【水深・地形も調査】稲取港の釣り場・ポイント徹底解説

記事内に広告を含みます

稲取港

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。
さてさて、今回は伊豆半島の釣り場解説をやっていきましょう。

今日は東伊豆の稲取港を紹介します。

  • 釣れる魚
  • 釣り場の様子
  • 水深・地形

これらについて詳しく解説していくので、参考にしてもらえたら幸いです。

※釣り場は場合によって立ち入り禁止などになっていることがあります。その際は現地の表示に従って行動してください。
紹介する内容は取材当時のものになります。

稲取港で釣れる魚

  • キス
  • アジ・イワシなどの小型回遊魚
  • クロダイ
  • メジナ
  • イシダイ
  • シーバス
  • メバル
  • カサゴ
  • ソイ
  • アオリイカ

  • キス
  • アジ・イワシなどの小型回遊魚
  • クロダイ
  • イシダイ
  • ブリ
  • カンパチ
  • ソウダガツオ
  • シーバス
  • ムツ
  • カサゴ
  • ソイ
  • ハタ

  • アジ・イワシなどの小型回遊魚
  • クロダイ
  • イシダイ
  • ブリ
  • カンパチ
  • ソウダガツオ
  • シーバス
  • カマス
  • メッキ
  • ムツ
  • カワハギ
  • カサゴ
  • ソイ
  • ハタ
  • アオリイカ

  • アジ・イワシなどの小型回遊魚
  • クロダイ
  • メジナ
  • イシダイ
  • シーバス
  • カマス
  • メッキ
  • ムツ
  • カワハギ
  • メバル
  • カサゴ
  • ソイ
  • ヤリイカ

おすすめターゲット・釣り方

クロダイ・メジナのフカセ釣り

稲取港は冬~春にかけてフカセ釣りを楽しむ方が非常に多いです。

堤防からの釣りになりますが、クロダイ・メジナの両方が狙えます。

東京・神奈川方面から遠征で来る方も多いポイント。

青物狙いのショアジギング・カゴ釣り

稲取港は夏~秋にかけてブリやカンパチの幼魚、ソウダガツオなどが回遊します。

ライトショアジギングやカゴ釣りで狙うのがおすすめで、1kg・2kg程度までの小型がメインになります。

カマス・メッキ・カサゴなどのライトゲーム

稲取港は小型ルアーを使ったライトゲームもおすすめです。

釣れる魚としては、カマスやメッキなどの小型回遊魚やカサゴ・ソイなどの根魚・ムツなどがメイン。

沖のかけあがりや岸壁沿いの捨て石周りなどを丁寧に探るのがポイント。

稲取港の釣りポイント

稲取港 釣りポイント
  • 赤灯
  • 流れ込み
  • タンク前
  • 白灯
  • 新提(釣り禁止エリアあり)

