【実釣比較】メバリング用おすすめミノー・選び方の基本徹底解説!

記事内に広告を含みます

メバリング ミノー おすすめ

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。

さてさて、今回はメバリング講座をやっていきましょう。

今日のテーマは、メバル狙いにおすすめなミノーと選び方の基本を解説していきます。

ネット上でよく見られる適当な寄せ集めや根拠のないランキングではなく、毎日様々な釣りをして生活している管理人が実際にすべて使い比べ、使いやすいものを選抜してあります。

忖度なしのミノーセレクトになっているので、参考にしてもらえたら嬉しく思います。

✔管理人の経験・実績

私の経験・実績としては

  • 釣りのために仕事を辞めて移住
  • 現在は魚釣りで生計を立てています
  • 渓流釣りやタナゴ釣り~ヒラマサ釣りまで、色んな釣りができます
  • 年間釣行数300以上(現在はほぼ365日釣行)
  • メーカーからプロスタッフとしての勧誘あり
  • メーカーの商品開発時に私のタックルインプレッションを活用

こんな感じでほぼ毎日釣行を重ねて釣りを中心に生活していて、実釣実績も残しています。

釣果実績については釣行記やTwitterを見てもらえれば、ほぼ毎日様々な魚を釣っていることが分かると思います(一番更新頻度が高いのはTwitter)。

メバリングに使うミノー選びの基本

まずはメバル狙いに適したミノーの選び方について紹介していきます。

ミノーの大きさ・サイズ

まずはメバリングに使うミノーの大きさ・サイズの選び方について。

大きさの目安を簡単にまとめると、

  • 40mm前後:小さめ。小場所狙いや10cm台のメバルなどに
  • 45mm~50mm前後:オールラウンドで最も一般的な大きさ

こんな感じで、だいたい40mm台後半~50mm前後のミノーがメバルゲームではよく使われます。

ミノーの種類

ミノーといっても種類があり、最も大雑把に分けると「リップ付きの一般的なミノーとリップレスミノー」というものがあります。

メバリング ミノー 種類

上はリップレスミノーと呼ばれ、ヘッドと潮を受けるリップが一体化したような形状をしています。

下は一般的なリップ付きのミノーですね。

リップレスミノー

リップレスミノーの特徴としては、

  • 引き抵抗が小さい
  • 潮をすり抜けながらアクション
  • 波動は弱めでナチュラルにユラユラ動くものが多い
  • プレッシャーが掛かったメバルに強い

このような特徴を持つものが多く、アピール力よりも食わせを重視したい時におすすめ。

リップ付きミノー

一般的な形状のリップがついたミノーは

  • リップがしっかりと潮を受けるので操作感がやや大きめ
  • キビキビ動くものが多い
  • 波動はやや強め
  • 魚にルアーの存在をアピールしたい時や、効率よく状況を把握したい時に使いやすい

このような特徴があります。

少し風が吹いていて波気立っている時や、活性が高いメバルをテンポよく釣っていくのが得意です。

比重(フローティング・シンキング)

ミノーはアイテムによって比重が違い、これによって得意な使い方や適したシチュエーションが変わるので、選ぶときは超重要。

メバリング ミノー フローティング シンキング

カタログやパッケージを見ると、ミノーの名前(番手)表記の中にFやS・SPなどの表記があることも多く、見分けることが可能です。

  • フローティングミノー(F):海中で浮き上がる
  • シンキングミノー(S):ゆっくり沈む
  • ヘビーシンキングミノー(FS・HW):素早く沈む
  • サスペンドミノー(SP):海水に近い比重で作られており、海中でピタッと止まる

簡単に分類すると、こんな感じ。

フローティングミノー

フローティングミノーは海水に浮くように作られていて、アクションさせると水面直下に潜ります。

主に常夜灯周りに浮くメバルを狙ったり、水面付近をジックリ探るのに適しています。

メバリングでの使用頻度はそこそこ高いですね。

シンキング・スローシンキングミノー

シンキングミノー・スローシンキングミノーは海水よりも少し比重が大きく、ゆっくりと沈むように作られています。

比重が程よくあるので、フローティングミノーよりもよく飛び、カウントダウンで沈めて使うことで少し下の層を泳がせることも可能ですね。

メバリングにおいては非常に使用頻度が高く、汎用性に優れています。

ヘビーシンキングミノー

ヘビーシンキングミノーはファストシンキングミノーとも呼ばれ、かなり高比重なもの。

素早く沈み、アクションを与えると強い波動でアクションするものが多くなっています。

メバリングにおいてはあまり使われず、どちらかというとカマスやメッキ等、回遊魚狙いで好まれます。
私の場合、メバル狙いでヘビーシンキングミノーを使うことはほぼありません。

