バリバス アバニソルトウォーターフィネスPE X8を実釣インプレ!【アジング・メバリング・渓流トラウトに】

記事内に広告を含みます

アバニ ソルトウォーターフィネスPEX8 インプレッション

さてさて、今回はアジングやメバリングに使用する極細PEラインのインプレッションをしていこうかなと。

バリバス アバニソルトウォーターフィネスPEX8!

おそらく今まで見たことが無いという方の方が多いと思われる、極細PEラインの中ではハイエンドになってくるアイテムの1つだ。

最大の特徴は、8本編みの0.2号がラインナップされているという点かな!!

価格的には高額になるラインだけど、最強のアジング・メバリングPEを探しているという方には選択肢の1つになってくると思う(渓流トラウトにも!)。

ちょっと奮発して購入してみて、ライトソルトゲームで実釣を繰り返してきた中でのインプレッションをしていくぞ。




ソルトウォーターフィネスPEX8をサクッとインプレ!

ソルトウォーターフィネスPEX8 インプレッション

まずは、このソルトウォーターフィネスPEX8を使用して感じたインプレッションを簡単にまとめておく。

ソルトウォーターフィネスPEX8をサクッとインプレ!
  • 実際の太さ:国産の8本編みのPEラインらしく、確かに細い!
  • 強度:表示の強度に対し、適切な結束強度が出ている
  • 滑らかさ:最高クラスに滑らか。糸鳴りなどは全く気にならない
  • 感度:水切りが良く、細いので感度は良い。ただし高比重PEには負ける
  • 飛距離:キャスト時のガイド抜けは非常に良く、フワっと伸びる
  • 張り・コシの強さ:程よい張りがあるが、硬いという感じではない
  • 真円性:8本編みのPEラインの中では優秀!
  • 耐摩耗性:0.2号の8本編みという事で根ズレには強くない

◎総評:ハイエンドPEらしく、実釣時の使用感は4本編みとは別物。最強のPEラインを求める方に!

ソルトウォーターフィネスPEX8の太さは?

PEラインはアイテムによって号数表示に対して太いものもあるんだよね(-_-;)

特に安価な輸入系のPEラインはかなり太いものが多く、私としては使う気にならない。

アバニソルトウォーターフィネスPEX8は国産のPEラインに恥じない、号数に対して適切な太さで作られている感じ!

ソルトウォーターフィネスPEX8 太さをインプレ

実際に0.3号のPEラインと比較するとこんな具合。

アーマードF+Proも結構細くできているラインだけど、確かにソルトウォーターフィネスPEX80.2号の方が細い感じだ。

ラインを巻いた際にも太いような感覚は無く、号数表示に対して適切な太さで作られているというのがファーストインプレッションだったかな!

ソルトウォーターフィネスPEX8の強度をインプレ!

高級なPEラインという事で、気になる強度について。

ソルトウォーターフィネスPEX8 強度をインプレ

パッケージの表記によると、0.2号という細号数なのに2.54kgというかなり優れた強度らしい。

先日インプレッションした高比重PE、オードラゴンの場合は0.4号で結束強度が2kgちょいしか出なかった(表記の1/2前後)ので、実際の強度というのはかなり重要なんだよね。

そこで、実際にFGノットとPRノットを組んで結束強度の測定を行った。

計測は3回連続で行ったんだけど、結果はこんな感じに・・・・

ソルトウォーターフィネスPEX8の結束強度

なお、出来るだけ正確な強度を測定したいので、FGノットもPRノットもすっぽ抜け防止の焼きコブは作っていない。

  • FGノット:結束強度約2.2kg~2.3kg
  • PRノット:結束強度約2.3kg(3回とも)

測定値は非常に安定しており、2号のフロロカーボンリーダーとの結束では結束強度2kg超を全てで記録!

0.2号のPEラインで2kg以上の強度という事は、傷さえ入っていなければ50cmを少し超えるくらいのタイなどを引っこ抜けるという事。

流石ハイエンドPE、強度はかなり良い値だ。

ソルトウォーターフィネスPEX8 釣れたフッコ

実際にこのラインを使い、フッコやキビレなども掛けてみたけど全然余裕でキャッチ出来るね!

ひたすらドラグを出し続ける必要もないので、このあたりは流石といったところかな。

扱い方さえしっかりしていれば、今までの0.2号という枠は超えた使い方が出来るぞ。

※細いPEラインはFGノットで強度が出しにくいとか書かれていることがあるが、それは正しいFGノットの締め込み方を知らないだけですね。

細いPEラインで編み込みをする時は、編み込み回数を若干増やす+ヒゲ側を引っ張らない(太さは関係なく)という事を徹底すれば強度は出せるはず。

むしろ、細いラインの方が締め込みに力が掛からず、ラインの原糸に傷がつきにくいのでPRノットに近い強度が出せますからね!

