ルーディーズ 魚子メタルひらりを徹底インプレッション!

記事内に広告を含みます

魚子メタルひらり インプレ

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。

さてさて、今回はルーディーズから発売されているマイクロサイズのメタルルアー、魚子メタルひらりの特徴や使い方を詳しくインプレしていきます。

独特なスプーン型の形状のルアーで、巻き・シェイク・リフトフォールなどを組み合わせ、アジやメバルなどを狙うライトゲーム五目釣りに活躍。

忖度なしにインプレしていくので、ルアー選びの参考にしてもらえたら嬉しく思います。

✔管理人の経験・実績

私の経験・実績としては

  • 年間釣行数300以上
  • 渓流~船釣りまで、ルアー・フライ・餌と各種の釣りができます
  • メーカーからプロスタッフとしての勧誘あり
  • 釣具店、メーカーにて私のタックルインプレッションや釣り方の掲載・利用あり

こんな感じで、毎日のように釣行を重ねて生活している釣り好きです。

魚子メタルひらりのスペック・ラインナップ

  • 重量:1g、1.5g、2g、2.5g、3g
  • フック:リアダブル

重量は1g~3gとなっており、ライトゲーム用メタルルアーとしてはかなり軽めなところが中心。

ノーマルの魚子メタルと同じく、漁港内などの小場所狙いで使いやすいルアーですな。

魚子メタルひらり カラー

出典:ルーディーズ 魚子メタルひらり商品紹介ページ

カラーラインナップは上記の通りです。

魚子メタルひらりを「サクッと」インプレ

魚子メタルひらり アジ 釣果

魚子メタルの使用感や特徴について、ざっくりとまとめておきます。

  • 飛距離:メタルジグとしては平均クラス
  • フォール:程よくヒラヒラ・前後に揺れながらのフォール
  • アクション:スプーンのようなローリングスイム
  • 使い方:ただ巻き・リフトフォール・シェイクなど
  • ターゲット:アジ・メバル・小サバなど何でも
  • 適したシチュエーション:横・斜め方向の誘いに反応が良い時におすすめ

魚子メタルひらりを簡単にインプレすると、こんな感じ。

独特な形状によるレスポンスが良いスイミングアクションと、その後のフォールで食わせるのが得意ですね!

飛距離

魚子メタルひらりの飛距離ですが、メタルジグとしては平均クラスでしょうか。

魚子メタルひらり 大きさ

独特な折れ曲がった形状をしている幅広ボディのルアーですが、ボディ全長はかなり短めにまとまっていて、それなりに厚みがあります。

ボディがかなり薄いスプーン型のルアーと比較すると、投げやすさに関しては安定していますね。
多少風を受けても、大幅な失速は目立ちません。

実際に私が2.5gの魚子メタルひらりをPEライン0.3号を使用したタックルでキャストすると、だいたい35m前後といった具合(ラインのマーキングにて測定)。

外洋に面した防波堤で遠投したりするには少し飛距離が足りませんが、湾内でのライトゲームであれば、特に飛距離に不満はありません。

フォール

滞空時間は長め

魚子メタルひらりのフォールアクションですが、沈下速度はスローですね。

折れ曲がったボディが潮を受けながら沈下していくので、フォール中のバイトもしっかり拾えます。

小型回遊魚など、遊泳力が高いターゲットはもちろん釣れますが、カサゴやソイ・ベラなど、素早い動きに対してそこまで追従できない魚種にもしっかりと食わせることが可能。

アジやメバル以外にも、なんでも狙うライトゲーム五目用のマイクロジグとして使えますよ!

程よく揺れるバックスライド気味のフォールアクション

フォールスピードは抑え目な魚子メタルひらりですが、フォール中のルアーの動きはそれほど派手ではありません。

適度にヒラヒラとイレギュラーに動きつつ、前後に揺れながら沈下。

完全にテンションを抜くと水平に近い姿勢を維持しますが、ラインの抵抗によって少し尻下がりになりやすいです。

尻下がりになるとバックスライド気味に、滑るようにフォールするのが特徴的ですね。

斜めに落とし込める分、ルアーを手前に寄せにくくなることと、狭いレンジでしっかり魚にルアーの存在を見せることが可能になっています。

逆い言えば、ストンと素早く落とし込みたい時には少し使いにくいですね。

魚子メタルひらり メバル

フォール中に「ゴツッ」と抑え込むバイトでヒットした良型メバル。

スローなフォールは魚種問わずに効きますね!

