一誠 ネコメタルを徹底インプレッション!【使い方・アクション】

記事内に広告を含みます

ネコメタル インプレ 使い方

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。
さてさて、今回はライトゲーム~ライトショアジギングを中心にオールラウンドに使えるメタルジグを紹介。

今日は、一誠のネコメタルの使用感やアクションの特徴を詳しくインプレッションしていきます。

ネコメタルは左右非対称形状が特徴的で、ラインをセットする方向によってフロントバランス・リアバランスのメタルジグとして使い分けが可能になっています。
非常に高い食わせ能力を持ち、見た目的にも釣れそうな気になれますし、実際の釣果もかなり優秀です。

使い勝手がいいメタルジグを探している方に、参考にしてもらえたら嬉しく思います。

なお、インプレッションするアイテムについては、全て管理人が

  • 実費を払って購入する
  • 公平な視点で使用感をチェック
  • 実際に魚を釣る

これらにこだわっています。
外部のライターなどは雇わず、全て私の実釣経験・実績に基づいたコンテンツになっています。

✔管理人の経験・実績

管理人の釣りの経験やショアジギングに関する実績としては

  • 年間釣行数250~300以上
  • メタルジグオンリーでサーフのヒラメ・マゴチを月間100枚以上・半年で300枚以上
  • カンパチ狙いのショアジギングで2か月弱ボウズ無し
  • メーカーからプロスタッフとしての勧誘経験あり
  • 釣具店・メーカーにて私のタックルインプレや釣り方の活用あり

こんな感じで、基本的に毎日様々なジャンルの釣りをして生活していて、実績も残しています。

ネコメタルのスペック・ラインナップ

まずはネコメタルのスペック・ラインナップを簡単に紹介しておきましょう。

  • 素材:鉛
  • 重心:左右非対称フロントバランス/リアバランス
  • 重量ラインナップ:1.2g・2g・3g・5g・7g・20g・30g・40g・50g・60g

ネコメタルはモデルチェンジがあり、7g・20gのラインナップがしばらく抜けていましたが、2021年12月に追加されています。

カラーラインナップについてはウェイトによって微妙に違いがあるので、詳しくは【イッセイ ネコメタル商品紹介ページ】を参考にどうぞ。

ネコメタルを「サクッと」インプレッション

ネコメタルの使用感について、私なりの印象をざっくりとまとめておきます。

  • 飛距離:平均レベル
  • フォール:ロールを伴う食わせ能力が高いフォール姿勢
  • アクション:フロントヘビーのセッティングで使った時の滑走が非常に良い!
  • 使い方:巻き・ジャーク・フォールとあらゆる誘いに使える。個人的にはフロントヘビーセッティングが好み
  • ターゲット:青物・フラットフィッシュ・根魚などターゲット問わずに万能

簡単にインプレッションするとこんな感じで、私の場合はフロント寄りの重心で使用するのがお気に入りです。

オールラウンドに使えるメタルジグですが、ジャーク時のラインスラッグの調整ができるようになると、非常に良い感じの滑走~フォールアクションを見せますね!

飛距離

飛距離は平均レベル

ネコメタルの飛距離ですが、私が30gのモデルを使うとだいたい100mほどの飛びですね(フロントヘビーセッティングにて)。
軽めの19gのモデルで80m後半~90mくらいです。

リアヘビーのセッティングに変えても、飛距離がそこまで大きく伸びる感覚はありません。

飛び具合としては、各社のメタルジグと比較してよく飛ぶという感じはしないというのが率直な印象です。
しかし、飛び以上にアクションの質に優れていますし、悪条件下でなければ必要な飛距離は確保できているので、特に不満は感じていません。

風にやや弱めか

無風~追い風の時は平均的な飛距離ですが、横風や向かい風になると飛距離の低下がやや目立ちやすい印象がります。

ネコメタル 飛距離

ネコメタルはリアヘビーのセッティングでも使えますが、ボディ自体がかなり薄めに設計されています。

ですので風を受けた時にヒラヒラしやすく、ボディに厚みがあるメタルジグと比較すると、飛距離の安定度としてはやや劣ります。
風が強い時は、空気抵抗が小さいジグとローテーションして使うようにしています。

まるなか

ネコメタルは飛距離重視というより、アクションの質にこだわったアイテムだね!

