シマノ22サハラのベアリング追加・カスタム手順を徹底解説!【ハンドル・リールスタンド・ラインローラー】

記事内に広告を含みます

22サハラ ベアリング カスタム

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。

さてさて、今回はシマノから発売されている22サハラのベアリング追加・カスタムに必要な道具類や手順を紹介していきます。

サハラシリーズは主に釣り初心者の方を中心におすすめな機種になりますが、カスタムすることでより快適な使用感が手に入ります。

特に難しい手順や専門知識は不要なので、ライントラブルの防止や好みに合わせ、リールのカスタムに挑戦してみましょう!

※リールのカスタムは全て自己責任になるので、理解したうえで作業を行ってください。取り付け不可の場合であっても責任は持ちません。

管理人の経験・実績

  • 年間釣行数300以上
  • 過去には漁師のもとで釣りを教わっています
  • プロスタッフとしての勧誘を受けた経験あり
  • 釣具店・メーカーにて私の釣果情報やタックルインプレッションを利用
  • 普段からエントリー機種~ハイエンドタックルまで様々な釣り具を比較・検証している

こんな感じで、基本的に毎日釣りをして生活している釣り好きで、幸いなことに業界の方も私の情報を活用して下さっています。

22サハラのベアリング追加・カスタム箇所

まずは22サハラの基本となるベアリング追加・カスタム箇所について紹介しておきます。

今回は

  • ラインローラー
  • リールスタンド
  • ハンドルノブ

これらをカスタムしていきます。

ラインローラーベアリング追加

22サハラですが、純正状態だとラインローラーの回転がかなり重たいのが難点。

22サハラ ラインローラー

特に軽いルアーを使う方など、テンションがあまり掛からない使い方をするのであれば、ラインローラーが回らないことで糸ヨレ発生・ライントラブルにつながる可能性があります。

ベアリングを1個追加することで、純正状態と比較して回転性能が明らかに向上。

サハラのラインローラーベアリング追加はかなりおすすめなカスタムですよ!

リールスタンド

リールスタンドは実釣果に影響することはありませんが、装着しておくとベールやスプールに傷がつき、ラインがダメージを受けたりすることを防止できます。

機種によって規格が違うことがあるので、購入する時は要注意(後で紹介します)。

ハンドルノブ

サハラ ハンドルノブ

22サハラはハンドルノブ自体の交換・ベアリングの追加が可能です。

ノブの形状を変えることで巻き感を軽くしたり、繊細さをUPさせたり、使用感を調整できます。

ベアリングの追加はノブの回転を滑らかにする効果がありますが、実釣果に大きく影響するとまでは行かないかと。
快適性を少し上げたり、自己満足的な要素もありますね。

最近はベアリングとノブがセットになったカスタムパーツがあるので、それらを使用するのがコスパ的にもおすすめ。

ラインローラーベアリング追加に必要な道具・手順

必要なパーツ・工具など

22サハラのラインローラーベアリング追加ですが、ナスキー・セドナ・スフェロスSWなどに対応するキットが使用できます。

旧モデルの17サハラとラインローラーの構造は共通なので、同じものを利用します。

ベアリングはそのまま使用すると錆びたりしやすいので、オイル・またはグリスを注油して使用しましょう。

特にこだわりが無ければ、純正のスプレーセットで十分です。

オイルとグリスがセットになったものがあるので、持っていない方は1つ購入しておくと今後に役立ちます。

やり方・手順

実際に22サハラのラインローラーにベアリングを追加していきます。

22サハラ ラインローラー ベアリング 追加

ラインローラー部のネジを外しますが、かなり硬く締まっていたのでネジ山をナメないように注意!

