【チヌ・ライトシーバスなどに】アイマ ポッキー65を徹底インプレ!

記事内に広告を含みます

ポッキー65 インプレ

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。

さてさて、今回はアイマから発売されているトップウォータープラグ、ポッキー65を詳しくインプレしていきます。

ポッキーシリーズは、ただ巻きでも使えるポッパー・ペンシルベイト両方の要素を持ち合わせるルアー。
今回紹介する65はコンパクトな1口サイズのモデルで、チヌ狙いなどに使いやすくなっていますね!

忖度なしにインプレしていくので、ルアー選びの参考にしてもらえたら嬉しく思います。

✔管理人の経験・実績

私の経験・実績としては

  • 釣りのために仕事を辞めて移住、現在は魚釣りで生計を立てています
  • 渓流釣りやタナゴ釣り~ヒラマサ釣りまで、色んな釣りができます
  • 年間釣行数300以上(現在はほぼ365日釣行)
  • メーカーからプロスタッフとしての勧誘あり
  • メーカーの商品開発時に私のタックルインプレッションを活用

こんな感じでほぼ毎日釣行を重ねて釣りを中心に生活していて、実釣実績も残しています。

釣果実績については釣行記やTwitterを見てもらえれば、ほぼ毎日様々な魚を釣っていることが分かると思います(一番更新頻度が高いのはTwitter)。

ポッキー65のスペック

ポッキー65
  • 全長:65mm
  • 重量:8g
  • フック:#10

もともとポッキーシリーズには80・100・120mmのラインナップがあり、65は新たに追加されたミニサイズ。
内湾を中心としたトップチヌゲームに良さそうだったので購入しました。

ポッキー65を「サクッと」インプレ!

ポッキー65 チヌ

ポッキー65を詳しくインプレする前に、私なりの使用感を簡単にまとめておきます。

  • 飛距離:比較的優秀
  • 浮き姿勢:角度浅めの斜め浮き
  • アクション:ヘッドが水を受けることでシンプルなただ巻きで誘える。ロッドアクションを与える使い方にも対応
  • 使い方:ただ巻き・ドッグウォーク・テーブルターンなど
  • 適したシチュエーションなど:チヌやライトなシーバス狙いにちょうど使いやすい

ざっくりまとめるとこんな感じですね。

常にロッドアクションを与えなくても、シンプルな巻きだけでも音と引き波で誘えるのがポッキーの大きな特徴。
ルアーを操作するのが苦手な方にもおすすめですよ!

飛距離

ポッキー65は、ボディ最後部に球状ウェイトを配置したリアバランス設計になっています。

アイマ ポッキー65 ボディ構造

この重心バランスにより、比較的比重が軽めでしっかりとした浮力があるプラグですが、遠投性能は比較的優秀ですね。
斜めに切り立ったようなヘッド形状をしているので、リリース時に軌道が若干カーブしたりすることがありますが、そこまで気になるレベルではありません。

実際に私がPE0.6号+7フィート中盤のチニングタックルでポッキー65をキャストすると、無風時でだいたい30m台後半~40mほどですね。

同クラスのポッパーと比較すると、超飛ぶとまではいきませんが、比較的よく飛ぶくらいの位置づけです。
内湾のビーチや岸壁・小磯周りなどで使っていますが、多少風が吹いていても必要な飛距離は稼げているので特に不満はありません。

浮き姿勢

ウェイト配置はリア寄りのポッキー65ですが、浮き姿勢はやや尻下がりのところでバランスされています。

ポッキー65 浮き姿勢

実際に浮かべてみるとこんな感じで、垂直浮きよりも水平に近い姿勢になっています。
残存浮力には比較的余裕がありますね。

ポッキー65のアクション・使い方

ただ巻き

ポッキー65の使い方ですが、最もシンプルで楽に探れるのがただ巻きですね。

ポッキー65 ヘッド形状

斜めに切り立ったようなヘッドが潮を受け、ボディを動かします。

スロー~中速のリトリーブにマッチしていて、ただ巻きで使うと、ヘッドが潮を受けて「コポコポ・・・」と音と引き波を立てながらボディを動かしてスイミング。
ラトルが内蔵されているので、そこに「カチャカチャ」というラトル音も加わります。

一般的なポッパーやペンシルベイトはただ巻きだと使いにくいんですが、ポッキーならルアーを操作するのが苦手な初心者の方にも使いやすいですし、長時間釣り続けても疲れにくいですね!

