ジャッカル アビーソリッド55Sを徹底インプレ!

記事内に広告を含みます

アビーソリッド55S インプレ

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。

さてさて、今回はジャッカルから発売されている、アビーソリッド55Sの特徴や使い方のコツなどを詳しくインプレしていきます。

アビーソリッド55Sは、ジョイントタイプのリップレスプラグで、非常に滑らかでハイレスポンスなアクションが特徴的!
常夜灯周りのメバルやセイゴを狙ったり、食い渋っている魚に対してじっくりと・ネチネチと誘って食わせるのが得意な印象です。

ジョイントボディとソリッド構造のメリットをうまく使っている印象で、マニュアル操作で食わせることが可能ですな。

忖度なしにインプレしていくので、ライトゲーム用プラグ選びの参考にしてもらえたら嬉しく思います。

✔管理人の経験・実績

私の経験・実績としては

  • 釣りのために仕事を辞めて移住、現在は魚釣りで生計を立てています
  • 年間釣行数300以上(現在はほぼ365日釣行)
  • 渓流釣りやタナゴ釣り~ヒラマサ釣りまで、ジャンル問わず様々な釣りができます
  • シーズン中は毎日のように地磯へ行ってヒラマサを釣っています
  • メーカーからプロスタッフとしての勧誘あり
  • メーカーの商品開発時に私のタックルインプレッションを活用

こんな感じでほぼ毎日釣行を重ねて釣りを中心に生活していて、実釣実績も残しています。

釣果実績については、釣行記やYouTubeTwitterを見てもらえれば、ほぼ毎日様々な魚を釣っていることが分かると思います(一番更新頻度が高いのはTwitter)。

アビーソリッド55Sのスペック

アビーソリッド55S
  • 全長:55mm
  • 重量:2.6g
  • フック:#14

アビーソリッドのスペックは上記の通りで、比重としてはスローシンキング設定になっています。

ウェイトが入っていないソリッド構造ですが、ボディ自身の重みとフックの重さにより、高比重ワームを使ったノーシンカーリグのような感じで、潮に馴染みながらゆっくりと沈みますね。

広範囲をテンポよく探るプラグではなく、狭いスポットから魚を引き出すのが得意。

アビーソリッドを「サクッと」インプレ!

アビーソリッド メバル 釣果

アビーソリッドの特徴・使用感について、簡単にまとめておきます。

  • 飛距離:平均クラス。見た目の割にはそこそこ飛ぶ
  • フォール:水平気味の姿勢で非常にナチュラルなスローフォール
  • レンジ:水面下~30cm位までを攻めやすい
  • アクション:ハイレスポンスに、スローでもしっかり動く。ボディのロール+柔らかなテールスイング
  • 使い方:スローな誘い向き。ただ巻きを基本に、スローなリフトフォールやシェイクなど
  • 適したシチュエーションなど:どちらかというとピンスポット狙い向き。魚が居るのに食わない状況下で強い

ざっくりまとめるとこんな感じですね。

ソリッドボディによる潮なじみが良い絶妙な比重と、ハイレスポンスなジョイントボディによって、食わせ能力が非常に高いですね!
動きを見ているだけでも釣れそうな気分になり、ネチネチと狭いスポットで丁寧に誘いたい時に使いやすいです。

飛距離

アビーソリッドの飛距離ですが、ジョイントボディのプラグなので、一般的なシンキングペンシルと比較すると、遠投性能が優れているとは言えません。
しかし、内部が詰まったソリッド構造になっているので、そこそこ自重はあって見た目よりは投げやすいですね。

私の場合は漁港の常夜灯やスロープ・岸壁沿い狙いなど、小場所狙いで食わせ重視の釣りをしたい時に使いやすい印象です。

小場所狙いにおいては、必要な飛距離は十分確保することができています。

フォール

アビーソリッドは、一般的な中空構造ではなく、内部まで樹脂が詰まったソリッド構造になっています。

これにより、樹脂の自重+フックの重さにより、絶妙な潮なじみが良いスローシンキング設定になっています。

フォール中は水平気味の姿勢で、スティックベイトのノーシンカーリグのような感じでナチュラルに沈下。
食わせの間をしっかりと与えることができ、ジグヘッドリグとは違った食わせ能力があります。

なお、フォール中のアクションに関しては、フォールに入った直後はボディを細かくロールさせるような感じですが、そのまま沈めこんでいくとロールは収まり、アクションがよりナチュラルに・大人しくなりますね。

このスローな沈下速度は、風や潮の流れを利用したドリフトとの相性もかなりいいですよ!

