【実釣比較】メバリング用ジグヘッドのおすすめ・選び方の基本徹底解説!

記事内に広告を含みます

メバリング ジグヘッド おすすめ

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。

さてさて、今回はメバル狙いに使うおすすめのジグヘッド、選び方の基本やベースとなる考え方を解説していきます。

紹介するジグヘッドはネット上でよく見かける適当な寄せ集めでは無く、実際の使用感をもとにピックアップしてあります。

忖度なしのチョイスになっているので、ジグヘッド選びの参考にしてもらえたら嬉しく思います。

✔管理人の経験・実績

私の経験・実績としては

  • 釣りのために仕事を辞めて移住
  • 現在は魚釣りで生計を立てています
  • 渓流釣りやタナゴ釣り~ヒラマサ釣りまで、色んな釣りができます
  • 年間釣行数300以上(現在はほぼ365日釣行)
  • メーカーからプロスタッフとしての勧誘あり
  • メーカーの商品開発時に私のタックルインプレッションを活用

こんな感じでほぼ毎日釣行を重ねて釣りを中心に生活していて、実釣実績も残しています。

釣果実績については釣行記やTwitterを見てもらえれば、ほぼ毎日様々な魚を釣っていることが分かると思います(一番更新頻度が高いのはTwitter)。

目次 非表示

メバリングに使うジグヘッド選び

まずはメバリングに使うジグヘッドの選び方について、基本となる知識を紹介していきます。

アジング用ジグヘッド・メバリング用ジグヘッドの違い

ライトゲーム用ジグヘッドは種類が非常に沢山ありますが、その中でも豊富なラインナップがあるのがアジング用とメバリング用。

アジング メバリング ジグヘッド 違い

違いを簡単にまとめるとこんな感じ(アイテムによって違いあり)。

アジング用はメバリングに使えなかったり、逆にメバリング用はアジングに使えないということは無いので、そこまでシビアに考える必要はありません。

注意点としては、アジング用のジグヘッドはメバリング用のものより細軸のものが比較的多いこと。
フックが弱いものをメバル狙いで使用すると、良型が掛かった時にフックが伸びたりしてバラすことがあります。

ヘッド形状

ジグヘッドの形状は飛距離や沈下姿勢・アクションなどに影響するのでかなり重要。

同じ重さのヘッドであっても、形が変われば使用感も変化します。

代表的な形状をまとめておくと

アジング ジグヘッド 形状

上から順に

  • ラウンド型ヘッド:安定した飛距離と浮き上がりの良さを誇る。特にアジングで人気
  • アーキー・コブラ型ヘッド:引き抵抗が軽く、浮き上がりやすい。斜め方向の誘い向き
  • 砲弾型ヘッド:ピストルの弾のような筒状の形。浮き上がりにくく、メバリングでは非常によく使われる。画像のヘッドは上部が切り取られたような特殊な形状
  • 矢じり型:ダートアクション向き。デイゲームなど、リアクションバイト狙いでよく使われる

簡単にヘッドごとの特徴をまとめるとこんな感じ。

メバリングでは、基本的には砲弾型やアーキー・コブラ型を中心に使うことが多いです。

ジグヘッドの重さ

メバリング ジグヘッド 重さ

人によって考え方は違いますが、私がおすすめするジグヘッドの重さの揃え方をまとめると

  • 0.6g~1g:表層狙い用。常夜灯周りの浮いたメバルをメインに狙う
  • 1.5g:表層狙い~中層狙い用。オールラウンドに使える
  • 1.8g or 2g:オールラウンドに使えるが若干重ため
  • 2.5g~3g:深場や強風時、ある程度の遠投が必要な場面

