こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。
さてさて、今回も夕方の短時間釣行で静岡のサーフへ。
少し風が強い予報ですが、ポイントをしっかり選べば何とかなるだろうと考え、スーパーライトショアジギングで遊んでみることに。
メインターゲットはハタですが、状況によって底物が厳しそうならショゴなどを狙うプランですね!
果たして今回はどんな釣行になったのか?
波ザバザバで釣りにくい条件下のスーパーライトショアジギング釣行
とりあえず天気予報をみて風向きをチェックしてポイントを選ぶ。
釣り場に到着すると追い風状態なので、少し風が強いものの釣りはできそう。
連日の雨で結構濁りが入っていますが、さっそく釣りを始めます。
濁っていてもハタは釣れる
底物系の魚は濁っていると反応が悪くなる魚種もありますが、ハタ系は多少濁っていても全く問題なく釣れます。
先発は先日購入したオーナーの投次郎20g。
若干フロント寄りの重心設計のスロー系ジグのようですが、このような形状のアイテムは多少早めのピッチで誘っても使えるものが多く、ターゲット問わず使いやすいものが多いんですよね。
フックはノーマルだとシングルとアシスト仕様ですが、底物を狙いたいのでまるなか式の発売予定のスーパーライトショアジギング用アシストフックに交換。
早速沖にフルキャストしてボトムを取りますが、底潮が超早くて釣りにくい・・・・・。
底潮だけがカッ飛ぶように流れており、ジャークが重すぎるしラインスラッグが変に出るので厄介。
この潮の流れは長い時間続くことはなさそうですが、あまりに釣りにくいので小移動。
やってきたのは向かい風気味のポイントですが、潮は変に流れていないので釣り自体はできそう。
風が強くて飛距離が少し落ちますが、何とか60mくらいは飛んでいるので大丈夫だろう。
そのままスローなワンピッチジャークをメインに、ボトムをスローに誘うとすぐにバイト!
フッキングしなかったが、どうやら魚は居るようなので集中してボトム叩きを続けると数分後にヒット。
小気味いい引きが伝わってくるので、これはオオモンハタっぽい感じだ。
キャッチしたのは18cmくらいのオオモンハタ。
狙いよりは小さめですが、やはり港の中で釣れる個体よりは少し大きめ。
投次郎のシャクリ心地やただ巻きでのスイミングアクションは非常に良い感じで、私好みだね(#^^#)
最初のポイントのような超激流の変な潮の流れでなければ、多少潮が速くてもジグが暴れすぎない感じだし、これは良いものを見つけたぞ。
小型のオオモンハタを連続でキャッチ
その後も少しずつポイントを釣り歩いていくが、沖合~手前までバラバラな感じでハタが釣れる。
しかし大きいものでも20cm弱程度で、小さいものは10cmほどのマイクロサイズだ。
少し場所を変えたことで小さめの個体が増えたのかは分からないが、ハタは小さくてもしっかりバイトが出るし、意外と強く引くから面白い。
そんな感じで小型のハタを数匹キャッチしてぼちぼち遊んでいたら、少しだけマシなサイズがヒットしたんだけど根に潜られた(-_-;)
風が強くてやり取りがしにくかったんですが、投次郎をロスト・・・・。
もう1つ購入しておいたのでまだ残りがあるから良かったが、卸したてのルアーを無くすとショックだよな。
夕マズメにワカナゴが回遊
その後、少しボトムを叩いたものの小型のオオモンハタしか釣れないので、少し狙いをボトムだけでなく上の方まで意識して青物も視野に入れてみる。
多少大きくなったワカナゴをキャッチ
相変わらず向かい風が吹いていて釣りにくいが、15分くらい釣りを続けていたらワカナゴがヒット。
20cm後半ほどのサイズだったが、若干大きくなってきた感じがする。
同じサイズのワカナゴをもう1匹キャッチしたところで、さらに風が強くなってしまって釣りにくいので投次郎20gからギャロップアシストロングキャスト22gにチェンジ。
これで飛距離はだいたい70m弱くらい確保できるようになり、多少快適性が上がったかな。
ボトム周辺を狙ってもハタやショゴの反応はなく、水面直下をスロー・ハイピッチのコンビネーションで探るとすぐにまたワカナゴをキャッチ。
ロッドがスーパーライトショアジギング用のランウェイSLSなので、このサイズでも意外と楽しめるのが良いね。
シーバスロッドやライトショアジギング用ロッドでワカナゴを釣っても引きなんてほとんどないけど、弱いタックルで釣れば小型のハタでもワカナゴでもしっかりロッドが曲がってくれる。
結局その後はアタリがなくなり、雨も強めに振ってきたのでまだ釣れそうだったけど引き上げることに。
これからハタがどんどん大きくなってくれたら、スーパーライトショアジギングがもっと楽しくなりそうです。
今回使った投次郎ですが、アクション重視の設計なので風が強い時の飛距離は落ちやすいですが、動き・フォールの質は非常に良いですね!