ポイントを上記に分けて紹介していきます。

赤灯

稲取港の北側には赤灯堤防があります。

稲取 赤灯

沖に伸びた堤防なので、先端付近を中心に潮通しは比較的良好です。

赤灯堤防 釣り場

フカセ釣りやサビキ釣り、根魚釣りなどを楽しむ方が多いですね。

この日は真冬の日中なので、フカセ釣りの方が1名のみでガラガラでした。

赤灯堤防 岸壁沿い

岸壁沿いには捨て石が入っていて、カワハギや根魚を狙うのに最適。

赤灯堤防

堤防の先端から対岸の白灯堤防側の眺めです。

対岸側は釣り人が多いですね。

水深・地形

堤防の先端から沖に向かって魚探掛けを行いました。

赤灯堤防 水深 地形

岸壁から35mほどの地点で水深は6m弱になっています。

沖から岸壁沿いに寄ってくると水深は徐々に深くなり、深い場所で7mほど。

底質は砂泥底に石が混じったような感じですね。
砂が多い場所と石が多い場所があり、投げ釣りの場合は根掛かりに注意した方が良いです。

特に岸壁近くは捨て石が多く、仕掛けが引っ掛かりやすくなっています。

流れ込み

稲取港には小さな流れ込みがあります。

稲取港 流れ込み

水量は多くはありませんが、淡水が流れ込むことで魚を集めるパワーは意外と有ります。

この日は大きなクロダイが数匹、イワシかキビナゴのような小型魚の姿を確認。

稲取港 ポイント

非常に水深は浅くなっています。

水深・地形

流れ込みの岸壁の角から沖に向かって魚探掛けを行いました。

稲取 流れ込み 水深

水深はかなり浅く、ゴツゴツした石底になっています。

深い場所でも2m弱で、海底が透けて見えます。

流れ込みから少し離れた場所から魚探掛けを行うと、

稲取 水深

水深は5m前後になっていて、少し深くなります。

岸近くに小型のベイトフィッシュが溜まっていて、右端にまとまった反応が出ています。

タンク前

稲取港の最奥には突堤があります。

稲取港 タンク前

タンク前というポイントで、漁師の方が作業していることもあるので、邪魔にならないように要注意。

主にサビキ釣りなどを楽しむ方が多いですね。

奥まった場所なので、青物などを狙うにはあまり適していません。

水深・地形

タンク前の岸壁の先端付近から魚探掛けを行いました。

稲取港 タンク前 ポイント

水深は5m前後の場所が広がっていて、岸壁沿いに寄るにつれて若干深くなるような地形。

目立つかけあがりなどの変化はありませんでした。

白灯

白灯堤防は稲取港のメインポイントで、釣り人はかなり多いです。

稲取港 白灯 釣り場ポイント

堤防の内側は石積みになっていて、根魚などが狙えます。

稲取港 白灯 釣りポイント

堤防の先端付近は開けていて、釣りはしやすいです。

この日はフカセ釣りの方、ブラクリで根魚を釣る方、ルアーを投げている方が何名か居ましたね。

稲取 白灯 釣りポイント

堤防の外側は石積みになっています。

稲取港 釣りポイント

白灯堤防と東側の新提の間はゴロタ場になっています。

根魚やアオリイカなどを狙うことができ、ランガンして広範囲を探るのがおすすめ。

水深・地形

白灯堤防の先端から沖に向かって魚探掛けを行いました。

稲取 白灯堤防 水深

岸壁から35mほどの地点で水深は9m前後。
他のポイントと比較して深く掘れていますね。

沖合はフラットな地形ですが、岸近くに寄ってくるとかけあがりの斜面が形成されています。

沖合に小型のベイトフィッシュの反応が薄く出ていました。

新提(釣り禁止エリアあり)

稲取港の東側には新提と呼ばれるポイントがあります。

稲取港 新提 釣り場

外洋に近くて潮通しが良さそうですが、堤防の付け根付近のみ釣りが可能です。

稲取港 釣り禁止

堤防の中ほどより先端側は釣り禁止エリアになっていますが、ルールなので仕方ないですね。

稲取 新提 釣り場

堤防の付け根付近は船が係留されていて、ロープが張られています。

仕掛けを引っ掛けないように注意が必要です。

水深・地形

釣りが可能な堤防の付け根付近から沖(白灯堤防側)に向かって魚探掛けを行いました。

稲取港 新堤防 水深

岸壁沿いから35mほどの地点で水深は7.5m前後。

石が混じる底質で、ゴツゴツしています。

岸近くにかけあがりがあり、岸壁沿いで4m前後の深さになっています。

駐車場・トイレ

  • 駐車場:あり
  • トイレ:あり
稲取港 トイレ

稲取港には「こらっしぇ」という直売所があります。

稲取港 駐車場

駐車場は港湾関係者の方の迷惑にならないように利用しましょう。

釣り場へのアクセス

国道135号東伊豆道路からアクセスする。
「稲取港」が目印。

近隣の釣具店・周辺施設

イシグロ伊東店

伊東地域のチェーン店です。

その他、近隣には個人経営の釣具店が数店舗あります。

稲取漁港直売所 こらっしぇ

稲取港の脇にあり、地場産品を販売しています。

  • 住所:〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3352
  • 電話番号:0557-95-2023
  • 営業時間:8:30~15:00

セブンイレブン 伊豆稲取温泉口店

  • 住所:〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取2847−1
  • 電話番号:055-795-5123
  • 営業時間:24時間営業

セブンイレブン 伊豆稲取店

  • 住所:〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1642−1
  • 電話番号:055-795-2757
  • 営業時間:24時間営業

近隣の釣り場・おすすめ関連記事

東伊豆の釣り場・ポイント一覧

東伊豆の釣り場をどこよりも詳しく・徹底解説します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です