こんな感じ。

一般的な漁港内のメバリングであれば、1.5gほどを基準に1g前後~2g程度を揃えておけば何とかなります。

イメージとしては、アジングよりもやや重ためのジグヘッドを使うことが多いですね。

ジグヘッドの素材

ジグヘッドの素材は使用感にかなり大きな影響を与えます。

  • 鉛:最も一般的な素材で中間的な比重
  • タングステン(TG):高比重で高価な金属。強風時や深場狙いにおすすめ
  • 低比重素材(亜鉛や樹脂との複合素材):比重が軽く、引き抵抗が大きい。表層狙いに最適

それぞれの特徴はこんな感じですね。

何も書かれていないジグヘッドは鉛素材のものが多く、アイテム名に「TG」とつくものは高比重なタングステン素材を採用していて価格が高くなります。

まずは鉛素材を中心に揃え、状況によってタングステンや低比重素材のジグヘッドを使うのが基本のローテーション。

フックサイズ

メバリング ジグヘッド フックサイズ

フックとワームのサイズのバランス感については、だいたいこの位がベースですね。

ジグヘッドのフックの大きさの決め方は、ワームの厚み(幅)で判断します。

私の場合、ワームの幅・厚みに対して「フックの幅が1.5倍~2倍程度」を目安にしていますね。

ジグヘッド フックサイズ ワームの大きさ

極端に大きすぎたり・小さすぎたりしなければメバルが釣れないということは無いので、最初はあまり神経質にならなくてOK。

フック形状・針先の向き

フックの形状ですが、メバリングではストレートポイントを中心に、やや外向きのものも使用します。

アジングでよく使われるような極端なオープンゲイプ(針先が開いたもの)は使いにくかったり、場合によっては針が変形するリスクが高いのであまり使いません。

  • ストレートポイント:基本の形で汎用性が高い
  • やや外向き:メバルに吐き出されにくく、掛かり重視
  • 内向き:あまり使われないが、根掛かり回避や掛けた後のバラシ難さに優れる

それぞれの特徴をまとめるとこんな具合です。

フックの軸の太さ・強度

メバルはアジと比較すると、同じ長さならば重量があります。

また、障害物周りを狙う機会も多く、20cm台中盤や後半以上の良型を狙うとなると、細軸のフックは伸ばされてバラシにつながることがあるので要注意!

特にPEラインを使って強引なやり取りをするのであれば、ジグヘッドのフックは太軸で強度のあるものを使うのがおすすめ。

ジグヘッドの接続について(スナップは使えるか?)

「メバリングではジグヘッドとラインの接続にスナップを使って良いのか?」という質問を時々受けます。

私の場合、「ジグヘッドでもプラグでもスナップを使っている」というのが答えですね。

スナップの大きさは#0ほどを基準に、かなり小型のジグヘッドやプラグを使うなら#00でもOK。

参考までに、おすすめスナップの紹介しておきます。

バスデイ ウルトラスナップ

ウルトラスナップ メバリング

ジグヘッドやプラグなど、色んな種類のルアーをローテーションしてメバリングをする時に使うのがウルトラスナップ。

開閉も楽で強度も高く、繰り返し使っても変形しにくくてかなり使い易いですね!

オーナー 一手スナップ

ウルトラスナップ 一手スナップ

いわゆる開閉が要らないワンタッチタイプのスナップ。
ジグヘッドリグしか使わない時に使うのが、この手のスナップですね。

一手スナップはワンタッチ式のスナップの中では強度が高く、カチッとした使用感で安心感があるのが特徴。

サイズはSサイズがメバリングではちょうど良くておすすめ。

メバリング初心者におすすめなジグヘッド

まずはどれを選んだらいいのか分からない初心者の方や、汎用性が高くて癖が無いものを探している方におすすめなジグヘッドについて、形状別に選抜して紹介していきます。

ティクト メバスタ!

メバスタ メバル
  • 素材:鉛
  • 重量:0.4g~4g
  • フックサイズ:S・M・L

ティクトのメバスタは、ヘッド上部が切り取られたような形をしている砲弾型のジグヘッド(製品版にはワームキーパーはありません)。

メバリングで基本となる、ただ巻きやテンションフォールなどの使い方に対し、ベーシックで非常に使いやすいですね!

