静岡チニング釣行 雨後の超マッディーウォーターでキビレ爆釣!

記事内に広告を含みます

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。
さてさて、今回も恒例のチニング調査に行ってきました。

4月に入って水温もかなり上昇してきており、チヌの活性もかなりUPしてきてます。
ここ最近はチニングで本命のボウズは全くない状態をキープしてますね★

先日は、まとまった雨の後にちょっと西方面へ釣行してきました。

予想ではチヌがかなりシャローに差してきているはずですが、果たして結果は?

雨後のシャローにキビレの群れが接岸

とりあえず今回は焼津方面のポイントへ行ってみることにしました。
最初に目星をつけておいた場所はかなり濁りが入っており、釣れなくはなさそうですが他の気になるポイントが良さそうな気配・・・・。

結局ここでは竿を出さず、更に移動することにしました。

やってきたのは寒い時期にチニング調査をしており、暖かくなってきたら良さそうだと思っていた場所。
様子を見るとかなり強い濁りが入っており、透明度は30cm前後あるかどうか位。

狙いが合っていれば面白い釣りができるはずなので、ササっと準備をして釣りを開始します。

数投目からさっそくキビレがヒット!

このポイントはうなぎ釣りで何度か訪れたことがあり、だいたいの地形も把握済み。

定番のクレイジーフラッパー+7gのシンカーをセットして釣りを始めます。

こういう時は、カラーはシルエットが出やすいグリパンやスカッパノンなどを選ぶことが多いですね。

表層付近にボラっ子の気配があり、モワンと何かに追われています★

釣れそうな気配を感じつつ釣りを開始すると、ドリフト気味にワームを流しつつアクションさせるとひったくり系のバイト。

気持ちいいアタリに強めのフッキングを入れると、幸先良くヒットしました。

キビレ

バッチリのフッキングでキャッチしたのは本命のキビレ。
雨で良い感じに増水しており、流れも出ているのでチヌの活性は高いかな?

浅場でひたすら釣れるキビレ

それほど寒くない雨だったためか、水温も良い感じのようで浅い場所に魚の気配が濃厚です。
ボラっ子の群れも岸近くに集まっており、時々シーバスっぽいボイルも出てます★

春先は深い場所をメインに狙っていましたが、こうなってくると水深が浅い場所が激アツ。

ズル引きをうまく混ぜつつ、ロッドアクションでワームの存在を見せつつ食わせの間を作るとすぐにアタリが出ます。

完全にパターンにハマり、浜名湖に負けないくらいの連発モードに突入しました!

先日の浜名湖はアタリの数自体はかなり多かったですが、潮が動かずに掛けられないようなバイトばかりでした。
しかし今回はキビレの活性がそれなりに高いので、アタリがあればほとんど掛けられましたね★

今回はワームのアピール力が欲しかったのでクレイジーフラッパーの2.8インチだけで通しましたが、状況によってはあまり動かないワームを使った方が良く釣れる事もあります。

パターンとしては本来なら浅くてボトムまで透けてしまうような超シャローを狙っているんですが、増水+雨による泥水の流入でチヌの警戒心が薄くなり、餌を食いにシャローへどんどん入ってきている感じかな。

キビレ

ランガン気味に歩き回って釣りをしますが、「ここは釣れそうなスポットだな」という場所では普通に1投目で食ってきます。
アタリはガツガツと噛みつき系のバイトが出た直後に一気にひったくられるパターンで、一番楽に掛けられるやつ。

状況が悪い時はず~っと口先でワームをついばむだけなので、チヌの食い方は奥が深いです。

2時間半ほどで2桁釣果!

その後もずっとチヌは釣れる感じで、ちょっと流れが弱くなってくるとアタリの数は若干減ってきました。
食い渋ってきたらステイ時間を長めにしたり、ロッド操作で動かす割合を減らして調整すると、またアタリが出ます。

人によってはひたすらワームを動かし続けるのが好きな方もいますが、チヌはステイ中にも普通に食ってくるので、私の場合はワームを動かし続けることはまずしないですね。

クロダイを狙う時は5~10カウントほどの少し長めのステイを入れてみたり、魚種や魚の活性によって誘い方・食わせ方を色々研究してみると、釣果は明らかに変わってきます。

クロダイ

あまり派手にワームを動かさず、静かに誘いを掛けるとクロダイも釣れました。
乗っ込み中なのか、腹が膨れていて良いコンディション。

結局今回は2時間半ほどチニングを楽しみましたが、キビレ12枚・クロダイ1枚と静岡中部では爆釣といえる結果になりました。

チヌの活性が高いタイミングで浜名湖に釣行できれば、50枚・60枚といった桁違いの釣果も十分出せるんじゃないですかね。
一度良いコンディションの時に釣行してみたいものです。

ここ最近はほぼ毎日チニングに励みましたが、釣りの精度はかなり上がりました★
感覚的には湖やリザーバーでバスやトラウトを狙うのに非常に良く似ていて、地形を判断して潮や川・湖流を読めれば、初場所でもだいたい狙い通りにチヌが釣れてきます。

チヌが釣れるポイントを探検感覚で色々探すのは結構面白いです(#^^#)

あまりやりすぎるとそのうち飽きるのが私のいつものパターンですが、それまではちょっとチニングをやり込んでみます。

釣り方自体は特に難しいことは無く、結局は「釣れる場所の探し方や釣り方を知っているかどうか」だと思います。
ルアーの場合は餌と違ってリアクションの要素が大きいので、コツさえつかめばシンプルに釣れますよ!

使用タックル

  • ロッド:ダイワ 月下美人AIRAGSメバリングモデル 78ML-S
  • リール:ダイワ 21カルディア FC LT2000S-H
  • ライン:よつあみ エックスブレイド アップグレードX8ペンタグラム 0.5号、シーガー グランドマックスFX2.5号
  • ルアー:ケイテック クレイジーフラッパー2.8インチ+フリリグシンカー7g

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です