【実釣比較】メバリング初心者におすすめなライン・選び方の基本徹底解説!

記事内に広告を含みます

メバル 釣果

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。

さてさて、今回はメバリング講座をやっていきましょう。

今日のテーマは、これからメバリングに挑戦したい方へ向けたおすすめなライン選び方の基本を解説していきます。

ネット上でよく見られる適当なアイテムの寄せ集めや根拠のないランキングではなく、管理人の私が実際に使い比べた中で使いやすいものを選抜。

忖度なしに紹介していくので、ライン選びの参考にしてもらえたら嬉しく思います。

✔管理人の経験・実績

私の経験・実績としては

  • 釣りのために仕事を辞めて移住
  • 現在は魚釣りで生計を立てています
  • 渓流釣りやタナゴ釣り~ヒラマサ釣りまで、色んな釣りができます
  • 年間釣行数300以上(現在はほぼ365日釣行)
  • メーカーからプロスタッフとしての勧誘あり
  • メーカーの商品開発時に私のタックルインプレッションを活用

こんな感じでほぼ毎日釣行を重ねて釣りを中心に生活していて、実釣実績も残しています。

釣果実績については釣行記やTwitterを見てもらえれば、ほぼ毎日様々な魚を釣っていることが分かると思います(一番更新頻度が高いのはTwitter)。

メバリングに使うラインの選び方

種類・素材

メバリングに使うラインには種類・素材がいくつかあり、それぞれ特徴や適した使い方に違いがあります。

簡単に分類すると、

  • ナイロン:釣り自体になれていない初心者の方向き
  • フロロカーボン:メバリング初心者向き。ナイロンよりも感度や操作性に優れる
  • エステル:非常に細く、開けた場所で軽いジグヘッドリグ専用。高感度
  • PEライン:強度が高く、一番使用頻度が高い。ある程度重量のあるルアーを使った時は超高感度

ざっくり分けるとこんな感じです。

ナイロン

ナイロンラインは非常にしなやかで扱いやすく、釣り初心者の方にも使いやすい特徴があります。

しかし、紫外線や給水による劣化・硬いものに擦れた時の摩耗性などにおいてはやや劣っているので、中~上級者の方はほとんど使いません。

ライントラブルの発生防止を最優先にしたい時におすすめ。

フロロカーボン

フロロカーボンラインは、ナイロンラインよりも若干硬くトラブルのリスクは少しだけ高めですが、比較的初心者の方にも使いやすいライン素材。

ナイロンよりも重たくて潮なじみが良く、風や潮の流れの影響を受けにくいです。
伸びもナイロンラインより少なく、感度の面もやや上。

また、紫外線や給水による劣化・根ズレにも比較的強いので、基本的な道具の扱いができる初心者の方におすすめですね!

エステル

エステルラインは先端に衝撃吸収・傷防止のためのリーダーを接続して使います。

非常にパリッとした硬質のラインで、主にアジングで使われています。
フロロカーボンラインよりも伸びが少なく、1g前後などの軽いジグヘッドリグ向き。

極細の号数を使うことになるので、障害物が無いオープンエリアで20cm台そこそこまでのメバルを狙う時に向いています。

主に中~上級者向けで、無茶をすると簡単に切れてしまうラインです。

PEライン

PEラインは現在のメバリングで非常に広く使われているライン。
擦れに弱い特性があるので、リーダーを先端にセットして使います。

軽比重で軽いルアーを使った時にフワフワしやすいのが難点ですが、ラインがピンと張った状態だと非常に高感度。
また、直線強度においても他のラインよりも圧倒的に強く、中~大型メバル狙いや障害物周りを狙う時のスタンダード。

漁港内~磯やテトラ帯まで、色んな場所で使える万能な素材です。

PEラインには更に種類があり、

  • 4本編み:コスパが比較的良く、スレに対してやや強い
  • 8本編み:高級なものが多い。表面が非常に滑らかで上質な使用感。スレに弱め
  • コーティング系:表面をコーティングして原糸を束ねたもの。コーティングが剥がれると毛羽立ったような状態になる

簡単に紹介すると、こんな感じです。

初心者の方は、4本編みやコーティング系のPEラインを選ぶ機会が多くなります。

まるなか

ある程度基本的な釣りの技術が身についているなら、無難なのはPEラインかな。
1g未満などの軽いルアーを使う時、フロロカーボンラインやエステルラインを使うのがおすすめ!