サスペンドミノー

サスペンドミノーは海水とほぼ同じ比重で作られていて、海中でポーズさせるとピタッと止まる特性があります。

ブラックバス釣りなどでよく使われる種類で、ソルトルアーゲームではサスペンドミノーはほとんど無いですね。

カラー・色

ミノーのカラーについては、こだわりすぎるとキリが無くなります。

私の場合はベースカラーで分けることが多く、簡単に紹介すると

  • シルバー:フラッシングによるアピール力を出したい時。無難に使えるカラーの1つ
  • クリア:常夜灯周りをスローに狙ったり、警戒心が高い時によく使う
  • ゴールド:濁った時など
  • パール:他のカラーに反応が悪い時、ミノーをキラキラとフラッシングさせたくない時

こんな感じです。

ビートイート メバル

私が使うミノーの大半は、シルバーまたはクリア系カラーというのが現状ですね。

正直言って、カラーを細かく変えるより、ルアーの種類やアクション方法を変える方が手っ取り早いので、難しく考えないようにしています。

メバリング初心者におすすめなミノー

まずはこれからメバリングに挑戦したい方や、どれを選んだらいいのか分からない方におすすめなものを紹介していきます。
これらの中から特性が違うものをいくつか選んでおけば、大半の状況はカバーできますね。

ダイワ メバルハンターミノー 50F・50S

ダイワ メバルハンター インプレ
  • 全長:50mm
  • 比重:フローティング・シンキング
  • 重量
    • 50F:2.3g
    • 50S:2.5g

ダイワのメバルハンターミノーはコスパが非常に良く、デッドスローで非常に繊細なアクションをするミノー。

フローティングとシンキングがありますが、オールラウンドに使うならシンキングがおすすめ。
比重が軽い為、シンキングでも沈下速度は非常に遅いです。

常夜灯周りや狭いスポットをデッドスローの巻きやドリフト・軽いロッドアクションで誘うのが得意で、食わせ能力は抜群!

▼詳しい使用感解説は【ダイワ メバルハンターミノー徹底インプレッション】を参考にどうぞ

ダイワ 月下美人 夜霧Z 42F・42S

夜霧Z インプレ
  • 全長:42mm
  • 比重:フローティング・シンキング
  • 重量
    • 42F:1.9g
    • 42S:3.7g

ダイワの月下美人夜霧Zは重心移動システム搭載のミノー。シャローモデル・ダイビングモデル(画像下側)があり、それぞれフローティング・シンキングがラインナップ。

一般的なメバリングでは、シャローモデルがおすすめです。

メバルハンターミノーと同じくダイワ製ですが、夜霧Zはアクションのパワーを重視した設計。
シンキングモデルはかなりカッ飛ぶので、広範囲をテンポよく探りたい時や、リアクションバイト狙いでおすすめなミノーですね!

▼詳しい使用感解説は【ダイワ 月下美人夜霧Z徹底インプレッション】を参考にどうぞ

一誠 海太郎 アメミノー 48MR-SF・SS

アメミノー48MR インプレ
  • 全長:48mm
  • 比重:フローティング・シンキング
  • 重量
    • 48SF:2.3g
    • 48SS:2.7g

アメミノー48MRはリップがやや大きく、若干下まで潜る特性があるミノーですね。
スローフローティング・スローシンキングの2種類がラインナップ。

波動自体はやや強めで夜霧Zと似た系統ですが、アメミノーの方がヌルヌルとした感じでややマイルドなスイミングアクション。

このミノーもベーシックで非常に使いやすく、ただ巻きやトゥイッチ・ドリフトなど、様々な使い方に対応できますよ!

