【実釣比較】チニングワームの選び方・おすすめアイテムはコレ!実績から解説します

記事内に広告を含みます

チニング ワーム おすすめ

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。
さてさて、今回はチニング講座をやっていきましょう。

今日のテーマはチニングに使うワームの選び方の基本やコツとともに、実際に使っていて実績のあるおすすめアイテムを紹介します。

アクションの質や使用感の特性を踏まえて紹介していくので、どんなワームを選んだら良いのか分からない時の参考にしてもらえたら嬉しく思います。

紹介するおすすめワームはメーカーからのアイテム提供は無し。
全て実費を払って購入し、公平な視点から使い勝手を見てあります。

より詳しい解説・インプレッション記事があるものに関してはリンクを貼っておくので、参考にしてもらえたら幸いです。

✔管理人の経験・実績

なお、私の経験やチニングにおける実績としては

  • 年間釣行数250~300以上
  • 3月の初の四国・九州遠征にて60cmオーバーをはじめ、クロダイ・キビレを多数キャッチ
  • 4月の静岡県浜名湖にて半日でクロダイ・キビレを18枚
  • 地元静岡中部のチニング2か月以上継続してボウズ無し(釣行回数40回以上)

ざっくり紹介するとこんな感じで、基本的には毎日釣りをして生活している釣り好きです。
地元静岡中部を中心にそれなりの実績を残していて、釣具店の店頭で私の記事が利用されているなど、信頼も得ています。

チニングに使うワームのサイズ・大きさ選び

チニング ワーム 大きさ
.

これからチニングに挑戦するにあたってまず重要になってくるのがワームの大きさ・サイズ選びですね。
ワームのボリュームによってアタリの数が何倍も変わってくることも普通にあるので、超重要です!

サイズの目安

チニングに使うワームはだいたい2インチほどの大きさを基準に選ぶことが多いですね。

  • 1インチ台のワーム:かなり小さめ。ジグヘッドリグ向き
  • 2インチ前後:オールラウンドですが、最近は小さめに分類されることも多い
  • 3インチ前後:大きめで最近非常に人気がある。フリーリグにおすすめ

ざっくり分類するとこんな感じですが、最近になって考え方が変わってきています。

チニング ワーム 大きさ

特に関西や静岡の浜名湖など、キビレ狙いを中心としたチニングが盛んな地域では3インチ前後の大きめのワームがスタンダードになってきています。
特にオフセットフックやストレートフックを使用したフリーリグに使うのであれば、大きいワームの方がリアクションバイトを拾いやすく、バイトの数が増えやすい印象です。

ワームの大・小

ワームの大きさによってチヌのアタリの数が大きく変わることも非常に多いのがチニング。

基本的な考え方を紹介すると、

  • 大きいワーム:効率よく探ることができ、パターンにハマると10匹・20匹などの数釣りができる
  • 小さいワーム:小さなカニやフジツボなどを食っているクロダイなどに強い

私の場合はこんな風に考えています。

クロダイ 釣果

基本的に、キビレはクロダイよりも大きめのワーム・良く動くに大して安定して反応しやすい傾向があります。
一方でクロダイはその時の状況によって反応がかなり変わりやすく、キビレのように大きめのワームをガンガン食ってくることもあれば、1インチクラスの小さいワームにアタリが集中することも良くある。

まとめてみると、

  • キビレ狙いの場合:3インチほどのワームを基準に、魚のサイズが小さい時に2インチほどのワームにサイズダウン
  • クロダイ狙いの場合:状況によってマイクロワーム~大きめのワームまで使い分ける

このような感じになります。

チニング ワーム 大きさ

基本的に小さいワーム・大きいワームのどちらにでも反応があるのであれば、効率を考えて大きいワームを使うようにしていますね!

まるなか
今まではチニングで二桁釣果なんてあこがれだったけど、大きめのワームをうまく使えば10枚・20枚チヌを釣るのも十分可能になった!

▼チニングに使うワームの大きさの考え方について、より詳しい解説はチニングワームのサイズ・大きさ選びを基礎から解説を参考にしてみてください。
実釣経験に基いた私なりの基本となる考え方を詳しく解説してあります。

濁り チヌ 釣果チニング用ワームのサイズ・大きさ選びの基本を解説。釣果に大きく影響あり!

