ダイワ 月下美人 ブレーキンビームを徹底インプレ!

記事内に広告を含みます

ブレーキンビーム インプレ

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。

さてさて、今回はダイワから発売されているライトゲーム用ワーム、月下美人ブレーキンビームの特徴や使い方のコツを詳しくインプレしていきます。

ブレーキンビームは漁港内などの数釣りアジングをメインに開発されたアイテムで、実際使用してみたところ、真冬の厳寒期での使用にも関わらず、中々良い感じに魚の反応が出せています。
特にスローな展開におすすめで、ジックリと誘い・食わせを演出したい場面に使いやすいですね!

忖度なしにインプレしていくので、アジングワーム選びの参考にしてもらえたら嬉しく思います。

✔管理人の経験・実績

私の経験・実績としては

  • 釣りのために仕事を辞めて移住、現在は魚釣りで生計を立てています
  • 年間釣行数300以上(現在はほぼ365日釣行)
  • 渓流釣りやタナゴ釣り~ヒラマサ釣りまで、ジャンル問わず様々な釣りができます
  • シーズン中は毎日のように地磯へ行って青物を釣っています
  • メーカーからプロスタッフとしての勧誘あり
  • メーカーの商品開発時に私のタックルインプレッションを活用

こんな感じでほぼ毎日釣行を重ねて釣りを中心に生活していて、実釣実績も残しています。

釣果実績については、釣行記やYouTubeTwitterを見てもらえれば、ほぼ毎日様々な魚を釣っていることが分かると思います(一番更新頻度が高いのはTwitter)。

ブレーキンビームのスペック

ブレーキンビーム
  • 全長:1.3インチ
  • 素材:高耐久マテリアル

ブレーキンビームは全長1.3インチと、ライトゲーム用ワームとしては少し小さめになっています。
漁港内の常夜灯周りなど、小場所狙いを中心に使いやすいですね。

なお、素材は伸縮性に優れた高耐久なものになっています。

ブレーキンビームを「サクッと」インプレ!

ブレーキンビーム アジ 釣果

ブレーキンビームの使用感について、まずは簡単にまとめておきます。

  • 飛距離:平均
  • 耐久性:非常に優秀
  • アクション:操作時に抵抗感があり、小粒な割に操作感が分かりやすい。ピンテール+αのアピール
  • 使い方:リフトフォール・ドリフトがメイン
  • リグ:ジグヘッドリグ
  • 適したシチュエーション:水面付近に魚が浮いているが、食いが悪い時など。スローフォールでジワジワと潮のなじませるのがかなり得意

ざっくりインプレするとこんな感じですね。

コンパクトなボディで吸い込み良好ですが、潮を受けて程よい抵抗を発生させ、滞空時間をしっかり確保できるのが特徴的ですね!

飛距離

ブレーキンビームの飛距離ですが、遠投性能としては平均クラスですね。
ボディが小さくて自重はあまりなく、左右に伸びたアームが若干の抵抗になるので、ワーム自体での飛距離は期待できません。

しかし、これは合わせるジグヘッド次第と言った具合で、重ためのジグヘッドで飛距離を確保してもフォールスピードが上がり過ぎないので、組み合わせ次第では遠投性能も発揮できます。

ブレーキンビームを使い始めたのが真冬ということもあり、強風が吹き付けるコンディションでの釣行も多いんですが、タングステン素材のジグヘッドを使うことで、飛距離を確保しつつ、滞空時間とのバランスを確保して使うことができています。

単体での遠投性能はありませんが、ヘッドとのセッティング次第で、飛距離や風への対応力はしっかりと発揮できるワームですね!

耐久性

ワームの耐久性に関しては、月下美人シリーズ共通の伸縮性に優れた素材を採用しているので、文句なしに持ちますね。
丁寧に使えば半永久的に持つような感じで、1本で30匹くらいは楽に釣ることができます。

ボディが短くて細すぎないので、高耐久素材特有の刺しにくさもそれほど気になりません。

数釣りができる場面でも無駄なワームの消耗を抑え、手返しよく釣果が伸ばせますね!

