こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。
さてさて、今回は伊豆半島の釣り場解説をやっていきましょう。
今日は沼津市戸田の少し北側に位置している井田港~井田のゴロタ周辺の釣りポイントを解説していきます。
井田地区はダイビングスポットとしても知られている場所で、小さな堤防とその周辺のゴロタが釣り場になっています。
それほど規模が大きい場所ではありませんが、沖が急深な地形になっています。
青物の回遊などが見込めるので、シーズンになると結構多くの釣り師が並びますね。
- 釣れる魚
- 釣り場の様子
- 釣り場の水深・地形
これらについて解説していくので、参考にしてもらえたら嬉しく思います。
※釣り場は場合によって立ち入り禁止などになっていることがあります。その際は現地の表示に従って行動してください。
紹介する内容は取材当時のものになります。
井田周辺で釣れる魚
春
- アジ・イワシなどの小型回遊魚
- クロダイ
- メジナ
- マダイ
- イシダイ
- シーバス(ヒラスズキ含む)
- カサゴ
- アオリイカ
夏
- アジ・イワシなどの小型回遊魚
- クロダイ
- マダイ
- イシダイ
- シーバス(ヒラスズキ含む)
- ブリ
- カンパチ
- ソウダガツオ
- シイラ
- カサゴ
- ハタ
秋
- アジ・イワシなどの小型回遊魚
- クロダイ
- マダイ
- イシダイ
- シーバス(ヒラスズキ含む)
- ブリ
- カンパチ
- ソウダガツオ
- シイラ
- カワハギ
- メッキ
- カサゴ
- ハタ
- アオリイカ
冬
- アジ・イワシなどの小型回遊魚
- クロダイ
- メジナ
- マダイ
- シーバス(ヒラスズキ含む)
- カワハギ
- カサゴ
- ヤリイカ
おすすめターゲット・釣り方
青物狙いのショアジギング・遠投カゴ
井田周辺は夏~秋にかけて小型・中型青物を中心に回遊が見込めるポイントとして知られています。
主にブリやカンパチの幼魚・シイラなどが釣れることが多いですね。
堤防は釣り座がかなり限られているので、ゴロタ浜からショアジギング・プラッギングで釣りをする方が多い印象。
ロックフィッシュゲーム
井田周辺は底質が硬く、カサゴやハタ・ソイ等が狙えます。
根掛かりしやすいポイントなので、ワーム+オフセットフックを使ったテキサスリグや、切り身餌を使った餌釣りでも釣果が期待できます。
中層を意識している個体を狙うのであれば、ジグヘッドリグやメタルジグでも釣果が出ます。
クロダイ・メジナのフカセ釣り
井田港の堤防は冬~春先にかけて、フカセ釣りを楽しむ方も増えます。
釣り座が狭いのが難点ですが、大型も釣れるポイントですね。
その他、石物なども狙える釣り場になっています。
井田周辺の釣りポイント・釣り禁止エリア(期間設定あり)
- 井田港堤防
- 北側ゴロタ
- 南側ゴロタ
上記のポイントに分けて紹介していきます。
井田海岸はダイビングのポイントになっているので、危険回避のため特定のエリア・時間内は釣り自粛のルールがあります。
事故を起こしたりすると全域釣り禁止になる原因にもなるので、必ず遵守すること。
井田港堤防
釣り場・ポイントの様子
井田の堤防は非常に規模が小さく、数名しか釣りができません。
横にはスロープが設置されており、ベイトフィッシュが寄ると小型の肉食魚が釣れたりしますね。
ちょっとした堤防にはなりますが、沖に突き出した地形+急深なポイントということもあり、仕掛けを深場まで楽に入れることができ、結構人気がありますね。
地元の方が陣取っていることが多い印象があります。
係留されている船やロープに仕掛けを絡ませたり、ゴミやコマセ餌を残したりしないよう、ルールは守ること。
水深・地形
堤防の先端から沖に向かって魚探掛けを行いました。
沖合がかなり深く掘れた地形になっていて、岸壁から40mほどの地点で水深は18m前後となっています。
手前に寄るにつれて水深はどんどん浅くなっていき、岸壁沿いで水深は4~5mほど。
かけあがりの斜面に石が入っているので、メタルジグなど、沈む仕掛けを使う時は底を狙いすぎると根掛かる原因になるので注意した方が良いですね。
北側ゴロタ
釣り場・ポイントの様子
堤防の北側はゴロタ浜が広がっています。
波打ち際を歩いて行けば、ランガン可能。
濡れているゴロタは滑りやすい場所があるので、歩く際は要注意。
