ケイテック スイングインパクトを徹底インプレ!【チニング・ロックフィッシュにも効果大】

記事内に広告を含みます

スイングインパクト インプレ

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。
さてさて、今回はバス用の超定番ワームを紹介していきましょう。

今日紹介するのはケイテックのスイングインパクトですね。

スイングインパクトはかなり前からあるシャッドテールワームで、発売後しばらくは今ほど人気ではありませんでしたが、後に琵琶湖のヘビキャロ用ワームとして、最近はフリーリグを使ったチニングなどで愛用者が多くなっていますね!

私自身既に10年以上スイングインパクトは使ってきていて、かなり思い出があるワームですね。

琵琶湖で50アップやロクマルのバスも沢山釣りましたし、最近はハタゲームやクロダイ・キビレを狙う時に出番が多いです。

シンプルで無駄がない形状ながらベーシックに使いやすいシャッドテールワームなので、アイテム選びの参考にしてもらえたら嬉しく思います。

✔管理人の経験・実績

なお、私の経験・実績としては

  • 年間釣行数250~300以上
  • 渓流釣り~船釣りまで、餌・ルアー・フライなど、ジャンル問わず各種の釣りができます
  • メーカーからプロスタッフとしての勧誘経験あり
  • 釣具店やメーカーにて私のタックルインプレッションや釣り方解説の利用・掲載あり

こんな感じで、基本的に毎日釣りをして生活している人間です。

スイングインパクトのラインナップとフックサイズ

まずは、ワームのサイズ展開と私が実際に使っているおすすめなオフセットフックのサイズ、主な狙えるターゲットを簡単に紹介しておきます。

スイングインパクト2インチ

  • 重量:0.9g
  • おすすめオフセットフックサイズ:#6
  • ターゲット:バス・メバル・カマス・カサゴなど

主にスモラバのトレーラーや、海で20cm~25cm程度の魚を釣る時に使いやすいサイズ感になっています。

スイングインパクト2.5インチ

  • 重量:1.3g
  • おすすめオフセットフックサイズ:#4
  • バス・メバル・カマス・カサゴ・ハタ・チヌなど

2.5インチは後になって追加になったサイズで、絶妙に大きいサイズ感。
バスのライトリグ以外にも、20c台中盤~30cm前後の小型魚、フリーリグを使ったチニングなどに対応できますね!

スイングインパクト3インチ

  • 重量:2g
  • おすすめオフセットフックサイズ:#3~#2
  • バス・カサゴ・ハタ・チヌなど

私がこれまで一番よく使ってきたサイズで、バスのヘビキャロや20cm台後半~40cm位までの魚を海で狙ったり、フリーリグを使ったチニングにもばっちりなボリュームですね。

スイングインパクト3.5インチ

  • 重量:3.2g
  • おすすめオフセットフックサイズ:#2~#1
  • バス・カサゴ・ハタ・ヒラメ・マゴチなど

後になって追加になったサイズで、30cm前後以上の魚を狙う時に使いやすいと思います。
私の場合は良型のカサゴや30cm前後のハタを狙う時に良く使っています。

その他にも漁港内などの小場所狙いのヒラメ・マゴチ釣りなどにもおすすめですね。

スイングインパクト4インチ

  • 重量:4.6g
  • おすすめオフセットフックサイズ:#1/0~#2/0
  • バス・ハタ・ヒラメ・マゴチなど

4インチは以前からラインナップがあるサイズで、バス釣りをやっていた時はノーシンカーリグなど、単体でも悉皆rアピール力があるサイズ感になります。

その他ハタゲームやライトなヒラメ・マゴチ釣りなどでの実績も高いです。

スイングインパクト4.5インチ

  • 重量:9g
  • おすすめオフセットフックサイズ:#3/0
  • バス・ハタ・ヒラメ・マゴチなど

4.5インチは後になって追加になったサイズで、私の場合はサーフのヒラメやマゴチ釣りなどで実績があります。
その他中型以上のハタを狙う時などにも使いやすいですね。

スイングインパクトは0.5インチの違いでもボリューム感や使用感はしっかり変わるので、狙うターゲットの大きさや使い方によってサイズを微調整すると、自分にピッタリなものが見つかるはずです。