これまでに私がメバルを一番沢山釣ったジグヘッドであり、1つジグヘッドを選ぶならメバスタを選びますね。

ヘッド上部の独特な形状により、浮き上がりにくさと操作感の分かりやすさが特徴的で、メバリング必要な基本性能をかなりバランスよく備えています。

フックも程よい太軸で強度があり、PEラインを使った良型狙いにもしっかり対応。
まずはMサイズを基準に選んでみてください。

メバリング用ジグヘッドでどれを選んでいいのか分からない方へ、おすすめな一品!

▼詳しい使用感解説は【ティクト メバスタ徹底インプレッション】を参考にどうぞ

オーナー 湾岸プロヘッド

湾岸プロヘッド インプレ
  • 素材:鉛
  • 重量:0.6g~10g
  • フックサイズ:重さによって違いあり

オーナーの湾岸プロヘッドは、0.6g~タチウオやヒラメなどに対応できる10gまでの幅広いラインナップがあるジグヘッド。

メバルを含めた五目釣りに非常におすすめで、やや幅が狭い砲弾型のような形状のヘッド+PEライン対応の中軸のフックがかなり使いやすいですね!

軽いウェイトはアジやメバル・セイゴなどの五目釣りにピッタリで、PEライン0.3号~0.4号前後を使って何でも釣りたい方に最適です。

▼詳しい使用感解説は【オーナー 湾岸プロヘッド徹底インプレッション】を参考にどうぞ

デコイ ラウンドマジック

ラウンドマジック
  • 素材:鉛
  • 重量:0.9g~7g
  • フックサイズ:#8・#6・#4・#3

デコイのラウンドマジックはシンプルなラウンド型のジグヘッド。

ワームキーパーがかなり良く、ワームの刺しやすさとホールド力のバランスが非常に良いですね!

私の場合は2g以上のモデルを大型メバル狙いに使うことが多く、フックの強度と刺さりの良さもこのジグヘッドの良いところ。

古くからの定番ですが、基本形状を極めたジグヘッドという位置づけです。

▼詳しい使用感解説は【デコイ ラウンドマジック徹底インプレッション】を参考にどうぞ

がまかつ 宵姫コブラ

宵姫コブラ
  • 素材:鉛
  • 重量:0.5g~2.5g

宵姫コブラはメバリング向きのアーキー・コブラ型ヘッド。

程よい浮き上がりやすさとスローフォールな特性があり、デッドスローのただ巻きで中層~表層狙いにおすすめ!

やや内向きのフックは根掛かりに強く、海藻が生えているエリアなどを探る時に役立ちます。

▼詳しい使用感解説は【がまかつ 宵姫コブラ徹底インプレッション】を参考にどうぞ

ジャングルジム ジャコヘッドTG

ジャコヘッドTG
  • 素材:タングステン
  • 重量:0.6g~3g
  • フックサイズ:S・M

ジャコヘッドTGは砲弾型のタングステン素材のジグヘッド。

やや細軸で刺さりが良いフッ素コートのフックを採用。

フックサイズが2種類ありますが、Mサイズは意外と大きめなので、無難なのはSサイズかな。

操作感は軽く、風や潮の抵抗をかなり受けにくくなっていますよ!

▼詳しい使用感解説は【ジャングルジム ジャコヘッドTG徹底インプレッション】を参考にどうぞ

デコイ デルタマジック

デルタマジック
  • 素材:鉛
  • 重量:0.6g~2.5g
  • フックサイズ:#8・#6・#4

デコイのデルタマジックはワームのズレ難さ・ダート幅・レンジキープ性能のバランスが非常に良く、私がかなり多用するジグヘッドの1つ。

浮き上がりにくいので、一定層でダートアクションさせやすくなっています。

3g以上のヘビーモデルは「デルタマジックヘビー」としてラインナップされていて、カマスやメッキ狙いで超高実績!

