こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。
さてさて、今回は新作スピニングリールのインプレッションをやっていきましょう。
今日はダイワの21フリームスの使用感や進化したポイントなどを詳しくインプレ。
フリームスシリーズはコスパに優れた人気機種で、釣り初心者の方を中心に購入検討中の方も多いはず。
今回はフリームスの使用感や特徴を公平な視点から解説していくので、リール選びの参考にしてもらえたら幸いです。
私が購入したのは2500番のモデルで、クロダイやキビレをルアーで狙うチニングやちょい投げ釣りなどを意識したチョイスです。
実釣果としてはクロダイ・キビレ・マゴチ・カサゴなどをキャッチしました。
タックルインプレッションは全て実費を払って購入し、良し悪し含めてメーカーの枠を超えた公平な視点でお届けしています。
✔管理人の経験・実績
- 年間釣行数250~300以上
- ジャンル問わず、餌・ルアー・フライと、様々な釣りを経験している
- 漁師のもとで釣りを教わった経験あり
- 釣具店にて私の釣果情報やタックルインプレッションを利用
- メーカーの商品開発時に私のインプレッション記事を活用
- 普段からエントリー機種~ハイエンドタックルまで様々な釣り具を比較・検証している
こんな感じで基本的に毎日釣りをして生活している釣り好きで、幸いなことに業界の方も私の情報を活用して下さっています。
▼21フリームス以外の新作リールのインプレッションは【新作リールインプレッションまとめ】のページを参考にどうぞ。
全て消費者視点で率直なレビューをお届けします。
ダイワ 21フリームスの特徴・注目ポイント
まずは21フリームスの私なりの注目しておきたいポイントについて紹介していきましょう。
ザイオンV製ローター
ローターはスピニングリールの回転する部分のこと。
リールを巻いた時のハンドルの重さや、力が掛かった時の巻き上げ力に影響します。
モデルチェンジ前の18フリームスは、汎用型の高強度樹脂「DS5」と呼ばれる素材が使われていました。
上位機種は軽量化を重視したモデルは炭素繊維入りの軽量な樹脂「ザイオン」や、強度重視のモデルにはアルミ素材のローターが使われているものが多くてスペックに差があったんですね。
ローターが重たいことで特にリールを巻きだした時に重たさを感じやすく、フリームスは上位機種と比較するとリールの巻きが重いと言われることもありました。
その点に関しては、今回の21フリームスになって「ザイオンV」と呼ばれる炭素繊維入りの樹脂が採用されてローターが軽く進化!
これにより、モデルチェンジ前の18フリームスよりも巻き感が軽くなっています。
実際に使い比べてみても、巻き重り感は改善されているのを実感できました。
まるなか
ボディ素材もザイオンVに進化!
ローターとともに、ボディの素材も「DS5」から「ザイオンV」に変更になっています。
21フリームスは簡単に言ってしまえば、「ローターとボディが軽くて剛性のあるザイオンVという素材に進化した」と考えると分かりやすいですね!
モノコックボディは未採用
ダイワの中級・上級リールには、ボディに強度があって巻き上げ力も強くなる「モノコックボディ」と呼ばれる構造が採用されるようになってきています。
21フリームスの上位機種である21カルディアにはモノコックボディが搭載されていますが、21フリームスには非搭載です。
この違いは実際に使い比べてみるとリールの巻き感や剛性感に影響を与えており、グレードによる使用感の差が明らかに存在している印象です。
21フリームスを「サクッ」とインプレッション!
ここからは21フリームスの詳しいインプレッションを進めていきましょう。
まずはざっくりと使用感をまとめておきます。
- 重量感:同価格帯のリールの中では十分軽量・コンパクト
- 巻き心地:巻き重り感は明らかに緩和されたが、巻き心地はあまり変化なしか
- 剛性感:ライトな釣りに使うなら必要十分な剛性感はある。ただし上位機種との差は確実に存在
- ドラグ:ドラグ性能は平均クラス。音の小ささが気になる
- ライントラブル:向かい風の使用でも無し!
- ハンドル周り:剛性のあるハンドル構造でガタは無し。交換ノブも豊富にある
- ターゲット・釣種:ライトなルアー釣りや堤防からの餌釣り全般。船釣りや青物ゲームでは上位機種が欲しくなるか
21フリームスを簡単にインプレッションするとこんな感じでしょうかね。
この価格帯のリールとしては実釣に必要な基本性能は十分備わっていますね!