▼詳しい使用感解説は【一誠 海太郎 アメミノー48MR徹底インプレッション】を参考にどうぞ

DUO テトラワークストト42S

テトラワークス トト42S
  • 全長:42mm
  • 比重:シンキング
  • 重量:2.8g

DUOのテトラワークストト42Sはコスパ良好な買いやすいミノー。

アクションはローリング主体で、ややハイピッチでキレのあるアクションで泳ぎます。

手元に伝わる操作感は程よく分かりやすく、ナチュラルさとアピール力のバランスが良い感じ!

デイゲーム・ナイトゲーム両方に使うことができ、メバルやセイゴの他・カマスやメッキなどの小型回遊魚狙いまで対応します。

トト42Sはシンキングミノーの中では若干沈むのが早めで、42mmの小粒ながらも風が強い時や少し海面が荒れている時でも使いやすいですね!

▼詳しい使用感解説は【DUO テトラワークストト徹底インプレッション】を参考にどうぞ

DUO テトラワークスフラフラ

テトラワークス フラフラ メバル
  • 全長:48mm
  • 比重:シンキング
  • 重量:2.3g

テトラワークスのフラフラはリップレスミノー。
リップレスミノー入門におすすめなルアーで、非常に使いやすくてお気に入り。

スローシンキング設定の重心移動システム搭載のミノーで、飛距離の安定性が高く、重さの割によく飛びます。

リップ付きミノーよりも柔らかなアクションで泳ぎ、スレたメバル狙いでも非常に強いですね!

ただ巻きやスロートゥイッチ・ドリフトなどで良型メバルの実績が高いです。

▼詳しい使用感解説は【DUO テトラワークスフラフラ徹底インプレッション】を参考にどうぞ

ジャッカル アビーミノー38SF

アビーミノー38SF
  • 全長:38mm
  • 比重:スローフローティング
  • 重量:2.4g

ジャッカルのアビーミノー38SFは、丸っこいボディが特徴的なスローフローティングミノー。
小粒ながら重心移動システムを搭載、サイズの割にはよく飛びます。

細身のミノーよりもワイドかつ柔らかなテールスイングでアクションし、レスポンスが抜群です。
スローなただ巻きや水面をチョコチョコ動かして微波動を発生させたり、細かいトゥイッチングでネチネチ探るのが得意。

常夜灯の周りや障害物の際を丁寧に・ジックリ探りたい時におすすめなミノーですよ!

▼詳しい使用感解説は【ジャッカル アビーミノー38SF徹底インプレッション】を参考にどうぞ

メバリングにおすすめなリップ付きミノー

メバル狙いにおすすめな、その他のリップ付きミノーを紹介していきます。

ジャクソン アスリート +45SVG

アスリート+45SVG インプレ
  • 全長:45mm
  • 比重:シンキング
  • 重量:2.2g

ジャクソンのアスリート+45SVGはスローシンキングミノーですね。

ジワジワっと潮に馴染みながらゆっくり沈み、デッドスローでアクションさせてもしっかり泳ぎます。

波動自体はそこそこ強いですが、デッドスローのストップアンドゴーなどで探れば、ピンスポットに着くメバル攻略も十分できますね!

固定重心ながら比較的投げやすく、使いやすいミノーですよ!

▼詳しい使用感解説は【ジャクソン アスリート+45SVG徹底インプレッション】を参考にどうぞ

スミス ガンシップ 36F・36SS

スミス ガンシップ インプレ
  • 全長:36mm
  • 比重:フローティング・シンキング
  • 重量
    • 36F:2.3g
    • 36SS:2.5g

スミスのガンシップはずんぐりした形状のボディが特徴的なプラグ。
フローティングとスローシンキングモデルがあります。

ミノーというよりクランクベイトに近く、ブリブリと強めの波動でアクションするのが特徴的。

広範囲をスローな巻きで探ったり、移動距離を抑えたトゥイッチングでクイックに操作するのがおすすめ。

引き抵抗が軽いミノーを扱うのが苦手な方にも使いやすいですよ!

