6月6日更新分 ロックフィッシュ&スーパーライトショアジギング開拓!

記事内に広告を含みます

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。

さてさて、今回は新天地でロックフィッシュ&スーパーライトショアジギングで色々狙ってみようと、ポイント開拓へ。

時期的に水温が上がり、ヒラマサなどの大型青物は一旦シーズンオフとのこと。

そうなってくると、小型の青物やシイラなどが狙える可能性が出てくるので、ライトタックルで何が釣れるのか試してみることに。

合わせてハタ狙いのロックフィッシュゲームもシーズンに入ってくるので、岩礁帯を狙いもやってみました。

果たしてどんな釣行になったのか?

大量のキビナゴ回遊!

とりあえず最初のポイントは、岩礁帯と砂底が混じる堤防。

比較的潮通しが良く、冬場はサワラやブリが釣れます。

まずはスーパーライトショアジギングで青物をメインに狙いましょう。

水深がかなり深い場所なので、まずは25gの投技ジグをチョイス。

ボトムまでのカウントは45~50くらい、潮はチョロチョロ通っていますね★

カウント30前後~ボトム周辺を中心に狙い、少しずつ移動しながらランガンスタイルで打っていきます。

しばらく何も気配がありませんでしたが、ボトムからの巻き上げで弱い引き・・・。

釣れたのは35cmほどのエソ。

ボウズ逃れには成功しましたが、君ではないんだよな。

ノータッチでリリースして釣りを再開すると、何やら足元付近でギラギラしてる。

見た感じ数センチほどの大きさのキビナゴが大群でトルネードを形成しています。

しばらく様子を見ていると、何やら小型魚がキビナゴを追っている。
合わせて、新子サイズのアオリイカもキビナゴを食ってます。

なぶらやボイルは無く、無視してジグをシャクッていると、中層でヒット。

引きは非常に弱く、微妙な生命感・・・。

丸サバ

釣れたのは小型のほっそい丸サバ。

絶対脂無いやつですね(笑)

キビナゴを追いかけているのは小サバのようで、20cm~25cm前後がジグにガンガンアタックしてきます。

何匹かサバが釣れましたが、他の魚の気配は薄く、まだ接岸していないのかな?

キビナゴ・サバというベイトが山盛り居るので、魚さえ入ってきていれば反応が出るはずだけどなぁ。

このポイントの一部にかけあがりの斜面があるので、潮に流されにくいTGベイトに変えてボトムを探ると・・・

カサゴ

まぁまぁサイズのカサゴをキャッチ。

結構良いアタリで一瞬期待しましたが、全然引かなかったのですぐに犯人は分かりましたね。

地形的にはハタが居てもおかしくないはずですが、ここで釣れるのはカサゴだけでした。

ライトゲームタックルでサバを狙えば入れ食いになりそうですが、ポイントを見切ることにしました。

ポイント移動もカサゴ・サバ

スーパーライトショアジギングは一旦諦め、ロックフィッシュ狙いに専念することにしました。

地図を見てボトムが岩礁帯っぽい場所をあちこち周ってみますが、意外と良い条件の場所が無い。

地元の場合はある程度水深が深くて沖合に沈み根のスポットがあったりするんですが、こちらは遠浅な地形の場所が多い。

おまけに険しい岩礁帯に見えても、岩が入っているのは海岸線のみで、10mくらいキャストすると砂泥底の場所がかなり多いんですよね。

こうなってしまうと、ハタよりもフエフキやエソ・カサゴが多くなる傾向があり、なかなか本命に出会えませんでした。

カサゴ

良いアタリが有っても、釣れてくるのはひたすらにカサゴ。

カサゴは15~20匹くらい釣れたでしょうか。
使っているワームが大きめのこともありますが、釣れるのはだいたい20cm台前半~後半の良型ばかりです。

条件に適した場所を発見!

その後何か所か移動を繰り返す中で、何となく地形的に良さそうな地域が分かってきました。

たどりついた地域はこれまでよりも急深な地形の場所が多く、ゴツゴツした根と砂泥底のミックス。

感覚的に、これはハタが居る可能性は大きいはず・・・・。

かけあがりの斜面の岩周りを丁寧にスイミング・リフトフォールで探っていると、ゴツンと良いバイト。

合わせを入れるとそこそこ突っ込む引きがあり、カサゴではないはず。

根に入られないように一気に寄せると

オオモンハタ

地元の港で釣れるよりも大きめのオオモンハタをキャッチ。

ようやく本命に出会うことができて良かったです★

その後、このポイントでオオモンハタをもう1匹キャッチし、カサゴ・デカいエソも釣れました。

十分釣りをしたので、ラストのポイント移動で更に急深なポイントを狙ってみることにしました。

沖に根もありますが、崩れたテトラが良い感じで入り組んでいて、その周りに何かいるはず・・・。

1匹目に釣れたのはカサゴでしたが、気になるスポットを丁寧に探ると、ゴツンと良いバイト。

結構強い引き込みがあり、見えてきたのはオレンジの魚体★

キジハタ

ここでキジハタが登場しました。
それほど大きくはないですが、これは嬉しい1匹。

このキジハタで十分満足できたので、今回はこれにて撤収することにしました。

あちこち地形調査を兼ねて周ってみましたが、ハタが居る地域の傾向や癖については何となく分かってきましたね。

チヌが釣れるような場所ではハタは釣れず、潮通しや斜面の角度・底質の混じり方などを複合的に見ることができれば、釣れる確率はかなり高くなりそうですね。

アカハタが釣れなかったのが少し残念ですが、またロックフィッシュ開拓もやっていこうと思います。

HRFガブリシャッドは全長の割にボディにボリュームがあり、ベラなどの外道にも割と強いですね。

リブボディで潮を掴んでくれるので、操作感も分かりやすいです。

使用タックル

  • ロッド:Gクラフト セブンセンスTR ミッドウォーターリミテッドMWLS-922-TR
  • リール:ダイワ 19セルテート LT3000-CXH
  • ライン:メジャークラフト 弾丸ブレイドクロス X8 0.8号 + シーガーグランドマックス4号
  • ルアー:オーナー投技ジグ、ダイワ TGベイト、ダイワHRFガブリシャッドなど
  • フック:RIVAGE スーパーライトショアジギング専用アシスト

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です