【実釣比較】ショアジギング用ロングジグのおすすめ・選び方を徹底解説!【ロックショア対応】

記事内に広告を含みます

ロングジグ 釣果

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。

さてさて、今回はショアジギング講座をやっていきましょう。

今日は中~大型魚狙いに効果を発揮するショアジギング対応のロングジグの選び方・おすすめジグを実際の使用感とともに紹介していきます。

ブリやヒラマサ・カンパチなど、大型青物狙いにおいてロングジグは非常に強い効果を発揮しますね。

忖度なしに各アイテムを紹介するので、ジグ選びの参考にしてもらえたら嬉しく思います。

✔管理人の経験・実績

私の経験・実績としては

  • 釣りのために仕事を辞めて移住
  • 現在は魚釣りで生計を立てています
  • 渓流釣りやタナゴ釣り~ヒラマサ釣りまで、色んな釣りができます
  • 年間釣行数300以上(現在はほぼ365日釣行)
  • メーカーからプロスタッフとしての勧誘あり
  • メーカーの商品開発時に私のタックルインプレッションを活用

こんな感じでほぼ毎日釣行を重ねて釣りを中心に生活していて、実釣実績も残しています。

釣果実績については釣行記やTwitterを見てもらえれば、ほぼ毎日様々な魚を釣っていることが分かると思います(一番更新頻度が高いのはTwitter)。

ロングジグの選び方

重心・バランス

ロングジグに限らず、メタルジグの重心はジグの使用感やアクションに大きな影響を与えます。

フロントバランス

ボディの前方に厚みがあるフロントバランスのジグは

  • 海中で水平の食わせの姿勢をキープしやすい
  • ジャーク後の滑走距離が比較的長く、流れるように動かしやすいものが多い
  • 巻きで使うとナチュラルなスイミング
  • 飛距離は出しにくい

このような特性があります。

フロントバランスのジグは、ジグを自在に操作して食わせたい方や、ジャークと高速巻きのコンビネーションなどに使いやすくておすすめですね。

カンパチ 撃投ジグストライク 釣果

私の場合はワンキャスト内で色んなジャークや巻きをコンビネーションさせて使うのが好きなので、フロントバランスのジグは一番使用頻度が高いです。

センターバランス

センターバランスのジグはフロントバランスのジグほど極端な使用感は無く、汎用性に優れています。

水平気味のフォール姿勢やジャーク・巻きへのレスポンスなど、偏った特性が無くてオールラウンドに使えます。

リアバランス

リアバランスのジグですが、ショアジギング対応のロングジグとなると、アイテムがあまりないですね。

  • 安定した姿勢で強風時でも飛距離に優れる
  • スピード感のあるフォールで深場まで素早く到達
  • ジャーク後の滞空時間は短め
  • 巻きで使うと強めの波動でスイミング