ただし、注意点としては

  • ロッドアクションを与えて使う場合と比較すると、探る速度を少し速くしないとアクションが立ち上がらない
  • 波気立っている時は潮掴みが不安定になって綺麗にスイミングしない

このような点があります。

ピンポイントをネチネチ狙ったり、活性が低い魚に対して丁寧にアプローチしたい場合は、ただ巻きだと少し使いにくいことがあります。
どちらかというと、ただ巻きは広範囲から魚を探し出したり、高活性な魚に対してルアーの存在をしっかり見せていきたい時に勝手がいいですね。

ドッグウォーク

ポッキー65の2つめの使い方が、連続的なロッドアクションによるスライドを伴うドッグウォークですね。

一般的なポッパーよりも左右にしっかりとスライドしますが、ペンシルベイトほどのワイドなスライドは見せず、ある程度のところでブレーキが掛かります。

一定のピッチでドッグウォークさせても、ポッキー65は時々イレギュラーなアクションが混じります。
左右に首を振る動きの中に直進的な動きが不規則に入ることで、魚に対して自発的に誘いを掛けてくれます。

ただ巻きで使う場合よりもスローダウンして探ることが可能になるのもドッグウォークのメリットですよ!

テーブルターン

ドッグウォークと同じように穂先をチョンチョンと動かす使い方になりますが、ラインスラッグを出し気味にして操作すると、更に移動距離を抑えて水面をワイドにターンするようアクションします。

テーブルターンは魚を引き寄せるパワーは低いですが、沈み岩やかけあがりの斜面など、魚の着き場がある程度絞れているような時に効果を発揮しますね。
また、見えているチヌを狙う時など、魚に対して無駄にルアーをアピールしたくない時に使ってみてください。

ポッキー65 チヌ

大きな沈み岩の脇に浮いているチヌに対し、離れた場所にポッキー65をキャスト。
ネチネチとテーブルターンで警戒させないように探り続けて1発でヒットしましたね。

あまりやる気が無い魚に対してアプローチする時にもテーブルターンは有効ですよ!

適したシチュエーション

ポッキー65は65mmボディで8gというスペックのウェイトベイトになり、基本的にはチヌ狙いや大きめのセイゴ~フッコクラスを狙うライトなシーバスゲームにちょうど使いやすいですね。
PEライン0.6号~0.8号程度のタックルで扱やすい印象です。

ポッキー65 チヌ

シチュエーションとしては、足場があまり高くない岸壁や河川・内湾のビーチ・小磯などで使いやすいです。
波気立つ状況や足場が高いポイントを狙うとなると、アクションが少し不安定になりやすいですね。

使い分け・ローテーション

ポッキー65はポッパーとペンシルベイトの両方を合わせたようなルアーになりますが、私としてはポッパーと使い分ける方がローテーションしやすい印象です。

ポッキー65はただ巻きで使うことで、広範囲をある程度テンポよく流して魚を探したい時に役立ちます。
また、ロッドアクションを与えた時の音やスプラッシュによるアピール力がポッパーより劣るので、ポッパーだとアピールが強くて魚が警戒してしまうような場面でネチネチ探りたい時にも使いやすいです。

フィードポッパー70 チヌ

ポッパーの方が魚を興奮させて捕食スイッチを入れるパワーが強い反面、警戒させるリスクがあったり、連続的な流れるようなアクションで食わせるのが苦手ですからね。

ポッキーは連続的な動きで食わせるのも得意なトップウォータープラグなので、一般的な形状のポッパーと使い分けやすいですよ!

▼チヌ用の使いやすいポッパーを探している方は【チヌ用おすすめポッパー・選び方の基本徹底解説】を参考にどうぞ。

実際に管理人が使い比べて魚を釣り、使いやすいものをそれぞれの特徴と合わせて紹介します

まとめ!

ポッキー65 チヌ

今回はアイマのポッキー65のインプレをしました。

  • 65mm・8gのスペックはチヌ狙いやライトなシーバスに使いやすい
  • 遠投性能はそこそこ優秀
  • ただ巻きでもヘッドが潮を受けてアクションする。ただし、デッドスローで探りたい時や波が高い状況には不向き
  • ロッドアクションによるドッグウォーク・テーブルターンも得意。ネチネチ探りたい時におすすめ
  • ポッパー・ペンシルの特性を併せ持ったようなプラグだが、ポッパーとの使い分けがしやすい

要点をまとめるとこんな感じですね。

チョンチョンと常にアクションを与えなくてもただ巻きで広範囲を探ることができ、楽に探れるトップウォータープラグですね。
ロッドアクションを与えてネチネチ動かすこともできるので、チヌ狙いなどにおすすめです!

おすすめ関連記事

チヌ用おすすめなポッパー・選び方の基本徹底解説

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です