こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。
さてさて、今回はアジングやメバリングといったライトゲームに使用するタングステン素材のジグヘッドの選び方・おすすめアイテムを紹介していきます。
ジグヘッドの素材は鉛が一般的ですが、タングステン素材のヘッドは状況によってかなり強い武器になりますね!
もちろん、使い方次第では鉛素材のジグヘッドの方が使いやすいこともあるので、あくまでも使い分けが大切。
今回の解説を参考に、使いやすいタングステンジグヘッドを探してもらえたら嬉しく思います。
✔管理人の経験・実績
私の経験・実績としては
- 釣りのために仕事を辞めて移住
- 現在は魚釣りで生計を立てています
- 渓流釣りやタナゴ釣り~ヒラマサ釣りまで、色んな釣りができます
- 年間釣行数300以上(現在はほぼ365日釣行)
- メーカーからプロスタッフとしての勧誘あり
- メーカーの商品開発時に私のタックルインプレッションを活用
こんな感じでほぼ毎日釣行を重ねて釣りを中心に生活していて、実釣実績も残しています。
釣果実績については釣行記やTwitterを見てもらえれば、ほぼ毎日様々な魚を釣っていることが分かると思います(一番更新頻度が高いのはTwitter)。
タングステン素材の特徴
タングステン素材は鉛とは違った特性があり、それを把握したうえで使用するのがかなり重要。
高比重
タングステン素材は比重が非常に大きいのが最大の特徴。
鉛の1.7倍ほどの比重となっていて、これが使用感において非常に大きな差になります。
硬度が高い
鉛はペンチで潰したりすることが可能で、比較的柔らかい金属になります。
一方でタングステン素材は非常に硬い特性があり、これも実釣時の感度や操作性に影響を与えますね!
高価
タングステンはレアメタルの1種で、鉛などの安価な金属よりも価格が高いのがネック。
鉛素材のジグヘッドと比較すると明らかにコスパは悪くなりますが、メリットも大きいので中~上級者を中心に愛用者も多いです。
タングステン素材のジグヘッドを使うメリット
風・潮の影響を受けにくい
タングステン素材は高比重な為、横風や向かい風が強い状況下でも影響が小さく、優れた扱いやすさがあります。
同じ重さのジグヘッドであれば、タングステン素材のジグヘッドの方が振り抜き感が軽く、風を受けても失速しにくいですね!
また、素早く沈む特性があるため、潮が速い状況下での使用感も非常に優秀。
鉛素材のジグヘッドでは潮に流されてしまって釣りにくい時や、深場まで軽いジグヘッドを素早く沈めたい時におすすめ。
鉛の素材では釣りにくいけど、ヘッドを重たくするとアタリが減る・・・。
そんな時にもタングステン素材のジグヘッドは超おすすめですね。
高感度
タングステン素材は硬度が高い為、ヘッドへの衝撃がダイレクトに手元まで伝わりやすいというメリットもありますね。
沈んだ岩の周りを攻めたり、一旦ジグヘッドを着底させてから誘いたい時など、海中の状況がより明確に伝わってきます。
また、ヘッド付近に魚がバイトしてきた時は「カツン」という明確なアタリが出やすくなりますね。
鉛素材だと必要な情報がぼやけてしまう時、タングステン素材のジグヘッドは効果を発揮!
デメリット
一方でデメリットもあるので、状況に応じた使い分けが重要になってきます。
滞空時間が短い
これはタングステンの高比重な特性の裏返しになりますね。
アジやメバルが表層に浮いている時や、できるだけスローにワームを漂わせたい時・緩い流れの中でドリフトさせて探りたい時にタングステンのジグヘッドを使うと、「ストン」と真下に素早く落ちて使いにくいです。
このような時は鉛素材のジグヘッドを使ったり、亜鉛などの低比重素材のジグヘッドの方がおすすめ。
ジグヘッドは素早く沈むものがいつでも良いわけではありませんからね。
割れる
タングステンジグヘッドで岸壁沿いを狙ったり、テトラ帯や磯で釣りをする時には注意が必要。
タングステン素材は非常に硬い為、キャストミスなどで硬いものにぶつけると、ヘッドとフックが分離することがあります。
メタルジグの場合は、アイが外れてしまって使えなくなることも案外良くあります。
障害物の際を丁寧に探る時は、柔らかい鉛素材や低比重素材のジグヘッドの方が使いやすいこともありますね。
まるなか
おすすめなタングステンジグヘッド
実際に私が使っているタングステンジグヘッドを使用感・特徴とともに紹介していきます。
ダイワ 月下美人アジングジグヘッドTG
- 重量:0.5g~3g
- フックサイズ:#8・#10・#12
月下美人アジングジグヘッドTGはややオープン気味のフックを搭載したシンプルなラウンド型のジグヘッド。
その名前の通りアジングはもちろんのこと、中型までのメバル狙いにも十分使いやすいですね!
ヘッドにくぼみがあるので操作感が分かりやすく、安定した飛距離と水中姿勢でオールランドに使えるタングステンジグヘッドですな。
フックサイズにバリエーションがありますが、基本的には#8または#10が無難に使いやすいです。
▼詳しい使用感解説は【ダイワ 月下美人アジングジグヘッドTG徹底インプレッション】を参考にどうぞ
タングステン本舗 TGディンプル
- 重量:0.6g~2.5g
TGディンプルは、やや小さめの刺さり抜群のフッ素コートフックが特徴的なタングステン素材のジグヘッド。
10cm台中盤後半程度のアジ狙いにバッチリな使用感で、半分オートマチックにフッキングに持ち込むことができますね!