ダート用ジグヘッドのイチオシです!!

▼詳しい使用感解説は【デコイ デルタマジック徹底インプレッション】を参考にどうぞ

まるなか

どのジグヘッドを選んだらいいのか分からない時は、まずはこれらが癖が無くておすすめかな!
ここから先は、各形状のおすすめジグヘッドを更に紹介していくよ

メバリングにおすすめな砲弾型ジグヘッド

一誠 レベリングヘッド

レベリングヘッド インプレ
  • 素材:鉛
  • 重量:0.3g~2.5g
  • フックサイズ:小針・ノーマル・太軸

レベリングヘッドは典型的な砲弾型のジグヘッド。

水平姿勢のキープ能力が高く、メバスタほどの抵抗感は無くてマイルドな使用感が特徴ですね。

やや細長いナローゲイプのフックはメバルの吸い込みも良く、ただ巻きやテンションフォールでの使用感が優秀ですよ!

▼詳しい使用感解説は【一誠 レベリングヘッド徹底インプレッション】を参考にどうぞ

ジャッカル タイドリングヘッド

タイドリングヘッド インプレ
  • 素材:低比重素材
  • 重量:0.4g~2.1g

タイドリングヘッドは、低比重素材を採用した砲弾型のジグヘッド。

やや外向きのフックポイントで、数釣りメバリングやアジングに対応。

操作感のわかりやすさが最大の特徴で、1g前後のウェイトでも穂先にしっかりと存在感が伝わります。

軽いジグヘッドを使うのが苦手な初心者の方や、表層付近をデッドスローに探りたい時におすすめ!

▼詳しい使用感解説は【ジャッカル タイドリングジグヘッド徹底インプレッション】を参考にどうぞ

JAZZ 尺ヘッドType R

尺ヘッド
  • 素材:鉛
  • 重量:0.3g~5g
  • フックサイズ:#6・#4

尺ヘッドTypeRは大型メバル狙いにおけるジグヘッドとして超定番のアイテム。

粘りがあるフックは尺メバルはもちろん、過去には55オーバーのチヌや80オーバーのシーバス・マダイなども釣っています。

シンプルな砲弾型のヘッドなので、癖が無くて扱いやすいです。

オーナー アジ弾丸

アジ弾丸
  • 素材:鉛
  • 重量:0.6g~3g
  • フックサイズ:2.3g以上は太軸

アジ弾丸はもともとアジング用の砲弾型のヘッドですが、オーソドックスなストレートポイントで小型・中型狙いのメバリングにも相性抜群。

非常に刺さりが良く、安定したフッキング性能を誇ります。

2.3g・3gのモデルは太軸仕様になっているので、尺クラスのメバルにもしっかり対応できますよ!

▼詳しい使用感解説は【オーナー アジ弾丸徹底インプレッション】を参考にどうぞ

オーナー メバル弾丸

メバル弾丸
  • 素材:鉛
  • 重量:0.4g~3g
  • フックサイズ:#10・#8・#6

メバル弾丸はライトゲーム用ジグヘッドとして超古参のアイテム。

メバリングという言葉がまだない頃によく使っていた想い出があります。

浮き上がりにくい砲弾型のヘッドとナローゲイプのフックは吸い込みが非常に良く、低活性なメバルに対して効果を発揮します。

一方でフックが弱いので、PEラインを使って強引なやり取りをすると変形しやすいのが難点。

▼詳しい使用感解説は【オーナー メバル弾丸徹底インプレッション】を参考にどうぞ

デコイ ロケットマジック

  • 素材:鉛
  • 重量:0.3g~3.5g
  • フックサイズ:#8・#6

ロケットマジックは以前ロケットヘッドという名前で売られていたジグヘッドのワームキーパーが改良されたバージョンですね。

丸っこくてかなり細身の砲弾型の形状は風や潮の影響を受けにくく、それでいて水平姿勢をキープしやすいのがメリット。

フックは結構強く、良型メバル狙いにもしっかり使えますよ!

