こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。
さてさて、今回はダイワから発売されているライトゲーム用ジグヘッド、TG月下美人SWライトジグヘッドSSを詳しくインプレ。
このジグヘッドはライトゲーム五目対応の汎用性が高いタイプで、高比重なタングステン素材を採用。
私の場合は、主に良型アジやメバル狙いだったり、悪条件下での使用機会が多いですね!
シンプルな使用感で使いやすく、鉛素材だと釣りにくいコンディションでも快適に釣りがしやすいメリットがあります。
忖度なしにインプレしていくので、ジグヘッド選びの参考にしてもらえたら嬉しく思います。
✔管理人の経験・実績
私の経験・実績としては
- 釣りのために仕事を辞めて移住
- 現在は魚釣りで生計を立てています
- 渓流釣りやタナゴ釣り~ヒラマサ釣りまで、色んな釣りができます
- 年間釣行数300以上(現在はほぼ365日釣行)
- メーカーからプロスタッフとしての勧誘あり
- メーカーの商品開発時に私のタックルインプレッションを活用
こんな感じでほぼ毎日釣行を重ねて釣りを中心に生活していて、実釣実績も残しています。
釣果実績については釣行記やTwitterを見てもらえれば、ほぼ毎日様々な魚を釣っていることが分かると思います(一番更新頻度が高いのはTwitter)。
TG月下美人SWライトジグヘッドSSのスペック
- 素材:タングステン
- 重量:0.5g~3g
- フックサイズ
- #4:2g~3g
- #6:1g~3g
- #8:0.5g~3g
- #10:0.5g~2g
ラインナップは3gまであり、ボートからのキャスティングアジングやメバリングにもかなり使いやすいですよ!
フックサイズも豊富ですが、私の場合はやや大きめの#4や#6の使用がメインですね。
20cm前後の魚を狙う時は、#8ほどを基準に選ぶのがおすすめ。
TG月下美人SWライトジグヘッドSSを「サクッと」インプレ!
TG月下美人SWライトジグヘッドSSの使用感を詳しく解説する前に、私なりのインプレッションを簡単にまとめておきます。
- 飛距離:優秀
- 引き抵抗:平均。感度は良好
- フォール:早めのフォール
- フック:五目向きのオーソドックスなタイプ
- 使い方:ただ巻き・リフトフォール・巻き落としなど
- 適したシチュエーション:メバルやセイゴ・アジ・カサゴ等の五目釣り向き。アジングの場合は良型狙いでよく使う
ざっくりまとめるとこんな感じですね。
私としては数釣り系のアジング以外で使用頻度が高く、五目用ジグヘッドとして考えています。
飛距離
TG月下美人SWライトジグヘッドSSの飛距離ですが、投げやすさに関しては文句なし。
もともと飛行姿勢が安定しやすいラウンド型の形状ということもありますが、高比重タングステン素材によって更に振り抜き感が軽く、風の影響を受けにくくなっています。
特に2g以上のヘビーなモデルはかなり風が強い時など、悪条件下で強い武器になりますね!
多少風を受けても失速しにくく、投げやすさは十分です。
引き抵抗・操作感
操作感の分かりやすさという点においては、平均的なジグヘッドですね。
ベースがラウンド型のヘッドなので分かりにくいということはありませんが、タングステン素材なのでヘッドが小さく、操作感が鉛よりもどうしても軽くなります。
TG月下美人SWライトジグヘッドSSのヘッド形状はこんな感じ。
ヘッド前方に潮を受ける小さめなくぼみがあるので、その分潮受けが良くなってラインが張りやすくなっています。
一方、高比重素材によってロッドアクションを与えた時に明確に穂先に感触が乗りやすく、キビキビとした操作が楽にできますよ!
