こんにちは、まるなかです。
さてさて、今回はDUELから発売されているメバリング・ライトゲーム五目用のプラグ、ハードコアLGシリーズの使用感や特徴を解説。
各種アイテムを実費を払って購入し、全て実際に魚を釣り上げたうえでの印象を紹介するので、ライトゲーム用プラグ選びの時の参考にどうぞ。
ハードコアLGシリーズは基本性能がしっかり備わっており、初心者の方でも使い易いのがありがたい。
また、私のようなライトゲームを既に15年以上経験がある人間にも十分使えるし、むしろ使い易いレベルで作られている。
※詳しい解説は別に記事があるので、リンクを貼っておきます。より詳しい使い方や特徴を知りたい時に役立ててほしい。
ハードコアLGシリーズの特徴
ハードコアLGシリーズを実際に使ってみて感じた特徴について、簡単に紹介しておこう。
コスパ良好!
ライトゲーム初心者の方にもおすすめポイントの1つが、LGシリーズのコスパの良さ。
メーカー物のルアーは小型の物でも1000円以上するものが多い。
そんな中でハードコアLGシリーズのルアーは大体800円~900円前後で購入でき、それでいて高級ルアーと比べてそん色ない使用感だ。
実際の釣果も十分出せており、メバルやカマス・メッキなどのライトゲームで遊べるターゲットと楽しく遊べるルアーが揃っている。
飛距離抜群の重心移動システム搭載(アイテムによる)
ハードコアLGシリーズはコスパに優れていながら、内部構造は非常に優秀。
アイテムによって重心移動システムが搭載されており、同じサイズ・重量のルアーよりも安定して楽に飛距離が伸びる。
重心移動システムはマグネット式を採用しており、ルアーの立ち上がりも抜群。
キャストが苦手や初心者の方や風が強い状況下でも非常に使い易く、私自身これに助けられる場面もあるね!
しっかり泳ぎ、ベーシックな使用感
ハードコアLGシリーズのルアーは癖が強いラインナップではなく、ベーシックで誰にでも使いやすい設計になっている。
ゆっくり巻いてもしっかり泳ぐものが多く、ルアーの操作感・引き抵抗も分かりやすくて初心者の方にも優しい作り。
比較的どんな状況下でも使い易いアクション設定になっているので、プラッギング初心者の方のベースとなるルアーとして非常に優秀だ。
ハードコアLGシリーズのラインナップと特徴を簡単に解説!
ここからは私が実際にハードコアLGシリーズを使ってみて感じたルアーの印象・特徴を簡単に紹介していこう。
おすすめ順に紹介していくので、良かったら参考にどうぞ。
ハードコアLGミノーS(シンキング)
私のイチオシはLGミノーのS、シンキングモデル。
- 全長:50mm
- 重量:3g
- フックサイズ:#14
特徴としては、
- 重心移動+程よい重量感で抜群の飛び!
- スローリトリーブでもしっかり泳ぐ
- 派手すぎない滑らかな動き
- ただ巻き・トゥイッチングなど様々な使い方に対応できる
こんな感じで、メバリングやメッキ・カマス・セイゴ釣りなどオールラウンドに使えるベーシックな性能が魅力的!
港湾部を中心としたライトゲームで使い勝手が良いミノーに仕上がっている。
▼LGミノーSの詳しいインプレッションはこちら
DUELハードコアLGミノー(S)をインプレ!メバリング初心者にも最適。オーソドックス系ミノー
ハードコアLGシンキングペンシル
2番目におすすめなのが、LGシンキングペンシル。
- 全長:50mm
- 重量:4g
- フックサイズ:#12
リップ付きのミノーよりも引き抵抗が軽いので、ある程度ライトゲームに慣れてきてから使うのがおすすめかな。
50mmというコンパクトサイズながらぶっ飛ぶ飛距離、ユラユラと非常にナチュラルな動きが魅力だね。
- 空気抵抗の小ささ+重心移動で30m後半~40m程の飛距離!
- 水平姿勢のフォールで高い食わせ能力
- スローに巻いてもユラユラ泳ぐ
- スレたメバルやセイゴなどに特に効果的!
おすすめポイントはこんな感じで、リップ付きのミノーを見切ってくるスレた魚に特に強い特徴を持つ。
LGシンキングペンシルはライトゲーム用シンペンの中でもかなり使い易いアイテムで、ドリフトなど高等テクニックにも対応できる。
▼LGシンキングペンシルの詳しいインプレッションはこちら
DUELハードコアLGシンキングペンシルをインプレ。メバリング五目対応のオールラウンド系シンペン!
