こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。
さてさて、今回はメバリング講座をやっていきましょう。
今日のテーマは、メバル狙いに使うシンキングペンシル(略してシンペン)の選び方・私が使うおすすめアイテムについて紹介していきます。
シンキングペンシルは慣れないうちは使いにくさもありますが、上手に使えるようになると、ワームで釣れないメバルを反応させることができたり、強い武器になりますね!
私の場合、かなりスレた警戒心が高い良型メバル狙いにおいて、シンペンは困った時の最終兵器として使うことも多いです。
おすすめするアイテムについては、ネット上でよく見られる根拠のない寄せ集めやランキングではなく、全て私が実費を払って購入し、ルアーの癖や魚の反応を見たうえで使いやすいものを選抜してあります。
忖度なしのアイテムチョイスになっているので、ルアー選びの参考にしてもらえたら嬉しく思います。
✔管理人の経験・実績
私の経験・実績としては
- 釣りのために仕事を辞めて移住
- 現在は魚釣りで生計を立てています
- 渓流釣りやタナゴ釣り~ヒラマサ釣りまで、色んな釣りができます
- 年間釣行数300以上(現在はほぼ365日釣行)
- メーカーからプロスタッフとしての勧誘あり
- メーカーの商品開発時に私のタックルインプレッションを活用
こんな感じでほぼ毎日釣行を重ねて釣りを中心に生活していて、実釣実績も残しています。
釣果実績については釣行記やTwitterを見てもらえれば、ほぼ毎日様々な魚を釣っていることが分かると思います(一番更新頻度が高いのはTwitter)。
メバリングにシンキングペンシル(シンペン)を使うメリット・特徴
飛距離が出せる
メバリングに使うルアーはワームをはじめ、プラグやジグなど様々ですね。
シンキングペンシルはその中でも飛距離に優れているものが非常に多く、メタルジグなどのメタル系高比重ルアーに次ぐ遠投性能を誇ります。
メバルが沖でライズしている時や、竿抜けスポットになっている場所まで、しっかりとルアーを届けやすいメリットはかなり大きいですよ!
浮き上がりが良い
飛距離が出しやすいのが特徴的なシンペンですが、飛距離だけだったらメタル系のルアーを使っても事は足ります。
ここでメタル系ルアーとシンペンの大きな違いになってくるのが、浮き上がりやすさですね!
メタルジグは飛距離は伸びるものの、スローに巻くとどうしても沈みやすくなります。
一方、シンペンは飛距離が出る割にはリールを巻くと浮き上がりやすく、水面直下をスローに探ることが可能なんですね。
つまり、メタルジグでは食わせられない警戒心が高いメバルを丁寧に狙ったり、遠浅な場所や水面直下を丁寧に引きやすいメリットが生まれます。
これにより、他のルアーでは取りこぼしてしまう状況であっても、シンペンをうまく使うことで食わせられるチャンスが生まれるというわけですね。
スレに強い
シンペンはアクションが非常にナチュラルで、左右にフラフラと蛇行するようなアクションをするものが多いです。
このナチュラルなスイミングアクションは魚に対して警戒心を与えにくく、プレッシャーが高い釣り場でも安定した効果を発揮しやすいです。
ワームを投げると逃げてしまうようなメバルであっても、シンペンを丁寧に操作することで、急に反応が変わる場面にはこれまで何度も遭遇しています。
シンペンのデメリット
一方でシンペンにはデメリットも存在しています。
簡単にまとめておくと
- 風などに流されやすい
- 抵抗感が無く、泳いでいる感触が分かりにくい
- 深い場所を探るのが苦手
- 魚を広範囲から引き付けるパワーが弱い
このような点はシンペンの弱点になります。
特に初心者の方は、シンペンは泳ぐ感触が分かりにくく、信じて投げにくいかもしれません。
メバル用シンペンの選び方
