カマスのルアー釣り用ライン・リーダーの選び方とおすすめアイテムを解説!

記事内に広告を含みます

カマス ルアー ライン

さてさて、今回はカマスのルアー釣り講座。

カマスゲームに使うラインの選び方のポイントと、私が実釣を繰り返してきた中でおすすめできるアイテムを紹介。

主にアジングやメバリングタックルを使用した、「ライトゲームのカマスゲーム用ライン」について解説。

どんな基準でアイテムを選んだらいいのか?

チェックポイントを順番に解説していくので、良かったら参考にしてみてね。



カマスのルアー釣りに使うライン素材

カマスのルアー釣りに使うライン素材だが、大きく分けると2パターン存在している。

初心者の方はナイロンライン

カマス釣り ナイロンライン

釣りの経験が浅く、道具の扱いに慣れていない方におすすめなのがナイロンライン。

ナイロンラインは、「一般的に透明でツルツルしている」釣り糸の事。

アジングやメバリングに使用するライトゲームタックルを使用したカマス釣りでは、大体3~4ポンド(0.8号~1号)前後を75m~100m程巻いておけばOK。

また、カマスは歯が鋭くてルアーが飲み込まれてしまうと簡単にラインが切れやすい。

そういう時は、ナイロンラインの先に2号~3号程度のラインを先糸として入れるのがおすすめ。先糸にはスレに強くて硬度があるフロロカーボンラインが適している。

先糸の長さは大体30cm~40cm程あればOKだが、100%ラインブレイクを防げるわけではない(多少歯に擦れても切れなくはなる)。

慣れている方は圧倒的にPEラインがおすすめ

カマス釣り ライン素材 PEライン

ある程度釣りの経験があったり、これからカマス釣りのステップアップを目指す方におすすめなのは圧倒的にPEライン。

PEラインはショックリーダーを専用の結び方で接続する必要があるが、ラインの性能としてはナイロンラインよりもカマス釣りに適している。

特徴としては、

  1. 強度が高く、細い号数が使える(ショックリーダーを正しく使うことが出来れば)
  2. 伸びが少なく、高感度でダイレクトな操作感
  3. 細く出来るので飛距離が伸びる
  4. 紫外線や吸水による劣化が少なく、大事に使えば長く使用可能

 

簡単に紹介しただけでもこんな感じのメリットがある。

デメリットとしては、

  1. 伸びが少なく、衝撃に弱い
  2. 細く出来る分、何かに擦れると簡単に切れる
  3. リーダーを使用する必要があり、ノットを組むのが必須(強度を十分引き出すには専用の結びを覚える必要あり)

 

ざっくりと紹介するとこんな感じ。

PEラインにはデメリットもあるが、強度や感度の良さは圧倒的にナイロンよりも優れており、私自身カマスを狙う時はPEラインしか使わないのが現状である。

 

ここから先はカマスゲームで最も良く使用されている「PEライン選び」について、掘り下げて紹介していこう。

カマス釣りに使うPEライン選び

海のルアーフィッシングでは定番のPEライン。カマス釣り用のPEラインはどんな風に選んだらいいのか?

私が普段チェックしている点について紹介していこう。

ラインの号数・太さ

カマス釣り PEライン 太さ 号数

カマスのルアー釣りで使用するPEラインだが、とりあえず無難なのは0.4号程で様子を見てみる事。繊細な道具の扱いに慣れているなら0.3号で入ってもOKだ。

PEラインは細くても十分な強度があり、0.2号を使用していて40cm程度のカマスがヒットしても、正しく使えば魚の引きで切られることはまず無い。

私なりの考え方としては、

  • 0.2号:オープンエリア向きで、飛距離や感度を重視する時
  • 0.3号:ライトゲームのカマス釣りのオールラウンド
  • 0.4号:若干太目で細いPEラインに慣れていない方や、障害物周りを狙う時

 

アジングやメバリングタックルを使用したカマス釣りでは、こんな感じでPEラインの太さを選べばミスはほとんど起きないはず。

カマス 釣果

ちなみに私が港の中でカマスを狙う時は0.2号・0.3号を使用するのが殆どで、0.2号で45cm程のカマスを相手にしてもまだ余力はある。

慣れてきたら少しラインを細くしてみて、ルアーの飛距離や感度を重視してみると良いね!