太さ・号数

ラインの太さ・号数に関しては、アジングよりもやや強めというのが基本的な考え方になります。

簡単にまとめると

  • ナイロン:0.8号~1号(3LB~4lb)
  • フロロカーボン:0.6号~0.8号
  • エステル:0.3号~0.4号+リーダー0.8号~1.2号
  • PEライン:0.2号~0.4号+リーダー1.2号~1.75号

漁港内を中心としたメバリングの場合、私としてはだいたいこれくらいをおすすめしています。

テトラ帯や磯・ゴロタ場などを狙う時は、より太めのPEライン・リーダーを使用します。

長さ

ラインの長さですが、ナイロンラインの場合は吸水や紫外線による劣化の影響があるので、75m~100mほど巻き取るのがおすすめです。

フロロやエステル・PEラインの場合は長持ちさせることができるので、75m~150mほどリールに巻くことが多いです。
私の場合はPEラインを150m巻くのが基本パターンです。

一方でエステルラインやPEラインにセットするリーダーの長さは

  • エステルライン:リーダーの長さは50cm~60cm
  • PEライン:75cm~1ヒロ

だいたいこれくらいが目安ですね。

PEラインは障害物周りを攻めることが多く、比重も軽いです。
ですので、傷やラインの浮力を考慮し、リーダーは少し長めに確保して使うことが多いですね。

ラインの色はメバリングでは結構重要だったりします。

オープンエリアを攻めて釣れる場所なら良いですが、プレッシャーが高かったり、魚影が薄いポイントでは障害物や地形変化の周りをかなり丁寧に探る必要があります。
このような時に見やすいラインは大きなメリットになりますね!

見やすさを重視するなら、白やピンクなどのラインが状況問わず安定した見やすさを確保できます。
その他には、オレンジやライトグリーンなどもおすすめですね。

色について迷った時は、とりあえず見やすいものを選んでおけば間違いありません。

ラインの結び方・ノット

ノットは非常に重要で、まずは信頼できるものを1種類でも良いので練習し、どんな状況でも完璧にできるようにしておくのが基本です。

ルアーとの結束

ルアーとの結束については、私の場合はダブルクリンチノットを使用しています。

リーダーとの結束

メバリング ノット

エステル・PEラインとリーダーの結束については、

これらを使用しています。

正直言ってノットは好みで選べばよく、自分が信頼できる・得意なノットを使えば問題ありません。

メバリングにおすすめなナイロンライン

サンヨーナイロン GT-Rピンク

GT-Rピンクはしなやかで扱いやすく、耐摩耗性とのバランスが良い初心者の方におすすめなナイロンラインですね。

サンヨーナイロンのGT-Rシリーズは、ルアー用ナイロンラインとして非常に人気が高く、一番メジャーなブランドといっても過言ではありません。

ダイワ 月下美人 TYPE-N 煌

ダイワの月下美人TYPE-N煌はイエローカラーのナイロンライン。

このラインもしなやかですが、150m巻きなのと低伸度設計でやや初期伸度が抑えられているのが特徴ですね!

コスパを優先するなら、GT-Rよりこちらがおすすめです。

メバリングにおすすめなフロロカーボンライン

東レ ソルトライン スーパーライトフロロ

東レ ソルトライン スーパーライトフロロ

東レのスーパーライトフロロは、ナイロンラインに近い非常にしなやかな質感が特徴的な扱いやすいフロロカーボンライン。

メバリング初心者の方にもイチオシなラインで、ライントラブルの発生がかなり抑えられていますよ!

扱いやすいフロロカーボンラインを探している方におすすめ!

クレハ シーガー フロロハンタータクト

フロロハンタータクト インプレ

シーガーのフロロハンタータクトも、非常にしなやかな糸質のフロロカーボンライン。

どちらも使いやすさはトップクラスなんですが、100m巻きなのが人によっては気になると思います。

ですので、どちらかといえばスーパーライトフロロがおすすめですが、このラインも十分信頼できて使いやすいですよ!

