【実釣比較】メバリング初心者におすすめなリール・選び方徹底解説!

記事内に広告を含みます

メバリング 釣果

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。

さてさて、今回はメバリング講座をやっていきましょう。

今日のテーマは、メバリング初心者の方のリールの選び方や、おすすめアイテムを紹介していきます。

選び方の基本的な部分だったり、実際に私が使っておすすめできると感じた機種を特徴と合わせて解説。

これからメバリングに挑戦したい方のタックル選びの参考にしてもらえたら嬉しく思います。

✔管理人の経験・実績

私の経験・実績としては

  • 釣りのために仕事を辞めて移住
  • 現在は魚釣りで生計を立てています
  • 渓流釣りやタナゴ釣り~ヒラマサ釣りまで、色んな釣りができます
  • 年間釣行数300以上(現在はほぼ365日釣行)
  • メーカーからプロスタッフとしての勧誘あり
  • メーカーの商品開発時に私のタックルインプレッションを活用

こんな感じでほぼ毎日釣行を重ねて釣りを中心に生活していて、実釣実績も残しています。

釣果実績については釣行記やTwitterを見てもらえれば、ほぼ毎日様々な魚を釣っていることが分かると思います(一番更新頻度が高いのはTwitter)。

メバリングに使うリールの選び方

まずはメバリングに使うリール選びの基本を紹介していきます。

大きさ・番手

メバリングに使うリールの番手ですが、基本としては2000番を選びます。

シマノ製であればC2000番、ダイワ製であればLT2000番が1つの基準です。

使い分けを簡単に紹介すると

  • 1000番:漁港内の数釣りメバリング用
  • 2000番:漁港内を中心としたオールラウンド
  • 2500番:やや大きめ。磯やゴロタ場などの良型狙い
  • 3000番:尺メバル専用

こんな感じで使い分けるのが私のおすすめ。

大型だけを狙う方は2500番や3000番を使用することもありますが、一般的なメバリングであれば2000番でOK。

ギア比

リールのギア比(巻取りの速さ)に関しては、正直好みによって分かれやすいです。

私の場合、メバリングではハイギアリールを基本に選んでいます。

選び方の例を紹介すると

  • ノーマルギア:1g前後までの軽量ジグヘッドリグ専用
  • ハイギア:1g前後以上のジグヘッドリグやプラグ・メタルジグなどを使うオールラウンド

こんな感じ。

アジングでは巻取りが遅いパワーギアのリールが好まれたりしますが、メバリング用に使うリールとしてはパワーギアのリールをあえて買うことはしないですね。

ゆっくりとリールを巻くのが苦手な方はノーマルギアを。
それ以外であれば、基本的にはハイギアが私のおすすめ。

メーカー(シマノ・ダイワ)

初心者の方が使うリールのメーカーとしては、やはり信頼して使えるのは日本製のシマノ・またはダイワになります。

シマノとダイワのどちらが良いのかは正直好みになり、私も両方を使っていますが明確な優劣はつけにくいです。

特徴を紹介すると、

  • シマノ:巻き感が軽くてサラッとしている。剛性重視の機種が多め
  • ダイワ:マグシールド搭載のハイギアリールは若干巻きが重たい。軽さを重視したリールが多い

私の印象としてはこんな感じですね。

正直言って、どちらを使っても釣れるメバルの数に差が出ることはありません。

価格・コスパ

リールの価格・コスパについては初心者の方は結構悩むところだと思います。

普段からエントリーグレードハイエンド機種まで、様々なものを使い比べている私の印象としては

  • 実売1万円以下:初心者の方専用
  • 実売1万円台~1万円台中盤:初心者~中級者の方向け
  • 実売2万円前後~:実釣性能はもはや十分。長く使えるリールが欲しい方へ

こんな感じで、正直言うと2万円前後以上で売っているリールになると、高級機種と比較しても価格に対する性能の差はかなり小さくなってきます。

ハイエンドリールを使うこともある私ですが、ライトゲームに関しては2万円前後のリールを普通に1軍として使っていますからね!