気になる点を挙げるとすれば、
- 巻き心地の悪さ
- ドラグ音の小ささ
私が使用した印象としては、この2点が実釣時において少し気になりましたね。
各項目について、掘り下げて紹介していきましょう。
リールの重さ
2500番で200gの重量
21フリームスの重さですが、2500番で200gとなっています。
モデルチェンジによって約5g軽量化されていますが、軽さの進化はそこまで大きくは無いです。
元々フリームス自体がこの価格帯の中では非常に軽量なリールに仕上がっていたので、21フリームスも価格を考えたら十分な軽さを備えたリールという位置づけは変わらないですね。
上位機種との差
21フリームスは十分軽いリールですが、中・上級機種の軽さを重視したリールと比較すると実釣時における使用感の差はありますね。
特に軽い仕掛けを使うライトな釣り物になると、その差を感じやすいです。
私自身軽量なルアーを使うライトゲームで21フリームスを投入しましたが、普段から軽いリールを使っている方の場合はその差を感じ取れます。
しかし、釣果に影響するような重さではないので、初心者の方が購入するのであれば全く問題なく使えますね!
まるなか
21フリームスの巻き心地
巻きの重さは緩和!
18フリームスと21フリームスの両方を所有していますが、同じ大きさ・番手を回し比べてみると巻きの軽さは明らかに進化しているのを実感できました。
21フリームスはローター素材がザイオンVという軽い素材に変更になったのが影響していると思われます。
リールを巻いた時のモサ~っとした感覚がかなり少なくなっています。
マグシールドの微妙なねっとり感・シマノ製リールとの違い
巻きの重さはかなり緩和されていますが、それでもシマノ製リールと比較すると粘性のある「マグシールド」が搭載されているので微妙な粘り気は存在しています。
なのでシマノ製のスピニングリールと比較すると、特にスローにリールを巻いた時に微妙な重さを感じやすいですね。
この点はフリームスに限らずダイワ製リール全般に言えることですが。
巻きの滑らかさ・ゴリ感
巻き出しの重さはかなり改善された21フリームスですが、一方でハンドルを回した時の滑らかさはどうか?
これに関しては正直言って旧モデルとあまり大差ない感じがします(個体差アリ)。
正直言ってしまうと、シマノの21アルテグラの方が巻きの滑らかさ・シルキーさについては明らかに上です。
21アルテグラにはマイクロモジュールギアというキメ細かい歯車が搭載されていて、フリームスの巻き心地よりもゴリゴリ・ザラザラした感触が無くてスムーズですね。
リールを巻いた時の滑らかな巻き心地にこだわるのであれば、ライバル機種のアルテグラという選択肢も視野に入れることをおすすめします。
▼シマノ21アルテグラの使用感解説は【シマノ 21アルテグラ徹底インプレッション】を参考にどうぞ。
詳しい使用感や特徴を実釣経験を基に解説します。
剛性感・巻取りパワー
ライトな釣りには十分な巻き上げ力
21フリームスはギアやボディ構造はそれほど大きく進化している印象は感じません。
2500番や3000番程度までの大きさを使用し、小型・中型魚を狙うのであれば特に不具合なく使える剛性感があります。
チヌやマゴチなどをヒットさせても全く問題はありません。
一方で青物を狙ったり、船釣りなど過酷な状況下での使用になると、正直言って私としてはもう少し上のグレードのリールが欲しくなりますね。
ボディ構造によるパワーの差
21フリームスの上位機種が21カルディアになります。
両者を使い比べた印象としては、モノコックボディの搭載・非搭載による剛性感の違いですね。
この点においては21カルディアの方が明らかにボディに剛性感があり、負荷を掛けても楽にリールを巻き取りやすい印象があります。
なのである程度負荷を掛ける釣りを快適にやるのであれば、私としてはカルディアクラス以上のリールをおすすめしたいですね。
もちろんフリームスでもできないことは無いですが、快適性や長く使えることを考慮するならワンランク上のリールが欲しくなる方は多い印象です。
ドラグ
ドラグ音が小さい
21フリームスの目立ちやすい気になる点の1つがドラグ音です。
番手によって違いがあるのかもしれませんが、私のフリームスはドラグを出した時の音がめっちゃ小さいです。
少し風が吹いたり、波が立つ釣り場で使うとドラグの音はほとんど聞こえないレベルですね。
この音量については下位機種のレブロスでも同じような感じなので、最近のダイワのコスパ系リールは似たような設定になっているのかもしれません。
上位機種のリールは音量が程よく大きくて使いやすいので、この静かすぎるドラグは私にとってはマイナス評価ですね。
追記:ドラグ音について
その後フリームスを使って何度か釣行したところ、購入時よりもドラグ音はやや大きくなった感じがします。
そうはいっても、一般的なスピニングリールと比較すればまだドラグ音は小さいですが・・・・。
効き具合
ドラグの効き具合に関しては、スムーズで粘りのある「ATD」を採用しているので粘りがあって実釣性能は十分ですね。
ライトゲームに使っても必要な基本性能に関しては手に入ります。
しかし、カルディア以上の機種とは構造の差があり、微妙なドラグ設定や滑り出しにおいては若干の硬さ・食いつきを感じるように思えます。
