DUEL ハードコアLGシャッドを徹底インプレ!

記事内に広告を含みます

LGシャッド インプレ

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。
さてさて、今回はライトゲーム用のプラグ紹介をやっていきましょう。

今日はDUELから発売されいているハードコアLGシャッドの使用感や使い方などを詳しくインプレしていきます。

LGシャッドはロングリップが特徴的なアイテムで、足場が高いフィールドや魚のレンジが少し下の状況下に活躍します。

コスパに優れたルアーですが、基本性能がしっかり備わっているのがDUELのLGシリーズ。
初心者の方にもおすすめですね!

今回の解説を参考に、アイテム選びの役に立ててもらえたら嬉しく思います。

✔管理人の経験・実績

管理人の経験・主な実績としては

  • 年間釣行回数250~300以上(淡水・海問わず毎日釣りをしています)
  • 渓流釣り~船釣りまで、餌・ルアー問わず各種の釣りができます
  • メーカーからプロスタッフとしての勧誘経験
  • 釣具店・メーカーにて私のタックルインプレや釣り方の活用あり

こんな感じで、毎日釣りをして生活している釣り好きです。

LGシャッドのスペック・ラインナップと特徴

LGシャッド
  • 全長:50mm
  • 重量:4.5g
  • フックサイズ:#10

ボディは50mmというライトゲームでオールラウンドに使えるサイズですが、ボディ自体はややファットなので、ボリューム感としてはスリムなミノーなどと比べると大きめになります。

LGシャッド カラー

出典:DUEL ハードコアLGシャッド商品紹介ページ

カラーラインナップは上記の通りで、いかにも「DUELらしい」カラーが揃っています。

コスパ優秀!

LGシリーズは内部構造は高級なプラグにも劣りませんが、優れたコスパを誇ります。
だいたい700円~800円前後で購入でき、ルアー釣り初心者の方にもおすすめですね。

アイテムによっては重心移動システムが入っていたり、扱いやすいルアーになっています。

気になる点:フックの質

LGシリーズに標準で搭載されているフックですが、正直言って微妙な品質です。

LGシャッド フック

そのままでも使えないことは無いんですが、メーカー品のフックと比較すると針先の鋭さがやや劣りますね。

かなり低活性でショートバイトが多発する時や、少しでも劣化した時は交換することをおすすめします。

LGシャッドを「サクッと」インプレッション

LGシャッドの詳しい使用感を解説していく前に、まずはざっくりとインプレッションをまとめておきます。

  • 飛距離:シャッドタイプの割には比較的優秀
  • フォール姿勢・レンジ:水平気味の姿勢で超スローフォール
  • アクション:ヌルヌル感のある安定したスイミング
  • 使い方:ストップアンドゴーをメインに、ジャーキングなど
  • ターゲット:カマスやメッキなどの小型回遊魚やチヌ・根魚など

飛距離

マグネット式重心移動システム搭載

LGシャッドはコスパに優れたルアーですが、マグネット式の重心移動システムが採用されています。

LGシャッド 重心移動

内部に移動式の丸いウェイトがあり、キャスト時にはルアーの後方に移動することで後方重心になります。
着水後、ウェイトは直ちに元の場所に戻ります。

この重心移動システムにより、多少飛行姿勢が乱れても空中で修正してくれますね。
シャッドプラグはリップの抵抗が大きくグルグル回転しやすいので、このシステムはありがたいと思います。

実際の飛距離

実際に私がLGシャッドをキャストしてみると、無風時でだいたい30m前後といった具合ですね。

この飛距離は6フィート後半のLパワーのライトゲームロッドを使用しているものなので、もう少し反発力のあるMLクラスの長いロッドを使用すれば、より遠投できると思います。

キャスト直後は多少飛行姿勢が乱れやすいですが、重心移動システムによってある程度は修正してくれます。

まるなか

シャッドプラグは飛行姿勢が乱れやすいので、重心移動システムが入っているのはありがたいね!

