伊東 赤沢漁港~赤沢海岸の釣り場・ポイント徹底解説

記事内に広告を含みます

赤沢港 赤沢海岸

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です
さてさて、今回は伊豆半島の釣り場解説をやっていきましょう。

今日紹介するのは伊東市の赤沢漁港ですね。

  • 釣れる魚
  • 釣り場の様子
  • 水深・地形

これらについて詳しく解説していくので、参考にしてもらえたら嬉しく思います。

※釣り場は場合によって立ち入り禁止などになっていることがあります。
その際は現地の表示に従って行動してください。

紹介する内容は取材当時のものになります。

赤沢漁港・赤沢海岸で釣れる魚

  • キス
  • アジ・イワシなどの小型回遊魚
  • クロダイ
  • メジナ
  • ブダイ
  • シーバス(ヒラスズキ)
  • メバル
  • カサゴ
  • ソイ
  • アオリイカ

  • キス
  • アジ・イワシなどの小型回遊魚
  • クロダイ
  • サバ
  • ブリ
  • カンパチ
  • ソウダガツオ
  • シーバス(ヒラスズキ)
  • カサゴ
  • ソイ

  • キス
  • アジ・イワシなどの小型回遊魚
  • クロダイ
  • サバ
  • ブリ
  • カンパチ
  • ソウダガツオ
  • シーバス(ヒラスズキ)
  • メッキ
  • カワハギ
  • カサゴ
  • ソイ
  • アオリイカ

  • アジ・イワシなどの小型回遊魚
  • クロダイ
  • メジナ
  • ブダイ
  • シーバス(ヒラスズキ)
  • カワハギ
  • メバル
  • カサゴ
  • ソイ
  • ヤリイカ

おすすめターゲット・釣り方

アオリイカエギング・泳がせ釣り

赤沢漁港周辺はアオリイカ釣りを楽しむ方が多いポイント。

アオリイカ 釣果

禁漁期間(4月1日~9月30日まで)が設定されているので注意が必要ですが、エギング・餌釣り両方で狙えます。
活きアジの泳がせ釣りで狙う方をよく見かけますね。

青物狙いのショアジギング・カゴ釣り

赤沢漁港はやや急深な地形で、夏~秋にかけて小型・中型青物が回遊します。

サバやソウダガツオ、ブリ・カンパチの幼魚などがメインターゲットです。

ライトショアジギングや遠投カゴ釣りで狙うことができます。

キスの投げ釣り

赤沢周辺は根が絡んだ砂利・砂泥底の場所が広がっていて、投げ釣りでキスが狙えます。

キス 釣果

夜釣りではキス以外にもクロダイやアナゴなど、魚種問わず色々狙うぶっこみ釣りも楽しめます。

アオリイカ禁漁期間

赤沢漁港周辺はアオリイカの保護期間が設定されていて、4月1日~9月30日まで下記のエリアはアオリイカ釣りは禁止です。

赤沢港 アオリイカ禁漁

出典:いとう漁協

赤沢漁港周辺の釣りポイント

赤沢港 釣りポイント
  • 赤沢漁港堤防
  • 赤沢海岸

上記に分けて紹介していきます。

赤沢漁港堤防

赤沢漁港 釣りポイント

赤沢漁港の東側はゴロタ場が広がっています。

石は結構大きめで、カサゴやソイなどの根魚が狙えるポイントですね。

苔が生えている場所があり、滑りやすくなっているので足元には要注意。

赤沢漁港 堤防

ゴロタ場から西側の眺めです。

ゴロタの西側は赤沢漁港の堤防があります。
堤防は細長く、外向きはテトラが入っているのでキャパは非常に限られます。

赤沢堤防

堤防の上はこんな感じで、足場は結構高いです。

赤沢港 スロープ

漁港の内向きはスロープになっていて、ベイトが入ると小型回遊魚が周ってくることがあります。
足場は斜面が意外とキツく、苔が生えているので滑りやすいです。

赤沢 テトラ

テトラ帯から沖の眺めです。

テトラは丸形で斜面が急なので、足場はかなり悪いです。
足場をキッチリ考えないと、魚を掛けても取り込むのは難しいポイントになっています。

赤沢漁港 堤防

堤防の先端付近はこんな感じで、足場が少し広くなっています。

この日はアオリイカ狙いと思われる泳がせ釣りの方が3名いました。
堤防は狭いので、先行者が居る時は他のポイントに周ることも考えた方が良いですね。

冬~春にかけてはクロダイ・メジナ狙いのフカセ釣りの方もかなり多くなります。

水深・地形

今回は堤防外側のテトラ帯から沖に向かって魚探掛けを行いました。

赤沢漁港 堤防 水深

テトラの際から35mほどの地点で水深は約10mほどと、比較的急深な地形になっています。
底質は砂泥底に石・根が少し混じるような感触で、所々にコツコツしたものが沈んでいます。

岸沿いまでなだらかにかけあがっていき、テトラの向こう側で5mほどの深さがあります。

6m~7mほどの場所にベイトの反応が少し出ていました。

赤沢海岸

赤沢漁港の西側は小さな海岸になっています。

赤沢海岸 釣り場

海岸の両サイドはゴロタ・岩場になっていて、波打ち際にブレイクがあって一気に波が立ちます。

画像だと分かりにくいですが、この日は強い向かい風で岸沿いは打ち寄せる波のパワーが強かったです。

投げ釣り・ぶっこみ釣りの方を時々見かけるポイントです。

赤沢海岸

赤沢海岸の西側の眺めです。

ちょっとした磯場になっていて、釣り歩くことができます。

この日はかなり離れた場所にルアー釣りと思われる方が1名いました。

水深・地形

海岸の砂浜になっている場所から魚探掛けを行いました。

岸から35mほどの地点で水深は3.5mほどで、波打ち際のブレイクまではなだらかにかけあがっていきます。

風やウネリで波気立つと、ブレイクで一気に波が立ちやすいです。
波がある時は、巻きあがった砂にラインが擦れないように注意が必要です。

なお、底質に関しては砂底に石が混じる感じで、コツコツとした硬い感触があります。

※この日はかなり波が高く、魚探がすぐにエラーになってしまったので画像はありません。

周辺施設

赤沢漁港 赤沢海岸 駐車場
  • 駐車場
    • 赤沢漁港:有料駐車場あり
    • 赤沢海岸:あり
  • トイレ:無し
赤沢海岸 駐車場

漁港の駐車場は有料になっていて、西側の海岸駐車場は無料です(夏季有料の可能性あり)。

おすすめ関連記事!

東伊豆の釣り場・ポイント一覧

東伊豆の釣り場をどこよりも詳しく・徹底解説します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です