ダイワ 23エアリティを徹底インプレッション!

記事内に広告を含みます

ダイワ 23エアリティ

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。

さてさて、今回はダイワから発売されている23エアリティの使用感や特徴を詳しくインプレしていきます。

私が購入したのは2500S-H、アジやメバル・メッキなどを狙うライトゲーム全般や渓流トラウト用として投入。

まずは20cm前後~20cm台後半までのアジやメバルを釣って使用感を細かくチェックしてきました。

忖度なしにインプレしていくので、リール選びの参考にしてもらえたら嬉しく思います。

✔管理人の経験・実績

私の経験・実績としては

  • 釣りのために仕事を辞めて移住
  • 現在は魚釣りで生計を立てています
  • 渓流釣りやタナゴ釣り~ヒラマサ釣りまで、色んな釣りができます
  • 年間釣行数300以上(現在はほぼ365日釣行)
  • メーカーからプロスタッフとしての勧誘あり
  • メーカーの商品開発時に私のタックルインプレッションを活用

こんな感じでほぼ毎日釣行を重ねて釣りを中心に生活していて、実釣実績も残しています。

釣果実績については釣行記やTwitterを見てもらえれば、ほぼ毎日様々な魚を釣っていることが分かると思います(一番更新頻度が高いのはTwitter)。

23エアリティのスペック・特徴

  • ボディ素材:マグネシウムモノコック
  • ローター素材:ZAIONエアドライブローター
  • ギア:タフデジギア
  • ハンドルノブ:Sノブ

23エアリティを購入検討中の方へ、私なりの注目点を絞って紹介していきます。

エアドライブローター・エアドライブベール

私が実際に23エアリティを使ってみて、比較的分かりやすく使用感・快適性に影響を与えていると感じたのが、エアドライブローターとエアドライブベール。

この2つによってリーリングした時の慣性が小さくなっていますね!

22イグジストのようなリニアな巻き感に仕上がっていて、繊細な釣り物においてもストレスフリーで扱えます。

エアドライブデザインによる巻き感の変化は23エアリティの大きな進化点。

マグネシウムモノコックボディ

23エアリティはフルメタルボディですが、軽量化・と剛性のバランスを取ったマグネシウム素材を採用。

ZAION素材よりも高価になりますが、やはり樹脂素材よりも金属素材の方が剛性感や制度の面では上手に感じますね。

単に軽いだけでなく、必要な強度の面においても23エアリティはしっかりバランスされているというわけ。

特に魚をヒットさせた後のリールの巻き上げ力などに影響を与えます。

まるなか

23エアリティに搭載されている機能・技術の中で、特に注目はこの2つかな!

23エアリティを「サクッと」インプレ!

メバル 釣果 23エアリティ

23エアリティの使用感を詳しくインプレする前に、私なりの印象を簡単にまとめておきます。

  • 重量感:文句なし。繊細な釣り物にも十分!
  • 巻き心地:マグシールド感はあるが、低慣性で非常に安定感がある
  • 剛性感:ボディの強度は十分!ローターの強さはそれなり
  • ドラグ:しっとりしていて粘り・安定感のあるATD
  • 飛距離・ライントラブル:向かい風の中でルアーをドリフトさせても無問題
  • ハンドル周り:ノブの回転が非常に重たい
  • 気になる点:マグシールド感(使い手による)
  • ターゲット・釣種:オールラウンドに使えるが、ライトソルトゲーム・エギング・トラウト・バスなどにおすすめ

ざっくりインプレするとこんな感じですね。

非常に完成度が高いリールで、旧モデルのルビアスエアリティから「超進化した」という感じは無いですが、細かい部分の使用感がUPしています。

中型番手までのラインナップがありますが、個人的には小型魚~中型魚狙いで使いたいリールかな。

重量感

23エアリティの重量ですが、LT4000-XHで200gとなっています。

リールの軽さとしては全く文句ないレベルで、アジングやエリアトラウトなど、軽量化を重視したタックルにセットしても全く違和感はありません。

リールが軽いから釣れる魚が増えるというわけではありませんが、軽量なロッドに重たいリールを合わせたり、逆に軽量なリールに重たいロッドを合わせればバランスの面では乱れます。

ダイワ23エアリティ 重量

私は6.8フィートのダイワ22月下美人EXをセットして使っていますが、十分すぎる快適性ですね!