大きさ
メバル狙いに使用するシンペンの大きさですが、基本的には45mm~55mm程度がベースになります。
とりあえずこれくらいの大きさのものを選んでおけば、漁港内~ちょっとした磯やサーフなど、色んな場所でメバルが狙えます。
時々60mm前後の大きめのものも使用しますが、それらは20cm台後半や30cmクラスなど、良型メバルを狙う時に使いやすく、20cm前後のメバルには少し大きめです。
20cm程度までのメバルが多い場所であれば、50mmくらいまでが無難に使いやすいですね。
重さ
シンペンの重さの目安としては、だいたい3g前後~5gくらいまでがベーシックですね。
イメージとしては、ワーム+ジグヘッドリグよりも少し重ためなくらいです。
7g前後になってくると大場所用といった感じで、漁港内の小場所狙いでは少し重たくて使いにくいこともあります。
色・カラー
シンペンのカラー選びですが、基本的にはナチュラルなアクションを活かすため、ベイトフィッシュに近いものや派手すぎないものを選ぶのがおすすめ。
細かくこだわるとキリが無いので、ベースカラーで考えればOKです。
私の場合は
- クリア系:常夜灯周りなどを攻める時のスタンダード
- シルバー系:フラッシングによるアピール力が欲しい時
- ホワイト:光量が少ない場面など
こんな感じで、クリア・シルバー・ホワイト系がメインです。
中でも一番多用しているのがクリア系のカラーで、アピール力を抑えたい時はシンプルなクリアを。
少し存在感を出したい時は、ラメやピンクなどの差し色が入ったクリア系をよく使っています。
シルバーはキラキラとボディが光ることで、リアクションバイトを誘いやすいです。
ホワイトはクリアやシルバーと比較すると出番は少なく、光量が少ないポイントを狙ったり、少し濁っている時などに使う機会が増えます。
メバリングにおすすめなシンペン(シンキングペンシル)
最後に、メバル狙いにおすすめなシンペンを紹介していきます。
どれを選んだらいいのか全く分からない時は
- DUEL ハードコア LGシンキングペンシル:オールラウンド
- ダイワ レイジーソリッド:メバルが浮いている時。水面直下デッドスロー専用
- シマノ ソアレ ライズショットスティック60S:磯やゴロタ・テトラなどの大場所用
こんな感じで選ぶとシンプルです。
後は細かい使用感やアクション・好みなどで選んでみてください。
DUEL ハードコアLGシンキングペンシル
- 全長:50mm
- 重量:4g
DUELのハードコアLGシリーズはお手頃価格で購入でき、基本性能がしっかり備わったルアーが揃っています。
LGシンキングペンシルは重心移動搭載でよく飛び、メバリングにおいてオールラウンドに使えるシンペンですね!
初心者の方にも扱いやすいですし、上級者の方のテクニカルな使い方にもしっかり対応。
どれを選んでいいのか分からない時のファーストチョイスにもおすすめですよ!
よく飛んで水平フォールで食わせのがしっかり作れ、柔らかな程よい波動の強さでスイミング。
私が非常に気に入っている、汎用性が高いシンキングペンシル!
▼詳しい使用感解説は【DUEL ハードコアLGシンキングペンシル徹底インプレッション】を参考にどうぞ
ダイワ 月下美人レイジーソリッド50S
- 全長:50mm
- 重量:2.4g
ダイワの月下美人レイジーソリッド50Sは、特定の状況下で強い効果を発揮しやすいタイプのシンペン。
ノーマルのレイジーとは違って、ソリッドボディ+ノンウェイト(オモリが入っていない)仕様。
アクションの質は別物です。
レイジーソリッドはかなり沈下速度がスローで、水面~水面直下に浮くメバルをデッドスローな誘いで食わせるのが得意なルアー。
風でドリフトさせたり、ネチネチとピンスポットで誘いを掛けたり、中々食わない警戒心が高い個体を無理矢理食わせたい時に使いますね!