スイングインパクトの特徴・メリット

細かいアクションなどの使用感ではなく、スイングインパクトが使いやすいと感じる点について紹介しておきます。

吸い込み・フッキングに優れたソフトボディ

スイングインパクトの良さ・特徴の1つとしては、小型魚や低活性時においても安定したフッキング性能ですね。

スイングインパクトのボディは柔らかめのマテリアルを採用しており、更にボディに設けられたリブによってワームが折れ曲がりやすいです。

スイングインパクト フッキング

このメリットは実釣時において予想以上に大きく、魚がバイトしてきた時にワームが折れ曲がりやすく、バイトが深くなる印象ですね。
なのでフッキングがイマイチ決まりにくい時でもワームのサイズを落とさなくても対応しやすく、「アピール力を弱めたくないけど小さいワームを使いたくない」場面にも活躍しますよ!

グラスミノー

一方でこれはグラスミノー。
同じシャッドテールワームですが、ボディのしなやかさが大きく違っています。

特にオフセットフックを使ったリグなど、フッキングで不利になりやすい場面で違いを体感しやすいですね。

まるなか

魚がバイトした時に弾きにくく、オフセットフックを使っても安定してフッキングに持ち込みやすいワームだね!

ハイバランスで安定したスイミング

特にノーシンカーリグやヘビキャロなど、シンカーの負荷が掛からない使い方をした時のスイミング姿勢が優秀なんですよね。
シャッドテールワームをこれらのリグで使うと、フックセットが少し曲がってしまったり、ワームに癖がついていると、グルグル回ってしまうものが結構多いです。

スイングインパクトの場合は多少フックセットが雑になったり、何匹か魚を釣ってワームがダメージを受けても安定した姿勢をキープしやすいです。
目立たない事かもしれませんが、これが実に使いやすいんですよね。

一見するとシンプルな形状のワームですが、非常に使いやすく設計されたワームですぞ!

スイングインパクトを「サクッと」インプレ

スイングインパクト 釣果

スイングインパクトを詳しくインプレッションする前に、使用感について簡単にまとめておきましょう。

  • 飛距離:リブボディ+シャッドテールの割にはよく飛ぶ
  • アクション:レスポンスはかなり良好。ピンスポット狙いでも素早く立ち上がる
  • 使い方:中層ただ巻き・ズル引き・ロッドアクション・ドリフトなどなんでも対応
  • 耐久性:やや低め
  • リグ:ジグヘッド・テキサス・フリーリグ・スモラバ・ヘビキャロなど何でも

ざっくり紹介するとこんな感じで、魚を釣る能力に関しては非常に高バランスで使いやすいワームですね。
ロングセラーで売れる、使い勝手の良いアイテムになっています。

飛距離

見た目の割に安定した飛行姿勢

スイングインパクトは空気抵抗を受けやすいリングボディ+シャッドテールが装備されていますが、飛距離に関しては思ったよりも安定しています。

テールに向かってボディが徐々に細くなっている形状のためか、シンカーを使ったリグで使用すれば十分な飛距離を確保できます。

ヘビキャロやフリーリグでカッ飛び

スイングインパクトを遠投して使いたい時におすすめなのが、3つ又式のヘビキャロやフリーリグ・ビフテキリグなどですね。
私が一番よく使っている3インチを使用する時は、飛距離を伸ばすなら7g前後以上のシンカーがおすすめです(ヘビキャロの場合は20g以上を愛用)。

スイングインパクトはある程度の重さのシンカーと組み合わせると、空気抵抗による失速が非常に少なく、ストレスフリーでかっ飛ばせます。
1オンスクラスのヘビキャロで使えば、少しキャストの練習をすれば90m以上、PEラインを使えば100m以上の遠投も十分に可能です。

バス釣り以外にも、サーフの釣りやウェーディングゲームでの使用感も良好です。

スイングインパクト 釣果 チヌ

フッキングが良くて数釣りも得意なので、ルアー釣り初心者の方にも使いやすいワームですね!