ワームのアクション・波動の強さ

次に重要なのはアクションを与えた時にワームが生み出す波動の強さですね。

ある程度動くものを中心に選ぶ

これは好みの差もありますが、私の場合はワームにアクションを与えた時にある程度ワームが勝手に動いてくれるものを中心に使っています。

チニング ワーム 波動

例えば、ワームの爪の部分がピロピロ動くようになっていたりと、チヌに対して視覚的・波動的にアピールできるものの方がアタリの数が安定しやすいように感じています。

動かないワームを選ぶ時

ウェーバーシュリンプ チヌ

一方でリールをただ巻きしたり、ズル引きしてもワームがあまり自発的に動かないものもあります。

あまり動かないワームを使う時は、

  • チヌがスレていて動くものを嫌う時
  • 引き抵抗の軽さを活かした緩急をつけた誘いをつけたい時

このような場面が多いですね。

チヌは状況によってはステイからの素早いロッドアクションに好反応を示すことがあって、こういう時にもあまり動かない・引き抵抗が軽いワームが役に立つことがあります。
大きくアピールするワームは水の抵抗が大きいものが多く、素早い・緩急のある動きを与えにくかったりしますからね。

まるなか
特にキビレの場合は、ワームが勝手にある程度アクションしてくれるものを好んで食ってきやすい印象があるよ!

ワームのカラー選び

チニング ワーム カラー 色

チニングに使うワームカラーの選び方について、基本を紹介していきましょう。

ボトム系のカラーを中心に使う

ボトム狙いのチニングに使うワームのカラー選びで迷った時は、エビやカニ、ハゼなどの海底付近に潜んでいるベイトフィッシュに近いものを中心に選ぶのが無難でおすすめ。

私が好んで使っているものを例に挙げると、

  • スモーク
  • ウォーターメロン
  • グリーンパンプキン
  • ブラウン
  • シナモン

このような緑や灰色・茶色っぽいような色のワームを選ぶことが多いですね。
ピンクやチャートなどの派手な色も使えないことは無いですが、無難に選ぶなら海底に程よくなじむ地味系のカラーがおすすめです。

色の揃え方

初心者の方がこれからワームを揃えるのであれば、2色~3色ほど揃えるのが私のおすすめですね!

海底に沈めた時の馴染み具合が違うものを用意すると良いです。

  • 色が薄めで海底や潮になじむもの
  • 色が濃くて海底でも黒っぽく見えて存在感がハッキリ出やすいもの

ざっくり分類するならこんな感じで選び分けます。

水が濁っている時や光量が少ない時は存在感がハッキリ出る色が濃い目のものを。
水が澄んでいる時や、チヌがスレていると感じた時は色が薄めでナチュラルなものを基準に選ぶとシンプルで分かりやすいはず。

▼より詳しいシチュエーションごとのカラー選びの考え方や、おすすめカラーの紹介はチニングワームのカラー選びの基本・おすすめを徹底解説を参考にどうぞ。
無駄なく揃えるための考え方を解説します。

チニング ワームチニングワームのカラー・色の選び方の基本とおすすめを徹底解説!

2インチクラスのおすすめワーム

ここからは実際に私が使っているおすすめなワームを紹介していきましょう。
まずは2インチ前後のオールラウンドに使えるワームから。

ジャッカル ベビードラゴン2インチ

ベビードラゴン2インチ チヌ カサゴ
  • サイズ:2インチ
  • アピール力:強い
  • リグ・使い方:ジグヘッド・フリーリグなど万能

1つめはジャッカルのベビードラゴン。

爪の部分がシャッドテール形状になっていて、アクションを与えるとプルプルと動いて波動を生み出します。
2インチクラスのワームとしては非常に波動が強く、アピール力はかなり高めです。

操作感も大きめなので、チニング初心者の方でもルアーの存在感を穂先やリールの巻き感が把握しやすいメリットがありますね。

ベビードラゴン チニング

リグを問わずにオールラウンドに使えるので、2インチクラスのワームとして釣り場に着いての第一投目や若干潮が濁っている時など、ワームの存在感を出して広範囲をアピールしたい時におすすめ!
波動自体は強めですが、サイズはコンパクトな2インチクラスなので万能に使えます。