特徴はこんな感じのものが多いです。

素早いピッチのジャークに向いている反面、海中でフワフワとジグをワイドに滑走させるのは少し苦手。

私の場合、リバランスのロングジグは強風時の使用がメインですね。

ジグの素材

ジグの素材ですが、基本的には鉛と低比重素材(亜鉛など)がメインです。

  • 鉛:基本となる素材でオールラウンド
  • 低比重素材:潮が緩い時や、よりワイドなジャークでジグをかっ飛ばしたい時・浅場狙い

使い分けの基本はこんな感じですね。

基本的には鉛素材のジグを選べばOKですが、日中の低活性な青物狙いでは低比重素材の滞空時間の長さが効果を発揮することもあります。

ロングジグに関するよくある質問

フックセッティング

ロングジグのフックセッティングですが、基本的にはフロントアシストフックオンリーがおすすめです。

ショートボディのジグと比較すると、ロングジグは海中でワイドに動くものが多く、リアフックを付けるとリーダーを拾うリスクが高くなります。

また、中~大型青物を狙う時は、口以外の場所にフックを掛けてしまうと制御するのが困難になり、ラインブレイクなどにつながる可能性も高くなってしまいます。

青物 ロングジグ 釣果

青物はフックを吸い込むようにバイトするので、フロントフックだけでもフッキングが極端に悪くなる印象はありません。

シングルアシスト・ダブルアシスト

ロングジグ 青物 釣果

アシストフックはシングル・ダブルのどちらが良いのかということも非常に多い質問ですね。

これに関しては好みの部分が大きいですが、

  • シングル:ジグの飛行姿勢や根掛かりにくさにおいて有利
  • ダブル:バラシにくさにおいて有利

特徴の違いを簡単に紹介するとこんな感じですね。

私はシングルフックをよく使いますが、ダブルでも全く問題ありません。
フッキングしてからのバラシ難さにおいては、ダブルの方が安定感があるように感じます。

シングルフックで強引にやり取りをしすぎると、口が切れてフックオフすることがあります(魚がかなり大きくなれば皮・肉が厚くなるのでバラシ難くなります)。

▼ショアジギングにおすすめなフックについては【ショアジギング用おすすめフック・選び方徹底解説】を参考にどうぞ

ジグのカラー

ショアジギング ヒラマサ 釣果

ロングジグは主に青物狙いで使用することが多いと思います。

私の場合は

  • シルバー系のナチュラルなカラー
  • シルバー+ピンクなどの少し派手目のカラーが混じったもの
  • グロー系

この3つをよく使います。

ゴールド系は使わないことは無いですが、出番としてはかなり少なくなります(青物狙いの場合)。

正直カラーは好みの部分も大きいので、自分が釣れそうだと思うものを優先的に揃えるだけでも良いと思います。

ショアジギング対応のおすすめロングジグ

ショアジギングにおすすめなロングジグを紹介していきます。

どれが良いのか全く分からない・困った時は

  • ジグパラセミロング:ロングジグ入門・堤防などで使いたい方
  • クロスライドジグ:癖が無い優等生的なジグ。初心者~中級者の方にもなじみやすい
  • 撃投ジグストライク:典型的なロングジグ。中~上級者がベースに使うジグとしてもおすすめ
  • ジガロ スーパースライド:低比重素材で海中でカッ飛び!スローなロングジャークなどに
  • ランウェイブレイズ:ロングジグとしては最高クラスの投げやすさ。強風などの悪条件下や潮が走っている時に

これらが私のイチオシ。

どのジグも特性の違いが出しやすいので、これらがあれば、状況に合わせたローテーションがある程度できるようになります。

メジャークラフト ジグパラセミロング

ジグパラセミロング
  • 素材:鉛
  • 重心:左右非対称センターバランス
  • 重量:40g、50g、60g

ジグパラセミロングはガチなロックショアジギングではなく、防波堤などから使いやすいライトウェイトのラインナップ。

セミロングという名の通り、完全なロングジグとライトショアジギングなどで好まれるショートタイプのジグの中間的な使用感が特徴的ですね。

ジャーク時の程よい滑走距離やただ巻きで使った時のテールスイングの強さなど、これからロングジグを使ってみたい初心者の方のとっかかりとしておすすめ。

汎用性が高いジグなので、青物以外にもタチウオやヒラメ・ハタ狙い等にも対応しやすいです。

▼詳しい使用感解説は【メジャークラフト ジグパラセミロング徹底インプレッション】を参考にどうぞ

メジャークラフト クロスライドジグ ヘビーメタル

クロスライドジグ
  • 素材:硬質合金
  • 重心:左右非対称センターバランス
  • 重量:40g~120g

クロスライドジグヘビーメタルは、一般的な鉛素材よりも硬度が高いものが採用されていて、磯やテトラなどにぶつけてもジグが変形しにくくなっています。

アクション・使用感としてはまさにベーシックなセンターバランスのロングジグといったところで、飛距離・フォール・巻きといった要素に偏った性能はありません。
全てにおいて平均以上の性能を持っている感じかな。

逆に言うと、少し個性がない優等生的なジグに感じますね。

オーナー 撃投ジグストライク

撃投ジグストライク
  • 素材:鉛
  • 重心:左右非対称フロントバランス
  • 重量:65g~250g

撃投ジグストライクは典型的なロングジグといった感じで、私のお気に入り。
大型青物狙いではベースのジグとして使うことも多いですね。

細身のフロントバランス+やや厚めのボディは潮抜けが良く、フォール・巻きの時の控えめなアクションとジャーク時のワイドな滑走のメリハリが出しやすいです。

ショアジギング用ロングジグと言ったら、撃投ジグストライクは絶対に外せないおすすめジグ!

▼詳しい使用感解説は【オーナー 撃投ジグストライク徹底インプレッション】を参考にどうぞ

パームス ジガロスーパースライド

ジガロスーパースライド インプレ 使い方
  • 素材:低比重素材
  • 重心:左右非対称フロントバランス
  • 重量:60g~150g

パームスのジガロスーパースライドは、見た目は撃投ジグストライクに似ていますね。

しかし、素材が低比重なものを採用しており、ジャークのレスポンス・滑走幅はコチラの方が上手ですね。

汎用性という点では劣りますが、超ワイドな潮を切り裂くスライドアクションは青物を興奮させて見切らせにくいメリットがあります。

スロー気味のロングジャークからの高速巻きなどで良い思いをしていますよ!