アビーソリッド55Sの使い方・アクション

ただ巻き

アビーソリッド55Sですが、ただ巻きで使用すると、ボディをユラユラとロールさせつつ、ジョイント部をナチュラルにしならせながらテールスイングでアクションします。
レスポンスは思いのほかよく、スローに巻いても棒引きになりにくく、フラフラと動いてくれますね。

アビーソリッド ボディ形状

ジョイント部が潮を受けることで、テールスイングを発生するようです。

ジョイントボディ特有の柔らかさがあるアクションになっていて、見ているだけでも何となく釣れそうな気分になれますね!

ただ巻きを基本にしますが、食い渋っている時はロッド操作を利用したり、動かし方に多少変化を与えるのがおすすめです。

リフトフォール

2つめは、ロッドアクションやリーリングによるリフトフォールですね。

アクションはあくまでも優しく・最小限で問題ありません。
ビュンビュン動かしてリフトするのではなく、スローにアビーソリッドを浮上させて誘いを掛け、その後の水平フォールで沈めなおして誘いを掛けます。

食い渋っている魚に対しては、ただ巻きよりもリフトフォールの方が効く場面も多い印象で、ラインが張り過ぎないように注意しながら落とし込んでいくとアタリが頻発するパターンがありますね!

カサゴ アビーソリッド

岸壁沿いをリフトフォールで探り、良く肥えたカサゴをキャッチ。

シェイク・ドッグウォーク

3つめは、細かいロッドアクションを与えて移動距離を最小限におさえてネチネチ誘う使い方。
若干ラインスラッグを出すような感じで操作すると、かなり狭い範囲で誘いを掛け続けることが可能になります。

ジョイントボディのアビーソリッドは、細かいロッドアクションを与えると、ジョイントボディをクネクネさせながら頭を左右に振らせることができます。
これを連続で行うことで、水面直下でドッグウォークさせることが可能。

ジョイント部が潮を受けることにより、移動距離を抑えて何度も首振りで誘うことが可能なので、障害物の際や明暗の境など、魚の着き場が分かっている場面でネチネチと誘いたい時におすすめですね!

常夜灯周りに浮いているものの、中々口を使わないメバルやセイゴなどにおすすめで、ジグヘッドリグなどにはできないスローな展開が可能になります。

ドリフト

アビーソリッドのスローな水平気味のフォールはドリフトとの相性も良く、風や潮の流れに乗せながらリフトフォールやシェイクなどで誘いを掛けるのもかなり高実績なパターンです。

私の場合は風や潮の流れに対してダウンクロスにキャストすることが多く、ラインを張り過ぎないポーズ(ドリフト)とリフトやシェイクによる誘いをコンビネーションさせて使うのが好きですね。

特に、ドリフトはライズが出ているものの、ルアーに対して反応が非常に悪くて見切られてしまう時に出番が多いです。

適したシチュエーションなど

アビーソリッドが適したシチュエーションですが、沈下速度が遅いので、基本的には水面直下~沈めても1m前後くらいまでのレンジが探りやすいです。
アクションを与えると浮き上がりやすいので、深場狙いでは効率が悪いです。

狙うターゲットとしては、メバルやセイゴなど、特に居着き系の食い渋っている魚に対して効果を発揮しやすい印象があります。
その他、小魚系ベイトを食うアジ狙いなどにも使えます。

シーズン問わず使えますが、特に春先にかけての小魚系のマイクロベイトパターンに効果を発揮しやすいかな。

まとめ!

メバル アビーソリッド

今回はジャッカルのアビーソリッド55Sのインプレをしました。

  • ソリッドボディで絶妙なスローシンキング設定
  • 水平気味のフォールは食わせ能力が高く、落とし込みで食わせるのも得意
  • レスポンス良くアクションし、ジョイントボディが柔らかく動く
  • スローな誘い向きで、ただ巻きやリフトフォール・シェイク・ドリフトなどにおすすめ
  • メバルやセイゴなど、水面直下に魚が浮いていて食い渋っている状況で特に強い

要点をまとめるとこんな感じですね。

一般的なプラグには出しにくい、艶めかしい食わせ能力に優れたアクションで動くので、誘いと食わせを組み合わせて釣っていくのが面白いルアーですな。
状況によっては、ワームで食わない魚を拾っていくことも可能なので、コツを覚えると強い武器になるはずです!

おすすめ関連記事

メバルにおすすめなシンキングペンシル紹介

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です