また、3インチクラスの大きめのワームを使った時、チヌのサイズが小さくてフッキングが悪い時なんかにも活躍しますね。

▼詳しい使用感解説は【ベビードラゴン徹底インプレッション】を参考にどうぞ

エコギア チヌ職人バグアンツ

チヌ職人 バグアンツ2インチ インプレ
  • サイズ:2インチ
  • アピール力:平均
  • リグ・使い方:ジグヘッド・フリーリグなど万能

2つめはエコギアのチヌ職人バグアンツ。
サイズ的にはベビードラゴンと同じく2インチクラスのワーム。

チヌ職人 バグアンツ チニング 釣果

アピール力に関してはベビードラゴンよりも弱く、引き抵抗も軽めなのが特徴ですね。
ワーム自体は平均的なアピール力の強さですが、2インチクラスのやや小さめなので潮が澄み気味の時や少し活性が低めの時などに使いやすいです。

チヌが小さくても、2インチクラスのワームだと対応しやすいですね。

▼詳しい使用感解説は【チヌ職人バグアンツ徹底インプレッション】を参考にどうぞ

ジャッカル ウェーバーシュリンプ2.8インチ

ウェーバーシュリンプ インプレ
  • サイズ:2インチ
  • アピール力:平均~やや控えめ
  • リグ・使い方:ジグヘッド・フリーリグなど万能

3つめはジャッカルのウェーバーシュリンプ2.8インチ。
サイズ的には2.8インチと大きめに感じますが、ボディーが細くてボリューム感は抑え目なので、2インチクラスのワームと大差なく使えます。

ウェーバーシュリンプ チニング

ベビードラゴンやチヌ職人バグアンツと比較すると、クロー系ワームとしては微波動でナチュラルな位置づけ。

澄潮時やショートバイトが多い場面に使うのがおすすめなワームです。

大きな波動でチヌに対してアピールすることは無いですが、その分触角や爪の細かな振動でチヌにプレッシャーを与えずにピールできるメリットがあります。
操作感も非常に軽いので、素早いロッドアクションを与えて動きに緩急を出すのも得意なワームです。

▼詳しい使用感解説は【ウェーバーシュリンプ徹底インプレッション】を参考にどうぞ

3インチクラスのおすすめワーム

次に紹介するのは、3インチ前後のチニングではやや大きめのワーム。
最近非常に流行ってきている大きさのワームで、うまく使えば圧倒的な釣果が出せることもあります。

ケイテック クレイジーフラッパー2.8インチ

クレイジーフラッパー インプレ
  • サイズ:2.8インチ
  • アピール力:やや強め
  • リグ・使い方:フリーリグなど

1つめはフリーリグのチニングで超定番のクレイジーフラッパー2.8インチ。

クレイジーフラッパー チヌ

特徴は何と言っても立ち上がり・レスポンス抜群のパタパタアクションですね!

スロー・小刻みなロッドアクションでもキッチリ動き始め、短い距離のフォールでもしっかりワームがアピールしてくれるのは流石です。
アクション自体はハイレスポンスで良く動きますが、パタパタアクション自体は柔らかさがあって生き物感があります。

3インチクラスのワームを使ったフリーリグのチニング入門にもおすすめで、状況問わずに使えます。
自己記録の3.4kg、62~63cmほどのロクマルチヌもクレイジーフラッパーでキャッチしています。

欠点としては耐久力が弱めなので、すぐに千切れやすいことかな。

▼詳しい使用感解説は【クレイジーフラッパー徹底インプレッション】を参考にどうぞ

ダイワ シルバーウルフ アーバンクローラー2.5インチ

アーバンクローラー インプレ
  • サイズ:2.5インチ
  • アピール力:やや強め
  • リグ・使い方:フリーリグなど

アーバンクローラーは2.5インチというサイズ感ですが、爪がやや大きめなので2インチ後半~3インチクラスのワームと同じような感じで使えます。
クレイジーフラッパーよりも爪のアクションは「パタパタ」というより「ピロピロ」した感じです。

アーバンクローラー クロダイ 釣果

レスポンスは非常に良く、ズル引き・ロッドアクション・ドリフトなど色んな使い方に対応できますね!