滑らかさ

ここは流石に8本編みのPEライン。

キャスト時もそうだし、特に魚をヒットさせた後のテンションを掛けた状態での糸鳴りの少なさは圧倒的にストレスが少ない。

ソルトウォーターフィネスPEX8 滑らかさをインプレ

4本編みのPEラインの場合、特にトルザイトガイドを使用した小口径のロッドを使うと糸鳴りやカサツキが気になる場合があるんだよね。

この点、ソルトウォーターフィネスPEX8の場合はそういうストレスとは無縁。

テンションを掛け続けてリールをグリグリ巻いても、糸鳴りは気にならないし非常にスムーズ。

1度使うと、病みつきになる感触。

実際に私の場合はアジングやメバリングに使用するPEラインも8本編みとアーマードF+Proがメインになっており、4本編みを使う機会はかなり減っている。



ソルトウォーターフィネスPEX8の感度

ソルトウォーターフィネスPEX8 感度

ソルトウォーターフィネスPEX8の感度に関してだが、水切り抵抗が少なく・非常に細いのでPEラインの感度の良さは確かに良く引き出せていると思う。

しかし、比重が一般的なPEラインと同じなので、比重が高くて伸びが少ないアーマードF+Proやエステルラインと比較すれば劣ってくる。

だから基本的には超軽量ジグヘッドを使う時はエステルラインなどに任せ、プラグルアーや1.2g、1.5g位から上のジグヘッドリグなどを使う時に良さがより引き出せると思う。

このあたりは全てが完ぺきというわけではなく、ラインの特性に応じた適切な使い分けは必要だろう。

ソルトウォーターフィネスPEX8の飛距離のインプレ

主にジグヘッドリグを使ったライトソルトゲーム全般で使用しているが、飛距離の面での不満は全くなし!

滑らかでガイド抜けが良く、ライン自体に程よい張りがあるので抵抗なくルアーが飛んでいく感じ。

ソルトウォーターフィネスPEX8 飛距離のインプレ

ガイド絡みも1回も起こらず、ライントラブルも無いので非常に快適に釣りが出来ているかな!

耐久性・耐摩耗性

ソルトウォーターフィネスPEX8 耐久性・耐摩耗性

傷が入っていない状態では非常に強く、安定した結束強度を発揮してくれるソルトウォーターフィネスPEX8。

私の場合は1番細い0.2号を使ったインプレッションにはなるが、

ノットを組む際の締め込みが正しく出来なかったり、ライン自体に傷が入ると意外とあっさり切れる。

というのが率直な感想かな。

ノットを組む際、わざと締め込み方を変にやってみた所、締め込む段階でプチっと切れましたね。

魚がヒットしてからのラインブレイクはまだないが、切れ方からして摩耗には強くないと思う。

まぁ、8本編みの0.2号という事で1本1本の原糸が非常に細いので当然かもしれない。

このような細い8本編みのPEラインを使うのあれば、

開けたオープンエリアや、ラインが傷になる前に強度を活かした強引なやりとりで一気にカタを付ける。

というような使い方をする方が良いかな。

障害物が多い場所で、ドラグを出しつつゆっくりと時間を掛けるような使い方には向いていないと感じる。

まとめ:最強のメバリング・アジング用PEラインを求める方に!

ソルトウォーターフィネスPEX8 インプレッションまとめ

メバリングやアジングをはじめとした、ライトゲーム全般におすすめなソルトウォーターフィネスPEX8。

正しく使えば非常に優れた強度と滑らかさを誇り、非常にストレス無い快適な釣りが出来ると思う。

根ズレに対する強さはあくまでも極細PEラインだという事を知ったうえで使って欲しいね!

最強クラスの強度・使用感のPEラインを求めている方に、このラインは良い働きをするんじゃないかな。

ソルトウォーターフィネスPEX8のインプレッションはこんな感じかな!

おすすめ関連記事!

▼メバリングに使うPEラインの選び方・おすすめアイテムを徹底解説!

ダイワ 18イグジスト【実釣比較】メバリング用PEラインのおすすめ・選び方を徹底解説!

▼渓流トラウト用PEライン選び・おすすめアイテム徹底解説!

渓流 リール【実釣比較】渓流ルアー用おすすめPEライン・選び方を徹底解説!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です