▼詳しい使用感解説は【シーガー フロロハンタータクト徹底インプレッション】を参考にどうぞ

ダイワ 月下美人 TYPE-F 陽

月下美人TYPE-F 陽 インプレ

ダイワの月下美人TYPE-F陽は、超しなやかなフロロカーボンラインよりもやや張りがありますが、全体としては比較的しなやかで扱いやすい分類になります。

このラインはオレンジカラーによる視認性の良さが特徴的で、ナイトゲームで障害物周りを狙ったりする時、非常に使いやすいんですね。

初期伸度もやや抑え目で、操作感・感度と使いやすさのバランスが良いです。

▼詳しい使用感解説は【ダイワ 月下美人 TYPE-F 陽徹底インプレッション】を参考にどうぞ

クレハ シーガー フロロリミテッド

フロロリミテッド

シーガーフロロリミテッドは、なんといってもフロロカーボンラインの中でトップクラスの強度が特徴的。
このラインはフロロハンタータクトの上級グレードのラインで、長さは100m巻き。

同じ号数の他のフロロカーボンラインよりも少し強く、信頼性抜群のハイエンドフロロです。

糸質は比較的しなやかで、扱いやすさ・強さを求めたい方におすすめ!

▼詳しい使用感解説は【シーガー フロロリミテッド徹底インプレッション】を参考にどうぞ

サンライン ソルティメイト スモールゲームFCⅡ

サンライン スモールゲームFCⅡ

サンラインのソルティメイトスモールゲームFCⅡは、これまでに紹介したフロロカーボンラインよりも若干硬めの糸質になります。

扱いやすさという点では若干劣りますが、ラインに張りがある分、風が吹いた時の操作感の悪化が目立ちにくかったり、操作性・感度の面で優秀です。

しなやかさはほどほどに、感度を求めたい方におすすめなフロロカーボンラインですな。

▼詳しい使用感解説は【サンライン スモールゲームFCⅡ徹底インプレッション】を参考にどうぞ

メバリングにおすすめなエステルライン

ダイワ 月下美人TYPE-E 白

ダイワ 月下美人TYPE-E 白 インプレ

ダイワの月下美人TYPE-E白は、程よくしなやかで扱いやすい糸質・視認性抜群な白い色が大きな特徴。

見やすいラインはナイトゲームのメバリングにおいて強い武器になるのは間違いないですよ!

▼詳しい使用感解説は【ダイワ 月下美人 TYPE-E 白徹底インプレッション】を参考にどうぞ

ゴーセン アンサールミナシャイン

アンサールミナシャイン インプレ

ゴーセンのアンサールミナシャインも程よいしなやかさのある扱いやすいエステルライン。
ピンク・イエロー・パールの3色のラインナップ。

負荷が掛かってからの伸びが他のエステルラインよりも優秀な印象があり、「エステルライン=簡単に切れる」ことが気になる方におすすめです。

視認性もまずまず良くてバランスが良いですね!

▼詳しい使用感解説は【ゴーセン アンサー ルミナシャイン徹底インプレッション】を参考にどうぞ

サンライン 鯵の糸エステル

サンラインの鰺の糸エステルは、イエローカラーの超定番アイテム。

240m巻きなので複数回に分けて使用することができ、コスパも悪くありません。

しなやか系のエステルラインになりますが、この手のラインとしては元祖的な存在ですね!

▼詳しい使用感解説は【サンライン 鯵の糸エステル徹底インプレッション】を参考にどうぞ

よつあみ エックスブレイド D-PETアジング

よつあみのエックスブレイドD-PETアジングは、エステルラインの中では最高クラスのしなやかさ。
非常にしなやかでギシギシとした感触が無く、フロロカーボンラインに使い感覚で使うことができます。

カラーも失透系のピンクで非常に見やすくなっています。

硬めのラインと比較すると、若干感度は劣りますが、劣化や衝撃吸収性能はトップクラスで使いやすいですよ!

▼詳しい使用感解説は【よつあみ D-PET徹底インプレッション】を参考にどうぞ

メバリングにおすすめなPEライン

DUEL アーマードF+Pro

アーマードF+Pro

DUELのアーマードF+Proはそこそこの価格で使いやすい、メバリングにイチオシなライン。

一般的なPEラインとは製法が違い、コーティングで原糸を束ねてあります。

コーティングが剥がれてくると表面がボソボソするので、その時点でラインをカットして使ってください。

伸びの少なさや耐摩耗性・コスパのバランスが非常に良く、どれを選んだらいいのか分からない方におすすめなPEラインです!

