DUO ドラッグメタルキャスト ショットを徹底インプレ!飛距離抜群のブレード付きメタルジグ

記事内に広告を含みます

ドラッグメタルキャスト ショット インプレ

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。
さてさて、今回は最近増えてきているブレード付きのメタルジグを紹介していきます。

今日はDUOから発売されている、ドラッグメタルショットの使用感やアクションの特徴などを詳しくインプレッション。

ドラッグメタルショットはブレード感が小さく、軽快な使用感と空気抵抗の小ささが特徴的に感じるルアーですね。
引き抵抗が重たくて「モサ~」っとした感覚が嫌いな方にも使いやすく、一般的なジグに近い操作感があります。

今回の解説を参考に、アイテム選びの参考にしてもらえたら嬉しく思います。

✔管理人の経験・実績

なお、私の釣りの経験・主な実績としては

  • 年間釣行数250~300以上。基本的に毎日フィールドに立ち続けています
  • ヒラメ・マゴチを月間100枚以上・半年で300枚以上(全てショアからの釣果)
  • カンパチ狙いのショアジギングで2か月弱ボウズ無し
  • プロスタッフとしてメーカーから勧誘経験あり
  • 釣具店・メーカーにて私のタックルインプレや釣り方解説の利用あり

こんな感じで毎日釣りをして生活していて、それなりに実績を残しています。

ドラッグメタルキャスト ショットのスペック・ラインナップ

  • 重量:15g・20g・30g・40g・
  • 重心バランス:後方重心
  • フックセッティング:フロント シングルアシスト、リア トリプル

主にスーパーライトショアジギング・ライトショアジギングで使いやすいサイズ展開になっていますね。

ドラッグメタルキャスト ショット カラー

出典:DUO ドラッグメタルキャスト ショット商品紹介ページ

カラーラインナップは上記の通りです。
青物・底物など、ターゲットを問わずに使える無難なカラーが揃っています。

スイベル式のブレード装着システム

最近増えてきている印象ですが、ドラッグメタルキャストショットのブレードの接続はスイベルを使用しています。

ドラッグメタルキャスト ショット ブレード スイベル

以前はベアリングスイベルを使用するものも多かったんですが、新品の時の回転はなめらかであっても、すぐに潮ガミや錆によって回転しなくなるというのがお決まりのパターンでした。

普通のスイベルの方が内部のクリアランスが大きく、多少メンテナンスが雑でもブレードの回転性能が大きく低下しにくいんですよね。
この点において、ドラッグメタルキャストショットは使いやすく出来ていると思います。

まるなか

回転パーツの錆びにくさは、なんだかんだで一番重要だったりするよ!

ドラッグメタルキャスト ショットを「サクッと」インプレ

マゴチ ドラッグメタルキャスト ショット

ここから先はドラッグメタルキャストショットの使用感を詳しく解説していきます。
まずはざっくりと、私なりのインプレをまとめておきましょう。

  • 飛距離:トップクラスに飛ぶ!
  • フォール:水平~やや尻下がりの姿勢でフォールする
  • アクション:ボディがレスポンス良くヒラヒラ動きつつのブレードアクション
  • 使い方:ただ巻き・軽めのワンピッチジャークなど
  • ターゲット:青物・フラットフィッシュ・根魚などオールラウンドに使える

簡単にインプレするとこんな感じで、個人的にはブレード系ジグの中でもトップクラスの飛距離が印象的ですね!

飛距離

後方重心+コンパクトなブレードで空気抵抗が少ない

ドラッグメタルキャストショットの飛距離ですが、私としては文句なしの飛び具合ですね。

ドラッグメタルキャスト ショット 飛距離

ジグ本体の重心バランスについては、こんな感じで後方付近が肉厚に作られたリアバランス設計になっています。
これによってキャストした時の飛行姿勢がかなり安定しやすいですし、キャスト時にルアーの重さをロッドにスムーズに乗せた遠投が楽にできますね。

次に、ボディ本体だけでなく、ブレードも飛距離に影響を与えています。

ドラッグメタルキャスト ショット

これは20gのドラッグメタルキャストショットですが、ボディに対してブレードのサイズが小さめに作られています。

これによってキャストする時の振り抜き感が軽くなるとともに、空中でのブレードの抵抗による失速が目立ちにくく、多少の向かい風や横風でも安定した遠投が可能になっていますね!
個人的には、ドラッグメタルキャストショットは遠投性をかなり重視して作られたジグという印象があります。

一般的なセンターバランスのジグと大差ない飛び!