港とゴロタ場の境目には小さな流れ込みあり。
雨が降らないとほとんど水がありませんが、降雨があった後は水量が増え、魚を引き付けるパワーが強化されます。
水深・地形
井田港から200mほど北側のゴロタ場から魚探掛けを行いました。
波打ち際から35m~40mほどの地点で水深は4.5m~5mほどになっています。
沖に向かって深く掘れた地形になっているポイントになってはいますが、仕掛けを遠投できないと深場を狙うことができません。
特に青物を狙う時は、沖の深場から出てこないことも良くあります。
ある程度飛距離を重視したタックルを用意した方が良いですね。
なお、底質はゴツゴツしているので、根掛かりのリスクがあります。
南側ゴロタ
港の堤防の南側もゴロタ浜がずっと続きます。
南側、戸田方面の眺めです。
この日はオフシーズンの平日ということもあり、釣りをしている方は完全にゼロ。
シーズン中は朝・夕マズメを中心に釣り人が増えますね。
北の港側の眺めです。
後ろに見える山の斜面が非常に急な勾配になっているのが伊豆半島西側の特徴でもあります。
山の地形はそのまま海の中へ続いていることも多いので、ポイント選びをする時は陸上の地形も参考にすると良いですよ。
水深・地形
港から200mほど南西へ進んだゴロタ浜から魚探掛けを行いました。
波気立ってきてしまって魚探の電波が不安定になってしまったので、画像が乱れています。
波打ち際から35mほどの地点で水深はだいたい3.5m~4mほどと、やや遠浅気味ですね。
海底付近に小型のベイトフィッシュらしき反応が薄く出ていました。
こちら側も沖の深場を狙うのであれば、遠投できるタックルを使うようにしましょう。
落石に注意!
井田海岸周辺は山の斜面が急になっていて、場合によっては落石の可能性があります。
山から転がってきた石が海岸線のゴロタ場に落ちることが良くあるので、ゴロタ石の中に角が尖った岩が混ざっているような場所は気を付けた方が良いです。
特に雨・台風の後などは崩れやすくなっています。
直撃したら非常に危険なので、釣行する際は気を付けてください。
アクセス
県道17号線より「井田海水浴場」〒410-8601 静岡県沼津市井田207を目指す。
駐車場・トイレ
- 駐車場:有料駐車場
- 普通車:700円
- 二輪車:300円
- マイクロバス:1000円
- トイレ:あり
駐車場は年間通して有料になります。
駐車場以外への駐車は硬く禁じられている地域なので、ルールは必ず守ること。
トイレは綺麗に整備されています。
釣具店・周辺施設
土肥釣具店
- 住所:〒410-3302 静岡県伊豆市土肥2808
- 電話番号:0558-98-0128
- 営業時間:6:30~18:00
ケイズフィッシング
- 住所:〒410-3303 静岡県伊豆市八木沢1423−1
- 電話番号:0558-99-0969
- 営業時間
- 平日:8:30~17:30
- 土曜日:4:00~19:00
- 日曜日:4:00~17:00
- 木曜定休
- URL:http://www.ks-fish.com/
セブンイレブン沼津戸田店
- 住所:〒410-3402 静岡県沼津市戸田321−18
- 電話番号:0558-94-5050
- 営業時間:24時間
近隣の釣り場
足保港
足保港はL字の長い防波堤が人気の釣りポイント。
アオリイカや回遊魚狙いを楽しむ方が多く、平日でも釣り人を見かける人気エリアです。
▼詳しい解説は【足保港釣り場・ポイント徹底解説】を参考にどうぞ
戸田港・御浜
井田の南側の戸田港・御浜岬周辺は非常に人気がある釣りポイント。
距離も近く、移動しやすい釣り場ですね。
規模も大きく、シーズン中は沢山の釣り人がやってきます。
戸田湾を中心に非常に急深な地形になっていて、一年中様々な魚が狙えます。
▼詳しい解説は【戸田港~御浜周辺の釣り場・ポイント徹底解説】を参考にどうぞ
土肥港
土肥港は沼津エリアからのアクセスも良く、かなり人気のある釣りポイント。
沖に伸びた防波堤は潮通しが良く、クロダイやメジナのフカセ釣り、青物狙い遠投カゴやショアジギングの方が多いですね。
▼詳しい解説は【土肥港周辺の釣り場・ポイント徹底解説】を参考にどうぞ
おすすめ関連記事
沼津エリアの釣りポイントをまとめたページです。
どのようなポイントがあるか、ざっくりと全体を知りたい時の参考にどうぞ