独特なモチモチ感のあるマテリアルを採用していて、障害物にヒットさせてもズレ難くて使い勝手は良好です。

▼詳しい使用感解説は【アーバンクローラー徹底インプレッション】を参考にどうぞ

ケイテック リトルスパイダー3インチ

リトルスパイダー 3インチ

リトルスパイダーの3インチは、アーバンクローラーよりも弱く、後に紹介するハリーシュリンプよりも強めな位置づけです。
3インチクラスのワームとしてはやや弱めながら、デッドスローでもナチュラルに動くツインテールアクションが特徴になります。

リトルスパイダー 釣果 チヌ

ドリフトやデッドスローのズル引きでもしっかり動き、それでいて強すぎない。

スレたクロダイやキビレが多い場所でのフリーリグを使ったチニングにかなりおすすめなワームですね!

▼詳しい使用感解説は【リトルスパイダー徹底インプレッション】を参考にどうぞ

ダイワ スティーズクロー3.1インチ

スティーズクロー 3.1 インプレ
  • サイズ:3.1インチ
  • アピール力:強め
  • リグ・使い方:フリーリグなど

2つめはクレイジーフラッパーに似ている感もある、スティーズクロー。
スティーズクローもパタパタ系のアクションのクローワームですが、質が若干違います。

スティーズクロー チニング

アクションの立ち上がり自体はクレイジーフラッパーよりも劣りますが、パタパタ感が強めなのが特徴。

少し濁り気味の時やチヌの居場所をサーチしたい時など、ワームの強い波動でチヌにアピールしたい場面で特に使いやすいと感じています。

レスポンスの遅さを逆に生かし、パタパタアクションをさせずにデッドスローでズル引き(触角のピロピロアクションでアピール)。そこから速度を上げてパタパタアクションを立ち上げ、動きの変化を出す使い方が出来たりします。
また、素材がモチモチしているので、クレイジーフラッパーよりもワームがズレにくいのもメリットですね。

▼詳しい使用感解説は【スティーズクロー徹底インプレッション】を参考にどうぞ

ボトムアップ ハリーシュリンプ3インチ

ハリーシュリンプ インプレ
  • サイズ:3インチ
  • アピール力:弱め
  • リグ・使い方:フリーリグなど

3つめはボトムアップのハリーシュリンプ3インチ。

クレイジーフラッパーやスティーズクローとはアクションの質が少し大きく違います。

ハリーシュリンプ チヌ

ハリーシュリンプはパタパタアクションではなく、ズル引きやロッド操作を与えた時に爪がプルプルッと超微振動をするのが特徴です。
ボディもやや細身でナチュラルな形状をしているので、波動が強いワームだとアピール力が高すぎるような時によく使っています。

ワームを小さくするとアタリが減ってしまうけど、大きく動くワームだと食ってこない。
澄潮時や風が弱い時など、チヌの活性が低い状況下でのフリーリグゲームにおすすめ。

▼詳しい使用感解説は【ハリーシュリンプ徹底インプレッション】を参考にどうぞ

ジャッカル チャンクロー2.8インチ

チャンクロー インプレ チヌ
  • サイズ:2.8インチ
  • アピール力:平均
  • リグ・使い方:フリーリグなど

4つ目はジャッカルのチニングワーム、チャンクロー2.8インチ。

チャンクロー 釣果 チヌ

パタパタ系アクションのややボリューミーなワームに見えますが、アクション自体はそこまで強くないですね。
爪先の水かきがクレイジーフラッパーなどと比べると小さめなので、パタパタというよりもピロピロ~っというアクションです。

3インチクラスのワームとしてはオールラウンド~若干食い渋っている時に使いやすいです。

欠点としてはレスポンスの悪さで、上の3つのワームよりも爪のアクションの立ち上がりが悪くて不安定なんですよね。
短い距離のロッド操作やズル引きで使うと、アクションが立ち上がらないことが多いのがちょっと気になる点。

