富士川河口の釣り場・ポイント徹底解説!

記事内に広告を含みます

富士川河口 釣り

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。

さてさて、今回は富士市の富士川河口周辺の釣り場・ポイント解説をやっていきます。

富士川河口は規模が大きい河川の払い出しになりますから、淡水の流入によってベイトフィッシュが集まりやすく、釣りのポイントとしてかなり知られています。

時期によって様々なターゲットを狙うことができ、大物の実績も高い釣り場ですね。

  • 釣り場の様子
  • 釣り場の水深・地形
  • 釣れる魚
  • 周辺施設など

これらについて解説していくので、参考にしてもらえたら嬉しく思います。

※釣り場は場合によって立ち入り禁止などになっていることがあります。その際は現地の表示に従って行動してください。
紹介する内容は取材当時のものになります。

富士川河口の釣りポイント

富士川河口 釣りポイント
  • 富士川河口河川内
  • 河口払い出し周辺サーフ

上記のポイントに分けて解説していきます。

富士川河口 河川内

釣り場・ポイントの様子

富士川河口の河川内は流れが穏やかで水深が浅めなシャローエリアが多くなっています。

富士川河口 河川 ポイント

河口右岸側にはテトラポットが入っていて、小さな流れ込みなどもあります。

富士川河口 釣りポイント風景

テトラ帯から対岸側の眺めです。

テトラ帯の周辺はハゼやテナガエビ・クロダイ狙いの方をよく見かけますね。
その他、シーバスマンの方もチラホラと。

富士川河口 釣りポイント風景

上流側の眺めです。

少し沖までテトラが入っているのが分かります。

沈んだテトラの周りを丁寧に探るのが釣果アップのコツですね。

水深・地形

富士川河口 河川内 水深 地形

河口右岸側、テトラが入っている場所から沖に向かって魚探掛けを行いました。

岸から35m~40mほどの地点で水深は2mほどと、遠浅ですね。

そこから手前に寄ると、水深が徐々に深くなっていくのが特徴的。

沈みテトラの向こう側が一番深くなっていて、水深4m前後まで落ちていました。

底質は砂利と砂泥底のような感じで、油断すると根掛かることがあります。

時期によってはアオミドロが多く、仕掛けにすぐ絡んできて厄介なことがありますね。

底付近に小型のベイトフィッシュらしき反応がポツポツ出ていました。

河口払い出し周辺

河口の左岸・右岸両方に行きたかったんですが、工事中のため右岸側しか行けませんでした。

釣り場・ポイントの様子

河口の払い出しの形状は海が荒れたり、大水が出ると変化します。

富士川河口 釣りポイント

この時は払い出しが西にかなり大きくカーブしていました。

この払い出しの方向や太さによって流れの効き具合が変化し、魚の釣れ方にも影響するので結構奥が深いです。

払い出しの近くが一級ポイントに思えますが、実は少し離れた場所の方が良かったりすることも・・・。

富士川河口 釣りポイント

河口右岸から西側の眺め。
向こうは蒲原方面へと続きます。

かなり風強くて少し海が時化ていましたが、手前側は土砂が堆積していて浅くなっており、ザバザバと波気立っています。

富士川河口 釣りポイント

反対側の左岸・東側の眺めです。

向こう側も土砂が堆積していて遠浅気味な地形になっていて、白泡が出ているのが分かります。

この日はオフシーズンの平日日中ということもあって釣り人はゼロでしたが、ハイシーズンになると多くの方が並びます。

水深・地形

河口の払い出し付近から沖に向かって魚探掛けを行いました。

波打ち際から40mほどの地点で水深は2m前後でしょうか。

底質は砂利と砂泥底のミックスのような感じで、オモリを引くとコツコツとした感触がありました。

風が強くて魚探の通信がエラーになってしまい、魚探画像はありません。

周辺のサーフと比較すると、河口払い出しの周りは土砂によって浅くなっています。

富士川河口で釣れる魚

  • キス
  • イシモチ・ニベ・オオニベ
  • クロダイ
  • ブリ
  • サワラ
  • シーバス(ヒラスズキ含む)
  • ヒラメ
  • マゴチ
  • ウナギ
  • テナガエビ

  • キス
  • イシモチ・ニベ・オオニベ
  • クロダイ
  • ブリ
  • カンパチ
  • ソウダガツオ
  • シーバス(ヒラスズキ含む)
  • ヒラメ
  • マゴチ
  • ウナギ
  • テナガエビ