▼詳しい使用感解説は【スミス ガンシップ徹底インプレッション】を参考にどうぞ

タックルハウス バフェット S43・SD43

タックルハウス バフェット インプレ
  • 全長:43mm
  • 比重:シンキング
  • 重量
    • S43:2.4g
    • SD43:2.2g

タックルハウスのバフェットはもともと渓流用のミノーですが、海のライトソルトゲームでも高実績なお気に入り。

種類がいくつかありますが、メバルゲームにおすすめなのは43mmのシンキング。
私はショートリップのシャローモデルが好きですが、ダイビングモデルも十分使えますね。

渓流用ミノーなので非常に立ち上がりが早く、キビキビとした程よいアピール力のスイミングできっちり動きます。
ロッドアクションを与えるとキレのいいスライド&ヒラ打ちで魚にアピール。

ダイビングモデルは、スレたメバルに対して高速巻き&ポーズの組みわせによる、リアクションバイト狙いもおすすめですよ!

▼詳しい使用感解説は【タックルハウス バフェット徹底インプレッション】を参考にどうぞ

パームス ビットアーツ ミルドレッド 48JS

ミルドレッド
  • 全長:48mm
  • 比重:シンキング
  • 重量:2.7g

パームスのミルドレッドはジョイントボディのミノー。

ただ巻きで使ってもジョイント部分をくねらせながら滑らかにアクションしますが、私のおすすめな使い方はスロートゥイッチ。

少しラインを緩めた状態でロッドを弾いて操作すると、移動距離をかなり小さく抑えてネチネチ探ることができ、常夜灯下や障害物周りでステイしているメバルに効果的!

一般的な形状のミノーでは出せない、柔らかな動きが武器になりますね。

アクアウェーブ シャローマジック 50

シャローマジック 使い方 インプレッション
  • 全長:50mm
  • 比重:シンキング
  • 重量:2.8g

アクアウェーブのシャローマジックは、食わせ能力重視のライトゲーム用プラグとして定番の存在ですね。

スローに巻くと、一見動いていないように見えるくらいの細かいローリングアクションを発生させるんですが、これがスレた魚によく効きます。
常夜灯周りなどに浮いているスレたメバルに効果的ですね!

巻き速度を上げるとパワーのあるウォブリングに変化します。

▼詳しい使用感解説は【アクアウェーブ シャローマジック徹底インプレッション】を参考にどうぞ

アピア ドーバー 46SS

アピア ドーバー46 インプレ
  • 全長:46mm
  • 比重:シンキング
  • 重量:2.3g

アピアのドーバー46SSは食わせ重視のスローシンキングミノー。

デッドスローで巻いた時の柔らかなウォブンロールアクションが非常に良い感じで、ユラユラ~っと程よくワイドに、生命感のある動きを見せます。

スローな巻きやストップアンドゴーで丁寧に探りたい時におすすめですね!

アピア(APIA) ドーバー46SS 46mm #05 クリアキャンディ

▼詳しい使用感解説は【アピア ドーバー46SS徹底インプレッション】を参考にどうぞ

バスデイ ビートイート 55S

バスデイ ビートイート インプレ 使い方
  • 全長:55mm
  • 比重:シンキング
  • 重量:2.6g

バスデイのビートイートは変わった形のリップがついたミノー。

超細かいタイトローリングで震えるように動き、このミノーもスレた魚に強いですね!

独特なリップ形状により揚力が強く働き、水面~水面直下ギリギリを超デッドスローに攻めるのが得意です。
ただ巻きやドリフトと相性が良く、少し癖のあるアクションですが、使い方を覚えると強い武器になりますね!

浮いたメバルを超スローなアクションで食わせたい時におすすめ。

▼詳しい使用感解説は【バスデイ ビートイート徹底インプレッション】を参考にどうぞ

メバリングにおすすめなリップレスミノー

タックルハウス オルガリップレス 50

オルガリップレス インプレ
  • 全長:50mm
  • 比重:フローティング
  • 重量:3.3g

タックルハウスのオルガリップレスはスローフローティングのリップレスミノー。

重心移動システム搭載なので、飛距離も比較的安定していて使いやすいですね!

潮を当てると、ややゆったりめのアクションで控えめな柔らかいスイミングを見せます。
リップ付きのミノーよりも角が無く、ユラユラとしたテールスイングでメバルに警戒心を与えにくいですね。

スローな巻きやドリフトで使うのがおすすめ!