実際の飛距離ですが、ドラッグメタルキャストショットはブレードが付いていないオーソドックスなセンターバランスのジグと同じくらいの飛びを誇ります。

私が使った場合、

  • 20g:90m前後
  • 30g:100m~100m+αくらい

普段の釣行で使用する力感のキャストだと、だいたいこれくらいの飛びが平均といった具合ですね(ラインのマーキングにて測定)。

私はこれまで各社のブレード付きメタルジグを使い比べてきていますが、飛距離に関してはトップクラスに優秀ですね!

まるなか

飛距離に関しては文句なし。空位抵抗が少なく、スパッと飛ぶよ!

フォール

フォール姿勢はやや不安定か

ドラッグメタルキャストショットのフォール姿勢ですが、ブレードの回転やフォールに入った時のラインテンションなどによって姿勢が少し変わる印象があります。

私が実際に使ってみた印象としては、

  • 水平気味の姿勢でのスパイラル気味のフォール
  • やや尻下がりのバックスライド気味のフォール

この2つになります。

フォール中の姿勢の安定感はあまりなく、この点においては大きめのブレードが装着されたアイテムの方がブレードによってフォール姿勢が制御されている感じはしますね。

着底感度は優秀

ドラッグメタルキャストショットはブレードによる抵抗が小さめなので、ブレード系メタルジグの中ではフォールスピードはやや速めなくらいな印象ですね。

ドラッグメタルキャスト ショット ヒラメ

これによって根魚やヒラメを狙う時など、ボトムを叩く時でも着底の把握は比較的簡単にできます。
操作時のフワフワ感は大きくないので、使用感においては普通のジグとそこまで大きな差はありません。

アクション・動きの質

レスポンスよく立ち上がるボディアクション

ドラッグメタルキャストショットのアクションですが、リーリングを開始すると素早くボディが揺れ始めます。

ドラッグメタルキャスト ショット 動き アクション

ボディ側面が軽くえぐれたような形状をしており、丸っこいボディのものよりも潮受けが良くなっています。
これによって少しの水流でもアクションが開始するようです。

そこまで巻き速度を速くしなくても素早くアクションが立ち上がり、青物以外を狙う時でも使いやすい設計になっていますね。

操作感も大きすぎず小さすぎずで、ジグのほどよい抵抗を感じ取りながら使用することができ、重たい引き心地が嫌いな方にも使いやすいと感じます。

ややハイピッチなヒラヒラスイム

ボディのアクションとしては、予想よりも早めのピッチでヒラヒラとローリングしつつ元気に泳ぎます。
ワイドなテールスイングでバタバタ泳ぐ感じは無く、パタパタ感よりもヒラヒラ・ピラピラとした動きで軽快です。

ボディのアピール力としては平均~やや強めなくらいで、個人的にはまずまず使いやすいバランスだと思います。

まるなか

ブレード系ジグの中では、ボディアクションは割としっかり動いてアピールする方かな!

軽めの引き抵抗・ブレード感が少なめ

これは正直言ってメリットにもデメリットになることですね。

ボディに対して小さめのブレードが装備されているドラッグメタルキャストショットは引き抵抗が軽く、ジグ本体のヒラヒラアクションが出やすいのが特徴的です。

しかし、逆に言うとブレードによるアピール力については最小限になり、ブレードの回転による波動やフラッシングがある程度しっかりしているものが欲しい方にとっては、ブレードの存在感が小さめになっています。

完全に好みにはなりますが、個人的にはもう少し大きめのブレードのジグの方が一般的なジグとの使い分けが明確にしやすい印象はあります。

飛距離が欲しい時やシラスのようなマイクロベイトを捕食するパターンなど、小型のブレードが効果を発揮しやすい場面で使いやすいアイテムだと感じますね!