  • キス
  • ハゼ
  • イシモチ・ニベ・オオニベ
  • クロダイ
  • ブリ
  • カンパチ
  • ソウダガツオ
  • サワラ
  • シーバス(ヒラスズキ含む)
  • ヒラメ
  • マゴチ

  • イシモチ・ニベ・オオニベ
  • クロダイ
  • ブリ
  • サワラ
  • シーバス(ヒラスズキ含む)
  • ヒラメ
  • マゴチ

おすすめターゲット・釣り方

ヒラメ・マゴチ

富士川河口周辺はヒラメ・マゴチ釣りで人気があります。

払い出しの周辺は遠浅な地形になっていますが、ベイトフィッシュの接岸次第で大型が釣れる可能性も高いポイント。

真夏はヒラメが釣れにくくなりますがマゴチを狙うことができ、1年中釣果の期待ができます。

シーバス

富士川河口は大型のシーバスが釣れるポイントとして知られています。

近年は以前ほど釣れなくなった印象がありますが、晩秋~冬にかけて特に実績が高い印象。

コノシロや落ちアユなどのベイトフィッシュの接岸がカギになります。

テナガエビ・ハゼなどの小物釣り

富士川の河川内はテナガエビやハゼを狙うことができます。

テナガエビは春~夏、ハゼは秋がハイシーズン。
富士川のハゼは釣果ムラが大きくなりやすい印象ですが、パターンにハマると大型が釣れます。

のべ竿を使ったウキ釣りなどでお手軽に遊べますが、状況によってはフグが非常に多くて釣りにならいことがありますね。

富士川河口釣り禁止・禁漁期間

富士川の河口周辺は禁漁期間が設定されているので、釣行時は注意が必要です。

富士川河口 禁漁期間

出典:富士市ホームページ

  • 期間:10月11日~11月15日まで
  • エリア:東海道本線鉄橋上流端~富士川河口

上記の期間、エリア内は魚種問わずに釣りをすることができません。

駐車場・トイレ

  • 駐車場:あり
  • トイレ:あり
富士川河口 駐車場
富士川河口 トイレ

駐車場・トイレともに河口の緑地公園にあります。
緑地にはグランドがいくつもあり、かなり広いです。

アクセス

国道1号線から富士川緑地を目指す。
左岸・右岸ともに公園・グラウンドとして整備されています。

釣具店

紹介する以外にも富士市周辺には釣具店がいくつもあります。

いのまた釣具店

  • 住所:〒416-0923 静岡県富士市横割本町9−5
  • 電話番号:0545-61-7589
  • 営業時間:8:00~20:00。水曜定休
  • URL:http://www.inomataturigu.com/

磯部釣具店

  • 住所:〒421-3213 静岡県静岡市清水区蒲原中310−3
  • 電話番号:054-385-3961
  • 営業時間:月曜~金曜4:00~19:00、土曜3:30~19:00、日曜3:30~18:00
  • URL:https://isobe-turiguten.com

上口商店

ソルトルアー専門店

  • 住所:〒421-3203 静岡県静岡市清水区蒲原5061−2
  • 電話番号:054-385-4512
  • 営業時間:月曜~土曜8:00~17:00、日曜8:00~16:00
  • URL:http://www.kamiguchi-shouten.com/

コンビニなど

道の駅富士

  • 住所:〒416-0946 静岡県富士市五貫島669−1
  • 電話番号:0545-63-2001
  • 営業時間:9:00~20:00

ファミリーマート 蒲原バイパス店

  • 住所:
  • 電話番号:
  • 営業時間:24時間

セブンイレブン 清水蒲原新栄店

  • 住所:〒421-3202 静岡県静岡市清水区蒲原新栄117
  • 電話番号:054-385-6308
  • 営業時間:24時間

近隣の釣り場

蒲原海岸

蒲原海岸

蒲原海岸はキス釣りやヒラメ釣りで人気があるポイント。

沖にテトラが入っている場所は波が穏やかで釣りやすいことも多いです。

西側はテトラ帯が広がっています。

▼詳しい解説は【蒲原海岸の釣り場・ポイント徹底解説】を参考にどうぞ

富士サーフ・田子の浦港

富士サーフ ポリプラ裏 釣りポイント

富士川河口東側~田子の浦港周辺はキスやヒラメ・青物釣りなどで知られたポイント。

テトラ帯が多いですが、放水口などもあってベイトフィッシュが集まります。

▼詳しい解説は【富士サーフ~田子の浦港の釣り場・ポイント徹底解説】を参考にどうぞ

おすすめ関連記事

富士市の釣り場・ポイント一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です