サンライン スモールゲームPE-HGを実釣インプレッション!【アジング・メバリング・渓流トラウトに】

記事内に広告を含みます

サンライン スモールゲームPE-HG インプレッション

さてさて、今回はアジングやメバリング・渓流のトラウトゲームなどに使用するPEラインのインプレッション!

サンライン スモールゲームPE-HG。

4本撚りのPEラインの中ではちょっと高価なアイテムだけど、非常に使い易くておすすめなライトゲーム用PEラインだ。

8本編みの高級PEラインはちょっと手が出ないけど、使い易くて良いラインを探している方に。

使用感はかなり良くておすすめできるアイテムなので、この機会にインプレッションを紹介しておきます。




サンライン スモールゲームPE-HGはこんな方におすすめ!

スモールゲームPE-HG アジング・メバリングにおすすめ

スモールゲームPE-HGはライトゲーム用の4本編みの細いPEライン。

特徴としては、

  • 4本編みの中では編み込みのピッチが細かく、滑らか
  • 変な癖が無く、しなやかで扱いやすい

といった所かな。

4本編みのPEライン特有の糸鳴りやゴワゴワ感が嫌だという方に、特におすすめなラインだね!

サンライン スモールゲームPE-HGをサクッとインプレッション!

サンライン スモールゲームPE-HG インプレ

まずは、スモールゲームPE-HGの使用感を簡単にインプレしておこう。

スモールゲームPE-HGをインプレ!
  • 強度:表示通りの強度が出ている
  • 細さ:号数通りの太さになっており、太いと感じることは無い
  • しなやかさ・張り:最低限の張りは有るが、しなやかで柔らかいPEライン
  • 滑らかさ:4本編みの中では非常に滑らか。ザラツキはかなり小さい
  • 感度:一般的な比重のPEラインなので並
  • 真円性:非常に優れており、糸ツブレは目立たない
  • 色落ち・耐久性:初めに色落ちがするが、その後は意外と長持ち。

◎総評:価格は少し高めだが、使用感は非常に良い。高品質な4本編みのPEラインを探している方に!

スモールゲームPE-HGの強度をインプレ!

まずは気になる強度について。

実際にFGノットとPRノットでスモールゲームPE-HGを結束し、その強度を測定してみた。

サンライン スモールゲームPE-HG 強度をインプレ

今回使用しているのは0.3号、MAX2.1kg表記になる。

早速計測結果を紹介すると、こんな感じになった(3回測定)。

  • FGノットでの結束強度:約1.8kg~2.2kg
  • PRノットでの結束強度:約1.8kg~2.1kg

実際の強度を測定してみたが、パッケージの表記にかなり近い強さが出ていた。

このあたりは国産のPEラインという事で、信頼して使用できるアイテムになっていると思う。

スモールゲームPE-HG シーバスの釣果

0.3号でも60cm台後半のシーバスをはじめ、キビレなども余裕でキャッチできる。

メバリングやアジングなら十分な強さは有るので、ある程度の大物がヒットしても安心して使える。

実際の太さ

号数表示に対し、明らかに太いラインも存在しているPEライン。

スモールゲームPE-HG 太さ

ここは流石にハイグレードな国産PEライン。

号数以上に太いという感覚は無く、太さが気になることは無いかな。

海外製の安いPEラインは細号数でも強度表示がやたら高いものもあるけど、そういうやつは大体太く出来ているから気を付けよう、

しなやかさ・張りの強さ

スモールゲームPE-HG しなやかさ・張りの強さ

スモールゲームPE-HGは最近発売されているPEラインの中ではしなやかな仕上がりになっており、比較的柔らかいPEラインだ。

最低限のコシは有るが、変なパリパリ感などは全くないので硬いPEラインが嫌いだという方に特におすすめ。

一方で、ルアーをキャストする際にロッドの曲げ込みが一定でなかったり・雑にキャストしたりするとガイドに絡むことがある。

このあたりはしなやか系のPEラインの長所と短所になるね。

スモールゲームPE-HGは滑らかで使いやすい

スモールゲームPE-HGの最大の特徴は、その滑らかさだと感じている。

一般的な4本編みのPEラインはザラツキが目立ちやすく、

ルアーをキャストしたり、リトリーブしたり。また魚をヒットさせてテンションを掛けてやり取りする時に糸鳴りがしやすい。

このラインは4本編みの中では表面が非常に滑らかで、編み込みのピッチが細かいんだよね!