なお、エギングロッドやシーバスロッドを使ったちょっと強めのカマス釣りをやるなら「PEラインは0.4号~0.6号程度」が無難。

糸巻き量

カマス 糸巻き量

PEラインはナイロンラインと違い、紫外線や吸水による劣化が起きにくい性質がある。

だから傷や毛羽立ちにさえ注意すれば長く使えるのがPEラインのメリットでもあり、私の場合は150m程巻いて出来る限り長く使うようにしている。

そうすれば高級なPEラインを巻いても1年以上持つのも普通で、長めに巻いておけば長く使えるので安上がりになる。

必要最低限巻くのであれば、ナイロンラインと同じく75m~100m巻いておけば十分だろう。

ラインの比重

ライトゲームタックルを使用したカマス釣りでは、ラインの比重によって釣りの感度が大きく影響を受ける。

PEラインは一般的に比重が軽いラインだが、最近は比重が異なるアイテムも発売されている。

うまく使い分けることで、カマス釣りの快適性は大きくUPする。

  • 高比重PEライン:風や潮の影響を受けにくく、ラインを真っすぐな状態に保ちやすい。高感度でルアーの操作感もダイレクト!
  • 一般的な比重のPEライン:高比重PEに比べ、ラインが風や潮で弛みやすい。マイルドな操作感になるが、軽いルアーを使う時の操作感が分かりにくい

 

カマス釣りにおいて高比重PEは大きな武器になるので、特に小型のルアーを扱うのが不安な方は是非使ってみて欲しい。

よりルアーの操作感が手元にハッキリ伝わりやすく、感度の良い釣りが出来るようになる。

※ただし高比重系のPEラインは劣化が早めなので、適切にラインをカットして使う必要がある。

編みの違い

PEライン 編み

PEラインはラインの原糸の編み方によって価格や特徴が異なってくる。

カマス釣りで使用されることが多いラインを分類すると、

  • 4本編み:一般的なPEライン。根ズレ・毛羽立ちに強く、比較的安価で買いやすい
  • 8本編み:表面が滑らかでシルキーなタッチ。引張強度は非常に高いが、高級なものが多い
  • コーティング系:表面を樹脂でコートしたもの。ツルツル感は最強クラスだが、コーティングが剥がれると劣化する

 

ざっくり紹介するとこんな感じ。長く使うなら8本編みの高級なPEラインがやはりおすすめだが、個人的には高比重なコーティング系のPEラインも捨てがたい。

4本編みのPEラインは擦れに強い特性があるが、私の場合は使用頻度は少なめ。

カマス釣りに最適なリーダー選び

次に、PEラインと合わせて使うショックリーダーの選び方について。

ショックリーダーの素材

カマス リーダー 素材

カマス釣りに使うリーダーの素材だが、フロロカーボンラインを使えばOK。

フロロカーボンリーダーは

  • 比重が高く、潮への馴染みが良い(PEラインの比重の軽さを緩和する)
  • 伸びが少なく高感度
  • 劣化しにくい
  • 硬度があり、根ズレしても切れにくい

 

