2月のメバリング釣行 極小ベイト回遊、シャロー狙いで良型キャッチ!

記事内に広告を含みます

2月 メバリング 釣果

さてさて、今回はメインターゲットをメバルに決めてライトゲーム釣行。

相変わらずメバルは多少釣れてはいますが、ボコボコ釣れる感じもないし、ポツポツと単発系です。

 

結局今シーズンは抱卵気味の個体はほぼ釣れず、産卵を終えたようなちょっと細身のメバルが最初から釣れてくる謎のパターン。

本来産卵が徐々に終わってくる2月中旬以降ですが、アフタースポーンっぽい個体ばかりが釣れてますね。

 

いったい何時産卵したのか、それとも沖で早い時期に産卵してから接岸して来たのか・・・・。

例年にないパターンなので良く分からないんですが、今回もメバルを狙って釣行してきました。

春の場所を狙い打ち

今回狙ってみるのは、春先以降にメバルの実績が高めな場所。

海底には根が入っており、途中に駆け上がりが形成されているスポット。

常夜灯などはなく真っ暗なんですが、以前は25cm以上の良型がポンポン釣れたりした実績もある。

ジグヘッド+ワームを使ったスローな展開

ここ最近はしっかり沈めて横引きするより、テンション掛け気味のカーブフォールやドリフトの方がメバルの反応が良い傾向。

若干根掛かりしやすいポイントなので、コスパ系のジグヘッドを選びます。

メバリング ジグヘッド ワーム

ダイワの月下美人SWライトジグヘッドSSですね。

このジグヘッドは以前結構お世話になっていたアイテムですが、最近は少し強めの釣りをする機会が多く、もう少しフックが強いメバスタなどを使うことが増えていました。

しかし、今年は尺クラスのメバルが非常に少ないし、そこまで強度が必要ない感じなので安くて使えるコイツを選びました。

ジグヘッドは2g、ワームはジャッカルのアミアミの小さい方を。

アミアミはボディにリブが入っていてフォール速度が落としやすいので、これをテンション掛け気味のフォールやスローな巻きで使う。

スローな操作で探るメバリング・アジングに相性がいいですね。

ワームは大きい方がよりスローに・艶めかしく動くんですが、沖に遠投して探りたいので小さい方を選びます。

 

潮位はそこそこ高めですが、あまり潮位で釣果が変わる場所ではないので関係なし。

沖にジグヘッドを遠投し、強めのカーブフォールで沈め込む・・・・。

日によってはキャスト後のフォールで良く当たっているので、集中して釣っていく。

 

潮が良い感じに動いているなぁと思いつつ、ボトムギリギリまで落とし込んでいくと、ラインがスッと走る。

アワセを入れるとメバルっぽい重量感ですが、サイズはあまり大きくないか?

アミアミ メバル 釣果

アベレージサイズのメバルをキャッチしました。

1投目から釣れて良い感じですが、その後ワームで丁寧に探って1匹同じ位のサイズを追加したのみ。

何度かショートバイトはあったものの掛けられず、感触的に小メバルかネンブツダイ、ハタンポなどだろう。

 

特にベイトの姿も見えず、これ以上粘っても効率が悪そうなので移動します。



シャローエリアにベイト回遊!

次にやってきたのは、水深が浅めなシャローエリア。

ここも春以降に強い場所ですが、まだ少し時期的に早いかな?

 

とりあえず歩いてポイントの様子をサクサクっと見て行くと、かなり小さいベイトらしき波紋が。

リップレスミノーのドリフトで良型メバル!

今年の地元は非常にベイトフィッシュが少ない状況で、日によっては常夜灯周りなどでもベイトの姿が皆無な日も・・・・。

良い日に当たるとかなり小さいベイトがチョロチョロっといる感じで、こういう条件の時はドリフトでメバルが釣れている。

 

ワームを直線的に引っ張っても釣れないので、ミノーやシンペン・トッププラグなどを使うとスレた良型が反応するパターンが目立つかな。

色々なミノーやシンペンを使い比べているんですが、個人的にかなり好みのがコレ。

フラフラ テトラワークス メバル

テトラワークスのフラフラってやつ。

水平姿勢でスローに沈み、アクションの立ち上がりもかなり良くて程よく引き抵抗もある。

ドリフトに慣れてくれば泳がないルアーでも良いんですが、初心者の方はある程度引き抵抗があって立ち上がりが早いものの方が使い易いかなと。

コイツをスローなただ巻き・トゥイッチングで誘いを掛け、自然なフォールでドリフト気味に食わるのが良さげ。

 

風が程よく吹いているので、風下側にキャストし、デッドスローで巻き巻き・・・・。

そしてリーリングを止め、ラインが張らず緩めずの状態のままカウントダウンで潮に馴染ませる。

 

このパターンで数投キャストを続けると、フォール中にガツンとバイト!

アワセを入れると強烈な引きだが、どう考えてもメバルのものではない。

根に擦れないように注意しつつ寄せてくると、上がってきたのはシーバス。

60ある無しのサイズでしたが、良く引いたな。

 

潮位が高めなおかげでキャッチできましたが、干潮だったら取り込みできなかったので危なかった。

カメラのバッテリーが非常に少なくなっていたので写真は撮らずにそのままリリースしました。

 

ラインチェックをして再び釣りを再開し、ドリフト気味の食わせを意識するとすぐにバイト!

今度はメバルっぽい引きで、まずまずな型をキャッチ。

メバル 良型 フラフラ

25~26位かな。このサイズのメバルが釣れれば楽しいですな。

フォール中の「カツッ」という小さなバイトが病みつきです。

 

産卵前のメバルが重たい感じの引きですが、産卵後のメバルは重量感こそ少し無くなります。しかし、その分元気に走り回って良く引くので面白い。

 

 

その後はもう1匹メバルを追加し、反応が途絶えたのでゲームセット。

今シーズンの状況を考えれば良く釣れた方ですが、適当にワームを投げても釣れないのでテクニカル系。

魚影が濃ければ、ワームをキャストしてフォールさせるだけでガンガン釣れますからね(笑)

 

本来であればこれからバチ抜け・チアユが始まってメバルも最盛期に入っていくパターン。しかし今年は魚影が非常に薄いので、あまり期待はできそうにないな。

使用タックル

  • ロッド:ティクト アイスキューブ フルレングスボロン IC-610TFLB-ONE-T2
  • リール:ダイワ 20ルビアスFCLT2000S
  • ライン:デュエル アーマードF+Pro 0.3号、サンライン NEWブラックストリーム 1.75号
  • ルアー:ジャッカル アミアミ1.5インチ+ダイワ 月下美人ライトジグヘッドSS2g、テトラワークス ユラユラなど

おすすめ関連記事!

▼ドリフトを使ったメバリング基礎講座

シャローマジック メバル 釣果【メバリングのドリフト講座】基礎知識~私が実践するやり方の手順を解説!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です