こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。
さてさて、今回は浜名湖の釣り場解説をやっていきましょう。
今日は庄内湖エリアの釣り場・ポイントをまとめて紹介します。
庄内湖エリアの特徴や狙える主なターゲットなどと合わせて紹介するので、今後釣行する際の参考にしてもらえたら嬉しく思います。
※釣り場は場合によって立ち入り禁止などになっていることがあります。その際は現地の表示に従って行動してください。
紹介する内容は主に取材当時のものになります。
庄内湖の釣り場・ポイントの特徴
庄内湖で釣りをする際に知っておきたいこと、ポイントの全体的な傾向について簡単に紹介しておきます。
全体的に遠浅なシャローエリア
浜名湖自体が水深が浅い場所が多いですが、庄内湖の周辺は特に遠浅なシャローエリアが多くなっています。
岸から届く範囲は水深が1m前後しかないようなかなり浅い場所がメインになるので、釣れる魚や釣り方についてはある程度限られます。
深い場所が好きな方や、色んな魚種を狙いたい方は他のエリアの方が釣りやすいことも多いですね。
ややマッディーな水質
庄内湖エリアは水深が浅いだけでなく、北部を中心に水質については濁り気味です。
湖流が効きにくく、若干水がどんよりしている印象を受けますね。
チヌなどの濁りを好む魚には適した水質ですが、ガンガン潮が当るエリアや澄んだ水質の場所を狙いたい方には少し釣りにくいかもしれません。
釣れる魚
庄内湖エリアで狙える主なターゲットについて、紹介しておきます。
チヌ(クロダイ・キビレ)
水深が浅いシャロー+やや濁り気味の水質により、クロダイやキビレを狙うには適したポイントになっています。
庄内湖全体で釣果が望めますし、釣り方も餌・ルアー共に楽しめます。
回遊型の個体もいますが、居つき型のチヌがやや多い印象があり、ルアーで狙う方はテンポを落とした丁寧な釣りをするのがどちらかといえばおすすめですね。
ハゼ
ハゼも庄内湖を代表するターゲットで、どちらかといえば型狙いよりも数釣りに適したポイントという印象がありますね。
河川の流れ込み周辺は一級ポイントですが、湖内全域で釣果が望めます。
秋になるとハゼ釣りを楽しむ方をよく見かけますね!
その他の魚
チヌやハゼ釣りが庄内湖エリアでは特に人気な印象がありますが、その他の魚種としては、シーバス(小型~中型メイン)やウナギ・マゴチなども狙えます。
夏~秋にかけて釣りやすい魚種が多く、夏場は夜のぶっこみ釣りなども盛んです。
ルール・マナーを守ること!
浜名湖は釣り自体は広範囲で楽しめますが、駐車スペースの無い場所がかなり多くなっています。
無理な路上駐車などが原因で釣り場が閉鎖されたりする原因になるので、ルールを守って近隣住民の方の迷惑にならないように細心の注意を払うこと!
自由に釣りが楽しみたければ、折り畳み自転車等を持って釣行するのがおすすめです。
その他、漁港やマリーナ・私有地などには釣り禁止(立ち入り禁止)の標識があったりするので、その際は表記に必ず従うように。
庄内湖の主なポイント一覧
庄内湖内の主なポイントについて紹介していきましょう。
詳しい解説についてはリンクを貼っておくので、必要に応じて参考にしてみて下さい。
▼マップをクリックしても詳しい解説へジャンプします
協和
協和は庄内湖の角になった場所に位置しています。
小さな運河がありますが、流れはあまり効いていません。
湖底に藻が多い印象がありますが、ハゼやチヌを狙う方を見かけるポイントになっています。
▼より詳しいポイント解説については【庄内湖 協和の釣り場徹底解説】を参考にどうぞ。
白洲
はまゆう大橋の西側に位置している白洲地区。
風や湖流の影響をやや受けやすい場所になっていて、沖には養殖棚や根が点在しています。
この辺りもハゼやチヌ狙いに適したポイントですね!