大物狙いでは壊れない強度・信頼性を考えて高級なものを使うことが多いですが、メバリングなどのライトな釣りなら、中級グレードのリールでも十分使えます。

ここまでのまとめ!

メバリング用リールは「シマノのC2000番・ダイワのLT2000番のハイギアリール」を基本に選ぼう!

メバリング初心者・コスパ重視の方におすすめなリール

ダイワ レガリスLT

レガリス

ダイワのレガリスLTはだいたい8000円~9000円前後で販売されていることが多いリール。

入門用のかなり安いリールよりも上質な使用感があり、メバリングに使うのであれば必要な基本性能は手に入りますね!

グレードが上のリールと比較すると、重さの面や細かい巻き心地などは劣りますが、しっかり使えてコスパとのバランスが良くておすすめ!

私が初心者の方におすすめするファーストチョイスです。

▼詳しい使用感解説は【ダイワ レガリスLT徹底インプレッション】を参考にどうぞ

シマノ サハラ

22サハラ インプレ

サハラはダイワのレガリスのライバル機種、だいたい7000円~8000円前後で購入できます。

マグシールドが無い分、巻き心地がサラッとしていて軽いのが分かりやすい特徴になりますね!
一方でベールの形などがレガリスよりも悪く、ちょっと気になるかな。

剛性感は十分あり、メバル狙いであればしっかり使えますよ!

▼詳しい使用感解説は【シマノ サハラ徹底インプレッション】を参考にどうぞ

ダイワ レブロスLT

レブロス

レブロスはレガリスの下位機種になり、だいたい6000円~7000円前後で購入できます。

レブロスもコスパが良いリールですが、細かい巻き心地だったり、ハンドルノブのカスタムができなかったりと小牧部分に違いがあります。

個人的には、レブロスを買うなら1000円~2000円ほど追加してレガリスをおすすめしますね。

とは言いつつ、高コスパで使いやすいリールですよ!

▼詳しい使用感解説は【ダイワレブロスLT徹底インプレッション】を参考にどうぞ

シマノ ネクサーブ

21ネクサーブ インプレ

シマノのネクサーブは4000円~5000円前後で購入できるリールで、これまで紹介してきた機種よりもワンランク下がります。

もっと安価な機種もありますが、ある程度のレベルでメバリングタックルを揃えるとなると、ネクサーブくらいが私の中で下限かな。

巻き心地などは少し荒くはなるものの、細いPEラインを使うこともできますし、ライトゲーム初心者の方のリールとしてはしっかり使えますね!

小型モデルにC2000番およびハイギアが無いので、メバリングに使う時は1000番を選びます。

▼詳しい使用感解説は【シマノ ネクサーブ徹底インプレッション】を参考にどうぞ

快適性とのバランスが欲しい方におすすめなメバリング対応リール

だいたい1万円台前半~中盤ほどのおすすめリールになります。

1万円以下のリールよりも巻き心地などの使用感が上質になり、ある程度しっかりと使い込めるものが欲しい方に最適ですね。

シマノ ソアレBB

22ソアレBB インプレ

ソアレBBは1万円台前半ほどで購入でき、ある程度しっかり使える性能とコスパを両立したリールが欲しい方にイチオシな機種ですね!

滑らかな巻き心地など、実釣時の快適性が下位グレードのリールよりも明らかに上になります。

ぶっちゃけこのクラスのリールになると、釣れる魚の数は高級機種と比較しても変わらなくなってきますからね。

1万円前後で買えるリールを探している方におすすめ!

▼詳しい使用感解説は【シマノ ソアレBB徹底インプレッション】を参考にどうぞ

ダイワ フリームスLT

ダイワ 21フリームス

マグシールドが入っている分、巻き心地は少しネバネバしています。
一方で、しっとりしていて安定感のあるドラグ性能や巻き上げ力など、基本的な実釣性能はかなり高いコスパ優秀なリールですね!