魚子メタルひらりのアクションの質・使い方

ただ巻き

最もシンプルなのがただ巻きで、主に表層付近に浮いているアジなどを狙う時に使い勝手が良いですね。

魚子メタルひらりはその名の通り、アクションを与えると、スプーンのようにヒラヒラとテールを振ってアピール。

アクションの立ち上がりは良く、程よくワイドに泳いでくれます。

魚子メタルひらり アイ

魚子メタルひらりは、アイが一般的なメタルジグとは90度違っていて、ヒラヒラアクションを出しやすいように設計。

レンジキープ能力は結構優秀で、一度しっかり沈めて使えば、多少巻き速度を上げても水面を飛び出したりしにくい印象。

アクションの安定度も高く、速く巻き過ぎなければ無駄に回転したりすることも無く、良い感じのスイミングで魚を引っ張ってきてくれますね。

巻き速度はスローが基準です。

シェイク(&フォール)

私が個人的に一番好みなのが、シェイクとフォールを混ぜた使い方。

穂先を軽くチョンチョンと揺すりながらジグを徐々に浮上させ、その後にフォールを入れて浮いた分を沈めなおして使います。
誘いあげる時は、ラインテンションを抜くことは意識しなくてOK。

だいたいハンドル2~4回転くらいシェイクで誘い、フォールを組み合わせることが多いですね。

フォール中はラインが張らず緩まずの状態を基準に、ジックリ落としたい時は少し強めにテンションを掛けることもあります。

一般的なストレート形状のジグとは違いがあり、魚子メタルひらりの場合はロッドアクションを与えた時のジグの移動距離がかなり短く、クイックな動作を見せます。

ブレーキが掛かったような挙動になるので、細かくシェイクを与えた時のレスポンスがよく、水中でかなり小刻みに動かすのが簡単にできるんですよね。

ただ巻きや普通のリフトフォールよりもイレギュラーな動き+波動によるアピール力が加わり、特にデイゲームなど、リアクションバイトを誘いたい時に効果を発揮しやすいと感じます。

魚子メタルひらり アジ

シェイクで活性を上げ、フォールで食わせたデイゲームのアジ。

メタル系ルアーはデイゲームにおいて独特な強さがあります。

リフトフォール

3つめはロッドアクションを与えずにルアーを持ち上げ、その後のフォールで食わせるリフトフォールですね。

シェイクよりも無駄なアクションが排除される分、ナイトゲームや魚がスレやすい・変に動くものを嫌がる場面での使い勝手に優れます。

ロッドを寝かせた状態からゆっくりと持ち上げていき、一瞬ラインテンションを抜いてフォールさせます。

フォール中にリールのハンドルを巻き、余計な糸フケを回収するのが私の基本パターン。

この時もラインを緩めすぎないのがアタリを逃さないコツになりますね。

まるなか

魚子メタルひらりは大きく・強めのロッドアクションでは使いにくく、巻きや細かい誘いに対して良い感じに動くよ!

魚子メタルと魚子メタルひらりの使い分け

ノーマルの魚子メタルと魚子メタルひらりの使い分けですが、正直言って使うシチュエーションとしては、被る部分もあると思います。

個人的な感覚としては、

  • 魚子メタル:ジグを海中で滑走させたり、テンションを抜く使い方を意識する時。縦にルアーを操作したい時
  • 巻きやシェイクなど、一定のテンションを掛けた誘いとフォールを組み合わせる時

こんな感じで考えています。

どちらかといえば、ノーマルの魚子メタルの方が一般的なメタルジグとして使いやすく、汎用性としては高いかなと。

ただし、ノーマルの魚子メタルはかなり平べったいので、状況によっては浮き上がりが良すぎることがあります。

そんな時は、今回インプレしている「ひらり」の方がレンジキープしやすいですね。

まるなか

どちらも五目釣りに使えるメタルジグだけど、ノーマルの魚子メタルの方が「一般的なメタルジグ」という位置づけかなぁ

気になる点

これは他の魚子メタルシリーズにも共通しているんですが、金針はやっぱり錆びます。

魚子メタルひらり フック 錆びる

同じように使用しても銀色のフックが錆びていないにも関わらず、魚子メタルシリーズの金色のフックはひどく錆びてしまったり・・・。

金針による集魚効果を期待していると思いますが、人によっては普通の錆びにくいフックの方が使い勝手は良いかと。

まとめ!

魚子メタルひらり アジング

今回はルーディーズの魚子メタルひらりをインプレしました。

  • 幅はあるものの、程よくコンパクトなボディでそこそこ飛ぶ
  • 水平~バックスライド気味のスローなフォールで食わせるのが得意
  • 巻きではスプーンのようにヒラヒラアクション
  • 巻きやシェイクなど、横・斜め方向の誘いとフォールを組み合わせた使い方におすすめ

要点をまとめると、こんな感じ。

マイクロサイズのスプーン型のメタルジグとして、魚種問わず色々釣れて楽しいルアーですよ!

おすすめ関連記事

【実釣比較】アジングにおすすめなメタルジグ解説

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です