初夏の静岡ナマズ釣行 変な濁りに少し苦戦も・・・

記事内に広告を含みます

ナマズ 釣果

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。

さてさて、先日はナイトゲームでナマズ釣行へ。

ここのところデイゲームが多くてこれはこれで面白いんですが、釣れる場所が分かってくると釣りが単調になりがち。

 

そこで、どこでナマズがバイトしてくるかわからないナイトゲームに行ってみました。

少し風が強く、雨も降ったりやんだりの天気でしたが果たしてどんな釣行に?

カスタム無しのルアーでナマズの出方・掛かり具合を調査しつつの釣行

普段私がナマズ釣行で使用しているのは、フッキングを良くするためにテールへのバイトを集中させるカスタムを施したものがメイン。

 

スプリットリングを連結してフックがルアーのボディに隠れないようにしたり、タコベイトを付けてみたり・・・・。

これらのチューニングで確実にナマズのバイトに対するフッキング率は高くなっている印象はあるんですが、それを確認するために今回はあえてノーマル状態のルアーを使う。

ジャッカルのヒゲダンサーを使います。

リアフックが外れないようにスレッドで固定していますが、スプリットリングを連結したりのチューニングはせずに実釣です。

 

今回のナマズ釣行はこのルアー縛りで、チューニングによるフッキングの良し悪しなどを見ていきます。

夜になって流心付近に出ているナマズ

とりあえず最初に選んだのは、比較的水量が多い河川。

水質は殆ど濁りがなく、水量も程よく有って良い感じ!

 

周りに光源が全くない場所なので暗すぎるのが欠点ですが、釣れそうな流れの変化のあるポイントを狙っていく。

はじめは流れのヨレや反転流を狙ったもののノーバイト・・・・・。

 

この感じだと、ナマズは流れが当たる瀬などに出ている予感。

狙いを流れが強めに当たる場所に移し、テンポよく探っていくと「ボコン」という重低音。

 

出方的に良型ナマズの予感でしたが、フッキングできず(-_-;)

とりあえずナマズのポジションは何となくつかめたので、ここから先は似たような条件の場所を優先的に狙います。

めっちゃ出るけどことごとく掛からないナマズ

今回のナマズの行動パターンは比較的シンプルで、流心付近に出て餌を探しているっぽい。

条件に合致する場所を打ってみると、すぐにバイトが出るんですが全く掛からん。

 

やはりフック周りをチューニングしたルアーの方が明らかにフックの吸い込みが良く、差が出ていることが分かる。

結局7~8バイトほど拾ったものの一度も掛けられないという痛い展開に・・・・。



支流から濁りが入るポイントは全滅

しばらく釣りを続けたもののフッキングできない時間が続いたので、気分転換もかねて大きくポイントを移動。

次にやってきたのは今年ナマズの釣果が良く出ており、私の中で鉄板の河川だ。

白濁りが入る場所にはナマズがいない

狙うのは小規模な水路が合流している場所など、ここも流れに変化の出るスポットをランガン気味に調査。

 

この河川のナマズの行動パターンはだいたい把握しており、普段ならどのスポットに何匹くらいナマズが居るのかはわかっている。

ここならボウズ逃れできるはずだと期待を込めて釣りを始めるが、何やらおかしい。

 

水路から真っ白な水が流れ込んでおり、いつもならたくさん見えるコイやハヤの姿はない。

ライトを照らしてみても生命感がなく、これは変な濁りが入っているのか?

 

しばらく探りを入れたものの一度のバイトがないので、この河川の上流域に移動してみる。

澄んだ水が流れ込むスポットに集まるナマズ

上流域のポイントに到着すると、こちらは澄んだ水が流れ込んでいる支流があっていい雰囲気だ。

 

ここまでヒゲダンサーは主に巻きで広範囲を探る使い方をしてきた。

もしかしたらルアーを泳がせすぎているのかもしれないので、ここからは弱めのシェイキングやデッドスローの巻きで探る。

そうすれば余計にフックを暴れさせることを防げるし、必要以上の音によるアピールもカットできるからね。

 

とりあえずルアーをあまり動かさないように意識しつつ、流れ込み周辺を打っていくと「ボシュッ」とバイト!

ロッドに重さが乗ったのを確認して巻き合わせすると、ようやく本日のファーストヒット。

 

バラさないように注意しつつ、無駄にダメージを与えないように素早く抜きあげてキャッチ。

ヒゲダンサー 釣果 ナマズ

やっと釣れて一安心。

ここまでバイトが出ても掛からなかったり、一瞬フックに触れてテンションが抜けるパターンだったのでうれしい1匹。

このスポットでもう1匹ナマズのバイトが出たんですが、やはり掛けられず。

ルアーを動かさないパターンでようやくフッキングが決まりだす

その後、この河川を少しランガンしつつポツポツとナマズを追加していく。

ルアーをしっかり動かすとミスバイトが増える傾向があり、最低限のシェイキングなどでルアーを操作すると少しフッキング率が高まるようだ。

ナマズ 釣果

大きいナマズは60中盤ほどあり、良く引く個体も混じって楽しかった。

そんな感じでナマズを拾っていったが、やはりフックのチューニングは結構効果があると実感できる釣行になったね。

もちろん魚の活性によってフッキング率は変わるけど、普段と比べると良い感じのバイトでも掛かりが悪く、一瞬重さが乗ってフックアウトするのが目立った。

 

途中で浅瀬に集まっているメダカを手で掬って捕まえてみたり、石の隙間に隠れているウナギを見つけたり・・・。

水の中は水温がかなり上昇してきて夏っぽい雰囲気がどんどん濃くなってきてますね(#^^#)

 

使用タックル

ロッド:テールウォーク ナマゾンC66M/G

リール:シマノ カルカッタコンクエスト200HG

ライン:よつあみ ウルトラキャストマンWX8フルドラグ 3号(ダブルラインで直結)

ルアー:ジャッカル ヒゲダンサー

おすすめ関連記事

▼ナマズ用ルアーのカスタムの基礎を解説

キャタピークリッカーナマズ用ルアーの改造 カスタム・チューニングの基本パターンを紹介!

▼ナマズ釣りに必要な基礎知識を紹介

ナマズ ナイロン フロロ ラインナマズのルアー釣り初心者講座!タックル選び~実釣に必要な基礎知識を徹底解説!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です