サンライン ソルティメイト スモールゲームFCⅡを徹底インプレ!

記事内に広告を含みます

サンライン スモールゲームFCⅡ

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。

さてさて、今回はサンラインから発売されているソルティメイトスモールゲームFCⅡの使用感を詳しくインプレ。

スモールゲームFCⅡはアジング・メバリングにおすすめな細号数のフロロカーボンラインですね。

フロロカーボンライン特有の高比重・程よいハリ・初期伸度のバランスにこだわって作られたラインという印象があります。

忖度なしにインプレしていくので、ライン選びの参考にしてもらえたら嬉しく思います。

✔管理人の経験・実績

私の経験・実績としては

  • 釣りのために仕事を辞めて移住
  • 現在は魚釣りで生計を立てています
  • 渓流釣りやタナゴ釣り~ヒラマサ釣りまで、色んな釣りができます
  • 年間釣行数300以上(現在はほぼ365日釣行)
  • メーカーからプロスタッフとしての勧誘あり
  • メーカーの商品開発時に私のタックルインプレッションを活用

こんな感じでほぼ毎日釣行を重ねて釣りを中心に生活していて、実釣実績も残しています。

釣果実績については釣行記やTwitterを見てもらえれば、ほぼ毎日様々な魚を釣っていることが分かると思います(一番更新頻度が高いのはTwitter)。

スモールゲームFC2のスペック・ラインナップ

  • 素材:フロロカーボン
  • 号数:0.3号~1.25号
  • 長さ:120m・240m
  • カラー:クリア

スモールゲームFCⅡはオーソドックスなクリアカラーのフロロカーボンラインで、0.4号~0.8号は120m巻きの他240m巻きのラインナップがあります。

スモールゲームFCⅡを「サクッと」インプレ!

スモールゲームFCⅡ アジ 釣果

スモールゲームFCⅡの使用感について、まずは簡単にまとめておきます。

  • 実際の太さ:平均クラス
  • 視認性:平均
  • 強度:一般的なフロロカーボンよりもやや強めの直線強度
  • ハリ・コシの強さ:平均~やや硬め
  • 感度・伸び:程よいハリによってスラッグができにくくて良好
  • 飛距離・滑りの良さ:良好
  • 耐久性:0.4号で尺クラスのアジやムツなどを抜きあげても全く問題なし

ざっくりとインプレするとこんな感じ。

扱いにくいピーキーさはありませんが、しなやかさ重視のフロロカーボンラインよりも少しハリ・コシは強めに感じますね。

ダイレクトな操作性や感度をある程度重視したい方におすすめなラインという印象。

実際の太さ

今回インプレしているスモールゲームFCⅡですが、フロロカーボンラインとしては特に太さ・かさばりが気になることは無いですね。

スモールゲームFCⅡ 太さ

スプールに対して表記通りに巻ける感じで、糸馴染みも悪くありません。

普段は100m・150m巻きのフロロカーボンラインを使用することが多いんですが、購入したのは120m巻きだったので下巻きで微調整して対応しました。

視認性

視認性に関してはクリアカラーのラインなので、色付きのものと比較すると劣ります。

デイゲームや明るい常夜灯周りであれば、ラインの光反射である程度軌道が分かりますが、光量が少ない釣り場ではラインを見て釣りをするのは困難。

ラインスラッグをコントロールしながら釣りをしたい方は、視認性が良い色付きのフロロカーボンラインの方が使いやすいと思います。

一方、手元に伝わるリグの重さや引き抵抗で操作する方には、ラインが見えなくても問題ないと思うので特に不自由なく使えますね。

強度

ラインの強度としては、一般的なフロロカーボンラインと同じくらい~やや強めくらいに感じますね。

強度表示的には1号で最大4.5LBの強さとなっています。
一般的なフロロカーボンラインは1号で4LBほどの強さなので、単純な引張強度はある程度強いライン(あくまでも最大強力ですが)。

しかし、クレハのシーガーシリーズと比較すると強度はやや劣るので、無理なやり取りをすれば普通にブレイクするので過信しないように。

スモールゲームFCⅡ 釣果 アジング

私の場合は0.4号をアジングで使用していますが、ドラグ設定さえキッチリやっておけば尺クラスの魚がヒットしてもラインが切れることは無いですね。

ハリ・コシの強さ

扱いやすさの中に程よいハリがある

フロロカーボンラインはナイロンラインと比較すると、シャキッとしたハリが強いライン。

スモールゲームFCⅡのラインの硬さですが、ライトゲーム用フロロカーボンラインとしては平均~やや硬めくらいな印象ですね。

硬くて使いにくさが目立つわけではありませんが、しなやか系のフロロカーボンラインよりも芯がしっかりしているように感じます。

ライントラブルなどの扱いやすさという点ではしなやかなフロロカーボンラインの方が有利になりますが、ルアーのダイレクトな操作感や魚のアタリをキャッチする感度という点では、硬めのラインに分があります。

