さてさて、今回はDUOのドラッグメタルキャストシリーズについて。
青物狙い、底物狙い問わずショアジギング用メタルジグとして人気があるドラッグメタルキャストなんだけど、
色んな種類の中からどうやって使い分けたらいいのか?
という質問を受けたので、この機会に私なりの考え方を紹介。
あまり難しく考えてしまうと手持ちが多くなってしまうので、「無駄なく・シンプルに」使い分ける私なりの基本の考え方を解説していく。
狙うターゲットや釣り場の状況に合わせ、迷わないルアーセレクトの役に立ててもらえたら嬉しく思う。
ドラッグメタルキャストシリーズの種類
まずはドラッグメタルキャストシリーズにはどんな種類があるのか?
ザックリと紹介していこう。
※フックセッティングについては標準のものと変わっているものがある。
ドラッグメタルキャスト(ノーマル)
最もベーシックで、青物狙いからヒラメやマゴチ・ハタなどを狙う底物まで対応できるのがドラッグメタルキャスト。
安定した飛距離やただ巻きでもしっかり泳ぐ特性があり、初心者の方でも楽に使えるおすすめジグ。
とりあえずドラッグメタルシリーズを使ってみるのであれば、まずはこのジグを使ってみて欲しいかな!
▼より詳しいインプレッションへ
ドラッグメタルキャストスリム
鉛製で若干細身のドラッグメタルキャストスリム。
ただ巻き時のアクションは少しナチュラルになるが、ジャークさせた時の滑走幅はノーマルよりも大き目。
このメタルジグもオールラウンドに対応できるが、どちらかと言えばロッドアクションでしっかりジグを動かしたい方に向いている印象。
▼より詳しいインプレッションへ
DUO ドラッグメタルキャストスリムを実釣インプレッション!【ショアジギングにおすすめ】
ドラッグメタルキャストスロー
最も平べったい形状をしていて、潮をしっかり受けるように作られているのがドラッグメタルキャストスロー。
フォール・ただ巻き時のアピール力は結構強めの設定になっている。あまり早いピッチで動かすと、ジグが暴れすぎてしまう傾向がある。
基本的には、最低限かつスローな操作でネチネチと誘いを掛けるのが得意。
▼より詳しいインプレッションへ
DUO ドラッグメタルキャストスローの使い方・実釣インプレッション!
ドラッグメタルキャストTG
非常にコンパクトなボディで超飛び、フォール速度もかなり速い特性を持っているのがドラッグメタルキャストTG。
ジャーク時の滑走幅や食わせの間はちょっと作りにくいが、その分深いレンジを引いたり・潮が速い状況下でも使い易い性質がある。
コンパクトシルエットを重視しているので、ジャークやフォールを自由に組み合わせて使って行くときは、ちょっと沈みが速すぎると感じることがある。
▼より詳しいインプレッションへ
【超コンパクト】DUO ドラッグメタルキャストTGを実釣インプレッション!
ドラッグメタルキャストスリムTG
このメタルジグもタングステン素材でコンパクトだが、こちらの方が細身でジャーク時の滑走幅は取りやすい。
ドラッグメタルキャストTGは小粒さを最優先しているので、誘いのバリエーションなどの多さはスリムTGの方が個人的に上だと感じている。
多少潮が速い程度であれば、個人的にはマイルドな使用感の「スリムTG」を好んで使用している。
▼より詳しいインプレッションへ
DUO ドラッグメタルキャストスリムTGの使い方・実釣インプレ!
ドラッグメタルキャストスーパースリムZ(SSZ)
ドラッグメタルキャストSSZは「後方重心+低比重ボディ」が特徴のスリム系メタルジグ。
飛距離はセンターバランスのドラッグメタルキャストと同じくらいを確保でき、後方重心のスリム系メタルジグよりも数パーセントほど劣る程度だ。
基本的には潮抜けの良さとジャーク後の滞空時間を活かすのがおすすめで、潮が重たい状況下や浅場狙いの青物ゲームにおすすめ。
メインとして使うジグというより、一般的な後方重心のスリム系のジグでは誘いが早くなりすぎてしまう時や、浅場攻略が難しい場面に使うと良い。
▼より詳しいインプレッションへ
DUO ドラッグメタルキャストSSZをインプレ。スローに誘える潮抜け良好なスリム系ジグ!