フォール・レンジ

水平に近い姿勢で超スローフォール

LGシャッドはスローシンキング設定になっていて、海中では水平に近い姿勢でジワジワと沈下していきます。

食わせの姿勢を維持したままフォールするので、低活性時や速いテンポの誘いに食い切らない状況下での使用感に優れています。

LGシャッド 根魚 釣果

この特性を活かすことで、岸壁沿いや障害物周りをスローに攻めることで、メバルやカサゴ・ソイ・ハタなどを狙うこともできます。

1m前後~2m程度までを探るのにおすすめ

LGシャッドが得意なレンジとしては、だいたい1m前後~深く潜らせて2mくらいまでといった具合でしょうか。

シャロー系のミノーやショートリップのヘビーシンキングミノーよりも少し下を探るのが得意で、簡単に使い分けが可能です。
また、リップが大きいことで水つかみが良く、足場が高い岸壁や風が強い状況下でもしっかりルアーを泳がせやすくなっています。

軽快な操作性という意味ではリップが短いルアーの方が優れていますが、チェイスがあっても食わない時など、活性が低くて食い切らない状況下において効果を発揮しますね!

まるなか

ミノーよりも深い場所を探れて、メタルジグよりもジックリ魚に見せることができるよ。上手に使い分けることで、魚の反応が変わることも良くあるね!

LGシャッドのアクション・使い方

柔らかなウォブンロールアクション

LGシャッドのアクションの特徴としては、ヌルヌルとした柔らかさのあるナチュラルなウォブンロールですね。
アクションの幅は大きすぎず、リップの大きさの割には控えめなスイミングを見せます。

アクションレスポンスは良好で、リーリングを開始すると素早い立ち上がりを見せますね。

ハイアピールなシャッドではないので、魚がスレている時や低活性時にも対応しやすくなっています。

ストップ&ゴー

LGシャッドの使い方ですが、メインで使用しているのはストップアンドゴーですね。

リップが大きくて抵抗感がしっかりあるので、小刻みなトゥイッチングなどは強めのロッドでなければ少しやりにくいと思います。
ですので、リーリングによるアクションで操作した方が楽に使えると思います。

LGシャッド イケカツオ

グリグリっとリールを巻いた後のポーズで良いアタリ。
イケカツオをキャッチしました。

狙う魚種にもよりますが、

  1. リールのハンドルを2回~7・8回転くらい巻く
  2. ピタッと止める(2~4カウントくらい)

こんな感じで、動きの変化で食わせるのが私の主な使い方ですね。

変化を出したい時はリールを巻く回数を変えたり、ポーズの長さを短くしたり・長くしたりするのがおすすめです。
リアクションバイトを誘う時は高速リトリーブを混ぜても面白いですね!

ジャーキング

ロッド操作でアクションを与える時は、穂先をチョンチョン動かすのではなく、ロッドをゆったりと大きめに煽るジャーキングを使うことが多いですね。

基本的にはロッドを下に向かって煽り、ロッドをもとの位置に戻しつつリールを巻いて糸フケを取って操作します。
操作のやり方次第ではストップ&ゴーと似たようなアクションが出るので、最終的には好みで使い分ければOKですね。

まるなか

トゥイッチングなど、ロッド操作を与える時はMLクラスなどの少し硬いロッドがおすすめ。リーリングの変化でアクションを与えるのが簡単かな!

まとめ!

今回はハードコアLGシャッドのインプレッションをしました。

LGシャッド 釣果 メッキ

重心移動システムによって安定した飛距離を誇り、シャロー系のミノーではアタリが出なかったり、反応があっても食い切らないような状況に使うのがおすすめですね。

メッキやカマスを狙う時は、ルアーの下で魚がギラギラ反応しているのに浅い場所に出てこないような場面で活躍するルアーですね。

メバル 釣果

また、高速リトリーブからピタッとリーリングを止めるようなパターンはリアクションバイトを誘うのが得意です。
スローな動きを見切ってくるメバルやセイゴなどを狙う時、逆転の発想で動きの緩急を意識して使ってみると、思わぬ破壊力を発揮したりしますよ!

スローな動きに食わない魚を無理やり食わせようとすると、超軽量なルアーを使ってデッドスローに操作する必要があったりしますが、逆に速い動きでリアクションバイトを誘った方が手っ取り早いこともありますからね。

その他にもボトムを引いてチヌを狙ったり、少しルアーを潜らせてレンジキープしたい場面に活躍するルアーですな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です