三保のカンパチ(ショゴ)狙いのショアジギング釣行 狙い通りの良型回遊開始!

記事内に広告を含みます

三保 カンパチ

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。

さてさて、今回は清水の三保周辺へショアジギング釣行へ。

 

ここのところ静岡中部では徐々に大き目のカンパチ(ショゴ)の回遊が増えてきており、狙い方次第で35cm前後のまずまずな型がポツポツ釣れました。

時期的にはもうワンランク大きめの40cm前後の良型の回遊が始まるはずなので、今回はそれに狙いを定めて釣行。

 

スーパーライトショアジギングで狙うか、それともパワーに余裕を持たせたライトショアジギングタックルで狙うか迷いましたが、とりあえずスーパーライトショアジギングで。

果たして、今回の釣行はどんな結果に・・・?

 

▼【関連記事】三保の釣り場を紹介!

三保 釣り場 ポイント青物の聖地 三保の釣り場・ポイントを徹底解説!【水深・地形も調査済】

底潮速い三保

今回は休日の釣行ということで、メジャーポイントは激混みの予感。

人が多い場所で並んで釣りをするのは嫌な体質なので、カンパチ狙いに適したマイナーポイントへイン。

 

釣り場に到着すると、予想通り人は殆どおらず。遠くに2人ほど見えるだけで、自分が狙いたかった場所は空いてますね( ̄ー ̄)

少し波が高いのが厄介ですが、釣り自体はできるレベルなのでさっそく釣り開始です。

ボトムにつくカンパチを意識したジグセレクト

今シーズン入っていなかった場所を選んだので、まずは状況チェックから・・・。

とりあえず先発はDUOのドラッグメタルキャストの20g。

 

昨年はショゴ狙いで非常に良い仕事をしてくれたジグで、カンパチ系が好むイレギュラーアクションが出しやすいのがメリット。

正面にジグを投げてしっかりボトムまで沈めこみ、底潮の通り方と地形変化を確認・・・・。

 

しかし、底潮がかなりカッ飛んでいてジグが重たいし、バタバタ暴れる嫌な感触(-_-;)

 

ワンキャストでドラッグメタルを諦め、潮抜けが良いジグにチェンジします。

何を付けようか迷ったんですが、かなり潮が走っているので30gの激投ジグエアロをチョイス。

手持ちのランウェイSLSに30gのジグはロッドの反発力不足でキャストしにくいのが難点ですが、ジグのアクションを優先させる。

 

ゆったりめのフォームでジグを投げ、ボトム周辺を中心に縦に誘いを掛ける。

小刻みな1/2ピッチとワンピッチジャークでジグを持ち上げ、そこからラインスラッグを少し出したジャークで食わせ・・・。

 

それで食わなければフォールを入れたり、速めのジャカ巻きのストップアンドゴーを混ぜる感じで。

 

徐々に良い時間になってきたところで、沖目でブルッとバイト。

合わせを入れると若干の引きはあるものの、かなり弱い抵抗が伝わってくる。

 

巻き上げてくると15cmほどのアジが食っており、これならベイトフィッシュの回遊もありそうだ。

 

15分ほどアタリが無い時間が続いたが、丁寧にボトムを叩き続けるとフォール中にバイト!

合わせを入れるとかなりの重量感があり、ジリジリとドラグが出る。

 

引き的にイナダではなさそうなので、これは40cmクラスのショゴか?

セットの波をクリアしつつ、ゆっくり寄せてきたんですがあと20mくらいの場所でフックアウト(-_-;)

狙い通りのそれなりに良さそうな魚だったので少し残念。

ロングフォールの着底寸前で良いバイト!

どうやら狙いの良型ショゴの回遊がありそうなので、気合を入れてキャストをします。

カンパチ系の魚は単調なジグ操作だと見切ってくることが多いので、アクションに変化を出すのがかなり重要。

 

なので適当にジャカ巻きを続けたり、逆にスローピッチの誘いだけをやっていても釣果が伸びにくく、魚のサイズが上がるほど結構セレクティブになる傾向がありますね。

なのでワンキャストの中でもジグ操作に変化を与え、ボトム周辺を中心に地形変化を重点的に探る意識が必要かなと。

 

激投ジグエアロをロングキャストし、駆け上がりの向こうまでジグが寄ってきたところで少し長めのフォールを・・・・・。

完全に着底させると根掛かりそうな感じがするので、着底寸前で少し早めの巻き上げ。

 

そしてハンドルを数回少し早く巻いたところで引っ手繰られるバイト。

完全に狙い通りのレンジ・位置でバイトしてきたのでこれはショゴか?