その微妙なバランスの中で、スモールゲームFCⅡは操作性や感度をある程度重視した設計になっているって感じ。

サンラインのフロロカーボンラインは以前バス釣りなどで使ってきましたが、過去は比較的硬いラインが多かったように思えます。

そう考えると、今回しているスモールゲームFCⅡはしなやかさとのバランスが良く、扱いやすい範囲内で必要なハリ・コシが確保されているライン。

しなやかさ・扱いやすさを重視するのであれは、シーガーのフロロリミテッドなどがおすすめですね。

▼アジングにおすすめなフロロカーボンラインについては【アジングにおすすめなフロロカーボンライン・選び方徹底解説】を参考にどうぞ

ライントラブル

程よいハリ・コシが確保されているスモールゲームFCⅡですが、基本的なリールの扱いができていれば特にライントラブルを怖がる必要はありません。

私は0.4号のスモールゲームFCⅡで0.6g~1.2gほどのジグヘッドリグをメインに使用していますが、向かい風7~8mほどの状況下での釣行もありましたが、ライントラブルはゼロ。

一度ラインがフケてスプールの下側に巻かれそうになりましたが、トラブルになる前に発見したので回避できました。

フェザリングやリールを巻きだす時の糸フケに注意して使用すれば、風が吹く状況下でも特に問題なく扱えます。

むしろ、風が吹く状況ではしなやかなラインだとラインが折れやすく、操作感がぼやけやすくなります。
悪条件下でこそ、ある程度硬めのラインの方がルアーの操作性や感度の面で有利になりますからね。

基本的なタックルの扱いができているのであれば、特にトラブルが気になるフロロカーボンラインではありません。

まるなか

スモールゲームFCⅡはしなやかさ・扱いやすさを最優先したラインではなく、ある程度のハリ・コシがあって操作性や感度も考慮して作られたフロロカーボンラインだよ!

感度・伸び

良好な操作性・感度

ラインの感度に関しては、程よいハリによってダイレクトな操作感やアタリの取りやすさが確保されていますね。

フロロカーボンラインに限らず、ラインはある程度硬いものの方が初期伸度が抑えられたり、穂先~ルアーまでのラインが直線状態を保ちやすくなります。

エステルやPEラインよりは伸びがありますが、しっかりとジグヘッドを沈めても「操作感のぼやけ」は比較的小さめ。

スモールゲームFCⅡはエステルラインほどのダイレクトな感度はありませんが、フロロカーボンラインということを考慮すれば十分な性能がありますね!

スモールゲームFCⅡ アジ 釣果

風が吹いている時や、潮の流れが多少速い時でも軽量なジグヘッドリグの操作感を失いにくいです。

高い足場への対応力

フロロカーボンラインはエステルラインやPEライン・ナイロンラインよりも高比重なのが大きな特徴の1つ。

足場が少し高い堤防だったり、横風が吹き付けるような場面での使い勝手の良さに優れています。

ラインの比重が大きい為、穂先~海面までの距離があってもラインのフケが大きくなりにくいんですね。

これはスモールゲームFCⅡに限ったことではありませんが、状況によってはエステルラインよりも高感度な釣りを展開できることもあります。

まるなか

アジングではエステルラインが良く使われるけど、使い方次第でフロロカーボンラインもメリットが活きてくるよ!

飛距離

ルアーの飛距離に関しては、特に抜群とまでは言えないものの、十分快適に使えています。

ライン表面のゴワツキは目立たず、ツルツルしているのでスプールからのライン放出もスムーズ。

アンダー1gのジグヘッドリグも快適に扱えます。

耐久性

スモールゲームFCⅡの耐摩耗性についてはフロロカーボンらしく、傷が入ってもある程度粘りがあります。

強さを見るためにあえてラインを結び変えずに数十匹のアジを釣り続けたりしましたが、ライン表面に細かい傷が入っても残存強度はしっかり確保されていて、ラインブレイクはゼロでした。

また、ナイロンラインよりもフロロカーボンラインの方がラインが硬い為、障害物や歯にラインが擦れた際、深くダメージが入りにくいのもメリット。

ナイロンラインは一旦傷が入るとラインが深く損傷することが多く、硬めのフロロカーボンラインの方が傷が浅く済んで致命傷にならない傾向を感じます。

スモールゲームFCⅡ 釣果 ムツ

また、尺クラスのムツやアジなども釣り上げていますが、リーダー無しの直結でガンガン抜きあげても何ら問題ありません。

フロロカーボンラインの摩耗に対する強さ、程よい初期伸度によって衝撃吸収性もあり、耐久性は十分ですね。

エステルラインほど神経質に扱わなくてもOKなのがフロロカーボンラインのメリットの1つ。

まとめ!

スモールゲームFCⅡ アジング

今回はサンラインのソルティメイトスモールゲームFCⅡのインプレをしました。

  • オーソドックスなクリアカラーのフロロカーボンライン
  • 強度的にはやや強いくらい
  • 程よいハリ・コシの強さがあるが、扱いにくさは無いレベル
  • ラインが直線状態を保ちやすく、フロロカーボンラインとしては良好な操作性・感度
  • 耐摩耗性や耐久性は全く問題ない

要点をまとめるとこんな感じ。

フロロカーボンライン初心者の方にはもう少し柔らかめのラインから入るのもおすすめですが、操作性・感度とのバランスが良くて使い勝手が良いラインですよ!

おすすめ関連記事

【実釣比較】アジングにおすすめなフロロカーボンライン・選び方の基本解説

【実釣比較】アジングに初心者におすすめなライン・選び方の基本解説

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です