時々ブレードが絡む

ドラッグメタルキャストショットの欠点ですが、ロッド操作で大きくジグを動かしたり、フォールに入る時にテンションを抜きすぎると、時々ブレードがフックに絡むことがあります。

ドラッグメタルキャスト ブレード 絡む

時々こんな感じでブレードがフックに絡み、回転しなくなります。

これはちょっと気になる点で、同じようなシステムを採用しているプレートジグCBでも似たような現象になることがあります。
トラブルレス性に関しては、スイベルが固定されていないタイプのブレード系ジグの方が優秀に思えますね。

▼アクション動画

ドラッグメタルキャストショットの使い方

ドラッグメタルキャスト ショット 釣果 青物

私なりのドラッグメタルキャストショットの主な使い方を紹介していきましょう。

ただ巻き

最も基本になるのはただ巻きですね。
スローに巻いてもヒラヒラとジグが動いてくれ、引き抵抗も程よい感じで使いやすいと思います。

底物狙いや低活性な青物を狙う時は

  1. リールのハンドルを3回~5回転くらい
  2. フォール

この繰り返しだけでも十分魚は釣れます。

フォールに入る時にテンションを抜きすぎたりすると、ブレードが絡む原因になることがあるので注意しましょう。
完全なフリーフォールではなく、軽めのテンションフォールを使うのがおすすめです。

一方で青物を狙う時は緩急をつけた巻きもおすすめで、

  1. スローなただ巻きでをハンドル2~3回転くらい
  2. フォール
  3. 1と2を何度か繰り返し、その後巻き速度を上げてハンドル5回転~10回転くらい

こんな感じのパターンで、スローなアクションで誘っておいてからの早巻きで食わせるパターンも結構効果があります。

ドラッグメタルキャストショットは低速レスポンスも結構優秀ですが、ある程度巻きでもアクションが破綻しにくく、抵抗も大きすぎずで使いやすいですよ!

軽めのジャーク(リフトフォール)

2つめはロッド操作を使った動かし方ですね。

ブレード系ジグは大きめのロッドアクションだと使いにくいので、私の場合は穂先をチョンチョンと軽く動かしつつ、ロッドの上下に合わせてリールのハンドルを緩急をつけて巻くのが基本になります。

ロッドを動かす大きさは30cm~70・80cm位で、ビュンビュンと激しく動かすようなことはしませんね。
リーリングはそれに合わせてワンピッチジャークでOKです。

基本的にはロッド操作を3回~6回くらいにつき1度フォールを入れて使うことが多く、青物狙いの場合はフォールを挟んで巻きにスイッチしたりするのもおすすめです。
底物を狙う場合は、シンプルに底付近をリフト&着底の繰り返しで十分です。

リフトさせる時もラインテンションを一気に変えたり、激しく動かすとブレードが絡む原因になるので、優しく持ち上げていく感じでアクションさせるのがおすすめですね。

狙えるターゲット

ドラッグメタルキャストショットですが、スローなアクションから様々な巻き速度に対応できるので、ターゲットを問わずに使うことができます。

ドラッグメタルキャスト ショット 釣果

ヒラメやマゴチ・カサゴ・ソイ・ハタなどの底物狙いにも十分使えますし、青物狙いにも当然使用できます。

特にターゲットは絞らず、五目釣りに使いやすいブレード系ジグになっていますね!

まるなか

狙うターゲットによってジグを動かすレンジと速度をコントロールすれば、色んな魚が釣れるよ!

まとめ!

ドラッグメタルショット 釣果

今回はDUOのブレード系メタルジグ、ドラッグメタルキャストショットのインプレッションをしました。

  • 一般的なジグと大差ない飛距離
  • ヒラヒラ泳ぐボディアクション
  • 小さめのブレード採用により、ブレード感は小さめ

この辺りが特徴になるルアーです。

激しく動かすと時々フックとブレードが絡んだり、ブレードによるしっかりとしたアピール力を求める方には少し物足りなさが気になる点は考慮した方が良いでしょうね。

ブレード付きメタルジグの選び方・おすすめ徹底解説!

ブレード付きのメタルジグについて、公平な視点で各アイテムを実釣比較!
詳しい使用感とともにおすすめを解説します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です