岩地漁港の釣り場・ポイント徹底解説!

記事内に広告を含みます

岩地

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。

さてさて、今回は伊豆半島の釣り場解説をやっていきましょう。

今日紹介するのは西伊豆松崎町の岩地漁港・岩地海水浴場周辺ですね。

岩礁帯とキレイなビーチが岩地の特徴で、伊豆らしいロケーションの良さを味わえます。

  • 釣れる魚
  • 釣り場の様子
  • 釣り場の水深・地形

これらについて解説していくので、参考にしてもらえたら嬉しく思います。

※釣り場は場合によって立ち入り禁止などになっていることがあります。その際は現地の表示に従って行動してください。
紹介する内容は取材当時のものになります。

岩地漁港・岩地海水浴場周辺で釣れる魚

  • キス
  • アジ・イワシなどの小型回遊魚
  • クロダイ
  • メジナ
  • マダイ
  • サワラ
  • カサゴ
  • アオリイカ

  • キス
  • アジ・イワシなどの小型回遊魚
  • クロダイ
  • マダイ
  • サバ
  • ブリ
  • カンパチ
  • ソウダガツオ
  • カサゴ
  • アオリイカ

  • アジ・イワシなどの小型回遊魚
  • クロダイ
  • ブリ
  • サバ
  • カンパチ
  • ソウダガツオ
  • サワラ
  • メッキ
  • カワハギ
  • カサゴ
  • アオリイカ

  • アジ・イワシなどの小型回遊魚
  • クロダイ
  • メジナ
  • サワラ
  • カワハギ
  • カサゴ

おすすめターゲット・釣り方

アオリイカ(エギング・泳がせなど)

岩地漁港はアオリイカ釣りを楽しむ方が多いポイント。

春~初冬までがシーズンで、割と遅い時期でも春の親イカが狙えます。

水質が非常にクリアなので、見えイカが発見できることも多いですね。

クロダイ・メジナのフカセ釣り

岩地漁港はアオリイカ釣りと並んでフカセ釣りを楽しむ方も多いですね。

基本的には冬~春がシーズンですが、夏や秋でもフカセ釣り師を見かけます。

大型が悠々と泳いでいることもありますが、プレッシャーが高いので難易度は高め。

青物(遠投カゴ・ショアジギング)

岩地漁港の堤防は回遊魚釣りを楽しむ方も見かけます。

主にサバやソウダガツオをはじめ、ブリやカンパチの幼魚などが狙えます。

状況次第ではマダイが接岸したり、ベイトフィッシュ次第で色んな魚が回遊するポイント。

夜釣り禁止

岩地漁港の堤防ですが、夜釣りは禁止になっています。

岩地 夜釣り禁止

アオリイカ釣りなどを楽しむ方は要注意!