操作感が大きいヘッドが苦手な方におすすめです。

メバリングにおすすめなアーキー・コブラ型ヘッド

34 ストリームヘッド

ストリームヘッド
  • 素材:鉛
  • 重量:0.3g~1.8g

ストリームヘッドはもともとアジング用ですが、メバリングとの相性も非常に良いジグヘッド。

形状的には砲弾型とアーキー・コブラ型の中間のような感じ。

滞空時間の長さ・引き抵抗の分かりやすさのバランスが良く、ただ巻きや巻き落とし・ドリフトなどにおすすめ!

独特な形状のフックは吸い込み抜群で、メバルが小さい時や弾くようなアタリが多くてフッキングしない状況下で強いですね。

▼詳しい使用感解説は【34 ストリームヘッド徹底インプレッション】を参考にどうぞ

34 ドライバーヘッド

347ドライバーヘッド インプレ
  • 素材:鉛
  • 重量:0.5g~3g
  • フック:0.5g~1.5gまではノーマル。2g・3gは太軸仕様

ドライバーヘッドはメバリング専用のジグヘッドで、巻き・フォール・ダートを組み合わせた誘い方が可能。

フックがかなり独特で、オリジナルの丸っこいフックは刺さりが非常に早く、メバルが一度吸い込むと吐き出されにくくなっています。
また、アタリが明確に手元に伝わりやすいのも、ドライバーヘッドのメリットですね!

一方、ワームを綺麗に刺すのが少し難しかったり、若干癖のあるジグヘッドになります。

ショートバイトが多発する時、ダートを混ぜて誘いたい時におすすめ。

▼詳しい使用感解説は【34 ドライバーヘッド徹底インプレッション】を参考にどうぞ

ODZ レンジクロスヘッド

レンジクロスヘッド
  • 素材:鉛
  • 重量:0.6g~2.3g

レンジクロスヘッドはアジングで非常に人気のあるジグヘッドで、やや細軸のフッ素コートフックで刺さりの良さが抜群!

中型までのメバル狙いにも対応できます。

程よい浮き上がりやすさと引き抵抗感があり、砲弾型ジグヘッドとの使い分けが可能なおすすめヘッド!

▼詳しい使用感解説は【ODZ レンジクロスヘッド徹底インプレッション】を参考にどうぞ

ゼスタ スターヘッドタッチダウン

ゼスタ スターヘッドタッチダウン
  • 素材:鉛
  • 重量:0.4g~5g
  • フックサイズ:#10・#8・#6・#4・#2・#1・#1/0

スターヘッドタッチダウンもかなり以前からあるライトゲーム用ジグヘッド。

ロッドアクションを与えるとダートしますが、私はただ巻きで使うことが多いです。
ただ巻きすると、ワームがユラユラと若干左右に揺れながらアクション。

フォールは滑り込むような感じで、水平姿勢をキープ。

フックもそれなりに強度があり、メバル以外にもカマスやメッキ・セイゴ狙い等の五目釣りに対応できますよ!

メバリングにおすすめなラウンド型ジグヘッド

ダイワ 月下美人SWライトジグヘッドSS

SWライトジグヘッドSS
  • 素材:鉛
  • 重量:0.5g~3g
  • フックサイズ:#10・#8・#6・#4

ダイワの月下美人SWライトジグヘッドSSは大きな目玉が特徴的なラウンド型のジグヘッド。

やや細軸のフッ素コートのフックは刺さりが良く、中型までのメバル狙いにおすすめ。

コスパも良く、安定した入手のしやすさもおすすめポイント!