特性をしっかり見極めてからまたインプレします。
使用タックル
- ロッド:ゼスタ ランウェイSLS S94スーパーロングシューター
- リール:ダイワ 19セルテート LT3000S-CXH
- ライン:ダイワ UVFエメラルダスデュラセンサー8ブレイド 0.8号 + シーガーグランドマックス3号
- ルアー:オーナー、投次郎20g、ジャクソン ギャロップアシスト ロングキャスト22gなど
おすすめ関連記事!
▼まずはここから!スーパーライトショアジギング入門・基礎知識まとめ
スーパーライトショアジギング初心者講座 タックル選び・基礎知識をガッツリ解説!
▼スーパーライトショアジギングのメタルジグ選び
【実釣比較】スーパーライトショアジギング(SLS)用メタルジグのおすすめ・選び方徹底解説!
▼スーパーライトショアジギングで釣れる魚
スーパーライトショアジギングで釣れる魚・狙い分けのコツを解説!【徹底実釣主義】
▼ジャクソン ギャロップアシストロングキャストのインプレ
コメント失礼します。
最近、愛知県に引っ越してきました。
私もサーフヒラメの釣りが好きで
釣り場を探していると、静岡は凄い事が分かりました。
素晴らしい~
そこで、今度行ってみようと思っています。
自宅から近いのは、遠州の田原サーフ、浜名湖あたりです。
でも、御前崎や三保、駿河なでもかなり気になっています。
頑張っても行くべきでしょうか?
良かったら教えて下さい。
ps。私もブログやてます。
こんにちは、まるなかです。
私としては、ヒラメを釣るのに遠征するまでの必要はないと思いますね笑
私自身家から近いことと、釣り禁止場所が多すぎるのでヒラメをやっているというのが実態です。
静岡は釣り人の数に対して釣り場が極端に少ないので、結構面倒な地域ですよ・・・。
少し足を伸ばせば海や川など、色んな釣りができるのは良いんですが、正直言うと各魚種のポテンシャルは低めです
私は来年になりましたら静岡を出る予定ですが、しばらくは居ますので今後ともよろしくどうぞ!
はじめまして。
いつも投稿をとても参考にさせて頂いています。
まるなかさんが考える、各魚種のポテンシャルが高い地域ってどの辺りになるのでしょうか。
サラリーマン生活終了後の終の棲家の参考にしたく(笑)
こんにちは、まるなかです。
魚種によって違いますが、北海道〜東北、四国、九州はやはり違うと思いますね。
来年以降、私も各地で釣れ具合を体験してきます★
九州から静岡に引っ越してきた方と話をしたことがありますが、静岡に来たら釣りをやめてましたね笑
お忙しい中、早速のご返答ありがとうございました。
そうなんですね。
私は関東出身で、今は仕事の関係で静岡東部在住で
東部の堤防やショアで25年ぶりに釣りを再開したところでした。
(週末などは、夜明け前から、すごい賑わい方だなとは思ってはいましたが…。)
また各地での釣果投稿を楽しみにしています!