このような特徴があるので、リーダーにはナイロンラインよりもフロロカーボンラインを使うことが多い。

リーダーの号数・太さ

釣れるカマスの大きさは、大体25cm程度~大きいもので45cm位までかな。

カマス リーダー 太さ 号数

サイズの割に重量はないが、カマスの場合は歯が鋭いのでラインブレイクしやすい。

だから細いラインを使うと、歯に少し触れただけであっさりリーダーが切れてしまうので要注意。

小型のライトゲーム用ルアーを使うの場合であっても、最低でも1.5号(6ポンド)程度は欲しい。

私のおすすめは1.75号(7ポンド)~2号(8ポンド)程度のリーダーで、個人的には1.75号でほぼオールシーズン通している。

※ラインブレイクが多発する時は、リーダーの先に3号~4号程度のラインを30~40cm前後先糸として使うのもおすすめ。

リーダーの長さ

先程紹介したように、カマス釣りでは「カマスの鋭い歯」によってリーダーにダメージを受けやすい。

だから短すぎるリーダーだとラインが傷んだ際に結び変えの必要が多く発生しやすい。

なので最適でも矢引(半ヒロ)程度の長さがあった方が使い易く、矢引~1ヒロくらいのリーダーを確保しておけばOK。

PEラインとリーダーの結束(ノット)は釣り場でやると面倒な事も多いので、若干余裕を持たせた長さの方が無難。



カマス釣りに最適なナイロンライン

初心者の方におすすめなナイロンラインだが、どんなアイテムを選んだらいいのか分からない時はGT-Rピンクがおすすめ。

しなやかで扱いやすいラインだが、ナイロンラインの中では劣化にも強くて癖もつき難い。

繊細なライトゲームタックルに慣れていない方は、まずはここからスタート。

カマス釣りにおすすめなPEライン

カマス PEライン おすすめ

次はカマスゲームに最適なおすすめPEラインを紹介。

当然全て実費を払って購入し、全て使い比べたうえでおすすめできるものを厳選してある。

最初に各おすすめPEラインの特徴をザックリとまとめておくと、

  • アーマードF+Pro:高比重・高感度で最も無難。初心者~誰にでも
  • シグロンPEX8:8本編みの中ではコスパ良好で使い易さも良い。初心者~誰にでも
  • スモールゲームPE-HG:4本編みの中ではトップクラスに滑らか。中級者~
  • リアルデシテックス:最強クラスの強度・張り・細さ!上級者向け
  • ソルトウォーターフィネスPEX8:しなやかでかなりシルキーなハイエンドPE。上級者向け

 

大体こんな感じかな。

DUEL アーマードF+Pro

アーマードF+Pro

いわゆるコーティング系で高比重・低伸度なPEライン。

ネットで購入すると150m巻きで2000円前後で購入でき、コスパもまずまず良好。初心者の方~ベテランまで誰にでもおすすめできる。

高比重で感度が良いのでルアー操作が非常にダイレクトにでき、感度の面もかなり優れている。

ただし使い続けていくとコーティングが剥がれて細かい毛羽立ちのような状態になるので、そうなったらラインをカットして使うこと(早めにカットすれば問題なし)。

 

アーマードシリーズにはグレードがいくつかあるが、安いものは耐久性が低くて毛羽立ちがかなり早め。なのでどうせ買うならアーマードF+Proがおすすめ。

とりあえずカマス釣りに使うPEラインが欲しいが、どれが自分に合っているのか分からない。そんな時は、まずは「アーマードF+PRO」から入ってみよう。

DUEL アーマードF+Proのインプレはこちら

デュエル アーマードF+Pro を徹底インプレッション!

サンライン シグロンPEX8

シグロンPEX8

8本編みの細いPEラインは超高級という印象が強かったが、シグロンPEX8は8本編みの中では最高クラスのコスパ。

8本編み特有の滑らかさで飛距離が伸び、糸鳴りなども非常に少なくてスムーズ。

スムーズで滑らかな8本編みが欲しいが、高いのはちょっと・・・・・。という方におすすめなPEラインだ。

サンライン シグロンPEX8のインプレはこちら

シグロンPEX8サンライン シグロンPE X8を実釣インプレッション!【コスパ優秀】

サンライン ソルティメイトスモールゲームPE-HG

ソルティメイト PE-HG

オーソドックスな4本編みのPEラインの中では、比較的高級アイテムに分類されるのPEライン。ライン自体は比較的しなやかで柔らかめ。

特徴としては、4本編みのPEラインの中ではトップクラスの滑らかさ!

4本編みのPEラインは糸鳴りが気になる方も多いと思うが、スモールゲームPE-HGはかなり表面が滑らかで編みのピッチも高密度。

8本編みのPEラインは細かく毛羽立つから嫌だという方にも最適だ。

サンライン スモールゲームPE-HGのインプレはこちら

スモールゲームPEHGサンライン スモールゲームPE-HGを実釣インプレッション!【アジング・メバリング・渓流トラウトに】

よつあみ ロンフォートリアルデシテックスWX8

リアルデシテックスWX8

リアルデシテックスWX8いわゆるハイエンドPEラインで、正直言って高級なアイテム。

しかし、号数に対する細さ・張りの強さ・編み込みの密度などは間違いなくトップレベルで性能的に文句はなし!