▼詳しい使用感解説は【ダイワ 月下美人SWライトジグヘッドSS徹底インプレッション】を参考にどうぞ

がまかつ 宵姫ラウンド

宵姫ラウンド インプレ
  • 素材:鉛
  • 重量:0.5g~2.5g
  • フックサイズ:#6・#4・#3

がまかつの宵姫ラウンドはシンプルな形状のジグヘッドで、やや細身で内向きのフックが特徴的。

メバルのサイズが少し小さい時や、食い渋りに対しても吸い込みが安定しやすくてフッキングが決まりますね。

アイがやや前方に位置していて、一般的なラウンド型のジグヘッドよりも縦方向へのレスポンスがUP。
深場まで沈めたり、リフトフォールで縦・斜めに誘いたい時に使いやすいですよ!

▼詳しい使用感解説は【がまかつ 宵姫ラウンド徹底インプレッション】を参考にどうぞ

クリアブルー サイコロヘッド

サイコロヘッド
  • 素材:鉛
  • 重量:0.3g~1.8g

サイコロヘッドはもともとアジング用のジグヘッドですが、障害物周りの落とし込みなどに使いやすく、メバリングにも対応できます。

やや外向きのオープンフックで、独特な角ばった形状のヘッドは操作感が分かりやすく、沈下速度・姿勢の安定性のバランスが良いですよ!

タングステンのおすすめジグヘッド

ダイワ TG月下美人SWライトジグヘッドSS

TG月下美人SWライトジグヘッドSS インプレ
  • 素材:タングステン
  • 重量:0.5g~3g
  • フックサイズ:#4・#6・#8・#10

TG月下美人SWライトジグヘッドSSは、シンプルなラウンド型+オーソドックスなストレートポイントのフッ素加工のフックが特徴的なジグヘッド。

偏った癖が無くてメバリングにおいてもベーシックに使いやすく、磯などの大場所や深場狙い・強風時などにおすすめです。

最近は入手がやや困難なのが難点ですが、メバルやカサゴ・セイゴ狙い等に対応するライトゲーム五目に使いやすいジグヘッドですよ!

▼詳しい使用感解説は【TG月下美人SWライトジグヘッドSS徹底インプレッション】を参考にどうぞ

シマノ ソアレ TGファインヘッド

ソアレTGファインヘッド
  • 素材:タングステン
  • 重量:1.2g~2.5g

ソアレTGファインヘッドはもともとアジング用のジグヘッド。

ナローゲイプのやや外向きのフックは数釣りメバリングにもおすすめで、ただ巻きやテンションフォールとの相性が良いですね!