フォール時のスライドを使え!
私がドラッグメタルキャストを使う理由の1つとして、フォールに入る時の切れの良さがあるんだよね。
特にカンパチ狙いのショアジギングなどは、イレギュラーアクションが魚にスイッチを入れる。ここでドラッグメタルのスライドが使い易い。
一瞬テンションを抜く
ドラッグメタルを使う時は、ただ巻きとワンピッチジャークをメインに使えば普通に魚は釣れる(ネチネチ探りたかったら1/2ピッチを入れるのも良い)。
で、肝心なのはそのあとで、フォールに入る時はロッドを軽く送ってあげてラインのテンションを1瞬抜いてあげる。
これが結構重要で、その時に「スッ」とジグがスライドしてフォールに入っていく。
このアクションがドラッグメタルは良い感じで、実際に魚も良く釣れているので意識して使ってみて欲しい。
飛距離
ドラッグメタルシリーズは使ってみるとわかるが、ボディバランスが良いので飛距離の伸びも良い。
実際に私が30gを使った場合の飛距離を紹介しておく。
鉛素材の場合
鉛素材のドラッグメタルシリーズの30gを1号のPEラインでキャストした場合、大体平均して100~105m前後の飛距離が出ている(ラインのマーキングで測定)。
向かい風が吹いた場合、細身のスリムシリーズは微妙に飛距離が落ちる傾向があるかな。追い風の場合は110m以上のロングキャストが決まる。
タングステンの場合
ドラッグメタルキャストTG、スリムTGの場合は高比重素材なので飛距離がワンランク伸びる。
無風時では大体105~110m程の飛距離が出せ、追い風の時は120m近い遠投が出来る。
フックセッティング
ドラッグメタルキャストシリーズにはフックが標準装備されている。フック自体の質は結構高く、錆びにも強くて実釣に十分使える品質なのは嬉しい。
状況によりフックをカスタム
品質的には結構高く、基本的にはそのまま使えばOKだ。ただし根掛かりが多い釣り場ではリアフックが着いているものは取り外したり、トリプルフックからアシストフックに交換すると使い易い。
また、TGシリーズはリアフックがついていないので、巻きの釣りをする時はリアフックを付けた方がフッキング率は高くなる印象アリ!
塗装強度
ドラッグメタルシリーズの特徴として、コーティングの強さが有る。
ウレタンコートの必要性
ドラッグメタルキャストシリーズのコーティングは市販のジグの中では結構いい感じで、ウレタンコートをしなくてもそこそこ長持ちする。
石にぶつけたり、魚の歯などで徐々に塗装は剥がれて行くが、簡単にボロボロになる感じではない。
なのでウレタンコートをしないと使えないようなレベルではなく、根掛かりが多くてロストの可能性がある場所で使うならウレタンコートは不要かな。
逆にロストの心配がなく・長く使える可能性が高い場所だったら自分でコーティングを行い、塗装強度を上げた方が良い。
ぶっちゃけちゃうとジグの塗装はかなり剥がれていても魚は普通に釣れるので、個人的には塗装剥がれはあまり気にしないけどね。
ドラッグメタルキャストの使い分け・ターゲット毎のセレクト方法
私なりのドラッグメタルキャストシリーズの使い分け、狙う魚毎のセレクト例を紹介。
基本の特性と使い分け
まずは各ドラッグメタルキャストシリーズの特徴による大雑把な使い分けを紹介しておこう。
- ドラッグキャストメタル(ノーマル):オールマイティに使えるが、どちらかというとリールの巻きで操作したい方向け
- スリム:オールマイティに使えるが、ロッドアクションを使ってジグを動かしたい方向け
- スロー:細かくネチネチ誘い上げ、ヒラヒラとしたフォールで食わせたい時。ノーマルのドラッグメタルと微妙に被る部分がある
- タングステン(TG):強風時やかなり潮が速い時、深場攻略のスペシャリスト
- スリムTG:タングステン素材だが、滑走距離などはある程度確保されていて意外とオールラウンド
- スーパースリムZ(SSZ):遠浅のサーフでヒラメや青物を狙う時、スローなロングジャークでジグをしっかり飛ばす時
ざっくりと紹介するとこんな感じかなぁ。
青物を狙いのセレクト
実際にドラッグメタルキャストシリーズを使い、青物を狙う時はどんな風にセレクトをしたらいいのか?