▼詳しい使用感解説は【パームス ジガロスーパースライド徹底インプレッション】を参考にどうぞ

ゼスタ ランウェイブレイズ

ゼスタ ランウェイブレイズ インプレ
  • 素材:鉛
  • 重心:左右非対称リアバランス
  • 重量:65g~120g

ゼスタのランウェイブレイズは、厚みのあるリア寄りの左右非対称ボディが特徴的なロングジグですね。

無駄な抵抗を減らすためにリアアイがついておらず、中~大型青物対応のロックショア用メタルジグとして開発。

使用感としては、抜群の飛行姿勢でトップクラスの遠投性能を誇り、センター・フロントバランスのジグよりも滞空時間がやや短めで、バタバタと暴れにくい特性があります。
強風時や潮が早い時・深場狙いなどにおすすめで、テンポを上げたハイピッチの誘いへの追従性も良好です。

ヒラヒラとワイドに動かして使うことより、素早いアクションでリアクションバイトを誘いたい時におすすめですよ!

▼詳しい使用感解説は【ゼスタ ランウェイブレイズ徹底インプレッション】を参考にどうぞ

ZEAKE Rサーディンロング

Rサーディンロング
  • 素材:鉛
  • 重心:左右非対称センターややリア寄りのバランス
  • 重量:60g~150g

Rサーディンロングは、絶妙なリア寄りのバランス設定が非常に大きな特徴ですね。

若干リアバランス気味になることで、センター・フロントバランスのロングジグよりも明らかに投げやすく、特に風が吹いた時はその差が大きく出ます。

アクションは切れ味鋭いヒラ打ちが目立ち、センターバランスのジグに近い使用感に調節されていて使いやすいですよ!

1つ持っておくと、向かい風が強い状況などで役に立ちます。

▼詳しい使用感解説は【ZEAKE Rサーディンロング徹底インプレッション】を参考にどうぞ

パームス ジガロ

パームス ジガロ
  • 素材:鉛
  • 重心:センターバランス
  • 重量:60g~300g

パームスのノーマルのジガロは、センターバランスのロングジグ。

このジグもベースとして使いやすい偏った特性が無いロングジグですが、エッジがやや鋭いので海中でのヒラ打ちによるアピール力が良い具合ですね。

クロスライドジグとともに、汎用性が高い1本を探している方におすすめ!

▼詳しい使用感解説は【パームス ジガロ徹底インプレッション】を参考にどうぞ

パームス ジガロマッシブ

ジガロマッシブ
  • 素材:鉛
  • 重心:センターバランス
  • 重量:60g~150g

パームスのジガロマッシブは、ロングジグとしてはボディが厚くてコンパクトな設計になっているのが大きな特徴ですね。

空気・潮の抵抗が小さい特性を活かし、ベイトフィッシュのサイズが小さい時や、速めのテンポのジャークで誘い上げていくような使い方向き。

ロングジグの中では滞空時間が短くなるので、それをうまく活かしたいですね!

ハイピッチジャークに対するレスポンスが非常に良い反面、スローに・ワイドに海中をスライドさせたい時は使いにくくなります。

▼詳しい使用感解説は【パームス ジガロマッシブ徹底インプレッション】を参考にどうぞ

パームス ジガロQR(クイックレスポンス)

ジガロQR
  • 素材:低比重素材
  • 重心:センターバランス
  • 重量:60g~150g

ジガロQRはジガロスーパースライドと同様、低比重素材を採用したロングジグ。

スーパースライドは潮抜けの良さを活かしたロングジャークでのかっ飛ばしに最適ですが、こちらは少し優しめのジャークで海中をフワフワと浮遊させるような使い方におすすめ。

やや偏平した形状は潮をある程度しっかり受けるので、ヒラ打ち・浮遊感が出しやすくなっています。

少しラインスラッグを出し気味に誘うと、一定層をキープした状態でヒラヒラと動かし続けることが簡単にできますね!

オーナー 撃投ジグレイドバック

撃投ジグ レイドバック
  • 素材:鉛
  • 重心:左右非対称フロントバランス
  • 重量:50g~150g

撃投ジグレイドバックは、やや厚めなボディが特徴的なセミロングジグ。

他のロングジグとは特性が違い、ずんぐりした形で必要以上に動かない味付けになっています。

主に低活性で警戒心が高くなっている青物狙いやヒラメ・ハタなどを狙う時に使いやすいです。

派手な動きをするジグの方が魚を興奮させたり、広範囲から魚を引っ張り上げるパワーには優れる反面、活性が低い時は逆効果になることがあります。

また、ジグが必要以上にバタバタしないので、ジグが受ける水圧が手元にクリアに伝わりやすいですね。
潮の状況を読むのが苦手な方にもおすすめなジグ!

▼詳しい使用感解説は【オーナー 撃投ジグレイドバック徹底インプレッション】を参考にどうぞ

おすすめ関連記事

ショアジギングにおすすめなフック紹介

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です