このジグヘッドも操作感は軽めで、潮の流れが速い時などに使い勝手の良さを発揮します。

ダイワ 月下美人アジングジグヘッドTG

アジングジグヘッドTG インプレ
  • 素材:タングステン
  • 重量:0.5g~3g
  • フックサイズ:#8・#10・#12

ダイワの月下美人アジングジグヘッドTGはヘッド先端に潮受けのくぼみが付いたタングステンジグヘッド。

操作感が分かりやすく、アジングのみならず中型までのメバル狙いにも対応。

やや外向きの癖のないオープンフックは刺さりが良いんですが、金針なので錆びやすいのがデメリット。

▼詳しい使用感解説は【ダイワ 月下美人アジングジグヘッドTG徹底インプレッション】を参考にどうぞ

メバリングにおすすめな矢じり型・ダート対応ジグヘッド

ゼスタ バレットリブヘッド

バレットリブヘッド インプレ
  • 素材:鉛
  • 重量:0.6g~3.5g
  • フックサイズ:#8・#6

バレットリブヘッドは砲弾型ジグヘッドとダート型ジグヘッドをハイブリッドさせたようなアイテム。

ただ巻きでは水平姿勢をキープして安定したスイミングを見せ、ロッドアクションを与えるとナチュラルにダート。

ダートと巻きをコンビネーションさせて探りたい時におすすめで、メバリング・アジングの両方に使えます。

▼詳しい使用感解説は【ゼスタ バレットリブヘッド徹底インプレッション】を参考にどうぞ

メジャークラフト 鯵道ヘッド

鯵道ヘッド インプレ
  • 素材:鉛
  • 重量:0.4g~3g
  • フックサイズ:M・L

鯵道ヘッドはその名の通りアジング用のジグヘッドですが、数釣りメバリングにも対応。

ダート幅は控えめで、このジグヘッドも巻きとダートを組み合わせた誘いなどにおすすめですね。

やや外向きのフックは食い渋りにも強く、中々使いやすいです。

ただし、金針なので錆びやすいですね。

▼詳しい使用感解説は【メジャークラフト 鯵道ヘッド徹底インプレッション】を参考にどうぞ

食い渋り・小型メバルにおすすめなジグヘッド

ダイワ 月下美人 SWライトジグヘッドSS極み

月下美人SWライトジグヘッドSS極み インプレ
  • 素材:鉛
  • 重量:0.3g~1.2g
  • フックサイズ:#12・#14

月下美人SWライトジグヘッドSS極みは極小フック搭載のラウンド型ジグヘッド。

小型のメバルやアジ狙いでベーシックに使いやすいジグヘッドですね!

ヘッドは潮受けのくぼみがあり、重量の割には操作感は手元に伝わりやすいです。

ナローゲイプのフッ素コートフックは吸い込みが非常に良く、10cm台の小型魚でも楽にフッキングに持ち込めますよ!

ODZ フロードライブヘッド

フロードライブヘッド
  • 素材:鉛
  • 重量:0.4g~1.2g

フロードライブヘッドはアジング用の小型ジグヘッドですが、小メバル狙いにもかなり使いやすいです。

アーキー・コブラ型の形状をしていて、浮き上がりやすさとフォール中の姿勢の安定性が魅力的。

ただ巻きやテンションフォールの誘いにおすすめです。

フッ素コートの細軸ロングテーパーのフックは刺さり抜群!

▼詳しい使用感解説は【ODZ フロードライブヘッド徹底インプレッション】を参考にどうぞ

ヤリエ アジメバアーミー

アジメバアーミー インプレ
  • 素材:鉛
  • 重量:0.2g~0.6g
  • フックサイズ:#10・#14

アジメバアーミーは豆アジ・小メバル用のジグヘッドとしてはかなり古参のアイテム。

細軸で非常に良く刺さるジグヘッドで、形状はシンプルなラウンド型。

1インチ台のマイクロワームをセットし、プランクトンパターンや食い渋りの状況に効果を発揮しますよ!

▼詳しい使用感解説は【ヤリエ アジメバアーミー徹底インプレッション】を参考にどうぞ

シマノ ソアレカケガミ・カケガミTG

シマノ ソアレ カケガミ インプレ
  • 素材:鉛・タングステン
  • 重量
    • 鉛:0.6g~1.8g
    • TG:0.8g~2

ソアレカケガミ・カケガミTGはフックが動くタイプの変わった形のジグヘッド。

魚の吸い込みに対してフックが自由に可動するため、食い渋りに対してフッキングが決まりやすいですね!
また、1度掛かってしまえば非常にバラシ難く、高いキープ力を誇ります。

一方、針を外すのが面倒なので、手返しが悪くなりやすいのが難点。

▼詳しい使用感解説は【シマノ ソアレカケガミ・カケガミTG徹底インプレッション】を参考にどうぞ

ジャコヘッドTGミクロ

ジャコヘッドTGミクロ
  • 素材:タングステン
  • 重量:0.6g~2g

ジャコヘッドTGミクロは、ジャコヘッドTGの小針バージョン。

ベーシックな砲弾型の形状と小さめのフックは汎用性が高く、小メバル狙いや低活性時におすすめ!

このジグヘッドもフッ素コート採用なので刺さりは抜群です。

おすすめ関連記事

▼メバリング用ジグヘッドの形状・使い分け解説

▼メバリング用ジグヘッドの重さ選び解説

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です