▼詳しい使用感解説は【DUEL アーマードF+Pro徹底インプレッション】を参考にどうぞ

DUEL The ONE アジング

TheONEアジング インプレ

TheONEアジングは、エステルラインのようなオープンエリア向けの極細PE。
特殊製法を採用しています。

根ズレに弱いのが難点ですが、PEラインの中ではトップクラスの感度・飛距離を誇り、使用感は抜群に良いライン。

エステルラインだと強度的に心もとないという方におすすめで、根ズレしなければPEラインの強さが発揮できますよ!

▼詳しい使用感解説は【DUEL The ONE アジング徹底インプレッション】を参考にどうぞ

ラパラ RAP

ラパラ RAP

ラパラのRAPは一般的な構造の4本編みのコスパ系PEライン。

価格的には非常に安いですが、使用感はマイルドで悪くないです。
強度的にも弱さが気になることはありません。

欠点としては、日本製のPEラインよりもワンランク太くなっているので、選ぶときは1つ細めを選ぶと良いです。

よつあみ エックスブレイド アップグレードX4

アップグレード x4

よつあみのアップグレードX4は、4本編みのPEらいんとしてはやや上のグレード。

価格が少し高くなる分、編みの密度やラインのハリなどが優れていて、劣化に対する強さや感度の面で優秀ですね。

最初は少し硬めのラインですが、信頼して使えますよ!

ダイワ 月下美人 デュラセンサー

UVF月下美人デュラセンサー+Si2 インプレ

ダイワの月下美人デュラセンサーは、価格的にはそこそこ安いPEライン。

0.15号は3本編み、0.2号・0.3号は4本編み、0.4号以上は8本編みになります。

このラインは表面に根ズレに強いコーティングがされていて、コーティングが残っている時は多少障害物に擦れても持ちこたえてくれる粘りを発揮しますね!

カラーは鮮やかなピンクカラーで、視認性も良好です。

▼詳しい使用感解説は【ダイワ 月下美人デュラセンサー徹底インプレッション】を参考にどうぞ

サンライン ソルティメイト スモールゲームPE-HG

スモールゲームPE-HG 色落ち・耐久性

サンラインのソルティメイトスモールゲームPE-HGは、4本編みとしては非常に滑らかな質感が特徴的です。

4本編みのPEラインは表面が少しザラザラしやすいんですが、表面処理のおかけでツルッとしていて低摩擦。

価格的には少し高級ですが、耐久性・使いやすさは非常に良い感じのラインですよ!

表面がザラザラした4本編みのPEラインが嫌いな方におすすめです。

▼詳しい使用感解説は【サンライン スモールゲームPE-HG徹底インプレッション】を参考にどうぞ

おすすめリーダー

クレハ シーガー グランドマックスFX

グランドマックスFX

クレハのシーガーグランドマックスFXは程よくしなやかで最強クラスの強度を誇るフロロカーボンハリス(リーダー)。

リーダー用ラインでどれを選んだらいいのか分からない方にイチオシで、とりあえずこのラインを選んでおけば失敗はありません。

使いやすさと強さのバランスが非常に良いですよ!

▼詳しい使用感解説は【シーガー グランドマックスFX徹底インプレッション】を参考にどうぞ

サンライン ブラックストリーム プラズマ

サンライン ブラックストリーム プラズマ

サンラインのブラックストリームプラズマは非常にしなやかなフロロカーボンライン。

糸癖がつくのが嫌な方や、ルアーの自然な潮なじみを重視したい方におすすめで、扱いやすさは最高クラス。

強度的にはグランドマックスFXに若干劣る印象がありますが、それでも十分に強くて信頼して使っていますね!

▼詳しい使用感解説は【サンライン ブラックストリームプラズマ徹底インプレッション】を参考にどうぞ

サンライン トルネード Vハードプラズマ

サンライン Vハード

サンラインのVハードプラズマは、ブラックストリームとは逆の特徴を持ったライン。

表面が硬めな仕上がりをしていて、根ズレに対する強さを重視したい方におすすめ。

磯やテトラ帯など、険しい障害物周りを狙うメバリングに使うリーダーとして最適ですよ!

▼詳しい使用感解説は【サンライン Vハード徹底インプレッション】を参考にどうぞ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です