11月の静岡サーフヒラメ・マゴチ釣行 ベイトの気配あるも反応悪し

記事内に広告を含みます

マゴチ 釣果

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。

さてさて、今回は11月のサーフへヒラメ・マゴチを狙って釣行してきました。

今回は日曜日の釣行ということもあり、人が多めな予想です。

なのでテトラ戦になる可能性も高く、ランガンして広い範囲を釣り歩くのは少し厳しいかな?

それでも朝マズメという一番釣りやすい時間帯の釣行なので、何かしらは釣れるはず。

果たして今回の釣行はどんな展開に?

11月の静岡サーフは小型ベイトの気配あり

とりあえず明るくなってからの時間帯に釣り場付近へ到着。

予想通り釣り人はそれなりに居ますが、思ったほどではないです。

これならある程度ランガンもできそうなので、空いたスポットを狙います。

潮動かない朝マズメ

とりあえず空いているスポットを見つけてサーフとテトラをランガンしていきます。

先発はパワーシャッド5インチをキャストしますが、潮はスカスカ・・・・。

デイゲームの潮スカスカはかなりヤバめなんですが、朝マズメというパワーを使えるのでまだ可能性はあります。

ワームからぶっ飛び君95Sにチェンジし、ルアーの滞空時間を確保してスローに探っていきます。

岸近くの駆け上がりに細身の小魚の群れが見えますが、キビナゴか小型のカタクチイワシっぽい感じですね。

特に追われている気配はないですが、生命感があるだけマシかな。

ボトム付近をただ巻きに近いリフトフォールで超丁寧に探っていきますが、1時間ほど釣り続けても完全ノーバイト(笑)

既に先行していた釣り人たちはポツポツと引き上げはじめており、誰も釣れてない気配が・・・・。

朝マズメ終了間際にようやくバイトが

潮は相変わらず動いておらず、その上今回入ったポイントはフラット系の魚影は薄めな気配が濃厚になってきました。

そうはいっても場所を移動するのも面倒なので、付近をひたすら丁寧に探り続けてみます。

そして釣り開始から1時間半ほどが経過した時、フォール中のぶっ飛び君にモニュっと微妙なバイトが。

すかさず合わせを入れると良い感じの重量感があり、ゴンゴンという強めの首振り&突込み。

これは良いサイズのマゴチっぽい感じですが、しっかり合わせを入れてからはテンションを一定に保ちつつリールをマキマキ・・・・。

しかし、波打ち際の向こうまで寄せた頃に痛恨のバラシ。

せっかくの貴重なバイトだったんですが、まぁ仕方ない。

魚影は薄いながらも魚自体は多少いるようなので、丁寧に釣りを続けるモチベーションにはなりましたね。




表層付近に青物気配があり!

しばらくボトム付近を探る釣りをしていたんですが、時間が少し経過すると表層で小型のベイトが追われる気配が・・・・。

ルアーサイズを下げるとバイト!

岸からだいたい40m~50m付近の場所が怪しいんですが、ぶっ飛び君95Sではアタリ無し・・・。

見た感じかなり小さいベイトのようなので、ここでルアーをぶっ飛び君75HSに落としてみます。

ぶっ飛び君95Sよりもタイトでナチュラル寄りのアクションなので、単なるダウンサイズだけでなく動きの強さも落として様子を見ます。

見た感じでは50cm~60cmくらいのサゴシっぽい感じで、深追いすると厄介なことになりそうなので釣れなければスパッと諦めます。

かなり表層に魚がいるっぽいので、水面直下をスイム&スキッピングを使った速めの釣りで探る。

すると狙い通り数投目にガツッとバイトが出たんですが、一瞬重さが乗ってフックアウト・・・・。

今日はマゴチもバラすし、良くないパターンだな、これは。

ラストにマゴチをキャッチ!

その後サゴシの反応は消え、再び静かな海になりました。

周囲の釣り人はまだ時間的には遅くはないものの撤収モードで、だんだんポイントが広く空いてきました。

空いたポイントを広くランガンしていくと、テトラ帯を探っているとバイト!

しっかり合わせを入れると今度はマゴチっぽい引きで、これはバラしたくないので真面目にやり取りします。

マゴチ 釣果

大事を取ってタモを使い、ランディング成功。

今回は敗戦の気配もそれなりにありましたが、個人的に朝マズメにボウズは許されないことなので良かったです。

その後10分ほど付近を探ったもののアタリは続かなかったので、これにて撤収しました。

今年の静岡サーフは春シーズンもかなり微妙でしたが、秋シーズンもここまで誰にでも魚が釣れる感じではないです。

しっかり狙いを絞り込んで釣りをすれば魚はボチボチ釣れますが、今日の感じだと適当に釣りをやっても撃沈する確率の方が高そうです。

10年位前の秋の静岡サーフは人も少なかったし、朝マズメなら適当にボトムをチョンチョンやればヒラメ・マゴチは簡単に釣れたのが懐かしい。

今となっては知らない方も多いと思いますが、夏の三保はマゴチの宝庫だった時代がありました。

適当にミノーやワームで波打ち際を探ると、産卵のために接岸したマゴチが沢山釣れたんですよ。

今となっては・・・・・ですが(笑)

今は各地で人も多くなったし、詳しい原因はわかりませんが魚の接岸自体が減っている印象がありますね。

以前は爆発力の遠州、安定感の駿河湾というイメージがありましたが、駿河湾内は「年中安定して釣れない」状態が目立つようになってきてますね(笑)

それでも基本を守って丁寧に釣りをすれば、たとえデイゲームであってもヒラメやマゴチは釣れますが、初心者の方向きではないですね。

今年の冬、ヒラメはちゃんと釣れるのかが少し心配です。

使用タックル

  • ロッド:シマノ 18ディアルーナS106ML
  • リール:シマノ 18ステラ 4000XG
  • ライン:よつあみ ボーンラッシュWX8 1号+サンライン ブラックストリーム6号
  • ルアー:エコギア パワーシャッド5インチ、ジャンプライズ ぶっ飛び君95S・75HS

おすすめ関連記事!

▼【月間100枚以上の実績】ヒラメが釣れない・初心者のための基礎講座

ヒラメ 開拓 条件ヒラメが釣れない・初心者のための基礎講座【月間100枚以上釣った実績あり】

▼静岡サーフのヒラメ釣りガイド

ヒラメ 開拓 条件静岡サーフのヒラメ・マゴチ釣り 攻略のための基礎講座!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です