ショアジギング講座の一覧ページです。
年間釣行数250以上を誇る筆者の実釣経験に基づいたコンテンツを配信!
毎日の実釣から得た知識やおすすめアイテムを公平な視点で紹介します。
もちろん記事は全てオリジナル、100%実体験に基づいたものになります。
紹介するアイテムは寄せ集めではなく、全て管理人が
- 全て実費を払って購入
- 実釣に使用し、アクションの質や特性をチェック
- 実際に魚を釣って反応を見る
これらを全てクリアしています。
莫大な時間を掛けて1つ1つ調査し、コンテンツを作成。
個人運営のメディアとしては国内最大級のボリューム・詳しさで情報をお届けします!

目次
ショアジギングに必要な基礎知識
基礎・基本
▼ショアジギングで釣れる魚
▼ショアジギングのポイント選び
時期・シーズン
▼ショアジギングの時期・シーズンの流れの基礎を解説
▼春のショアジギング解説
▼夏のショアジギング解説
▼秋のショアジギング解説
▼冬のショアジギング解説
時間帯
▼ショアジギングの時間帯選びの基礎基本
▼朝マズメ・夕マズメのショアジギング
▼デイゲーム・昼のショアジギング
釣果を上げるための知識やアクションのコツ
ジグの動かし方・コツ
▼フォールのやり方・使い分け解説
▼ただ巻きのやり方・コツ解説
▼ライントラブル対策集
▼飛距離を伸ばすテクニック
天候
▼風の影響について
▼ショアジギングにおける濁り・雨の影響
シチュエーション対策
▼釣れないナブラの特徴
▼マイクロベイトパターン攻略
魚種・フィールド別攻略法
魚種別の基本タックル・知識
▼イナダ・ハマチ狙いのショアジギング解説
▼サバ狙いのショアジギング解説
▼ソウダガツオ狙いのショアジギング解説
▼ワカシ・ツバス狙いの時間帯選び
釣り場別の基本タックル・知識
▼サーフのショアジギングタックル選び
リール選び
▼ショアジギング用リールのコスパ・グレード選び
▼ショアジギング用リールの番手・大きさ選び
▼リールのギア比選び
▼リールのハンドルノブ選びのコツ解説
ロッド選び
▼ショアジギングロッドの硬さ・パワー選び
▼ショアジギングにおけるシーバスロッドの流用について
▼サーフのショアジギングに適したロッド選び
ライン選び
PEライン
▼ショアジギング用PEライン選び・おすすめアイテム
▼ショアジギング初心者におすすめなコスパ系ライン紹介
▼ショアジギング用ラインの太さ・号数選び
▼ラインの長さ・糸巻き量の決め方
リーダー選び
▼ショアジギングにおすすめなリーダー紹介
▼リーダーの号数の決め方
▼リーダーの長さの決め方
▼リーダーの素材選び
▼リーダーの必要性について
メタルジグ・ルアー選び
メタルジグの選び方
▼メタルジグのカラー選び
▼ショアジギングに使うメタルジグの重さ選び
▼タングステンジグのメリット
おすすめアイテム紹介
▼ショアジギング初心者におすすめなジグ紹介
▼センターバランスのおすすめメタルジグ紹介
▼リアバランスのおすすめメタルジグ紹介
▼フロントバランスのおすすめメタルジグ紹介
▼ブレード付きメタルジグのおすすめを紹介
▼タングステンのおすすめジグ紹介
▼飛距離が欲しい時におすすめなジグ紹介
▼ただ巻きにおすすめなメタルジグ紹介
▼ナブラ打ちにおすすめなメタルジグ紹介