イグジストよりも全体的に軽くなっているので、繊細な釣り物にピッタリなリール。

巻き心地

マグシールドの巻き重り感

23エアリティの巻き重り感ですが、これはマグシールド搭載リールの宿命になると思いますが、例のネバネバ感はやはりありますね。

普段からダイワ製のマグシールド搭載リールを使用している方には特に違和感はないと思います。

一方、シマノのヴァンキッシュやヴァンフォードなど、クイックレスポンスシリーズのシマノ製リールを使っている方には、違和感を感じやすいと思います。

特にハイギアモデルはその傾向が顕著に出やすく、デッドスローの巻きだったり、巻き出し時に「モサッ」としたマグオイルの粘り気・巻き重り感を感じます。

シマノ製リールの方がこの点においては巻き出しの軽さが際立っているので、正直好みは分かれます。

ローターのブレ・慣性の無さ

一方、マグシールド感とは別の巻きの滑らかさという点においては非常に優秀なリールですね。

23エアリティにはエアドライブローター・ベールが搭載されていて、ハンドルを回した時のバランス感が旧モデルよりも向上。

22イグジストにかなり近いリーリング感になっていますね。
デッドスローの巻きやドリフトを繰り返したり、高速巻きをしたりと、変化のある誘いを掛けた時のブレの無さ・安定感が抜群。

この点においては、シマノ製リールよりも個人的にはやや上に感じています。

23エアリティ ローター

独特な曲線のエアドライブローターはかなり肉薄で軽量化。

止めたい時にピタッと・リニアにローターが止まり、巻き出す時は滑らかに。
巻き速度の変化を与えてもちょっとした慣性やブレを感じにくくなっていて、非常に上質な使用感ですね。

分かりやすく言えば、リールを高速で空回しした時のブレ(揺れ)の小ささがかなり際立っています。

細かい精度はハイエンドにやや劣る

実釣に必要な性能という点では何ら不満なく使える23エアリティですが、イグジストやステラといったハイエンドリールと比較すると、パーツの微妙な精度・ガタでは当然劣ります。

買った直後の状態ではさほど違いは感じませんが、ある程度魚を釣ってリールが馴染んでくると、細かい部分まで超こだわって作られているのがイグジストやステラになり、やはり違いはありますね。

剛性感

ガッチリ感は十分!

軽さに関しては十分すぎる23エアリティですが、負荷を与えた時の剛性感はどうか?

ボディ・ハンドル周りのパワーに関しては十分で、マグネシウム素材のモノコックボディのメリットが非常に大きく出ていますね。

23エアリティ ボディ

ZAION素材のボディよりもやはり安定感は上になり、PEラインを使って良型メバルを障害物から引っ張りだすような釣り方をしたり、ゴリ巻きしても弱さは全く目立ちません。

もともとマグネシウム素材自体が強度の面でも比較的優れていますし、更にモノコック構造によって磨きが掛かっています。

ZAIONローターの使用感

ボディはマグネシウム素材ですが、ローターはZAIONを採用。

これはイグジストも同じなので仕方がないと思いますが、正直言ってローターの剛性感は金属ローター採用のシマノのステラやツインパワーには劣っている印象です。

指でローターを押した時のたわみはそこそこありますし、ダイワの大型SWリールのソルティガは剛性を重視するためにZAIONローターではなく、金属ローターを使っています。

単純な剛性・強度という点においても金属の方がやや有利ですが、それ以上にローターが軽いことで慣性が働きにくく、魚を掛けた後の寄せ感に影響を与えるんですよね。

23エアリティはボディの強さは十分なので、ハンドルの巻きにくさなどは気になりません。

しかし、軽量なローターは常に力を込めてリールを巻かないといけないというか、負荷を掛けてゴリ巻きする時の余力という点では劣っています。

ランカーアカハタ

私はハードロックフィッシュゲームやヒラスズキ・ヒラマサなどの青物狙いも良くやりますが、ある程度負荷の大きいルアーを巻き続けたり、魚を一気に寄せるのは、やはり慣性のある金属ローターのリールの方が楽に感じます。

