9月21日更新分 トップウォータープラグでメッキ連発!

記事内に広告を含みます

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。

さてさて、今回は青物・ライトゲームリレーで適当に遊んでみるプランですね。

久しぶりに朝マズメの時間から釣りをやってみます。

朝は堤防から青物を狙ってジグ&プラグを投げてみて、その後はメッキ開拓です。

これまで底物やチヌ狙いで何度か釣行したことがあるエリアですが、条件さえ合えば青物なども釣れるはず。

果たして今回はどんな釣行になったのか?

朝マズメの青物は・・・

とりあえず日が昇り始める薄暗い時間帯に釣り場へ到着。

ちょっとした湾状の場所の堤防なんですが、かなり急深で青物が付く可能性も高いはず・・・。

以前ロックフィッシュを狙っていた時に1回だけ青物のナブラが沖の方で出たので、可能性は十分。

見た感じ水面付近にベイトフィッシュの気配が無いので、先発は撃投ジグの40gをチョイス。

少しラインを送り気味にフォールさせて着底までカウントは40ほど。

深すぎず浅すぎずでいい感じです。

潮は若干左から右に流れてはいますが、ちょっと緩いかな。

これといった気配が無いので中層~ボトム付近を丁寧に探りますが、釣れたのはエソのみ。

結構明るくなってきたところでメダカサイズのマイクロベイトが水面でザワザワし始めましたが、肝心なイワシやキビナゴは皆無・・・・。

途中でトッププラグやシンペンなどもキャストしましたが、何もない場所にひたすらルアーを投げているだけの虚無感(^_^;)

一度もボイルなどの魚の気配が無いまま、朝マズメのベストタイムは完全撃沈してしまいました・・・。

堤防の捨て石周りで大物がヒット!

このまま青物を狙ってもダメな感じしかしないので、狙いを変えてみます。

マイクロベイトはそれなりに居るので、それを追ってセイゴやメッキが居る可能性がありますからね。

ライトゲーム用のタックルに持ち替え、5gのデルタマジックヘビー+月下美人デュアルビームで調査してみます。

デュアルビームをデルタマジックヘビーにセットして使うと、ダート以外にもただ巻きでワームがうねうね動くので、様々な誘いに対応できるのが良いですね。

耐久性が高い素材なので、フグやベラにも結構強い。

適当にキャストして広範囲を探るのは時間が無駄になるので、狙うのは捨て石周り。

捨て石

ちょっとわかりにくいですが、捨て石によるかけあがりが形成されています。

こういうちょっとした場所は魚がつく場所になりますからね。

とは言っても、どこでも良いわけではなくて、石の積み方や潮のぶつかり方までチェックすると、より狙って魚が釣れるようになります。

水質がクリアなので、石の感じや水深の変化を目視しつつ、怪しい場所へキャスト・・・・。

捨て石の沖側は砂泥底のエリアになっていて、ボトム付近をダート&フォール。

フエフキっぽい外道のアタリは無視しつつ、捨て石の斜面に入るか入らないかの場所でワームを落とし込むと「モゾッ」というアタリ。

カサゴ

カサゴをキャッチしました。
結構良いサイズです。

その後は小型のオオモンハタとカサゴが釣れました。

とりあえず魚は釣れたし、ここで目先を変えるためにルアーをチェンジ。

アミコン40Sにチェンジし、スローダウンしてジックリ狙ってみます。

ワームよりも根掛かりしやすいので、主に狙うのは捨て石によるかけあがりの向こう側の深くなっている場所ですね。
捨て石周りにルアーが入ったら、ボトムは取らずにダート&フォールで斜面に沿って徐々に持ち上げる感じで。

少し気になる石の積み方の場所があったので、向こう側へロングキャスト。
沖目からスローなダート&フォールで探ります。

そして捨て石の向こう側辺りにルアーが入った時、フォール中に「ズン」という重たいアタリ。

合わせを入れるとロッドが絞り込まれ、ゆっくりと左に動きました。

「これはヤバいのが来たかな?」と思いつつ、リールを巻くとすっぽ抜けてしまいました。

少し魚の引きを感じはしたもののまだチャンスがあるかもしれないと思い、同じ場所へキャスト。

すると、狙い通りに同じ位置でアタリがあり、合わせを入れるとまたさっきと同じ感触★

結構な重量感で底に向かって泳いでいきますが、ロッドがライトゲーム用なので無理はできません。

ドラグをギリギリまで締めますが、ゆっくりとラインが引き出されます。

その後、リーダーが捨て石に擦れている感触が伝わってきたので少しだけドラグを緩め、可能な限りリールを巻き巻き。

ある程度寄せることに成功しましたが、少し強めの突込みがあって根に入られました・・・・。

ヒットしているのはクエか何かでしょうけど、アミコンをロストしたくないのでちょっと粘ります。

3分くらい放置しましたが全く魚は動く気配が無く、フックオフしているのかな?