この点においてはグレードの差がありますね。
内部構造の違い
21カルディアなど、上位機種の場合はスプールのサポート機能やドラグ内部の構造が変わってきます。
21フリームスは簡易的な構造になっていて、ドラグやスプール支えにベアリングを使いしたりすることもできません。
この違いが微妙なドラグの滑らかさに影響を与えていると思われます。
糸巻き・ライントラブル関係
糸巻き形状
実際にラインを巻き取った状態です。
21フリームスはロングキャストABSというスプール形状が使用されているので、若干逆テーパー(スプールの先端側に若干糸が偏る)になるように糸が巻き取れれればOKです。
私の場合、付属のワッシャーを1枚追加することで良い感じの形状に調整できました。
ライントラブルの有無
しっかりスプールの糸巻き形状を決めてしまえば、あとはラインを巻き過ぎなければライントラブルは特に目立ちません。
向かい風の中での実釣もありましたが、ここまでライントラブルは1度も起きていません。
アジングなどの軽い仕掛けを使う釣りの場合は特に注意が必要ですが、極端に軽い仕掛けを使わなければ上位機種とトラブルの数は大差ないでしょう。
ラインローラーの構造
21フリームスのラインローラーですが、形状的には上位機種と変わりません。
一方で内部の構造には違いがあり、標準ではベアリングは入っていません。
特に軽い仕掛けを使うライトなルアー釣りなどに使用するのであれば、ラインのヨレを緩和するならベアリングを使いするのもおすすめですね。
ベアリングを搭載した方が軽いテンションでもラインローラーが確実に回転しやすくなるので、ライントラブルの防止を意識する時に考えたいカスタムです。
▼21フリームスのベアリング追加チューン・カスタムについては【21フリームスのベアリング追加・カスタムを徹底解説】を参考にどうぞ。
必要な道具や手順・カスタムパーツの適合などを詳しく解説します。
ハンドル周り
剛性に優れたハンドル構造
21フリームスのハンドルですが、折り畳み機能を排除した金属素材のハンドルが採用されています。
これはモデルチェンジ前の18フリームスと変わりません。
ガタが全く目立たず剛性感も十分高いので、下位機種よりも安定したリーリングが可能です。
ハンドルに関しては全く不満は無く、価格を考えたら十分ハイスペックなものが使用されています。
ハンドルノブ
一方でノブについてですが、内部にはベアリングが入っていません。
そのままでも実釣に影響はないレベルですが、ベアリングを2個追加することも可能です。
また、ハンドルノブの交換も可能になっていて、「ダイワのSノブ」対応のパーツが適合します。
ゴメクサスのノブはベアリング2個、ガタ調整用ワッシャーもセットになったハンドルノブ。
後は注油用のオイル・またはグリスを用意すれば簡単にカスタムできて便利です。
私は標準装備のTノブが嫌いなので、滑りにくくて高耐久なTPEハンドルに交換して使っています。
21フリームスとライバル機種との違い
21アルテグラ
21アルテグラはフリームスと完全に競合するライバル機種ですね。
既に紹介したように、巻き心地にかなり大きな違いを感じますね。
リールを回した時のスムーズさにおいては、明らかにアルテグラが上回っています。
ローターの硬度・剛性感についても若干フリームスの方が優れているような感じがします。
その他機能や味付けについては好みの差もありますが、競合する番手の場合はフリームスの方が軽いです。
アルテグラとフリームスは巻き感を取るか、軽さを取るかで選ぶのがシンプルで分かりやすいと思いますよ!
▼21アルテグラの詳しいインプレッションは【21アルテグラを徹底インプレッション】のページを参考にどうぞ。
メーカーの枠を超えた率直なレビューをします。
21カルディア
21カルディアと21フリームスですが、正直言って今回のモデルチェンジにより、その差が明確になったような印象がありますね。
正直言って全てにおいてカルディアが上回っていて、フリームスに有利な点はコスパ以外は無いかと思います。
ある程度負荷を掛ける釣り物に使用したり、より軽さや滑らかな巻き心地など「釣りの快適性」を考えたらカルディアがおすすめですね。
これは価格が違うので当然といえば当然なので、あとは予算と相談して決めましょう。
▼21カルディアの詳しいインプレッションは【21カルディアを徹底インプレッション】のページを参考にどうぞ。
軽いコスパ系リールを探している方に!
今回は21フリームスのインプレッションをしてきました。
- 同じクラスのリールの中では非常に軽いリール
- ザイオンV製ローター・ボディで軽さとともに剛性もバランス確保
この辺りが特徴になってきます。
アジングやメバリングなどのライトゲームや、堤防からの小型~中型魚を狙った釣りなどにおすすめですね!
おすすめ関連記事!
▼21フリームスのフルベアリング化やリールスタンド・ハンドルノブ交換などのカスタムを【21フリームスフルベアリング化・カスタム徹底解説】で紹介します。
▼新作リールの使用感を知りたい方は【新作リールインプレまとめ】を参考にどうぞ。
全て実費を払って購入し、実際に魚を掛けて使用感を詳しくチェックしてレビューをお届けします。