まるなか

飛距離を優先したい時は、あえて小さいサイズのワームを使い、シンカーの重さでロングキャストするのがコツだよ!

スイングインパクトのアクション・動きの質

ワイドで柔らかなウォブリング

スイングインパクトのアクションの特徴ですが、ケイテックらしい生命感のある柔らかなテールスイングですね。
ワームの動きを見ているだけで、釣れそうな気分になれます。

シャッドテールワームとしては、テールアクションはやや大きめですが、角がある動きではないのでナチュラルさも兼ね備えています。

テールを中心にやわらかなボディも程よくしなり、アクションの質・バランスは流石といった具合ですね!

立ち上がり抜群!

スイングインパクトはスイミングアクション自体も良いですが、立ち上がりも非常に優秀です。
デッドスローの巻きでもすぐにテールアクションが立ち上がり、穂先に程よい抵抗感が伝わってきます。

ルアー釣り初心者の方でも使いやすく、水中でのワームのアクションがイメージしやすいと思います。

シンカー付きのリグで使うとフォール中にもテールをしっかりアクションさせ、落とし込みでのアタリもかなり多いです。

▼アクション動画

まるなか

スイングインパクトは泳がせるだけでも釣れそうな気がしてくるワームだね!

スイングインパクトの使い方

私なりのスイングインパクトの使い方について、紹介していきましょう。

ただ巻き

ノーシンカーリグやジグヘッドリグなど、特にバス釣りやサーフのヒラメ釣りなどでよく使うのがシンプルなただ巻きですね。
魚種問わずに使うことができます。

スイングインパクトはスローに巻いてもしっかりテールが動いてくれるので、様々な巻き速度に対応します。

基本的には一定層をキープできる速度でゆっくり巻くことが多いですね。

ボトムズル引き

シャッドテールワームは中層スイミングで使うのが基本と考えてしまう方もいるかもしれませんが、ボトムズル引きもかなり高実績です。
ズルズル引いてもテールスイングがしっかり発生しますし、ボトムの起伏や沈んだ石などによってイレギュラーにボディが動いたり、アクションのピッチが変わることで魚にバイトさせます。

スイングインパクト 釣果

ヘビキャロやテキサス・フリーリグで使う時はズル引きをメインにすることも多く、低活性な状況下での食わせ能力も優秀です。

基本的にはテールがプルプル動く速度でズル引きしますが、テールが動かないくらいの超デッドスローでズル引いてもワームがイレギュラーな波動を出すので、普通に釣果は出ますよ!

流れがある場所で使う時は、ワームを一点でステイさせても勝手にアクションしてくれます。

ロッドアクションによるリフトフォール・ボトムバンプ・ミドストなど

3つめはロッドアクションを使ってスイングインパクトを操作する使い方ですね。

縦方向に誘いを掛けたい場面でよく使い、バス釣り・チニング・ロックフィッシュ・フラットフィッシュゲームなどで特に効果的ですね。

スイングインパクトはテールが水圧を受けるので、大きなアクションでバシバシ動かすには少し使いにくと感じます。
手首を使ってチョンチョンと、5cm~30cm位、軽くワームが動く程度に誘えば十分です。

ストレート系のワームよりも操作感が大きくて+αの波動を出すことができ、波気だった状況下や水が濁っている時でも使いやすいですね!
アクション後のフォール中もワームが動いてアピールしてくれるので、バイトチャンスは常にあります。

まるなか

スイングインパクトは特定の使い方をする必要は無く、どんな使い方でもしっかり答えてくれる汎用性の良さがあるね!