例えば、シマノのツインパワー(金属ローター)とツインパワーXD(Ci4+ローター)を使い比べてみると、負荷を掛けた時の快適性は金属ローターのノーマルのツインパワーの方が優れていると感じます

ですので、23エアリティをショアジギングやサーフのヒラメ・ハードロックフィッシュ等、高比重なルアーや負荷を掛ける使い方に投入したい方は、その辺りは一度しっかりと考えた方がいいかと。

最終的にはどこを優先するかによってベストなリールは変わるので、自分に合ったリールというものは使い方やスタイルによって変化しますね。

ドラグ

安定感のあるATD TYPE-L

ドラグに関しては、もはや定番となったATDで安定感は十分。

23エアリティのドラグはやや繊細に、負荷を掛けた時の滑り出しが軽くなるTYPE-Lとなっています。

極細のPEラインやエステルラインなどを使った時の滑り出しがノーマルのATDよりも軽く・よりラインブレイクの心配が少ない安心感が出ています。

程よい粘りと滑らかさのバランスが良く、アジングやエリアトラウトなどの繊細な釣り物に使っても何ら不安はありませんね。

メバル 23エアリティ

良型メバルを障害物の際でヒットさせましたが、特にラインブレイクの不安は無く余裕でキャッチ。
23エアリティはライトな釣り物にピッタリです。

ドラグ音は控えめ

23エアリティ ドラグ

私が使用している23エアリティのLT2000S-Hですが、旧モデルのルビアスエアリティよりもドラグ音は少し控えめになりました。

ここ最近のダイワのリールは比較的音量が大きめの機種が多かったので、少し路線が変わったのかな?

それでもシマノ製のリールよりはやや大きいくらいの音量は確保されているので、風が吹く状況下などでもドラグ音がしっかりと聞こえます。

ベアリング追加可能

23エアリティはスプール内にベアリングが1個搭載されていますが、スプールシャフトの支え部分はベアリングではなく、樹脂製のカラーになっています。

ダイワ 23エアリティ

細かい部分にこだわりたい方はここをベアリングに交換・追加することが可能。

小型の六角レンチがあれば簡単に作業できるカスタムになるので、気になる方はやってみると良いですよ!

レンチとベアリングがセットになったキットもあります。

飛距離・ライントラブル

インフィニティループほどの抜けの良さはない

23エアリティにはロングキャストABSが搭載されています。

キャストフィーリングとしてはこれまでのエアリティやイグジストと同じで、シマノの22ステラなどのように超密巻きなリールほどのラインの抜けの良さは感じません。

それでも、飛距離に大きな差が出るような感覚は無く、実釣には十分な性能がありますね。

むしろインフィニティループ(超密巻き)は使い方によっては超使えない機能だったりするので、ダイワにはこのままでいてほしいです。

向かい風でもトラブルは皆無

23エアリティにはPEラインを巻いて使用していますが、向かい風8m前後という、ライトゲームにおいてはかなり悪条件下での釣行もしています。

しかし、リールの基本的な扱い方ができていれば、風を利用したドリフトなどで使ってもトラブルは全くありません。

23エアリティ ライントラブル

糸巻き量はこんな感じで、キッチリ巻いてもトラブルレス。

この安心感は当たり前といえば当たり前なのかもしれませんが、私は22ステラでかなり痛い目に合っているので・・・。

22ステラのインフィニティループは重量級のルアーを使用したり、単にリールを巻いて常に負荷を掛ける釣りにおいては武器になります。

しかし、風速10m~15mほどの中でヒラスズキを狙う際、ミノーをドリフトさせたりするとなると、正直言って使い物にならないリールでした。

リリース時から着水まで常にスプールに手を添えて扱ったり、細心の注意を払ったとしても、前触れなくラインが爆発してバックラッシュするんですね。

私は普段からほぼ365日釣りをしているような人間ですし、渓流~船の大物釣りまで様々な経験があります。
基本的なタックルの扱いに関してはできているつもりですが、密巻きの22ステラを過酷な状況で使用すると、ライントラブルはどう頑張っても防げませんでしたね。

