ラパラ ラップラインPE(RAP)を徹底インプレッション!

記事内に広告を含みます

ラパラ ラップラインPE RAP インプレ

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。

さてさて、今回はラパラから発売されているPEライン、ラップラインPE(RAP)の特徴や使用感を詳しくインプレ。

ラパラのPEラインはコスパ優秀で、初心者の方を中心に人気があります。
1000円台前半ほどで買うことができ、PEラインの中ではかなり買いやすいラインですね!

私はラップラインPEの0.2号をアジやメバルを狙うライトゲームで使い込んできました。

忖度なしにインプレしてくので、PEライン選びの参考にしてもらえたら嬉しく思います。

✔管理人の経験・実績

私の経験・実績としては

  • 釣りのために仕事を辞めて移住
  • 現在は魚釣りで生計を立てています
  • 渓流釣りやタナゴ釣り~ヒラマサ釣りまで、色んな釣りができます
  • 年間釣行数300以上(現在はほぼ365日釣行)
  • メーカーからプロスタッフとしての勧誘あり
  • メーカーの商品開発時に私のタックルインプレッションを活用

こんな感じでほぼ毎日釣行を重ねて釣りを中心に生活していて、実釣実績も残しています。

釣果実績については釣行記やTwitterを見てもらえれば、ほぼ毎日様々な魚を釣っていることが分かると思います(一番更新頻度が高いのはTwitter)。

ラップラインPEのスぺック・ラインナップ

  • 素材:PE
  • 編み数:4本
  • 号数:0.2号~3号
  • 長さ:100m、150m、200m
  • カラー:ネオンライム・ネオンブルー・ネオンピンク・マルチカラー(5色)

ラインナップは3号までと、ライトゲーム~中型魚狙いの釣りまで広く対応できます。

カラーも豊富なので、好みに合わせたチョイスが可能。

200m巻きで1000円台前半と、コスパは超優秀!

ラップラインPEを「サクッと」インプレ!

ラップラインPE ライトゲーム 釣果

ラップラインPEの使用感について、まずは簡単にまとめておきます。

  • 実際の太さ:太い
  • 真円性・平均
  • 視認性・色落ち:見やすさは文句なし。色落ちは改善
  • 強度:強い(ただし太い)
  • ハリ・コシの強さ:平均クラス
  • 飛距離・滑りの良さ:4本編みのコスパ系PEとしては悪くない
  • 感度・伸び:平均
  • 耐久性:平均。以前よりも改善されている

ざっくりインプレするとこんな感じですね。

コスパ系のかなり低価格なPEラインですが、実釣時における弱さなどは気になりません。
0.2号で尺カサゴなどを引き抜いていますが、問題なく使えています。

太さ

ラパラなど、海外製のPEラインは号数表記に対する実際の太さ・かさばり具合が気になるところだと思います。

結論から言うと、よつあみなどの国内メーカーのPEラインと比較すると、ワンランク太いですね。

私が使用しているのは0.2号の一番細いモデルですが、国産の0.3号とだいたい同じくらいです。

ラップラインPE 太い

実際にラップラインPEの0.2号と、よつあみのアップグレードX4の0.2号を比較するとこんな具合(アップグレードX4のインプレはこちら)。
上がラップラインPEですが、どう見ても太いです。

ですので、このラインを選ぶときはワンランク細いものを選ぶか、表記よりも太く作られていることを把握したうえで購入することをおすすめします。

ラパラのPEラインは、ラップライン以前から全体的に太いものが多かったんですけどね。

私は普段から各社の様々なグレードのラインを使い比べていますが、一目見た時に「これは太いやつだな」と分かりました。

ピットブル4

号数表記通りの太さのコスパが良いラインが良いなら、国産PEのピットブル4などがおすすめです(ピットブル4のインプレはこちら)。

まるなか

国内メーカーのPEラインと比較すると、海外メーカーのラインは太いものが多いんだよね。
これは購入前にしっかり把握しておいた方がいいよ!

真円性

ラインの真円性は比較的高く、糸潰れやヨレは気になりません。

特に不満は無く、上級グレードのPEラインと比較しても違和感はありませんね。

視認性

鮮やかなカラーで見やすさ十分!

ラインの視認性に関しては、非常に満足して使えています。

ラップラインPE カラー

私が使っているネオンピンクは、やや明るめな色合いですね。
濃いピンクのPEラインよりも少し白みがかったような感じ。

デイゲーム・ナイトゲーム問わずに見やすく、障害物周りを狙うメバリングで使ってもラインの軌道を把握しやすいですね!