▼詳しい使用感解説は【タックルハウス オルガリップレス徹底インプレッション】を参考にどうぞ

一誠 海太郎 アメミノー 48SR-SF・SS

アメミノー48SR インプレ 使い方
  • 全長:48mm
  • 比重:フローティング・シンキング
  • 重量
    • 48SF:2.3g
    • 48SS:2.7g

アメミノーSRは超ショートリップ搭載ですが、アクション的にはリップレスミノーになります。

デッドスローで巻くとほとんど動かず、少し速度を上げるとナチュラルなウォブンロールに変化。

可変リトリーブで使用すると、ユラユラとミノーを細かく動かしたり、動かさないでI字引きにしたり・・・。
使い方で自在にアクションを変えることができ、かなり面白いミノーですね!

また、ロッドアクションを与えると左右に滑るようにスライドします。

▼より詳しい使用感解説は【一誠 海太郎アメミノーSR徹底インプレッション】を参考にどうぞ

DUO テトラワークス トトスリムリップレス

トトスリムリップレス50S インプレ
  • 全長:50mm
  • 比重:シンキング
  • 重量:2.5g

DUOのテトラワークストトスリムリップレスは、重心移動システム搭載のリップレスシンキングミノー。

かなり細身のシルエットで、スローに巻くと小刻みなローリング。
巻き速度を上げるとI字→左右に蛇行しながらのスイミングに変化します。

メバル狙いの場合はスロー巻きでのローリングとI字引きをフォールと組み合わせるのがおすすめですね!

細身のシルエットでスレたメバルに警戒心を与えにくく、高い食わせ能力を持ちます。

▼詳しい使用感解説は【DUO テトラワークストトスリムリップレス徹底インプレッション】を参考にどうぞ

アイマ サスケ SS-50

サスケ50
  • 全長:50mm
  • 比重:シンキング
  • 重量:1.7g

シーバス用プラグの超定番のサスケのライトゲームバージョンですね。

フローティングもありますが、かなり軽いのでシンキングの方が使いやすいと感じます。

アクションは非常にナチュラルで、スローに巻くとローリング。巻き速度を上げるとウォブルが混じるようになります。

沈下速度が遅くて浮き上がりやすいので、私の場合はデッドスローの巻きやストップ&ゴーでの使用がメインですね!

引き抵抗が小さいので慣れるまで少し使いにくいかもしれませんが、その分食わせ能力が高いリップレスミノーですよ!

▼詳しい使用感解説は【アイマ サスケSF-50・SS-50徹底インプレッション】を参考にどうぞ

おすすめ関連記事!

▼メバルのプラッギングに必要な基礎知識まとめのページ

【実釣比較】メバルにおすすめなプラグ・プラッギングの基礎知識徹底解説!

3 COMMENTS

煙山

度々お世話になっております。
メバリング始めて約半年経ちましたが最近宮城県に遠征してメバル童貞卒業したばかりの超初心者です。
シンキングミノーがおすすめとの事ですが、
表層〜底層はワームで攻めるので
水面直下はフローティングミノーという作戦が自分の中で出来上がってるのですがどう思いますか?
ホームが結構地形に変化があってキャスト後着底で一撃で根がかりするようなとこばかりなので他の層はワームに任せて水面付近はフローティングミノーでって思ってます。
また、まるなかさんが仰っているプラッキングの時期以外にも表層攻める必要性ってあるんですか?

返信する
まるなか

最終的には人によって考え方は違うので、自分が釣りやすいと感じればそれでいいと思います。
地元静岡の場合は魚が少ない上にスレているので、飛距離がだしにくいフローティングミノーだと探りきれないことが多いのであまり使いません。

食わせを重視するならトッププラグやシンペンを使い、その下のレンジを探る時にシンキングミノーを使うのが私なりの考えです。

表層を攻める必要性についてはベイトや地形によって変わるのでなんともいえませんが、浮いたメバルを釣る時にワームだけだと取りこぼすことがあります。
東北のような魚影が濃い場所であれば、おそらくワームだけでも十分釣れると思いますが。

返信する
煙山

私の地元秋田県でメバリングしてる人の釣果見る限りワームだけでもしっかり釣果上がってるみたいなので場所的に恵まれてると思いました。
あと、釣りしてる感じ毎釣行メバルではありませんがロックフィッシュも安定して釣れてるのであまりスレてるようには思いませんし魚影も濃いのだと思いました。
まるなかさんの仰る通り今のところはワーム以外必要性あまり感じないので必要性を感じるようになったら追加するという感じで行こうと思います!
ありがとうございました!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です