▼より詳しいポイント解説については【庄内湖 白洲の釣り場徹底解説】を参考にどうぞ。
平松
平松の周辺になると少しずつ奥まった地形になり、水質としてはやや濁ってきます。
水深はかなり浅い遠浅な地形になっていて、岸近くを中心に沈み岩やカキガラ・杭などの障害物が豊富にあります。
根掛かりに注意しつつ、ちょっとした地形変化や障害物周りをしっかり攻めるのがコツですね。
▼より詳しいポイント解説については【庄内湖 平松の釣り場徹底解説】を参考にどうぞ。
和地
和地は庄内湖の北の端になります。
チヌやハゼ釣りの方をよく見かけるポイントですね。
このエリアも相変わらず遠浅な地形ですが、居着きのチヌをよく見かけます。
餌を使ったぶっこみ釣りや、ワームを使ったボトムゲームのチニングで丁寧に探るのがおすすめですね。
濁りや風・ベイトフィッシュなどの条件が合えば、トップウォーターチニングなども楽しめます。
▼より詳しいポイント解説については【庄内湖 和地の釣り場徹底解説】を参考にどうぞ。
オイスカ高校・花川河口
花川の河口周辺は河川内もポイントになり、ハゼやチヌ・ウナギなどを狙えます。
河川内の沈み岩周りや駆け上がりの斜面などをしっかり釣るようにしたいですね。
▼より詳しいポイント解説については【庄内湖 花川河口の釣り場徹底解説】を参考にどうぞ。
白山
湖岸に砂利の農道が通っている白山。
秋になるとハゼ釣りの方をよく見かけるエリアですね。
岸際には岩が沢山入っていて、杭やちょっとした駆け上がりなどがあります。
水が澄んでいる時はチヌの群れを目視できることもあり、餌やルアー釣りで狙えます。
道路が細くなっているので、迷惑駐車にならないようにルール・マナーを遵守する必要があります。
▼より詳しいポイント解説については【庄内湖 白山の釣り場徹底解説】を参考にどうぞ。
白山鼻
岬状に突き出ている地形をしている白山鼻。
水深はかなり浅く、岩やカキガラがゴロゴロと転がったエリアになっています。
風向きによってはかなり釣りにくいエリアですが、水が動く場所なのでポイントとしては有望ですね。
ハゼやチヌ・シーバスなどを狙う方が多く、ボート釣りで沖の養殖棚を攻める方もよく見かけます。
▼より詳しいポイント解説については【庄内湖 白山鼻の釣り場徹底解説】を参考にどうぞ。
伊左地川
伊左地川は庄内湖内に流れ込む河川としては大きめです。
護岸されていて足場が良く、釣り初心者の方でもお手軽に釣りが楽しみやすいポイントですね。
ハゼやチヌ・シーバス・ウナギなどを狙うことができます。
夜釣りでのぶっこみ五目釣りなどが楽しめる釣り場ですね!
▼より詳しいポイント解説については【庄内湖 伊左地川の釣り場徹底解説】を参考にどうぞ。
古人見
はまゆう大橋の東側、古人見町の周辺ですね。
直線的な地形をしていて足場が高く、かなり遠浅なシャローフラットになっています。
地形変化がやや乏しいですが、沈み岩などのちょっとした変化にクロダイが群れていたりします。
この辺りまで来ると水質が良くなってきて、目視で魚影を確認できることも多いですね!
▼より詳しいポイント解説については【庄内湖 古人見の釣り場徹底解説】を参考にどうぞ。
山崎
山崎の周辺はワンド状の地形になっていて、アクセスも良いので人気の釣り場です。
クロダイやキビレをぶっこみ釣りやルアー釣りで狙う方をよく見かけます。
岸際に魚影を目視できることも多いですね。
チヌ以外にもハゼやマゴチが狙えたりします。
▼より詳しいポイント解説については【庄内湖 山崎の釣り場徹底解説】を参考にどうぞ。