なので使用頻度としては低めになっています。

▼詳しい使用感解説は【チャンクロー徹底インプレッション】を参考にどうぞ

ケイテック スイングインパクト3インチ(2.5インチ)

スイングインパクト インプレ
  • サイズ:3インチ(2.5インチ)
  • アピール力:強め
  • リグ・使い方:フリーリグなど

スイングインパクトはシャッドテールワームで、クロー系ワームとは違った波動・ボディサウンドでチヌにアピールします。

遊泳力がある小魚系のベイトフィッシュを食っている時や、水が濁っている時などに好んで使っています。

スイングインパクト チヌ 釣果

また、ボディがソフトで細長い形状をしているので、チヌの吸い込みが良くてフッキングも良好です。

私の場合は3インチと2.5インチをよく使います。
基本は3インチでOKですが、30cm位までの小型のチヌが多い時や、アタリがあってもフッキングに持ち込めない時は2.5インチが効果を発揮します。

▼詳しい使用感解説は【スイングインパクト徹底インプレッション】を参考にどうぞ

1インチクラスのおすすめワーム

最後に紹介するのは1インチ台の小さめのワーム。
どちらかといえば、ルアーに反応が悪いクロダイを狙う時などに出番が多くなります。

ジャッカル ちびチヌ蟹1インチ

ちびチヌ蟹 
  • サイズ:1インチ
  • アピール力:平均
  • リグ・使い方:ジグヘッドリグ

1つめはジャッカルのちびチヌ蟹1インチ。

ボディはマイクロサイズの1インチということで非常に小さめ。

ちびチヌ蟹 チヌ

デッドスローのズル引きや小刻みなロッド操作でナチュラルに・ワームを無駄に目立たせたくない時に使いやすいです。

大きいワームに全く興味を見せないチヌを狙う時に効果を発揮しやすく、ルアーというよりも餌的な位置づけですね。
かなり食い渋っている気難しいチヌ対策におすすめです。

ちびチヌヘッドなど、チョン掛け用のチニング用ヘッドと合わせて使います。

▼詳しい使用感解説は【ちびチヌ蟹徹底インプレッション】を参考にどうぞ

ダイワ シルバーウルフシャコツイン

ダイワ シャコツイン インプレ
  • サイズ:1.8インチ
  • アピール力:やや強め
  • リグ・使い方:オールラウンド

2つめはダイワのシルバーウルフシャコツイン。
1.8インチというコンパクトボディですが、小型のオフセットフックでも使用できるのでリグ問わずに使えます。

シャコツイン チヌ 釣果

小型ワームの中ではアピール力は比較的強めで、極薄の2本の爪がパタパタアクションを発生させます。
ただし水押しはあまり強くないので、パタパタ感はそこまで強くは無いです。

フリーリグで使うこともでき、ショートバイトが多発する時などに使ってみると思わぬ効果を発揮したりしますね!

ワーム素材は比較的硬く、ズレ難いのもメリットです。

▼詳しい使用感解説は【シャコツイン徹底インプレッション】を参考にどうぞ

シマノ ブリームキャッチャー

ブリームキャッチャー
  • サイズ:1.8インチ
  • アピール力:平均
  • リグ・使い方:ジグヘッドリグ

ブリームキャッチャーは高浮力・高耐久マテリアル採用の伸縮性に優れたワーム。
爪が海底で立ち、ユラユラと揺れて誘いを掛けてくれます。

ブリームキャッチャー チヌ 釣果

速いテンポで誘うより、細かなシェイクやステイを組みわせてジックリ誘うのが得意。

低活性な魚を狙ったり、魚が居そうなピンスポットをネチネチ探ってバイトさせたい時におすすめですよ!

▼詳しい使用感解説は【ブリームキャッチャー徹底インプレッション】を参考にどうぞ

おすすめ関連記事

チニングに使うリグの種類・使い分け解説

チニング用オフセットフック選び・おすすめ解説

チニング初心者基礎講座

チニングに必要な基礎知識全般をまるっと解説します。
記事の最後に「チニング基礎講座」を一覧でまとめてあるので、チニングを深く知りたい時の参考にどうぞ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です