ブルーブルー ガボッツ65を徹底インプレ・使い方解説!【チヌ・良型メッキなどに】

記事内に広告を含みます

ガボッツ65 インプレ 使い方

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。

さてさて、今回はブルーブルーから発売されている小型のポッパー・ダーター型プラグ、ガボッツ65の使用感や使い方などを詳しくインプレしていきます。

ガボッツ65はチヌのトップゲームやセイゴ~フッコ狙いのライトなシーバスゲーム・良型メッキなどを視野に入れて購入してみました。

使用感としてはやや癖がありますが、上手に使えるようになると魚を引き出す能力は中々優秀、良い感じに釣果も出せていますね!

忖度なしにインプレしていくので、ルアー選びの参考にしてもらえたら嬉しく思います。

✔管理人の経験・実績

私の経験・実績としては

  • 釣りのために仕事を辞めて移住
  • 現在は魚釣りで生計を立てています
  • 年間釣行数300以上(現在はほぼ365日釣行)
  • メーカーからプロスタッフとしての勧誘あり
  • メーカーの商品開発時に私のタックルインプレッションを活用

こんな感じでほぼ毎日釣行を重ねて釣りを中心に生活していて、実釣実績も残しています。

釣果実績については釣行記やTwitterを見てもらえれば、ほぼ毎日様々な魚を釣っていることが分かると思います(一番更新頻度が高いのはTwitter)。

ガボッツ65のスペック・ラインナップ

  • 全長:65mm
  • 重量:6g
  • フック:#10×2

サイズ感としてはチヌ用プラグに近い感じで、ライトゲーム用ルアーとシーバス用ルアーの中間的な大きさ。

ガボッツ65 カラー

出典:ブルーブルー ガボッツ65商品紹介ページ

カラーラインナップは上記の通りです。

ガボッツ65を「サクッと」インプレ!

メッキ ガボッツ65

ガボッツ65の使用感や使い方を詳しく解説する前に、私なりのインプレッションを簡単にまとめておきます。

  • 飛距離:平均~やや劣るくらいか
  • 浮き姿勢:尻下がりの浮き姿勢
  • アクション:ポッピングでは低音寄りのサウンド。ゆったりとしたワイドなローリングで水面直下を泳ぐ
  • 使い方:小刻みなロッド操作によるドッグウォーク・シェイクリトリーブがメイン。その他ポッピング・ドリフトなど
  • 気になる点:フッキング率・ファストリトリーブへの対応力
  • ターゲット:チヌ・良型メッキ・セイゴ~フッコなど
  • 適したシチュエーションなど:やや食い渋っている状況下をスローに攻める時におすすめ!

ざっくりまとめるとこんな感じですね。

速いテンポで攻めるルアーというより、スローダウンして狭いエリアをジックリ探りたい時に使いやすいと感じます。

若干癖があるルアーなので、初心者の方には一般的なポッパーやペンシルベイトの方が使いやすいと感じますね。

飛距離

ガボッツ65の飛距離ですが、正直言ってよく飛ぶルアーだとは感じていません。

一般的な丸っこい形状のポッパーやペンシルベイトの方が安定して飛ばしやすいです。

ガボッツ65 アゴ 形状

ガボッツの特徴である突き出したアゴですが、このアゴが空中で抵抗になったり、飛行姿勢をやや不安定にさせている印象がありますね。

リリース直後から若干ブレーキが掛かったような感じになりやすく、風が吹くとフラフラと回転しやすい。

実際に私がPEライン0.6号を巻いたチニングタックルでガボッツ65をキャストすると、だいたい30m台前半ほど。

同じくらいの大きさのよく飛ぶトッププラグは30m台中~後半ほど飛ばせるものもあるので、キャスト時にその差は分かるレベルで違いがあります。

遠投性を重視するのであれば、空気抵抗が小さいオーソドックスな形状のポッパーやペンシルベイトの方がおすすめですね。

浮き姿勢

尻下がりの浮き姿勢

ガボッツは後方寄りの重心バランスになっていて、浮き姿勢は垂直に近いですね。

ガボッツ65 浮き姿勢

ヘッド部分が少し水面に出ますが、ボディの大半は水面下に沈みます。

※これは真水に浮かべた場合なので、海水域ではもう少し高く浮きます。

控えめな浮力設定

ガボッツは浮力がやや低めに設定されているのが特徴の1つ。

速いテンポのポッピングで使うとなると、浮力が低くて少し使いにくいと感じます。

しかし、その反面ダイビングさせた後に浮き上がるまでの「絶妙な間」が生まれ、ダイブから浮き上がってくるまでの間のバイト数がかなり多い印象ですね!