▼詳しい使用感解説は【ダイワ 月下美人 レイジーソリッド徹底インプレッション】を参考にどうぞ
シマノ ソアレ ライズショットスティック60S
- 全長:60mm
- 重量:7.6g
ライズショットスティックは60mmの大きめなシンキングペンシル。
硬めのメバリングロッドやチヌ・エギングロッドなどで扱いやすく、磯やテトラ帯・ゴロタ場などの大場所狙いで効果を発揮します。
重心移動システムで非常によく飛び、遠投性能はトップクラス。
20cm台後半や尺クラスのメバルを狙ったり、良型メッキやチヌ狙いなどにもおすすめ。
▼詳しい使用感解説は【シマノ ソアレ ライズショットスティック60S徹底インプレッション】を参考にどうぞ
ティクト フロッパー
- 全長:38mm
- 重量:2.5g
ティクトのフロッパーは、シャロー攻略用のシンペンとしてオールラウンドに使えます。
ソリッドボディを採用していて、サイズ・重量の割にはよく飛んで使いやすいですね。
アクションはレスポンスが早く、ややハイピッチでしっかり泳ぐタイプのシンペンです。
ただ巻き以外にも細かいリフトフォールでネチネチ探ったり、小場所狙いで活躍しますよ!
▼詳しい使用感解説は【ティクト フロッパー徹底インプレッション】を参考にどうぞ
ダイワ 月下美人レイジー45S
- 全長:45mm
- 重量:3g
レイジー45Sは細身のボディでスレたメバル相手でも使い易く、メバル以外にアジ等の実績も高いシンキングペンシル。
スリムな形状をしていて飛距離は抜群、そして一枚下のレンジに入るのが大きな特徴ですね!
他のシンペンでは少し浮き上がってしまう時や、メバルの活性が低くて若干沈み気味な時にかなり強い効果を発揮します。
発売から結構時間が経ちますが、ずっと使い続けているシンペンの1つですよ。
▼詳しい使用感解説は【ダイワ 月下美人 レイジー45S徹底インプレッション】を参考にどうぞ
ダイワ 月下美人しらすJ
- 全長:55mm
- 重量:2.5g、3g
ダイワのしらすJはジョイントタイプのシンキングペンシル。
普通のシンキングペンシルと比較すると飛距離が落ちますが、このルアーも港湾部の常夜灯周りなどに潜むスレたメバルを狙うのにおすすめ。
デッドスローの巻きでもジョイントボディが絶妙にしなり、柔らかなアクションを見せるのが特徴ですね!
ドリフトやストップアンドゴーなど、ポーズを混ぜて使うのが私のおすすめ。
スローシンキングのSSとノーマルシンキングのSがありますが、汎用性を求めるならSモデルの方が汎用性は高いです。
▼詳しい使用感解説は【ダイワ 月下美人 しらすJ徹底インプレッション】を参考にどうぞ
バスデイ SPM55
- 全長:55mm
- 重量:3.2g
SPMはナチュラル系のシンキングペンシルですが、水平姿勢の強めのロールを伴ったフォールアクションは秀逸!
ただ巻きやトゥイッチなど多彩なアクションに対応しますが、途中でフォールを入れて使うのがおすすめ。
巻きで使った時のアクションは左右に蛇行しつつフラフラと泳ぎ、非常に滑らかに動きます。
SPM55は、比較的良く動くシンキングペンシルが欲しい方にピッタリです!
▼詳しい使用感解説は【バスデイ SPM55徹底インプレッション】を参考にどうぞ
メガバス コリー
- 全長:57mm
- 重量:3g
メガバスのコリーは少し変ったアクションのシンキングペンシル。
他のルアーと違い、巻きで使うと泳がないのが大きな特徴になります。
いわゆるI字系というやつですね。
しかし、このまっすぐな動かないスイミングアクションがスレた魚に強く効くことがあるんですね!