ちなみに、22ステラ以外のリールではライントラブルは全くと言っていいほど起こらないので、どう考えてもリールの機能に問題があるとしか思えません・・・。

その点においては、23エアリティは十分安心して使うことができ、基本さえできていればライントラブルは怖くありません。

ハンドル周り

ハンドルは折り畳み機能を排除したものが採用されており、軽さ・剛性の面でのバランスは十分。

23エアリティ ハンドル

個体差があると思いますが、私の23エアリティはノブに大量のグリスが塗られており、回転が超重たかったですね。

アジングやエリアトラウトなど、繊細な釣りで使うには少し気になるレベルでノブの回転が重かった・・・。

なお、ベアリングを洗浄して注油をして組み直せば解決するので、そこまで大きな問題ではないですが。

▼ハンドルノブやリールスタンドなど、カスタムについては【23エアリティのおすすめカスタム・適合パーツ紹介】を参考にどうぞ

23エアリティが適した釣種・ターゲットなど

アジ・メバル・トラウトなど

23エアリティ メバル 釣果

アジやメバルなどのライトゲームやトラウトなど、繊細な釣り物に使うならば何ら不満なく使いやすいリールですね。

ダイワにはイグジストという存在がありますが、価格が違い過ぎるので手が出せない方も多いと思います。

正直言って実釣性能という点では23エアリティでも十分なので、コスパと性能を考えたらこちらの方がおすすめですね。

重量的な面での軽さや巻きの安定感・慣性の小ささなど、繊細な釣り物にピッタリな性能を持ちます。

バス・エギング・チヌなど

少し狙うターゲットが大きくなり、バスやアオリイカ・チヌなどを狙う場合ですが、極端な使い方をしなければ23エアリティで十分ですね。

私の場合、これらの魚を狙う時はステラやツインパワー・セルテートなどの剛性を重視した機種も使いますが、ゴリ巻きが必要な場面や負荷の大きいルアーを使用する場合がメインです。

基本的には軽さを重視したリールセレクトで問題は無いと考えています。

シーバス・ヒラメ・ショアジギング・ヒラスズキなど

シーバスやヒラメ・青物・磯のヒラスズキなどに使うとなると、正直好みは分かれると思いますね。

これは個人個人の考え方によりますが、私の場合これらのターゲットを狙う時は

  • 軽さよりも剛性感重視
  • 魚を寄せる・ルアーにアクションさせるのが楽
  • 壊れないこと

これらを優先してリールを選ぶんですね。

23エアリティも必要な強さはありますが、軽量化を重視したリールは慣性が小さく、抵抗が大きいルアーの操作や大型魚のやり取りにおいて若干使いにくいと感じるんですよね。

また、これらの魚を狙う時に使うようなサイズのルアーを操作する時は、ラインに掛かる微妙な抵抗感や穂先のもたれ感で潮の流れやルアーの状態・アタリなどを把握しています。
ですので、リールに伝わる感触よりも先の段階で情報を得るので、正直言って巻き感度はどうでも良いんです。

リールの巻きで情報を得たい方には23エアリティは良いリールだと思いますが、私のような考え方の場合は軽さよりも剛性を重視したリールをおすすめしますね。

ですので、「私の場合は」23エアリティはショアジギングやヒラメ・ヒラスズキなどには使わないですね。
シンペンやリップレスミノー・ワームなどを使うシーバスゲームに使うならありかなって感じ。

ライバル機種との違い

ダイワ 22イグジスト

22イグジスト インプレ

ダイワのフラッグシップが22イグジストですが、軽さの面では23エアリティの方が有利なくらいです。

実釣に必要な性能やコスパという点では23エアリティの方が間違いなく優秀。

しかし、細かい部分のパーツの精度など、究極の快適性や使い込んでからの耐久性・剛性感などを見ていくと、やはりイグジストはフラッグシップとしての価値があって一枚上手です。