フォール

フロントヘビーセッティング

フロントヘビーセッティングで使用すると、滞空時間が長い水平フォールを見せます。

ネコメタル

純粋なセンターバランスのメタルジグと比較すると、ラインテンションが多少掛かっても水平姿勢をキープしやすいのがフロントバランスのメタルジグのメリットですね。

程よいローリングアクションが入って魚にアピールしつつ、左右にスライドしつつ沈下していきます。
フォール中のバイトもかなり多く、ジャークや巻きの後の落とし込みで追尾してきた魚に食わせる能力がかなり高いですね。

まるなか

頭側にボディの厚い部分が来るようにしたセッティング。私のお気に入りだね!

リアヘビーセッティング

ネコメタル リアヘビー

一方でリア重心のセッティングで使用した場合ですが、後方重心になったからといって真下にストンと落ちる感じはありません。
小刻みにピラピラとローリングしながら、ややバックスライド気味にフォールします。

フロントヘビーセッティングよりも沈下速度は速くなりますが、フォールで食わせることは十分可能な設計になっていますよ!
ロールしつつ、「スルスルスル~」スピーディーにフォールするのが印象的ですね。

ネコメタル 釣果

20g以上のジグを使う時はフロントヘビーセッティングが好きですが、ライトゲームでネコメタルを使う時はリアヘビーセッティングをメインに使っています。

微波動アクションがシラスのようなマイクロベイトを演出しやすく、アジやカマス・メッキなどに非常によく効きますぞ~。

アクション・動きの質

ジャーク

ネコメタルをジャークで使用すると、特にフロントヘビーセッティングで使った時にかなり面白いアクションを見せます。

ややフロントがワイドに作られており、ジャーク後に軽くラインテンションを抜くと、「ギュインッ」と身をひるがえしてからフォールに入ります。

ネコメタル 釣果

この独特なアクションが効果を発揮するのか分かりませんが、活性が低い状態の魚を連続でヒットさせたり、ボトム付近に張り付く魚を食わせるのも得意ですね!

これはセンターバランスのジグとは明らかに違ったアクションを見せるので、使い分けが可能です。

一方でリアヘビーのセッティングで使用すると、ジャーク時は小刻みにヒラヒラと動きながら直進的に素早くジグが持ち上がります。
ワイドな滑走を見せるフロントヘビーセッティングとは違った動きを見せ、テンポが良い早めのジャークで使いやすいですね。

まるなか

ショアジギング用のメタルジグはセンターバランス・リアバランスのジグが多いけど、自在にジグを操作したい方にはフロントバランスもおすすめだね!

巻き

一方で巻きで使用した場合ですが、

  • フロントヘビーセッティング:ややロールが強めのナチュラルなアクション
  • リアヘビーセッティング:テールスイングが強めのスイミングアクション

こんな感じで、動きの質が微妙に変わってきます。

ジャークや巻きを自在に組み合わせるのであれば、私としてはフロントヘビーのセッティングの方が使いやすいと感じています。

ネコメタル 青物

高速巻きで使ってもバタバタとジグが暴れすぎず、それでいてゆったりめのジャークやスローな巻きでも平たいボディが潮を受けてキッチリ動いてくれます。

ネコメタルの使い方

ネコメタルの使い方について、代表的なものを紹介していきましょう。

ラインスラッグを使ったジャーク

ネコメタル 釣果

フロントヘビーのセッティングで一番よく使っているのが、ラインスラッグを使った1/2・ワンピッチジャークですね。
大きく身をひるがえすアクションを引き出すために、ゆったりめのジャークでジグを柔らかく操作します。

中層~ボトム周辺の低いレンジを狙うことが多いんですが、浮き上がりを抑え、狭い層を丁寧に探ることができるので、活性が低い青物や底物狙いで使いやすいですね。
私の場合は2回~5回くらいジグをジャークし、フォールを入れることが多いです。

青物を狙う時は少し大きめのジャークで、底物を狙う時は小さめのロッド操作を基本にしています。

まるなか

一瞬でも良いからラインテンションを抜くことで、身をひるがえすアクションと食わせの間を与えることができるよ!