スモールゲームPE-HG 滑らかさ

普段は8本編みのハイエンド系のPEラインをライトゲームで使用することが多い私の場合でも、このラインだと4本編みのPEラインのザラツキが気にならずに釣りが出来る。

もちろん高価な8本編みのPEラインよりは滑らかさでは劣るけど、かなりシルキーな感触で釣りにストレスが溜まりにくい。

私は糸鳴りが特に気になりやすいトルザイトガイドを使用したライトゲームロッドを使っているが、このラインの場合は糸鳴りが目立つことは無い。

滑らかで糸の放出も非常に良く、4本編みの中では飛距離も非常に良く伸びて使い易いね。

感度

スモールゲームPE-HG 感度

スモールゲームPE-HGは一般的な比重のPEラインになる。

なので、エステルラインと比較すれば比重が軽く、水中でのラインはどうしても多少の遊びが出やすい。

なのでエステルラインよりも感度は劣り、PEライン全体の中でも並レベルといった所かな。

寄り高感度でダイレクトなPEラインを使った釣りがしたいのであれば、おすすめはやっぱりアーマードF+Proかなと。

このラインの方が、多少高比重で伸びが少なく、表面のザラツキもより少ないので感度の面では優れている。

その分、タックルの遊びが少なくなるので急に魚が強く引き込んだりするとラインブレイクしやすい特性は有るが。



真円性

ラインが潰れておらず、出来るだけ丸に近いPEライン程水や風の抵抗を受けにくい性質がある。

安価なPEラインなどは糸ツブレが目立ち、糸が寄れたりするのが非常に気になるアイテムもあるのが実際の所。

スモールゲームPE-HGの場合、真円性はかなり高くて糸ヨレなどが目立つ事もない。

だから風が吹いた時などでもラインが必要以上に流されず、糸捌きも良好なので使い勝手は良いね!

色落ち・耐久性をインプレッション

スモールゲームPE-HG 色落ち・耐久性

ピンク色が鮮やかなスモールゲームPE-HG。

ラインを巻き取る際、このようにガイドやラインローラーにピンク色の塗料が多少付着する。

程度としてはそれほど酷い感じではなく、安い海外製のPEラインなどと比較したらかなりマシなレベルだ。

また、使って行ってからの色落ちはゆっくりとは進行するものの、あっという間にラインが白くなってしまうようなことは無い。

スモールゲームPE-HG 色落ち・耐久性

実際にラインを巻き、20時間ほど大幅にラインをカットすることなく使い続けてこんな感じ。

多少色は薄くなっているが、毛羽立ちも出ておらず劣化も少ない状態をキープしている。

安い入門用のPEラインとはさすがに違いがあり、大事に使えばロングランで使用できるぞ。

PEラインとエステルラインの使い分け

スモールゲームPE-HG キビレの釣果

非常に滑らかで使い心地の良いスモールゲームPE-HGだけど、その特性を活かすなら使用するルアーセレクトなども適切にしないといけない。

基本的に1g位までの軽量なジグヘッドを使い、オープンエリアでアジングなどをするのであればおすすめはやっぱりエステルラインに軍配が上がる。

いくら高価なPEラインを使ったとしても、エステルラインの方が軽量ジグヘッドの釣りでは使いやすさで明らかに優れている。

PEラインはその比重の軽さが影響してくるので、私の場合は最低でも1.2g。出来れば1.5g以上のジグヘッドを使用したり、障害物周りで釣りをする場合にPEラインをセレクトしたい。

また、プラグを使ってメバルやアジを狙うのであれば、伸びが少なくルアーのロストも防げるPEラインの方が良いと思う。

1タックルでターゲットを問わずにライトゲーム全般を楽しみたい方には、PEラインの方が対応幅が広くておすすめ。

ラインの素材は使うシチュエーションやルアーに合わせ、上手く選ぼう。

サンライン スモールゲームPE-HGのインプレッションまとめ!

ベーシックな4本編みのPEラインだけど、非常に滑らかで変な癖が無いのがサンラインスモールゲームPE-HG。

意外と目立たないマイナーなPEラインだけど、非常に使い易くておすすめできるアイテム!

安いPEラインよりも多少値は張るが、その分使い勝手と耐久性は備えている。

使い易い高品質なラインを探しているのであれば、1度手に取って使ってみてね。

おすすめ関連記事!

メバリング初心者におすすめなライン・選び方の基本徹底解説

メバリングにおすすめなPEライン徹底解説

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です