マイナスドライバーの方が滑りにくいと思います。

ネジを外すとラインローラーが分解できるので、パーツを順に外して並べていきます。

22サハラ ラインローラー 分解

純正状態のパーツ構成はこんな感じですね。
なお、左側の2つのパーツは組み替えるので不要になります(ベアリング追加キットによって違う場合あり)。

これを・・・

22サハララインローラー ベアリング

こんな感じの構成に変えて組み直します。
白の樹脂製のパーツ・ベアリング・金属製の小さいワッシャー2枚が追加になっています。

なお、ベアリングには注油を行うのを忘れないようにしましょう。

回転の軽さを重視するならオイルを。
ベアリングの錆びにくさを樹脂するならグリスがおすすめ。

注意点としては、左から4番目の白の薄い樹脂製のパーツをラインローラー本体にしっかりはめ込むこと。

22サハラ ラインローラー ベアリング追加

このパーツをしっかりはめ込まないと、ネジを締めた時にラインローラーが上手く回転しません。

22サハラ ラインローラー

正しくベアリングが追加できると、ラインローラーの回転が明らかに軽くなっているはずです。

これで糸ヨレの発生を防止でき、ライントラブル発生のリスクを軽減できます。

リールスタンド装着

適合する規格

22サハラはモデルチェンジでねじ込み式ハンドルが採用されています。

上級機種のステラやツインパワー・ヴァンキッシュ・ヴァンフォード・ストラディック等に対応のリールスタンドが適合します。

リールスタンドにハンドル固定用のネジがついているものは使用できないので要注意!

形状やカラーは好みのものを選べば問題ありません。

正直言って高いものは全く必要ないので、1000円前後で購入できるもので十分。

装着手順

リールスタンドの装着は非常に簡単で、ハンドルキャップを外してスタンドに変えるだけ。

22サハラ リールスタンド

防水性を維持するため、ゴムのパッキンがついているものは忘れずに装着してからリールに取り付けします。

※ダイワのカルディアなどに適合するものはネジの規格が違い、取り付けができません。

22サハラ リールスタンド

今回は手元にあったゴールドのものを使用しましたが、色合いが微妙に違うので、ブラックやシルバーが無難かな。

ハンドルノブ交換・ベアリング追加

必要なパーツ

22サハラのハンドルノブですが、純正状態だとベアリングは入っておらず、樹脂製のカラーが2つ使用されています。

上級機種のナスキーには1つベアリングが入っているので、グレードの違いによる差がありますね。

ノブの規格はシマノ「Aタイプ」ノブ、ベアリングは740ZZが適合しますが、単体で購入するよりもノブとセットのものの方がコスパに優れます。

ゴメクサスノブはベアリングや調整用ワッシャーがセットになっていて、「シマノA・ダイワSノブ対応」のものが適合します。

1000円前後から購入でき、コスパに優れたサハラにもピッタリ。

なお、ノブのベアリングにもオイルまたはグリスを挿して使用しましょう。

やり方・手順

ハンドルノブのキャップを外すと、中にネジ山があります。

これをドライバーを使って緩めると、ノブを構成するパーツが外せます(ネジ山をナメないように注意)。

ハンドルノブ キャップ

純正状態でのパーツ構成はこんな感じで、今回使用するゴメクサスノブを使用する場合はネジ以外は不要です。

これを・・・

22サハラ ハンドルノブ 交換

こんな感じの構成に入れ替えます。

私の場合はノブのガタつきが少し大きかったので、最終的にノブの付け根に調整用のワッシャーを2枚使用しました。

ベアリングには注油してくださいね。

後は順にパーツを入れてネジを締めれば、交換作業は完了。

ノブ 交換

ワッシャーの厚み・枚数を微調整することで、ガタつきはかなり少なくなり、ベアリングによってノブが滑らかに回転するようになります。

ノブの形状を変えることで、力の込めやすさを調整出来たり、快適な使用感に影響しますよ!

まとめ!

今回は22サハラのベアリング追加・カスタムの基本を紹介しました。

22サハラ カスタム ベアリング追加

カスタムしたサハラはこんな感じになりました。

リールのベアリング追加・カスタムは難しいことは無いので、組むパーツの順番さえ間違えなければ、誰にでもできます。

リールを完全分解してベアリングを使いするのは難易度が上がりますが、今回紹介したものは専門的な知識は不要です。

お手軽に使用感を良くすることができるので、興味がある方は挑戦してみてくださいね!

おすすめ関連記事

シマノ22サハラ徹底インプレッション

安くて使える!ゴメクサスノブを紹介

エントリ~ハイエンドモデルまで自腹購入!新作リールインプレッションまとめのページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です