スーパーライトショアジギング用アシストフックの作り方

記事内に広告を含みます

スーパーライトショアジギング アシストフック 作り方

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。
さてさて、今回はスーパーライトショアジギング講座をやっていきましょう。

今日のテーマは、スーパーライトショアジギングに使うおすすめフック、フックの簡単な自作方法を解説していきます。

「どんな風にアシストフックの材料を選んで作ったらいいのか?」という質問を受けたので、この機会に初心者の方でも簡単に作れる方法を紹介します。

✔管理人の経験・実績

なお、私の経験やショアジギングに関する実績としては

  • 年間釣行数250~300以上
  • メタルジグオンリーでサーフのヒラメ・マゴチを月間100枚以上・半年で300枚以上
  • カンパチ狙いのショアジギングで2か月弱ボウズ無し
  • メーカーからプロスタッフとしての勧誘経験あり
  • 釣具店・メーカーにて私のタックルインプレや釣り方の活用あり

こんな感じで、基本的に毎日様々なジャンルの釣りをして生活していて、実績も残しています。
困った時の役に立ててもらえたら、嬉しく思います。

スーパーライトショアジギング用アシストフック自作に使う道具選び

次は、自分でフックを作る場合ですね。

スーパーライトショアジギング アシストフック自作 道具

まずは必要な道具の選び方について紹介していきます。

なお、今回は最もシンプルで作りやすい、基本となるシングルのアシストフックの作り方を紹介します。

フック選び

大体10g~20g前後のメタルジグを使うことが多いスーパーライトショアジギング。
メタルジグのサイズはかなり小型になるので、当然フックも小型のものを使用します。

大体0.5号~0.8号前後のPEラインを使用することが多い釣りなので、フックも刺さりが良いものを選びたいですね。

そこで、私がアシストフックを自作する時に好んで使うのはチヌ針。

スーパーライトショアジギング フック チヌ針

チヌ針は非常に針先が鋭く、刺さりが良いロングテーパーのものが多いです。
また、チモトの強度は十分にあるので、耐久性とのバランスが良いものが作りやすいですね。

今回使用するのはフッ素コートのチヌ針で、15gのメタルジグに使用するなら大体5号位が使いやすいでしょう。

このナノチヌ筏が使い易くてお気に入り!

アシストライン選び

スーパーライトショアジギング用フックの自作に使うアシストラインですが、シングルフックを簡単に作るなら、おすすめはシーハンターですね。

スーパーライトショアジギング アシストライン

比較的しなやかで扱いやすく、今回作る2つ折りのアシストフックを作るのに使い易いです。
号数は8号が使い易く、あまり太いとフックの吸い込みが悪くなるので気を付けます。

スプリットリング

アシストフックはソリッドリングに接続する方法もありますが、今回は最も簡単に作る方法を紹介します。
シンプルに・簡単にフックを作りたいので、今回はスプリットリングにアシストラインを取り付ける方法でやっていきます。

スプリットリングのサイズは、#2を基準に選べばOKです。

※しっかりと作り込むのであれば、つなぎ目が無いソリッドリングを使うようにします。

私のおすすめはバスディのスプリットリング。

反発力が非常に高く、変形に対して強いのでお気に入りですね。

セキ糸・ボビンホルダー

フックとアシストラインを固定するのにセキ糸を使いますが、合わせてボビンホルダーも用意しておくことをおすすめします。
時々素手でセキ糸を巻いている方もいますが、どう考えても効率が悪いし、テンションをしっかり掛けて巻きつけるのが大変になります。

ボビンホルダーは1度購入すればずっと使えるので、買って損は絶対にないですね。

なお、ボビンホルダーは安いものと高いものがありますが、どうせ買うなら口がセラミック製のちょっと高いものの方が使い勝手は格段に良いでしょう。

セラミック製のものの方が、セキ糸に傷がつき難く、セキ糸を締め込んだ時に毛羽立ちにくいメリットがあります。
そこまでこだわらないならどちらでも良いですが、長持ちするものなので、私はセラミック製しか使っていません。

セキ糸は大体0.8号~1号くらいあれば十分です。

接着剤

セキ糸を巻き付けた後、瞬間接着剤でセキ糸を硬くしてほつれないようにする必要があります。
選ぶのは液体タイプの瞬間接着剤で、ゼリータイプはセキ糸の内部まで浸透しないので避けること。

アルテコプライマー

効果促進剤 アルテコプライマー

別に無くてもアシストフックは作れますが、用意しておくと作業効率がアップするのが、アルテコプライマーですね(効果促進剤)。

私の場合アシストフック作りの際は必ず使うようにしていますが、これはお好みでOKです。

ハサミ

ハサミ

アシストラインのカットは、切れ味が悪いハサミだと非常に効率が悪くなります。
PEライン対応のハサミを使うのがおすすめですが、私のイチオシはシマノのスパシザーですね。

指入れが大きく、細かい作業をしても手が痛くなりにくいです。

このハサミはアシストラインのカットも非常に楽にできて、切れ味も長く続くので良い感じです!