ハードコアLGミノーF(フローティング)
3番目におすすめなのがLGミノーのF。シンキングモデルとは違い、水に浮く比重が軽いタイプだ。
- 全長:50mm
- 重量:2.5g
- フックサイズ:#14
シンキングモデルよりも動きがキビキビしており、アピール力が高いのが特徴。
- デッドスローでもアクションがすぐに立ち上がる
- キビキビとしたウォブンロールでアピール力強め
- メッキやカマス等、活性がある程度高い小型回遊魚狙いでテンポよく探れる
LGミノーFの代表的な特徴・インプレッションはこんな感じかな。
シンキングモデルと比較すると、飛距離や探れるレンジの幅は劣る面はある。
その分切れのあるアクションが出せるので、比較的高活性な浮いた魚を早めのテンポで釣っていくのが得意だね!
また、デッドスローのストップアンドゴーでトップウォーター的な使い方もできる。
▼LGミノーFの詳しいインプレッションはこちら
DUELハードコアLGミノー(F)をインプレ。メバリング・ライトゲーム対応の強波動系ミノー!
ハードコアLGヘビーミノーS
4番目は高比重タイプのシンキングミノー。
- 全長:50mm
- 重量:6g
- フックサイズ:#12
LGヘビーミノーはライトゲーム用ミノーとしては重量級で、50mmのボディながら6gの重量がある。
特徴としては、
- 高比重でカッ飛び、1m以深のレンジも探りやすい
- 重さの割にはスローな巻きでもしっかり泳ぐ
- アピール力はかなり強め、ブリブリとしたアクション
- メバルやセイゴ狙いより、メッキやカマス狙いに最適
こんな感じかな。
沈むのが非常に早く、アピール力が高い特性があるLGヘビーミノー。
メバルなどを常夜灯周りで狙うというより、回遊してくるメッキやカマスを高速アクションで釣るのが得意なルアー。
若干大味になるので、狭い場所をネチネチ狙うには適していない。
▼LGヘビーミノーの詳しいインプレッションはこちら
DUEL ハードコアLGヘビーミノーをインプレ。メッキ・カマスにおすすめなハイアピール系ミノー
ハードコアLGバイブ
ラストはLGバイブというバイブレーションプラグだ。
- 全長:40mm
- 重量:4g
- フックサイズ:#12
ベーシックなアイテムが多いLGシリーズの中で、このルアーは若干癖があるというか、一般的なバイブレーションとは少し違う使用感。
なので個人的にはそこまで好きになれないというのが本音かな。
- バイブレーションの中では非常にナチュラルで微波動系
- スローリトリーブではテールの動きでアピール
- 速度を上げるとボディの振動が加わる
LGバイブの特徴はこんな感じで、スローな巻きで使用するとバイブレーションらしいブルブルとしたアクションが出しにくい。
なので引き抵抗は軽いものの、使用感はちょっと分かりにくい印象だ。
バイブレーションとして使うよりも、素早く沈むジグヘッドやシンペン感覚で使う方が良いだろう。
▼LGバイブの詳しいインプレッションはこちら
DUELハードコアLGバイブをインプレ。ライトゲーム五目対応のナチュラル系バイブレーション
ハードコアLGシリーズの特徴はこんな感じで、コスパと性能のバランスが非常に高くて使い易いルアーが非常に多い。
基本に忠実でベーシックに使えるルアーなので、ライトゲーム初心者の方にもおすすめだね!
おすすめ関連記事
▼メバルのプラッギングに必要な基礎知識まとめのページ
【実釣比較】メバルにおすすめなプラグ・プラッギングの基礎知識徹底解説!
▼メバリングに使うシンペンの選び方・おすすめアイテム紹介20122
【実釣比較】メバルにおすすめなシンペンはコレ!シンキングペンシル選びの基本と合わせて解説
▼メバリング用ミノーの選び方・おすすめアイテム紹介
【実釣比較】メバリング用おすすめミノー・選び方の基本徹底解説!
▼カマス釣りにおすすめなミノー紹介
【実釣比較】カマスにおすすめなミノー・選び方の基本を徹底解説!
▼メッキ釣りにおすすめなミノー紹介