カチッとしたガタの無い使用感だったり、質感という点でイグジストは素晴らしいリールです。

▼詳しい使用感解説は【ダイワ 22イグジスト徹底インプレッション】を参考にどうぞ

シマノ 23ヴァンキッシュ

23ヴァンキッシュ インプレ

23ヴァンキッシュは23エアリティのバチバチのライバル機種ですね。

重量の面ではどちらも大差ありませんが、巻きの滑らかさや軽快さという点ではヴァンキッシュの方がやや有利に感じます。
一方、エアリティはリーリング時の微妙なローターのブレが少なくて安定感があります。

また、例の密巻き機能が搭載されているリールなので、ライントラブルのリスクはエアリティよりも高いですね。

ぶっちゃけどちらを選ぶかは好みですが、糸フケが出る使い方をするなら23エアリティの方がトラブルが発生しにくく、安心して使えると思います。

▼詳しい使用感解説は【シマノ 23ヴァンキッシュ徹底インプレッション】を参考にどうぞ

ダイワ 19セルテート

セルテート

セルテートとエアリティはコンセプトが違うリールですね。

セルテートはそこそこの軽さで剛性感を重視したリールになっています。

ショアジギングやヒラメ釣りなど、ある程度重量のあるルアーをガンガン使うのであれば、個人的にはセルテートの方がコスパの面でも優れていておすすめかな。

▼詳しい使用感解説は【ダイワ 19セルテート徹底インプレッション】を参考にどうぞ

まとめ!

23エアリティ アジング 釣果

今回はダイワの23エアリティのインプレをしました。

  • 超軽量で文句なしの軽さ!
  • リーリング時の慣性の小ささ・ブレの無さが特徴的
  • マグシールド感はあり、シマノほどの巻き出しの軽さは無い
  • マグネシウム素材のモノコックボディで剛性面も十分
  • アジやメバルなどのライトゲームやトラウトには超ピッタリなリール
  • 個人的には、負荷を掛ける釣りには剛性重視・ローターが重たいリールの方が好み

要点をまとめるとこんな感じですね。

旧モデルのルビアスエアリティからそこまで大きく進化したという印象は無いですが、細かい部分の使用感がUPしていますね!

イグジストに手が出ないという方や、シマノのインフィニティループが嫌いという方には非常におすすめできる使いやすいリールですな。
繊細な釣り物にバッチリな使用感です!

おすすめ関連記事!

23エアリティカスタム紹介

新作リールインプレまとめ

2 COMMENTS

セブン

自分はシーバス用にPCLT3000-XGを買いました。ルビアスエアリティ、22ステラと素人ながら比べてみましたがやはり22ステラと比べるとバイブレーションなどの巻抵抗が大きいルアーだと重く感じます。番手の違いもあるかも(ステラは4000番)ですが、明らかに巻きが違う。 逆にプラグなどの軽いルアーを投げる時はマグシールドのヌメヌメ感もありステラよりも扱いやすい感じでした。
ナイトシーバスでドリフトなどで誘うときには重宝しそうです。
エアドライブによってベールとラインローラーが変わりましたけど、これってシマノに寄せてきたんですかね…?
シマノみたいに角度はついてないですがあのぶっといベールが好きでした笑

返信する
まるなか

ある程度引き抵抗のあるものを巻いたり、魚とやり取りする時は慣性が程よく発生するリールの方が楽に使えるので、その辺りはシマノのコアソリッドシリーズとはやはり違います。
ベールを細くしたのは、軽量化して慣性やリーリング時のブレを減らすためでしょうね。

個人的には、ヴァンキッシュやエアリティのようなリールはいくら強くなったとしても比較的ライトな釣り用として考えているので、ある程度負荷を掛けて使う時は、重さよりも巻き上げ力や安定性を重視してリールを選んでますね!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です