硬めでパリっとした攻めたPEラインなので、ある程度繊細なタックルに慣れている方向け。

価格は高くても、強くて信頼できるカマス釣りに対応できるPEラインを探している方におすすめ!

よつあみ リアルデシテックスWX8のインプレはこちら

チニング 0.4号よつあみ ロンフォートリアルデシテックスWX8をインプレッション!【アジング・メバリングに!】

バリバス アバニソルトウォーターフィネスPEX8

ソルトウォーターフィネスPEX8 飛距離のインプレ

リアルデシテックスと並んでハイエンドな8本編みの極細PEライン。

こだわり派のカマス釣り師におすすめだが、リアルデシテックスとの差は張りの強さになる。

ソルトウォーターフィネスPEX8の方がしなやかで、よりシルキーで繊細なタッチ。

硬いPEラインはどうも好きになれない方にピッタリな、8本編みのハイエンドPEラインだ。

バリバス ソルトウォーターフィネスPEX8のインプレはこちら

ソルトウォーターフィネスPEX8バリバス アバニソルトウォーターフィネスPE X8を実釣インプレ!【アジング・メバリング・渓流トラウトに】

おすすめリーダー

最後はPEラインと合わせて使うショックリーダーを紹介。

リーダーは魚と一番近い距離にあるラインなので、信頼できるものを選ぶこと!

リーダーは硬さや伸びやすさがアイテムによって変わってくるが、今回紹介するアイテムの特徴を簡単にまとめておく。

  • グランドマックスFX:硬さ・伸び共に中間
  • グランドマックス:硬めで伸びにくい
  • ブラックストリーム:柔らかくて若干伸びやすい

 

ザックリ紹介するとこんな感じになるが、最終的にベストなのは個人の好みになってくる。

シーガー グランドマックスFX

グランドマックスFX

引張強度・根ズレへの強さ・程よい伸び・・・・。

元々は磯用のハリスだが、ルアー用ショックリーダーとしても十分すぎる性能を持ったハイバランス型のフロロカーボンライン。

一般的なショックリーダー用のラインよりも明らかに強く、扱いやすさも十分!

価格は高めだが長く使える60m巻きだし、うまく買えば定価の50%OFF程で購入できるのでそんなに高いものではない。

カマス用リーダーに悩んだ時は、とりあえず「グランドマックスFX」を選んでおけば間違いなし。

シーガー グランドマックス

グランドマックス

黒のグランドマックスFXに対し、赤のグランドマックスは張り・高度・低伸度重視に設計。

引張強度はFXと並んで最強クラスだが、パリッとしていて固めなフロロカーボンライン。

より感度を求める方に最適で、癖が付きやすい分扱いやすさではグランドマックスFXの方が上かな。

カマスの歯によるラインのスレを少しでも防ぎたい方にも、硬めのラインの方が傷が入りにくいメリットがある。

グランドマックスの強度テストの記事はこちら

グランドマックスFXシーガーグランドマックスは本当に強い?強度を実測・比較してみた!

サンライン ブラックストリーム(プラズマライズ)

ブラックストリーム

サンラインから発売された、次世代コーティングが施されたフロロカーボンライン。

特徴としては、フロロカーボンラインの中では非常に優れたしなやかさを持っている事!

潮馴染みやルアーとの結束が楽に出来、特殊コートのおかげで柔らかさが有りつつもスレに強い。

程よい伸びがあるので、カマスの食いが悪い時などにも効果を発揮する。

硬いフロロカーボンラインはちょっと苦手だな・・・。という方にもおすすめだ。

サンライン ブラックストリームプラズマのインプレはこちら

ブラックストリーム【抜群の潮馴染み】サンライン NEWブラックストリームを実釣インプレ【プラズマライズ】

おすすめ関連記事!

▼カマスのルアー釣り入門!基礎知識まとめのページ

カマスカマスのルアー釣り タックル選び~釣り方の基礎基本まとめ!

▼カマス釣りの時期・シーズンを解説

カマス 種類 大きさカマス釣りの時期・シーズン毎の特徴を基礎から徹底解説!

▼カマス釣りに適した時間帯・攻略のコツを解説

夜釣り 風景カマス釣りの時間帯毎の特徴とポイント選びのテクニック!基礎を知れば釣果は変わる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です