私なりの選び方で3種類に絞って紹介していく。
- ドラッグメタルキャスト or キャストスリム
- ドラッグメタルキャストスリムTG
- ドラッグメタルキャストSSZ
私の場合、青物を狙ってショアジギングをするならこんな感じで3種類をチョイスするかな。
基本的にはノーマルのドラッグメタルキャスト・またはスリムをメインに組み立てていく感じ。
リーリング主体でジグを操作したり、ただ巻きで誘うならノーマルを。ロッドをある程度しっかり動かし、ジグを滑走させたいならスリムで良いのでこのあたりはお好みで。
私の場合はロッド操作は最小限、リーリングの緩急でジグを操作する方が好きなのでノーマルの方がどちらかと言えば好み。
そして潮がちょっと速くて流されやすい時や、ジグが浮き上がってしまってレンジキープできない時はスリムTGで様子を見てみる。
大体この2種類(3種類)で何とかなる場合が殆どなんだけど、潮が重たい時や大きめのジャークでジグをしっかり飛ばして使いたいなら、SSZを入れてみると良い。
ヒラメ・マゴチ狙いのセレクト
次に、ヒラメやマゴチを狙ったフラットフィッシュゲームの場合だ。
- ドラッグメタルキャスト or キャストスリム
- ドラッグメタルキャストスリムTG
- ドラッグメタルキャストスロー
基本的には誘いのピッチをスロー気味に、ボトム付近を叩くだけなので青物と同じセレクトでも十分ヒラメやマゴチも狙える。
しかし、潮が軽い時やよりスローに狙いたい状況に遭遇したら「ドラッグメタルキャストスロー」を入れても良いかなと。
ただし、ノーマルのドラッグメタルでもスロー系の釣りにもある程度対応できて使用感が微妙に似ている部分もある。だから優先順位としては低めって感じ。
また、水深15m以上のサーフで潮が速い時にヒラメやマゴチを狙うようなマニアックな方は、レンジキープ力重視で「ドラッグメタルキャストTG」を使うのもアリだね。
タチウオ狙いのセレクト
最後に、私が住む静岡で人気のあるタチウオ狙いのセレクトについて。
- ドラッグメタルキャストスリム
- ドラッグメタルキャストスリムTG
- ドラッグメタルキャストSSZ
私の場合はこんな感じで選ぶかな。
タチウオ狙いの場合は細身のジグを使ってジグを多少なりとも滑走させたり、ただ巻きの時は強く泳ぎすぎない方がスレにくいのでこんな感じのセレクト。
3つ目のSSZを入れているのは、スローなピッチでジグをしっかりジャークしてジグを飛ばし、その後のフォールに好反応をするパターンがあるから。
タチウオは状況によってはジャーク後の滑走中~フォールでしか当たってこない時があるんで、そういう時の抑えとして使っても面白いはず。
ざっとまぁこんな感じでドラッグメタルシリーズの使い分けの紹介はおしまい。
それぞれのシリーズの詳しいインプレッションは別にあるので、気になる方はそちらも参考にどうぞ!
それでは、今回はこの辺で。また明日会いましょう!
おすすめ関連記事!
▼アシストフックの自作方法を徹底解説!
▼ショアジギングに使うメタルジグの形状選びを解説
ショアジギングに使うメタルジグの重心バランス・形状の使い分けとは?【釣果に差が出る】
▼【月間100枚以上の実績】ヒラメ用おすすめメタルジグを紹介!