 

すぐに強めの突込みが伝わってきたが、この感触はやはり最高だね★

ドラグを少し出されましたが、波のタイミングを見計らって浜へズリ上げてキャッチ成功。

三保 カンパチ ショゴ

今シーズン1本目の良型ショゴをキャッチです。

今年はここまで35cm弱くらいまでの型しか取ってなかったので、ちょっと嬉しい。

 

ショゴは食べてもそこそこ美味しい魚ですが、特に食べる気はないので弱る前にリリースして次を狙います。



若干潮が緩んだところでイナダが登場

その後ボトム叩きを中心に探りを入れたんですが、ショゴの回遊はなく反応なし。

いつものワカナゴは2匹ほど釣れましたが、今日は狙っていない魚なので深追いはしません。

ロング系のジグにチェンジ

少し潮が緩んできたので、ジグを少し軽くします。

そうはいってもそれなりに潮が走っているので、バタバタ動きすぎるジグはNG。

 

タングステンのジグかロング系のジグか悩んだんですが、小さいワカナゴを少し避けたかったので25gの投技ジグをチョイス。

このジグは比較的長めのシルエットが特徴的で、潮抜けもまずまず良好。

 

ジャーク後のラインスラッグを少し出しつつ、海中でジグを横っ飛びさせて使います。

それで食わなかればジャカ巻きなど、動きに変化を出して使えばOKです。

 

後方重心の激投ジグエアロよりもジャーク後の滑走とフォール姿勢を意識しつつ探りを入れていくと、ボトムからのワンピッチジャークで抜けるようなバイト。

レンジ的に少し上だったし、引きの感触がショゴではないな。

しかしそれなりに重量感はあるので引きを楽しみつつ、無事キャッチ。

三保 イナダ

釣れたのはここ最近釣れているアベレージサイズよりも大きめ、37~38cmくらいのワカシ。

どちらかといえばイナダに近いサイズで、このサイズになれば引きも楽しいね。

 

すぐにリリースして釣りを再開したところ、数分後にもう1周り大きい40cmクラスのイナダをキャッチした。

場所を変えるとワカシ

その後イナダクラスの回遊もなくなったところで、少しポイントを移動してみた。

 

移動先は潮も緩くて釣りやすい状況だったが、釣れたのは30cm前後のワカシのみ。

今回の釣行はショゴ狙いだったので、ワカシを数本釣ったところで見切りをつけて終了。

 

やはりポイントや狙い方によって青物の釣れるサイズは異なり、これが狙って釣れるようになると面白いよ。

今回は狙い通りのタイミングで良型のショゴが回遊し、これから9月~10月位まではチャンスがあるので暇つぶしには最適です。

 

三保・石津周辺で釣れるカンパチ(ショゴ)は、サイズ的には30cm後半~50cmくらいまでの個体が多いですが、気を抜くと大きいのがヒットしてやられますから要注意。

 

今日の感じだと、これ以上魚が大きくなったらスーパーライトショアジギングではなく、シーバスロッドなどを使ったライトショアジギングの方が良さそうですね。

開けた人が少ない場所ならいいんですが、根回りや駆け上がりがキツイ場所、人が多い場所で魚を掛けるとラインブレイクの確率が上がるので。

 

こんな感じで、今回の三保周辺のショアジギングは狙い通りに良型ショゴが釣れたので満足でした。

 

使用タックル

  • ロッド:ゼスタ ランウェイSLS S94スーパーロングシューター
  • リール:ダイワ 19セルテート LT3000S-CXH
  • ライン:ダイワ UVFエメラルダスデュラセンサー8ブレイド 0.8号 + シーガーグランドマックス3号
  • ルアー:オーナー 激投ジグエアロ30g、投技ジグ25g、DUO ドラッグメタルキャスト20gなど

おすすめ関連記事!

▼三保の釣り場を紹介!

三保 釣り場 ポイント青物の聖地 三保の釣り場・ポイントを徹底解説!【水深・地形も調査済】

▼まずはここから!スーパーライトショアジギング入門・基礎知識まとめ

スーパーライトショアジギング 釣果スーパーライトショアジギング初心者講座 タックル選び・基礎知識をガッツリ解説!

▼スーパーライトショアジギングのメタルジグ選び

ジグパラマイクロ ハタ【実釣比較】スーパーライトショアジギング(SLS)用メタルジグのおすすめ・選び方徹底解説!

▼カンパチ狙いのショアジギング講座

石津浜 青物カンパチ狙いのライトショアジギング タックル選びや狙い分けのコツとは?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です