特にシラスやボラの幼魚などを積極的に追い回してライズが出ている時におすすめで、ワームや他のシンペンを見切ってくる時に使うと、急にパタパタと釣れたりします。
▼詳しい使用感解説は【メガバス コリー徹底インプレッション】を参考にどうぞ
ブルーブルー スネコン50S
- 全長:50mm
- 重量:3g
ブルーブルーのスネコン50Sは、S字形のアクションをするシンペン。
スローにリーリングすると、左右に少し大きく蛇行しながらスイミングします。
私の場合、メバル狙いではドリフトやストップアンドゴーで使うことが多く、S字に蛇行するかしないかくらいのデッドスローなアクションで誘いを掛け、その後のフォールで食わせるのが高実績!
▼詳しい使用感解説は【ブルーブルー スネコン50S徹底インプレッション】を参考にどうぞ
バスデイ 海爆リップレス50S
- 全長:50mm
- 重量:4.8g
海爆リップレス50Sは、ライトゲーム用のシンキングペンシルとしては少し高比重なのが特徴的。
ですので、常夜灯の向こう側の離れた場所を狙ったり、小磯やテトラ帯・ゴロタ場などで使いやすいです。
このシンペンは水面でアクションさせると、フローティングのペンシルベイトのようにドッグウォークさせることも可能。
また、フォール中の小刻みなローリングアクションが非常に良い感じでお気に入りですね!
遠投性能が抜群なので、メバル以外にもメッキなどの小型回遊魚狙いにもおすすめです。
▼詳しい使用感解説は【バスデイ 海爆リップレス徹底インプレッション】を参考にどうぞ
アクアウェーブ Sマジック
- 全長:45mm
- 重量:3g
アクアウェーブのSマジックもS字形のシンキングペンシルですね。
アクションの質に違いがあり、Sマジックの方が軌道がややワイドでハッキリしています。
泳がせやすさはSマジックの方がやや上に思えますが、食わせ能力という点では少し劣りますね。
シンプルなただ巻きやストップアンドゴーなどで使いやすいです。
スミス メバペンソリッド
- 全長:35mm
- 重量:2.1g
メバペンソリッドはかなり小粒な35mmのボディ。
岸壁沿いなど、ピンスポットに着く浮いたメバル狙いにおすすめです。
小粒ながらソリッド構造で飛距離は思いのほか伸び、使いやすいプラグですね。
アクションは滑らかなテールスイングで、表層をスローにただ巻きしたり、風を利用したドリフトに最適。
ボディサイズが小さいので、10cm台~20cm位までのメバル狙いでも使い勝手の良さを発揮しますよ!
▼詳しい使用感解説は【スミス メバペンソリッド徹底インプレッション】を参考にどうぞ
メガバス テリア
- 全長:43mm
- 重量:4.1g
メガバスのテリアはややずんぐりしたボディ形状が特徴的なシンキングペンシル。
このシンペンは巻き速度を変えてもアクションが変化しにくいのが特徴になり、常に安定したピッチでややゆったりめのスイミングを見せますね。
ロッドアクションを入れる使い方はほとんどせず、シンプルなただ巻きが私のおすすめ。
テンションを抜くとスパイラルフォールするので、軽くテンションを掛けた状態で落とし込んだ方が姿勢は安定します。
▼詳しい使用感解説は【メガバス テリア徹底インプレッション】を参考にどうぞ
テトラワークス ユラメキ
- 全長:48mm
- 重量:6.3g
テトラワークスのユラメキはかなり高比重なシンキングペンシル。
48mmのボディに対して6gオーバーの重量があり、遠投性のは文句なし!
アクションはかなりパワーが強く、正直言って小場所狙いでは使いにくくて少し癖がありますね。
結構パタパタ強く動くので、スレたメバルには波動が強いかと。
シンペンながら高い集魚パワーがあるので、食わせ能力はそこまで重視せず、効率よく探りたい場面で活躍するルアーですね!
▼詳しい使用感解説は【テトラワークス ユラメキ徹底インプレッション】を参考にどうぞ
おすすめ関連記事!
▼【メバリング講座】シンペンの使い方を基礎から解説!
メバリングでシンペンはどうやって使う?使い方・アクションのパターンを解説!
▼メバルのプラッギングに必要な基礎知識まとめのページ