抵抗感の大きさは平均クラスですが、アクションを与えた時の挙動はハッキリと手元に伝わりやすいジグヘッドです。
フォール
フォールスピードに関しては比較的速く、砲弾型の前後に少し長い形状のジグヘッドと比較すると真下にストンと沈みやすい特徴があります。
ですので、私の場合はドリフトなどでジワジワと漂わせて使用することは少なく、シンプルな巻きやリフトフォールをメインに、ディープエリアを直撃したり悪条件下での使用が多めなジグヘッドです。
ラウンド型のヘッドはフォールスピードも安定していて、フォール中にワームがスパイラルしたりしにくいのがメリットになります。
フック
TG月下美人SWライトジグヘッドSSですが、汎用性に優れた形状のフックになっています。
フック形状は、アジング専用のジグヘッドよりも若干ロングシャンク。
針先は刺さりを重視したやや内向きのストレートです。
フッ素コート採用なので、貫通力は非常に高くなっています。
掛かりの早さという点では、オープンタイプのフックにはやや劣りますね。
一方で魚を掛けてからの安定感という点では使い勝手が良く、特にメバルやカサゴ・セイゴ狙い等に使いやすいですね。
もちろんアジングにも使えますが、それほど掛かりを重視する必要がない、良型狙いで使いやすいです。
TG月下美人SWライトジグヘッドSSの使い方
ただ巻き
TG月下美人SWライトジグヘッドSSの使い方ですが、1つめはシンプルなただ巻きですね。
魚種問わずに一番使用頻度が高いです。
月下美人ライトジグヘッドSSはタングステン素材+ラウンド型のヘッドになるので、浅いレンジをキープするという点ではやや劣ります。
ですので、私の場合は2g以上のヘビーなモデルをメインに使い、砲弾型のジグヘッドなどでは探りにくい深場狙いで使用することが多くなります。
着水後は一旦フリー気味にラインを送り込んでワームをどんどん沈め、その後スローなただ巻きで誘うパターンです。
主にボトム付近に潜む良型メバルや居着きのアジを狙う時に使いやすく、高実績なジグヘッドですね。
リフトフォール
リフトフォールで使用する時は、
- メバル狙い:ボトムまで一旦沈めてゆったりとしたリフトで誘い上げ→フォール
- アジ狙い:少し速めのピッチでキビキビ感を意識した細かい誘い上げ→フォール
こんな感じで、狙うターゲットによってアクション方法は少し変えます。
メバル狙いの場合は遠投性能と沈下速度の速さを活かし、鉛素材のジグヘッドだと狙いにくい深場でワームを上下にゆったりと動かして誘います。
一方でアジ狙いの場合は、タングステン特有のレスポンスの早さを活かした誘いをすることが多いですね。
シンプルなラウンド型のタングステンヘッドは、シンプルで使いやすいですよ!
巻き落とし
巻き落としにタングステン素材のジグヘッドはデメリットもあるので注意が必要ですね。
表層付近を横方向に滑らせたいとなると、ヘッドは鉛や低比重なものの方が使いやすいです。
TG月下美人SWライトジグヘッドSSのような高比重なヘッドは、
- 足元から水深が非常に深いポイント
- 鉛素材でヘッドを重たくするとフッキングが悪くなる
- ちょっとした海藻などの下までワームを入れたい
このような状況下で使いやすいです。
私の場合はかなり深く掘れた岸壁沿いに着く大型のメバルを狙ったり、ボトムでジッとしている居着きの尺アジ狙いなどで、TG月下美人SWライトジグヘッドSSの巻き落としをよく使ってきましたね。
水深が15mや20m近いポイントを途中までフリーフォールで一気に沈め、ある程度沈めてからは超デッドスローの巻きで巻き落とすパターンはかなり地味ですが、デカい魚が良く釣れます。
漁港の航路周りを狙ったりする時におすすめですよ!
適したシチュエーション・ジグヘッド使い分け
今回インプレしているTG月下美人SWライトジグヘッドSSは、ストレートポイントのフックを搭載したタングステン素材のジグヘッド。
主にメバリングだったり、吸い込みや掛かりの早さがそれほど重要ではない25cm前後以上の良型アジを狙う時、特におすすめですね。
その他、カサゴやセイゴ狙いにも使いやすいですね。
一方で20cm程度までのアジを狙ったりするのであれば、ショートシャンクでオープン気味のフックのジグヘッドの方が私としては使いやすいですね(使えないことは全くない)。
ですので、その場合は同じくダイワの月下美人アジングジグヘッドTGを使うなど、狙う魚種やサイズによって使い分けるのがおすすめ(インプレッションはこちら)。
小型~中型までのアジの数釣りであれば、掛かりの早さを重視したアジングジグヘッドTGの方が使いやすいことも多いですね。
TG月下美人SWライトジグヘッドSSは、ライトゲーム五目用のジグヘッドとして考えておくと使い分けがしやすいと思います。
▼ライトゲーム用のタングステン素材のジグヘッドを探している方は【タングステン素材のおすすめジグヘッド・選び方徹底解説】を参考にどうぞ
まとめ!
今回はダイワのTG月下美人SWライトジグヘッドSSのインプレをしました。
- ラウンド型+タングステン素材で飛距離は抜群!
- フォールスピードは速めで、深場狙いやキビキビとしたアクションを出すのが得意
- 鉛素材のヘッドだと探り切れない深場を狙ったりするのが非常に得意
- フックは汎用性が高い形状。五目釣りに対応し、メバルやカサゴ・セイゴ・良型アジ狙い等に使いやすい
要点をまとめるとこんな感じですね。
私の場合は2g以上を使うことが多く、漁港内の深場や磯・テトラ帯などで良型のメバルやアジを狙う時に出番が多いヘッド。
使用感はシンプルでかなり使いやすいですよ~!
おすすめ関連記事!