岩地漁港・岩地海水浴場の釣りポイント

伊豆 岩地 釣りポイント
  • 海水浴場東側
  • 海水浴場中央~西側
  • 岩地漁港南側堤防
  • 岩地漁港北側堤防

上記のポイントに分けて紹介していきます。

海水浴場東側

岩地海水浴場は夏になると海水浴客が沢山訪れるスポットです。

まずは海水浴場東側のエリアから見ていきましょう。

岩地海水浴場 釣りポイント

東側のエリアは岩礁帯になっていて、根掛かりに注意が必要です。

沖合にも岩がゴロゴロ転がっていて、カラフルな魚が泳いでいるのが見えます。

秋は新子のアオリイカが見えたり、綺麗な海を見ているだけでも癒されますね。

水深・地形

岩地海水浴場 水深

岸から35mほど沖合の地点で水深は3m前後になっています。

岩・根が複雑に入り組んでいて、海底はかなりゴツゴツしていますね。

手前に寄ると、水深1.5m~2mくらいまでの浅いシャローエリアが広がっています。

岩地海水浴場中央~西側

海水浴場の東側は岩礁帯ですが、中央~西側は綺麗な砂浜。

岩地海水浴場 釣りポイント

のんびりした場所で、ちょい投げ釣りやライトソルトルアーゲームが楽しめます。

岩地海水浴場 流れ込み

中央付近には小規模な流れ込み。

周辺はフグやエソが多く、ワームを使うとすぐにダメにされることが良くありますね。

岩地海水浴場

海水浴場の西側です。

向こうに見えるのが岩地漁港の岸壁。

岩地海水浴場

非常に綺麗な海岸なので、釣りをしなくても砂浜を歩くだけで楽しいですね。

水深・地形

海水浴場の中央付近から沖に向かって魚探掛けを行いました。

岩地海水浴場 水深 地形

遠浅な砂浜になっていて、波打ち際から35mほどの地点で水深は2m前後。

底質は細かい砂泥底の場所がメインですが、所々に低い根が点在しています。

水質がクリアなので、根がある場所は黒っぽくなっているのである程度見分けがつきます。

以前は少し沖に海藻がかなり生える場所でしたが、近年はかなり減ってしまいましたね。

岩地漁港南側堤防周辺

海水浴場から北に向かて歩いて行くと、小さな漁港に着きます。

岩地漁港 釣り場

漁港の岸壁から海水浴場側の眺め。

北に向かうほど水深が深くなっていきます。

足元にはフグやカラフルな熱帯系の魚・ベラ・カワハギなどが見えます。

小型のメタルジグやワームを使って足元付近を探るのも楽しいです。

岩地漁港 堤防

漁港の船着き場の北側にあるのが南側の小さな突堤。

この日はアオリイカ狙いと思われる泳がせ釣りの方が居ました。

南側の堤防はかなり狭いので、キャパは限られます。

水深・地形

南側の堤防から沖に向かって魚探掛けを行いました。

岩地漁港 堤防 水深

岸壁から35mほど沖合で水深は5m前後。

そこから手前に寄るにつれて少し深く掘れていき、溝のような地形になっています。

掘れた場所の海底から少し上にキビナゴらしきベイトの反応が出ています。

底質は沖合は砂泥底ですが手前は捨て石が入っていて、かなり根掛かりやすくなっているので要注意。

岩地漁港北側堤防

南側の小さな突堤の北側にはスロープがあります。

岩地漁港 スロープ

木っ端メジナやアオリイカを発見。

苔が生えていて滑りやすくなっています。

岩地漁港 釣り場

北側の堤防には小さな通路が続いています。

潮位が高くなると水没するので要注意。

岩地漁港 堤防 釣り場

北側の堤防は潮通しが良く、岩地漁港のメインポイント。

この日は遠投カゴ・アオリイカエギングの方が1名ずつ。

岩地 堤防 釣り場

堤防の付け根は岩礁帯になっています。

フグやベラがかなり多い印象があります。

岩場の近く・堤防の際付近はかなり根掛かりやすくなっているので気を付けてください。

岩地漁港 釣り場

堤防の内側は一段低くなっています。

この日は内側にキビナゴらしきベイトがチョロチョロ見えました。

水深・地形

堤防の中央付近から沖に向かって魚探掛けを行いました。

岩地堤防 水深

岸壁から35mほどの地点で水深は15m前後と深くなっています。

岸によっても水深はあまり浅くならず、フラットな地形。

堤防際にはブロック・捨て石が入っているので、更に寄ると斜面が形成されています。

斜面から手前はゴツゴツしていて、かなり根掛かりしやすくなっています。

駐車場・トイレ

  • 駐車場:あり(夏季有料)
  • トイレ:あり
岩地 駐車場

岩地漁港・岩地海水浴場を利用する際の駐車場ですが、国道沿いの駐車場を利用します。

漁港周辺・海岸沿いのスペースは、全域関係者・宿の宿泊者以外は利用禁止。
釣り場まで距離がありますが、歩いてポイントに行くように。

岩地 トイレ

海水浴場として整備されているので、トイレも設置されています。

アクセス

国道136号線沿い。

〒410-3617 静岡県賀茂郡松崎町岩地が目印。
国道沿いに駐車場があるので、前を通れば分かります。

釣具店・周辺施設

吉田釣具店

  • 住所:〒410-3612 静岡県賀茂郡松崎町宮内298−1
  • 電話番号:0558-42-0218
  • 営業時間:8:30~17:00(火曜定休)

つり具のたかやなぎ

ファミリーマート松崎町松崎店

  • 住所:〒410-3611 静岡県賀茂郡松崎町松崎63−2
  • 電話番号:0558-43-2251
  • 営業時間:24時間

セブンイレブン松崎町江奈店

  • 住所:〒410-3624 静岡県賀茂郡松崎町江奈400−1
  • 電話番号:0558-43-0208
  • 営業時間:24時間

近隣の釣り場

石部海岸

石部港 釣り

岩地のすぐ隣にあるのが石部海岸。
ゴロタ・砂利浜と漁港がポイントになります。

アオリイカやフカセ釣り・回遊魚釣りを楽しむ方が多い釣り場です。

▼詳しい解説は【石部海岸の釣り場・ポイント徹底解説】を参考にどうぞ

松崎港

松崎 釣りポイント

松崎港は河川の流入があり、汽水域を好む魚や回遊魚が狙えるポイント。

季節によって様々な魚が狙えます。

▼詳しい解説は【松崎港周辺の釣り場・ポイント徹底解説】を参考にどうぞ

おすすめ関連記事

西伊豆の釣りポイント一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です