アイマ コレット45をインプレ!タフなメバリング対策におすすめな超微波動系シンペン

記事内に広告を含みます

アイマ コレット インプレ

さてさて、今回はメバリングに最適なシンキングペンシルのインプレッションを。

アイマから発売されている「コレット45」というアイテム。

 

若干マイナー気味で万人受けするタイプのルアーではないかもしれないが、タフなピンスポットに付くメバルを攻略する時に効果を発揮すると感じているアイテム。

一般的なシンキングペンシルのようなスイムアクションではなく、かなり微波動系でおとなしいアクションをする。

アイマ コレット メバル 釣果

だから一見すると取っ付き難い印象があるが、マイクロベイトを捕食したり、プレッシャーが掛かっている場所で投入すると良い思いができている。

タフなコンディションでメバリングをする時の1手として、パターンにハマる可能性は十分秘めているシンキングペンシルだ。

アイマ コレット45のスペック・カラーラインナップ

アイマコレット45のスペックとカラーラインナップについて、簡単に紹介しておこう。

  • 全長:45mm
  • 重量:2.5g
  • フックサイズ:#16

 

コレット45のスペックについてはこんな感じで、ライトゲーム用シンキングペンシルとしては若干軽めの比重設定かな。

遠投して魚をサーチするというより、ピンスポットに付く魚を丁寧に食わせる使い方に向いている印象が強い。

コレット45 カラーラインナップ

出典:アイマ コレット45商品紹介ページ

カラーラインナップはこんな感じ。



アイマ コレット45を「サクッと」インプレ!

アイマ コレット メバル 釣果

実際にコレット45を使って魚を釣ってみた印象について、ざっくりとまとめておこう。

  • 飛距離:重量の割にはまずまず飛ぶ
  • アクション:ハイレスポンスなローリングアクション
  • レンジ:水面直下~30cm前後まで
  • 使い方:デッドスローで使うのがおすすめ。ただ巻き・リフトフォール・ドリフトなど
  • ターゲット:小型回遊魚というよりもメバル向き。シーバス(セイゴ)にもボチボチ対応

 

簡単にインプレッションするとこんな感じ。

飛距離

シンキングペンシルは比較的飛距離に優れているアイテムが多いが、コレット45はどうか?

大体30m前後の飛び

実際にコレット45を使って飛距離を測定してみると、無風時で大体30m前後飛ばせている。

 

この飛距離は同サイズのフローティングミノーなどと比較すると明らかに飛ぶが、シンキングペンシルの中では平均クラスかな。

重心移動搭載の物や、高比重系のシンペンと比較すると飛びに関しては劣るね。

 

なので遠投重視で沖目のポイントを狙いたいのであれば、コレットよりも他のシンペンの方が使い易い場面はあるはず。

遠投性をしっかり確保したいのであれば、

 

この辺りのアイテムは飛距離に優れており、私のおすすめかな!

アイマ コレット45のアクション

コレット45のアクション・動きの特徴についてインプレしていこう。

タイトなローリングアクション

一般的に見られる、左右にフラフラしながらスイムするのではなく、「ハイピッチなローリング」が特徴的だ。

コレット45 アクション

リールを巻いてアクションさせても、コレットはテールを左右に振ってアピールすることは無い。

ボディを小刻みにヒラヒラとロールさせて泳いでくるだけ。

 

この微波動系アクションは他のシンペンとは違ったテイストで、スレ気味のメバルに良く効く印象だ。

シンペン自体がスレた魚に効きやすいルアーだが、シンペンの中でもアクションの質でローテーションさせると、魚の取りこぼしはより少なくなるはず。

滞空時間の長い水平フォール

フォールアクションは水平姿勢をキープし、そこにロールが入る設定になっている。

コレット45 アクション

ヒラヒラとローリングしながらスローに沈下していく為、ただ巻き以外にフォール中のバイトもかなり出やすい印象が強い。

なのでここぞというスポットではフォールを入れてじっくり誘いを掛けると、かなり待った後で「ゴツン」とメバルのバイトが出たり。

 

コレット45を使う時は、食わせ能力の高いフォールアクションも意識して使ってみるのがおすすめ!

レスポンスは非常に良い

コレット45はタイトなアクション設定なので大きく動くルアーではない。

しかし、泳ぎ出しは非常に良好でデッドスローの巻きやリフトフォールでもローリングアクションがすぐに出る。

滞空時間の長いフォール特性と合わせ、かなりスローな誘いで操作することが可能だ。

コレット アクション レスポンス

非常にスレンダーでボリュームを抑えた形状をしており、メバルに対して無駄なプレッシャーを与えない。



コレット45の使い方

コレット45の使い方だが、大きく分けると「横方向に操作して使うか、縦方向に操作するのか?」という2つのパターンに分けられるだろう。

基本的に水深が浅かったり、海底に根が張り出している場所では「横方向の巻きの釣り」を展開する。

一方で水深がある港湾部のポイントで使うのであれば、縦方向に誘いを掛けた方が食わせ能力の高さを活かしやすい印象がある。

デッドスローで使うのがおすすめ

ただ巻きにせよリフトフォールにせよ、アクション速度はデッドスローでOK。

 

ただ巻きなら一定速度でテロテロとリトリーブするが、リフトフォールの場合は

  1. リールのハンドルを半回転~2回転ほどスローに巻き、ルアーをナチュラルに浮上させる
  2. テンションを張らず・緩めずの状態をキープして5~10カウント程フォールさせる

 

この繰り返しで誘って行く。

コレット自体は浮き上がりが良いので、基本的には浅いレンジを探る時に使い易い。

長めのフォールを入れても50cm程度まで入れるくらいで、魚が沈んでいる時はちょっと使い難いかな。

 

また、「ナチュラルなアクション+立ち上がりの良さ」を活かしたドリフトもおすすめで、メバルの実績は十分。

適したターゲット

最後に、コレット45が適しているターゲットについて私なりの印象を紹介。

主にメバリング向き

コレットの特性である微波動系アクションを活かすのであれば、一番適しているのは餌を定位して捕食する習性が高いメバルかな。

コレット45 シーバス 釣果

次に来るのはライトゲームで狙うセイゴ・フッコなどを含めたシーバス系。

 

一方でカマスやメッキなどの小型回遊魚を狙うのであれば、コレットだと少しボリューム不足・アクションのパワーが足りない感じがする。

もちろん回遊魚が釣れないわけではないが、カマスやメッキを狙うなら普通のシンキングペンシルの方が使い易い印象。

 

コレット45は魚を引っ張るパワーは弱めのシンペンなので、「魚の前にルアーを通して食わせる」時に出番が来る。

シンペンを使ったメバルのプラッギング初心者の方というより、食わせに特化したアイテムを探している中級者以上の方に使い易いアイテムかな。

おすすめ関連記事!

▼メバリングに使うおすすめシンペンはコレ!基礎知識とまとめて解説

メバリング シンペン シンキングペンシル おすすめ【実釣比較】メバルにおすすめなシンペンはコレ!シンキングペンシル選びの基本と合わせて解説

▼メバルのプラッギング基礎講座

【実釣比較】メバルにおすすめなプラグ・プラッギングの基礎知識徹底解説!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です