▼詳しい使用感解説は【ダイワ フリームスインプレッション】を参考にどうぞ

シマノ アルテグラ

シマノ21アルテグラ

アルテグラは1万円台前半ほどで購入でき、フリームスと並んでコスパ系リールとして非常に人気があります。
先ほど紹介したソアレBBのベースになったリールです。

ソアレBBと使用感は似ていますが、ドラグがこちらの方が汎用性が高く、粘りがある感じになります。

ソアレBBは細糸用のハイレスポンスドラグというものが採用されていて、一度ドラグが出だしてから一気に強く引き込まれた時の追従性に優れます。

一方でアルテグラは常に均一な感じ。

アルテグラは非常に滑らかな巻き心地で剛性感が高く、シマノらしいガッチリとした使用感の信頼できるリールですね!

▼詳しい使用感解説は【シマノ アルテグラ徹底インプレッション】を参考にどうぞ

シマノ ミラベル

22ミラベル インプレ

シマノのミラベルはだいたい1万円+α程度で購入できるリール。
ソアレBBやアルテグラよりも若干安いリールですが、使用感には違いがあります。

ミラベルはとにかく軽快さを重視した味付けになっていて、巻きの軽さはこの価格帯ではトップクラスに優秀。

しかし、巻き心地だったり、ラインローラーの形状の面で劣っているのが少しに気なるところ。

巻き出しの軽さを最優先したい方にはおすすめですが、個人的にはソアレBBなどの方がメバリングには使いやすいと感じました。

▼詳しい使用感解説は【シマノ ミラベル徹底インプレッション】を参考にどうぞ

レベルアップしても使える性能とコスパのおすすめリール

ラストはだいたい2万円前後のリールになります。

メバリング初心者の方で、これから本格的にやり込むと決めている方や、レベルアップしていってもずっと使えるリールを探している方におすすめです!

ダイワ カルディアLT

21カルディア

ダイワのカルディアLTはだいたい1万円台後半で購入できる人気機種。

程よい軽さと巻き心地・剛性感のバランスが非常に良く、メバリング初心者~上級者のセカンドタックルまで、広くおすすめです。

この価格帯になってくると、実釣に必要な性能に関しては十分手に入り、レベルアップしても十分に使い込めるリールになりますよ!

▼詳しい使用感解説は【ダイワ カルディア徹底インプレッション】を参考にどうぞ

シマノ ヴァンフォード

20ヴァンフォード

シマノのヴァンフォードは2万円台前半ほどで購入できるリール。

何と言っても超軽量、巻き心地も軽くてスカスカした感じが大きな特徴ですね!

軽量なジグヘッドリグやシンキングペンシルなど、抵抗感が小さいルアーを繊細に扱う時、ヴァンフォードのような巻きの軽さが良い影響を与えてくれますよ!

ハイギアリールでも巻き重りが非常に目立ちにくく、使いやすいお気に入りリール。

▼詳しい使用感解説は【シマノ ヴァンフォード徹底インプレッション】を参考にどうぞ

シマノ ソアレXR

21ソアレ リール インプレ

ソアレXRは2万円台中盤~後半の少し高級なリールになります。

このリールになると、内部構造なども高級機種と大差ないレベルになり、巻きの軽さや滑らかさなどの質感が更にパワーUP。
ハイエンド機種と比較しても大差ないくらいのリールになってきますよ!

少し奮発して良いタックルを最初から使いたい初心者の方におすすめ!

▼詳しい使用感解説は【シマノ ソアレXR徹底インプレッション】を参考にどうぞ

おすすめ関連記事

メバリング初心者におすすめなライン・選び方解説

メバリング初心者におすすめなロッド・選び方解説

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です