魚の活性が若干低くて水面を割ってバイトしてこない時でも食わせる能力が高く、高浮力なトッププラグよりもバイト数が多く取れる場面も結構多いです。

ガボッツのアクション・使い方

ガボッツ65のメインとなる使い方について、いくつかのパターンを紹介していきます。

ドッグウォーク

ガボッツ65の使い方ですが、一番メインにしているのが小刻みなロッドアクション+リトリーブによるドッグウォークですね。

V字の引き波を立ててナチュラルにアピールでき、それほど海面が荒れていない状況下におすすめ。

ガボッツはポッパーのようなヘッド形状をしているルアーですが、見た目に反して左右にスライドを伴うドッグウォークアクションが出せます。

少しラインを緩め気味にしてスラッグを弾くように、ワンテンポで動かし続けるのがコツですね。

浮力が低めなので時々水面直下に潜ったり、イレギュラーな直線的な動きが混じったりして魚に誘いを掛けてくれます。

魚のバイトが出てもロッドアクションはそのまま続けることで、針掛かりするまで追い食いさせやすくなります。

どこに魚が居るのか分からない時や、シャローフラットを釣り歩く時にドッグウォークを多用しています。

ガボッツ メッキ

ペンシルベイトのように水面を泳がせてメッキをキャッチ。

魚が出ても慌てず、穂先に魚の重みが乗るまではそのままのアクションを続けるのがキモ。

シェイクリトリーブ

2つめはドッグウォークさせる時よりもロッドアクションを細かく・弱めにしながらリールを巻く使い方。

かなりスローにリーリングすることで、ガボッツは若干首を左右に振りつつ・ワイドなローリングアクションで水面・水面直下をヌルヌルとスイミングします。

シャローエリアのかけあがりの斜面や杭・沈み根など、ピンスポット周りを丁寧に探りたい時におすすめな使い方になりますね!

タマン ガボッツ

沈み岩が点在するシャローエリア、シェイクリトリーブで根回りをネチネチ攻めるとタマンがヒット!

ポッピング

3つはポッパー的な使い方になります。

ガボッツ65にポッピングアクションを与えると、「ドポン」「ボコン」というような中~低音寄りのポッピングサウンドを発生させ、見た目以上に響く音でアピールできます。

音と合わせて飛沫・泡も発生させますが、高く跳ね上げるのではなく低めに広がります。

ポッピング後は鋭く海中にダイビングし、ロッドを大きめに・ゆっくりと捌くと海中でダイブしながらスイム。

独特なアゴが泡を抱きますが、非常に細かく泡を拡散させますね!

若干魚が沈んでいる時や、アピール力を重視したい時はポッピングを使う頻度が高くなります。

ロッドアクションは1回1回ポーズをしっかり与え、ダイブ→浮上のタイミングをキッチリ確保するようにします。

ガボッツ65 チヌ

スローなロッドアクションでダイブさせつつのポッピングで誘いだし、良型クロダイをキャッチ。

口を開けて水面を泳いできたのでバイトシーンが丸見えでした!

ドリフト・スローリトリーブ

ラストはロッドアクションを与えない使い方で、風や流れを利用してドリフト気味に流し込んだり、スローなただ巻きでナチュラルに誘いたい時におすすめ。

ガボッツ65はヘッドが水をしっかり受け、スローなアクションを与えるとかなりワイドに・ゆったりとしたローリングアクションを発生。

ボディをくねらせるような柔らかなアクションを発生させます。

ただし、速度を上げるとヘッドが泡を抱いてしまってバランスを崩しやすくなるので、デッドスロー~スローなアクション向き。

障害物の影に定位しているシーバスやチヌ狙い等に使うと効果的で、スローにリーリングしていると穂先に「ズン」と重さが乗るようなバイトが出ますね!

まるなか

1つのルアーで色んな使い方ができるのがガボッツの良さ。
とりあえずはドッグウォークアクションで魚を探してみて、魚の反応の有無でアクションを変えたり、コンビネーションさせて使うことが多いよ!

ガボッツの気になる点

フッキングの安定性

ガボッツ65の気になる点ですが、大きくロールするアクションのためか、魚の活性が低かったりすると若干フッキングが不安定になりやすい印象がありますね。

気にならない時は全く気になりませんが、状況によっては弾かれることが多くなったり、一瞬フックアップしてすぐに外れてしまうことが頻発する状況がありました。

バイトの出方次第でリアフックをワンサイズ小さくしたり、工夫すると良いかもしれません。

ファストリトリーブへの対応力

ガボッツ65はかなり水受けが良いルアーなので、スローに誘うのが得意です。

使い方のところで軽く触れたように、巻き速度を上げてアクションさせるとバランスを崩しやすく、多彩な使い方はできるものの汎用性としてはあまり高くないですね。

スローにネチネチ誘うのはかなり得意ですが、逃げ惑うベイトフィッシュを演出したりするのは得意ではないルアーですな。

適したシチュエーションなど

ガボッツ65のボリューム感はチヌのトップゲームをはじめ、20cm台中・後半以上のやや大きめのメッキ狙いやセイゴ~フッコ狙い等にちょうど使いやすいです。

メッキ ガボッツ 釣果

ライトゲームでメインとなる50mm前後のルアーよりも大きく、一般的なシーバス用プラグよりも小さいサイズ感なので、結構絶妙な感じ。

だいたい30cm前後~50cmくらいまでの魚を狙う時に使い勝手が良いですね!

使用するフィールドについては、漁港内や中規模までの河口周り・内湾のビーチ・小磯など、それほど遠投が必要ない場所で使っていますね。

▼チヌ用のポッパーを探している方は【チヌ用おすすめポッパー・選び方の基本徹底解説】を参考にどうぞ。

全て忖度なしに使い比べて実際に魚を釣り、使いやすいものを選抜してあります。

まとめ!

今回はブルーブルーのガボッツ65のインプレをしました。

  • 飛距離は平均レベル。遠投性能はそれほど高くない
  • 控えめな浮力で水面直下で食わせるのがかなり得意!
  • ドッグウォークをメインに、シェイクやポッピング・スローなただ巻きなどで使うのがおすすめ
  • チヌや良型メッキ・セイゴ~フッコ狙い等にちょうど使いやすいサイズ感

要点をまとめるとこんな感じですね。

1つのルアーでペンシルベイト・ポッパーのアクションを使い分けることが出来たり、上手に使うと中々面白い効果を発揮しますね!

おすすめ関連記事

チヌ用おすすめなポッパー・選び方の基本徹底解説

チヌ用おすすめトップウォータープラグ・選び方の基本解説

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です