ブレーキンビームのアクション・使い方

リフトフォール

ブレーキンビームの使い方ですが、メインにしているのがリフトフォールです。

ブレーキンビーム ボディ形状
ブレーキンビーム ボディ形状

アクションを与えると、細いテールがピリピリ動きながらアームがプルプルと振動して波動を発生させ、シンプルなストレート・ピンテールワーム+αのアピール力があります。

ロッドアクションはあまり大きく与えず、細かくシェイクするような感じで、移動距離を抑えて最小限に誘いあげるパターンが私の中で高実績ですね。

ブレーキンビームは1.3インチと小さめですが、アームが潮受けの役割を果たすので、操作時には程よい抵抗感があります。
また、移動距離が抑えられるので、狭いスポットでワームをヘコヘコさせて魚に対してジックリと見せることができます。

誘い上げの後のフォールはテンションを少し掛け気味にすることで、アームが細かく震えながらフォールすることで滞空時間が生まれ、食い渋った時でもバイトを引き出しやすい印象です。
ジグヘッドの重さを少し重たくしたり、タングステン素材のものにしても滞空時間が短くなりすぎないのも良いですね!

水面直下~中層でアジがジッとしていて動きがあまり活発でない場面にも比較的使いやすいです。

ドリフト

アームによって滞空時間が確保できる特性を活かすことで、ドリフトとの相性もかなりいい印象です。

風や潮の流れを当てて使うことで、更に沈下速度を抑えながらアームの微波動でアジに誘いを掛けることができ、これも非常に高実績です。
横や払い出す方向の流れに当てながらドリフトさせて使うパターンがお気に入りで、最小限のロッドアクションとセットで使うことが多いです。

アジング ブレーキンビーム 釣果

ブレーキンビームを細かく最小限の誘いで動かし、風を利用しながらドリフト気味に落とし込むパターンでアジが連発でしたね!

ブレーキンビームが適したシチュエーション

アミ・プランクトンパターン以外にも対応可能!

ブレーキンビームはサイズが小さく、アミやプランクトンなどを食っている魚に効きやすいような見た目をしていますが、形状自体はシンプルなピンテール系です。
ですので、実際に使ってみると、シラスや小さなキビナゴなどの小魚系のベイトフィッシュを食っている魚にも効果を発揮します。

私の印象としては、ベイトフィッシュの種類で使い分けるというより、ワームのサイズを落としつつ滞空時間を確保したい時のオールラウンダーとして考えていますね。

アジ ブレーキンビーム 釣果

小さなキビナゴにつくアジでしたが、ブレーキンビームに好反応。
アミやプランクトンパターン以外でも十分使えますね!

10cm台前半~20cm+α程度の魚におすすめ

ブレーキンビームは1.3インチと比較的小型のワームになるので、魚のサイズとしては、13cm前後~20cm台前半くらいの時に使いやすい印象です。

シルエットによる存在感はそれほど強くないので、カタクチイワシなどについて積極的に餌を追っている中型以上の魚を狙うとなると、もう少し大きめでボリュームのあるワームの方が集魚力が強く、使いやすい場面もあります。

漁港内を中心とした、小場所でのアジングをメインに、メバル狙いなどにもおすすめです。

まとめ!

アジング ブレーキンビーム 釣果

今回は、ダイワの月下美人ブレーキンビームのインプレをしました。

  • 1.3インチの小粒ながら滞空時間が確保できるタイプのワーム
  • ベイトフィッシュの種類は問わず、小魚系ベイトを追うパターンでも案外良く効く
  • 左右に伸びたアーム+リブが潮を受ける為、スローなフォールやドリフトで食わせるのが得意
  • 10cm台~20cm台前半くらいまでのアジングをメインに、メバル狙いなどにも対応

要点をまとめるとこんな感じで、アミやプランクトンパターン以外にも意外と汎用性が高く、かなり使いやすいですよ!

おすすめ関連記事

【実釣比較】アジングにおすすめなワーム・選び方の基本徹底解説

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です