耐久性

素材はやや弱め

スイングインパクトのボディはアクション・吸い込み重視で柔らかめの設計になっています。

これによって耐久性に関してはやや低めで、激しいウィードエリアや岩などに激しくヒットさせて使うと、ワームがズレやすくてボロボロになるのは早めです。
魚を釣る能力に関しては文句ないワームですが、耐久性に関してはやや劣っていますね。

グラスミノー 釣果

私の場合、ワームの耐久性の低さが目立つ時はエコギアのグラスミノーをよく使っています。

フグなどの猛攻を受けやすい

スイングインパクトはイカのようなフレーバーが採用されており、海で使う場合はフグの攻撃を受けやすいですね。
シャッドテールがバイトマーカーになってしまうこともあり、フグが多い状況下では使いにくさが目立ちます。

まるなか

柔らかなアクションと吸い込みの良さの反面、耐久性はあまり良くないかな。状況や狙うターゲットによっては、使い分けをした方が効率よく・快適に釣りができることもあるよ!

スイングインパクトにおすすめなリグ

スイングインパクトにマッチするリグですが、基本的には使い方を問わずにオールラウンドに対応できます。

私の場合は

  • ノーシンカーリグ
  • ラバージグトレーラー
  • テキサスリグ・ビフテキリグ
  • ダウンショットリグ
  • スプリットショットリグ
  • キャロライナリグ・3つ又式ヘビーキャロライナリグ
  • フリーリグ

これらで使ってきました。

バランスが良くてどんな使い方にもしっかり対応できるので、固定観念を持つ必要は全くなく、自由に色々試してみればOKですよ!

ノーシンカーリグの場合、遠投が必要な場面ではスイングインパクトファットの方が投げやすいですが、食わせ能力に関してはノーマルのスイングインパクトの方が高いです。

スイングインパクトで狙えるターゲット

スイングインパクトはバス以外にもかなり使いやすく、ソルトゲームでもかなり活躍してくれます。

メバルやカマス等のライトゲーム

メバル 釣果

メバルやカマス等、20cm~30cm前後の魚を狙ったライトゲームにも活躍します。
基本的には2インチを基準に、良型狙いの場合は2.5インチのモデルも使いやすいですね。

ジグヘッドリグを使ったただ巻きで使えば、ワームが勝手に魚を引っ張ってきてくれます。

カサゴ・ハタなどのロックフィッシュゲーム

スイングインパクト ハタ 釣果

カサゴやハタ・ソイなどを狙ったロックフィッシュゲームにも非常に使いやすくなっています。

私の場合は3インチ以上のモデルを良く使いますが、30cm程度までの魚を狙うならば3インチ。
ハタやソイなど、大きくなるロックシュッシュの場合は3.5インチ~4.5インチのモデルも使えます。

チニング

スイングインパクト チヌ 釣果

クロダイ・キビレ狙いのチニング用ワームとしてもかなり実績が高く、3インチを基準に2.5インチのモデルもおすすめです。

基本的には3インチで対応できますが、20cm~30cm位までの小型の個体も掛けたい時は2.5インチが活躍しますね!
フリーリグを使ったチニングにバッチリ対応しますよ!

ヒラメ・マゴチ

ヒラメ マゴチ 釣果

ラストはヒラメ・マゴチを狙うフラットフィッシュゲームですね。
基本的には一番大きい4.5インチが無難ですが、漁港内などの小場所やフィネスな使い方なら4インチもおすすめです。

ヒラメ用の硬めのワームよりも動きがナチュラルでレスポンスが良く、食わせを意識したい時に使いやすいですね。

まとめ!

キビレ釣果

今回はスイングインパクトのインプレッションをしました。

  • レスポンスが良いワイドなウォブリングアクション
  • フッキング良好なソフトボディ
  • バランスが良くて安定したスイミング姿勢
  • 耐久性はやや低め

使用感・特徴を簡単にまとめるとこんな感じで、これらを把握した上で使うのがおすすめですね。
使いやすくて癖が無いワームなので、ベーシックに使えるシャッドテールワームとして活躍してくれますよ!

おすすめ関連記事!

チニング用おすすめワーム徹底解説!

実績十分なチニングにおすすめなワームを実際の使用感とともに解説します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です