高速巻き&フォール

これもフロントヘビーのセッティングで好んで使っている操作方法ですね。
フロント重心のジグは早巻きで使ってもジグが暴れすぎないので、ルアーを回収するくらいの高速巻きとフォールの組み合わせで動きに緩急をつけて使用します。

ネコメタル カンパチ 釣果

主にカンパチなどの青物狙いで使うことが多く、

  1. リールのハンドルを4回~10回転くらい速く巻く
  2. リーリングをピタッと止め、一瞬スラッグを出してからフォール

このようなパターンを基本にしています。

状況によっては、フォールの前後でゆったりめのジャーク・早巻きを組み合わせて使うのも非常に強い効果を発揮するので、試してみて下さい。

小刻みな1/2・ワンピッチジャーク

一方でリアヘビーのセッティングでメインに使うのが、テンポの良い1/2・ワンピッチジャークとフォールのコンビネーションですね。

フロントヘビーの時よりも素早いジャークに対する追従性が高くなるので、ジグを縦方向に素早く持ち上げて誘いのが得意なメリットがあります。

ワイドに滑走するジグを見切ってしまう青物や、メッキ・タチウオなどを狙う時に効果的なアクションですね。

この場合も、ジャークとフォールをセットで使用するのが基本になります。
ジャークの回数は2~5回くらい連続で入れることが多いです。

まるなか

素早い誘いでジグを持ち上げてその後のスライドフォールで食わせるのが、リアヘビーセッティングの得意なパターンかな!

狙うターゲット

ネコメタル 釣れる魚

ネコメタルで狙えるターゲットですが、魚種問わずにオールラウンドに使えるジグになっています。

ライトゲーム用の軽量なモデルは

  • アジ
  • メバル
  • カサゴ・ソイ
  • メッキ
  • カマス

このような魚種を狙うのにおすすめです。

それ以上の30g以上のモデルは、青物やタチウオ・マダイ・ヒラメ・マゴチ・根魚など全般を狙えます。
狙うレンジやアクションのスピードをコントロールすれば、ターゲット問わずにオールラウンドに使えるジグですね。

どんなジグでも関係なくガンガン食ってくるときに使うというより、少し食い渋っていて丁寧に誘わないと食わせきれない時や、狭いレンジに魚が固まっている時に出番が多いです。

フックセッティング

ネコメタル フックセッティング

ネコメタルのフックですが、青物狙いの場合はリアフックは付けず、フロントにアシストフックをつけたセッティングを基本にしています。

シングルかダブルかの使い分けについては好みもありますが、1kg程度までの小型の青物やヒラメなどの底物を狙う場合は、フッキング重視のダブルを好んで使っています。
良型青物を狙う時は、フックの貫通力確保や口以外にフッキングするのを防ぐため、シンプルなシングルのアシスト仕様がおすすめですね!

一方で底物やタチウオを狙う時は、青物狙いの時よりもロッド操作が小さくなるので、リアフックをつけるのもおすすめです。
これらの魚種はフッキングが難しいことも多いので、リアにシングルまたはトリプルフックをつけて掛かりの良さを重視することが多いです。

まとめ!

今回はネコメタルのインプレッションをしてきました。

カマス ネコメタル 釣果

私としては、20g以上のモデルを使う時はフロントヘビーセッティング時のジャークに対するレスポンス・アクションの質が非常にお気に入りですね。
一方で7gまでのライトウェイトはリアヘビーセッティングで使用し、小刻みな誘いで使うことが多いです。

ベイトフィッシュのサイズや使いたいアクションによってセッティングを使い分けることで、ネコメタルは強い効果を発揮しますよ!

▼ライトショアジギングに使うメタルジグ選びや、実際に各社のジグを使い比べた中でのおすすめアイテムについて知りたい方は【ライトショアジギング用メタルジグ選び・おすすめアイテム徹底解説】を。

▼ライトショアジギングに必要な基礎知識やタックル選び全般について知りたい方は【ライトショアジギング初心者講座】を参考にしてみて下さい。

すベて管理人の実釣経験・実績に基づいたコンテンツになっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です