ちょっと価格は高いですが、間違いなく良いハサミなので買って後悔しないはず。

バイス(万力)

アシストフック バイス

バイスはフックを固定するのに使用しますが、慣れてしまえばバイスは無くてもアシストフックは巻けます。
しかし、テンションをキッチリかけてセキ糸を巻いたり、指が痛くならないようにするには、バイスはあった方が絶対に良いですね。

安いものを買っても良いですが、安いバイスは精度が悪くてすぐに壊れやすいので値段相応。

作り方

必要な道具が揃ったところで、実際にアシストフックを作っていきましょう。
今回はよく飛んで非常に使い易い、ZEAKEのSビット15gに使うフックを自作します。

アシストフックの長さを決める

まずは、メタルジグとスプリットリングを並べ、アシストフックの長さの目安を決めます。

アシストフック 長さ

基本的には、フックポイント(針先)の位置がメタルジグの全長の1/3前後に来るようにしますが、長くてもジグの半分までにするように。
あまり長くしすぎると、ジグを操作した時にフックがリーダーを拾いやすくなったり、リアフックと絡む原因になります。

今回はアシストラインを2つ折りにして使うので、上の画像のように2つ折りにした状態で長さを決めると、スムーズです。

下巻きをする

スーパーライトショアジギングでは、そこまで強い負荷が掛かることは無いですが、特にフッ素コートの針は滑りが良くてアシストラインが抜けやすくなります。

ですので、下巻きは必ず入れるようにします。

アシストフック 下巻き

※今回は撮影の為バイスを使ってアシストフックを作っていますが、普段は片方の手でフックを固定して巻いているので、バイスは使いません。

下巻きはこんな感じで、ハリの耳の方からセキ糸を巻き付けていき、1往復すればOKです。
フッ素コートの針は滑りが良いので、下巻きはしっかりテンションを掛け、少し密に巻くようにしましょう。

一般的なコーティングのフックの場合は、そこまで密に巻かなくても抜けることはありません。

なお、下巻きはあくまでも下巻きなので、超綺麗に巻き付ける必要はなりですね。

アシストラインを巻きつける

下巻きが完了したら、2つ折りにしたアシストラインにスプリットリングを通してから、フックに固定していきます。

しっかりとテンションを掛け、アシストラインにセキ糸が軽く食い込む位を意識して巻いていきましょう。

アシストライン 巻き付け

これで片道の巻き付けが完了した状態。

あとはフックの耳側までセキ糸を巻き付けていきます。

アシストフック セキ糸 固定

こんな風に巻き付けが完了したら作業は完了です。
セキ糸をハーフヒッチ3回でしっかり固定し、ハサミを使ってセキ糸をカットします。

あとは、セキ糸を巻いた部分に瞬間接着剤を塗布すれば、スーパーライトショアジギング用のアシストフックができ上がりです。

すっぽ抜け対策

フック・セキ糸・アシストラインの素材の組み合わせによっては、十分な固定力が発揮できない場合があります。

その際はアシストラインの端をライターで炙ってコブにしたり、対策を取ることで防止できます。

フックが完成!

スーパーライトショアジギング アシストフック

実際にメタルジグにセットしてみるとこんな感じです。
短すぎず長すぎずで、サイズ感もちょうどいい感じに仕上がりましたね。

後は実釣の中で好みに合わせてアレンジしてみましょう。

スーパーライトショアジギングにおすすめなリールやロッド・ラインなどの解説記事や、その他必要な基礎知識を知りたい方は【スーパーライトショアジギング初心者講座】を参考にしてみて下さい。

SLSに必要な基礎基本・実際に私が使っているおすすめアイテム解説記事を紹介してあります。
使いやすい道具選びの参考にしてもらえたら嬉しく思います。

2 COMMENTS

フカザワ

アシストフック、必需品だけど高くて…でも不器用だし作るのも面倒くさそう…と毛嫌いしていたのですが、読ませてもらったら出来そうな気がしてきました!笑
外掛け、内掛け結びとか、そういうのは必要ないんですね。
ちょっとチャレンジしてみます。

返信する
まるなか大衆鮮魚

内掛け結びなどで作る方法もあるんですけど、長さの微調整が難しいので、セキ糸を巻く方法の方が確実ですね★

市販のフックは使うジグにぴったりなものが見つかりにくいんで、作った方が絶対に良いですね!

返信する

フカザワ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です