色落ち

ラインの色落ちに関しては、モデルチェンジ前のラピノヴァと比較するとある程度完全されているように思えます。

表面のコーティングが改善されたためか、ラインを巻き取る時にも以前ほどコーティング・塗料が剥がれることは無くなっている印象です(多少は落ちますが)。

ラインの使用感チェックということもあり、あえて最初の10時間ほどはリーダーを結び変えずに使ってみました。

ラップライン カラー

その時の状態はこんな感じで、先端付近を中心に色抜けしていますが、コスパ系PEということを考えれば悪くないレベル。

強度

ラップラインPEの強度に関してですが、国産PEラインよりもワンランク太いということも影響していると思いますが、強さにおいては十分すぎますね。

手で引っ張った時に明らかに切れにくいと感じたんですが、実際にFGノットでリーダーをセットし、強度を測ってみると

ラップラインPE 強度

PE0.2号で2.1kg~2.4kgほどを計測(3回チェックしました)。

パッケージ表記ではアベレージ1.8kgとのことでしたが、この辺の作りは海外メーカーなので若干アバウトなのかな?

よつあみなどの細い国産PEの0.2号と引っ張り比べると、どう考えてもラップラインの方が強くて切るのが大変です。

ライン自体が太いということもありますが、逆に言えば初心者の方には少し余裕をもって使えるとも言えますね。

メバル ラップラインPE 釣果

ラップラインPE0.2号で微妙にシャクに足りないサイズの良型メバルをキャッチ。
非常に強く引きましたが、強度に余裕があるので特に心配なく釣り上げられましたね。

まるなか

ライン自体が少し太いということもあるんだろうけど、強度の面では全く不安なし

張り・コシ

ラップラインPEの硬さですが、PEラインとしてはちょうど平均くらいの仕上がりですね。

パリパリとした硬さは目立たないので、ノットを締めこむ時にギシギシした感触などは無く、あくまでもマイルドな質感。

ラップラインPE ハリ コシ

マイルドですが、フニャフニャではなく、必要なハリ・コシは確保されています。

ルアー釣り初心者の方にも使いやすい感じに仕上がっていて、これまでにライントラブル・ガイド絡みなどは一度も発生していません。

まるなか

基本的な道具の扱いができていれば、ライントラブルなどは起こりにくい使用感になっているよ!

飛距離・滑らかさ

ラップラインPEは4本編みのPEラインなので、8本編みと比較すると表面の粗さは少しあります。

しかし、4本編みのPEラインの中ではザラザラ感は比較的目立ちにくく、投げ心地は悪くありません。
ラインが太いので、同号数の細いPEラインよりは飛距離が少し劣りますが。

リトリーブ中の異音・摩擦感も4本編みとしてはそれほど気にならず、普段8本編みやコーティング系PEラインを良く使う私が使用しても、大きな違和感などは無いですね。

1000円前後で購入できることを考えれば、使用感としては十分ではないでしょうか。

なお、コーティングによるコテコテ間は目立たず、比較的サラッとしていて癖は目立ちません。

耐久性

ラインの耐久性に関してですが、上級グレードのPEラインと比較すると、原糸の若干の編みの甘さが何となく分かりますが、極端に持ちが悪いということは無いですね。
高級なPEラインと比較すれば耐久性は劣りますが、価格を考えれば十分でしょう。

ラップライン メバル 釣果

メバル狙いをメインに、漁港内や小磯やちょっとした内湾のテトラ帯・藻場などを攻めましたが、変なラインブレイクはありません。

使用を重ねると徐々にコーティングが剥がれて劣化していきますが、モデルチェンジ前と比較すると、劣化速度はやや遅くなっているように感じます。

1釣行ごとに先端付近を少しカットし、ノットを組み直して使えば、十分使えるラインになっていると思います。

毛羽立ちが見えたり、色がかなり抜けてフニャフニャになって表面がカサついているようなら、その分は少し余裕をもってカットして使ってください。

4本編みのPEラインなので、毛羽立ちなどは8本編みのPEラインよりも分かりやすくなっています(原糸が1本1本が太いから)。

まとめ!

ラップライン カサゴ

今回はラパラのコスパ系PEライン、ラップラインPEのインプレをしました。

  • 号数表記よりもワンランク太い
  • 強度は十分。ワンランク太いこともあるが、簡単には切れない
  • ハリ・コシの強さは平均クラス。特にトラブルも無く、扱いやすい仕上がり
  • 耐久性は高級ラインには少し劣るが、変な切れ方をしたり、劣化が超早いようなことは無い

要点をまとめるとこんな感じですね。

コスパ系PEラインを探している方で、ラインの太さを考慮して使える方には十分おすすめできるラインだと思います。

癖のない使用感が特徴的で、以前よりもコテコテのコーティング感が無くなって使いやすくなっていますね!

おすすめ関連記事

コスパ優秀な安くて使えるおすすめPEライン紹介

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です