ヘッドには小さめのくぼみがあり、程よい操作感の明確性がありつつ、キレの良さとのバランスが良いです。
タングステン素材の割には比較的コスパも良く、かなりお気に入りのジグヘッドの1つ!
▼詳しい使用感解説は【タングステン本舗 TGディンプル徹底インプレッション】を参考にどうぞ
ダイワ TG月下美人SWライトジグヘッドSS
- 重量:0.5g~3g
- フックサイズ:#4・#6・#8・#10
TG月下美人SWライトジグヘッドSSは、ストレートポイントの中軸仕様のタングステンジグヘッド。
私の場合、20cm台後半~尺クラスのアジや深場狙い・磯などのメバリングで愛用しているジグヘッドですね!
アジングジグヘッドよりも針掛かりは少し遅くなるものの、貫通力において有利になります。
また、メバルやカサゴ・セイゴなどの五目釣りに使いやすく、ベーシックに使えるラウンド型のヘッドです。
▼詳しい使用感解説は【TG月下美人SWライトジグヘッドSS徹底インプレッション】を参考にどうぞ
34 ストリームヘッドTG
- 重量:2g・2.5g・3g
ストリームヘッドTGのラインナップは2gからと、強風時や深場狙い・ボートからのキャスティングでアジやメバルを狙う時に使いやすいジグヘッド。
やや前後に長い砲弾型とアーキー・コブラ型のヘッドを足したような形状で、レンジキープ能力が優秀。
もともとはアジング用のジグヘッドですが、メバル狙いに使っても非常に使いやすくて吸い込みやすさが抜群。
巻き合わせ気味のフッキングがスパスパ決まりますよ!
▼詳しい使用感解説は【34 ストリームヘッド徹底インプレッション】を参考にどうぞ
クリアブルー サイコロヘッドJr TG
- 重量:0.6g~3g
クリアブルーのサイコロヘッドJr-TGは角ばった形状が特徴的なタングステンジグヘッド。
基本的な使用感はラウンド型に近いんですが、テンションを掛けた時のレンジキープ能力が非常に優れていて、フォールにメリハリが作りやすいです。
Jrは10cm台中盤~20cmクラスのアジやメバル狙いにちょうど使いやすいフックサイズになっていますね!
1.5インチ~2インチクラスのワームにフィットします。
▼詳しい使用感解説は【クリアブルー サイコロヘッド徹底インプレッション】を参考にどうぞ
クリアブルー サイコロヘッドタフTG
- 重量:1g~3g
サイコロヘッドタフ-TGはその名の通り強化型のフックを搭載したモデル。
20cm台中盤~尺クラスのアジやメバルをPEラインを使ったパワー型のタックルで狙う時におすすめ!
フックが強いので、シーバスやチヌなどの外道が混じるポイントでも使いやすいですね。
▼詳しい使用感解説は【クリアブルー サイコロヘッド徹底インプレッション】を参考にどうぞ
シマノ ソアレTGファインヘッド
- 重量:1.2g~2.5g
ソアレTGファインヘッドはやや前後に長いヘッドとロングシャンクの外向きフックが特徴的なジグヘッド。
私の場合はただ巻きや緩いリフトフォール・巻き落としなど、上下の激しい誘いではなく、横・斜め方向に誘いを掛けて探りたい時に使いますね。
このヘッドもアジングをメインに、メバリングやセイゴ狙い等にも使うことが可能。
シマノ ソアレカケガミTG
- 重量:0.8g~2g
ソアレカケガミTGはフック可動式のジグヘッド。
アタリがあってもショートバイトで掛かりが悪かったり、一瞬掛かってすぐにフックが外れてしまうようなシビアな状況で効果を発揮します。
手返しは悪くなるものの、フッキング率の高さ・フックアップしてからのバラシ難さは非常に優秀ですね。
アジングをメインに、小型のメバル狙いにも対応できます。
▼詳しい使用感解説は【シマノ ソアレカケガミ・カケガミTG徹底インプレッション】を参考にどうぞ
ジャングルジム ジャコヘッドTG
- 重量:0.6g~3g
- フックサイズ:S・M
ジャコヘッドTGはやや前後に長い砲弾型に近いヘッド形状+オーソドックスなストレートポイントのフッ素コートフックが特徴のジグヘッド。
フックサイズは2種類ありますが、Mサイズは結構大きいので、Sサイズの方がライトゲームでは無難に使いやすいです。
引き抵抗が軽く、潮が走っている状況下でも軽快に使いやすいですね!
シンプルな形状なのでアジ・メバルなど、ターゲット問わずに使いやすい汎用性の高さがあります。
▼詳しい使用感解説は【ジャングルジム ジャコヘッドTGシリーズ徹底インプレッション】を参考にどうぞ
ジャングルジム ジャコヘッドTGミクロ
- 重量:0.6g~2g
ジャコヘッドTGミクロはSSサイズのフックを搭載した小針仕様。
10cm台後半・20cm位までのアジやメバル狙いに使いやすく、やや細身のフッ素コートフックは抜群に刺さりますね。
ヘッド形状はノーマルのミクロヘッドTGと同じなので、癖が無くて軽い操作感が特徴的です。
▼詳しい使用感解説は【ジャングルジム ジャコヘッドTGシリーズ徹底インプレッション】を参考にどうぞ
おすすめ関連記事
▼【実釣比較】アジング用おすすめジグヘッド・選び方の基本徹底解説
ヘッド形状や使い方に合わせたおすすめアイテムを紹介!
▼【実釣比較】メバリング用ジグヘッドのおすすめ、選び方の基本徹底解説!