しかし、もう少し粘ってみようと我慢し続けていると、ようやく穂先に生命感が。

魚が沖に向かってゆっくり動き始めたので、少し待ってからギリギリのテンションを掛けてリールを巻き巻き。

無事根から魚を引き出すことに成功!

後はゆっくりリールを巻きあげてくると、見えてきたのは茶色い魚体。

「マジか」

思っていたのと違う魚でしたが、中々肥えていてデカいです。

下に降りられる場所まで魚を誘導し、ハンドランディングで無事キャッチ!

オオモンハタ

釣れたのは良型のオオモンハタでした。
いつも磯で狙っているサイズですね!

1.3kgほど、長さは42~43cm位かな。

これがライトゲームロッドでヒットしたら、そりゃあ重たくて引くわけです。

根から中々動く気配が無かったですが、粘り勝ちですね。

この捨て石周り狙いはこの1匹でもうおなか一杯になったので、少し移動してみます。

シャローエリアの変化を狙って良型メッキ!

次は少し水深が浅い場所を狙ってみます。

小さな漁港に隣接したスロープ・シャローエリアが気になったので調査開始。

スロープ

ちょっとしたスロープなんですが、スロープの向こう側が深く掘れていて、岩・海藻のパッチを発見。

スロープの斜面に目がいきがちですが、今シーズンはまだスロープの斜面のように超浅い場所に全然メッキが居ないので、その先を見てポイントをチョイスしました。

水面付近にマイクロベイトが居るし、根掛かり回避もかねてトッププラグで。

月下美人の夕凪をチョイス。

沖に遠投してスロー気味のドッグウォークで誘いを掛けると、水面に落ちているラインに何かが反応して「モワッ」と波紋が★

すかさず高速アクションに切り替えて誘うと水面炸裂!

ギュンギュン引くこの引きは・・・・

メッキ 夕凪

本命のメッキ。
しっかり釣りをやったのは初めてのポイントだったので嬉しい1本。

メッキはかなり群れていて活性は低くなく、その後も連発!

ペンシルベイトを見切るようになって少しレンジが落ちたので、ここでポッパーにローテーション。

移動距離を少なくして誘いやすいメバポッパーZをチョイス。

ポッパーの飛沫と音でメッキを上に引き上げるのが狙いですね。

少しテンポを落とした細かいポッピングでネチネチ誘うと、再びメッキが活発化。

ルアーを奪い合うようにヒットしてきました。

メッキ 釣果

釣れるメッキは20cm台前半~25cmくらいまでと、時期を考えれば十分すぎるサイズでした。

新天地に越してからのメッキゲームは少し難しい展開が多かったですが、今日のエリアは比較的イージー★

また新しいメッキポイントを発見することができて良かったです。

その後もポイント開拓で五目釣り!

トップゲームを堪能して十分満足できたので、帰り際に2か所ほど気になっていた場所を開拓。

メッキ狙いでは初場所ですが、ポイントの要素的にはメッキが集まる条件が揃っているはず・・・。

狙いは的中し、2か所ともにメッキを釣ることができました。

少し根がある場所のボトムから少し上をスローに探ると

小型のオオモンハタやカサゴに混じり、マハタモドキが釣れたり。

メッキ 釣果

メッキのサイズはポイントによってバラツキがあるらしく、1か所は10cm台後半までの小型しか釣れませんでした。

途中、湾内の養殖いけすのロープに80~90クラスの大型のヒラスズキの群れを発見。

絶対にルアーでは釣れない個体なんでしょうけど、荒れた時や濁りが入った時はワンチャンスあるかも。

これからヒラスズキもやっていくので、やりたい釣りが多すぎて忙しくなりますね!

結局、今回は青物狙いは完全撃沈でしたが、メッキは20匹近く釣れたかな?

磯で大型のハタやイサキ・青物狙いも楽しいですが、ライトゲームもやっぱり楽しいです。

デュアルビームは超お気に入りのダート系ワームですね。

魚がスレ気味の時にも強く、ぶっちゃけこれさえあれば、ライトワインドはだいたい何とかなるかと(インプレッションはこちら)

使用タックル

  • ロッド:ダイワ 21月下美人MXメバルモデル68L-S・N
  • リール:シマノ 22ヴァンフォード2000SHG
  • ライン:デュエル アーマードF+Pro 0.4号+ サンライン ブラックストリームプラズマ1.75号
  • ルアー:アイマ ミニエル35、ブルーブルー アミコン40Sなど

おすすめ関連記事

【実釣比較】メッキ釣りにおすすめなトップウォータープラグ・選び方を徹底解説

ライトワインド初心者講座

メッキ釣り初心者講座

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です