ジャンプライズ オールウェイク109モンスターフィネスリミテッドを徹底インプレ!

記事内に広告を含みます

オールウェイク109モンスターフィネスリミテッド インプレ

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。

さてさて、今回はジャンプライズから発売されているオールウェイク109モンスターフィネスリミテッドの使用感や特徴を詳しくインプレ。

このロッドは磯のヒラスズキゲームをメインに、マダイやイサキ・中型青物狙いを考慮して購入しました。

ミノーをドリフトさせたり、繊細な操作感+ロッドの粘り強さの両方が必要とされる場面で非常に使い心地が良いですね!

安価なロッドではありませんが、購入して良かったと感じています。

忖度なしにインプレしていくので、ロッド選びの参考にしてもらえたら嬉しく思います。

管理人はちょうどタイミングよく入荷した直後に購入したので良かったですが、限定モデルでかなり注目されているらしいので、今後購入するのは困難になる可能性が高いです

✔管理人の経験・実績

私の経験・実績としては

  • 釣りのために仕事を辞めて移住
  • 現在は魚釣りで生計を立てています
  • 年間釣行数300以上(現在はほぼ365日釣行)
  • メーカーからプロスタッフとしての勧誘あり
  • メーカーの商品開発時に私のタックルインプレッションを活用

こんな感じでほぼ毎日釣行を重ねて釣りを中心に生活していて、実釣実績も残しています。

釣果実績については釣行記やTwitterを見てもらえれば、ほぼ毎日様々な魚を釣っていることが分かると思います(一番更新頻度が高いのはTwitter)。

オールウェイク109モンスターフィネスリミテッドのスペック

  • 全長:10.9フィート328cm)
  • 重量:200g
  • 継数:2本
  • 適合ウェイト:8g~52g
  • 適合ライン:PE1.2~2号、リーダー25~40LB
  • ガイド:チタンフレームSiC-S

スペック的にはMHクラスのシーバスロッドやライトショアジギングロッドに近いですね。

しなやかに曲がり込むので高反発なパキパキした感触はありませんが、魚を掛けた後の曲げ込んでからの余力・安心感は抜群。

80前後のヒラスズキや青物を掛けてもロッドが引きを吸収し、強引なやり取りにもしっかり対応。

オールウェイク109モンスターフィネスリミテッドを「サクッと」インプレ!

オールウェイク109モンスターフィネスリミテッド ヒラスズキ

ロッドの使用感を詳しく解説する前に、私なりのインプレを簡単にまとめておきます。

  • 飛距離・トラブルレス性:楽に曲げ込めるので安定して飛ばしやすい。トラブルも無し
  • 重量感:スペック的には200gと軽くは無いが、バランスは良くて快適に使える
  • 感度・反発力:他のジャンプライズのロッドと同様にスムーズに曲がり込むが、ブレが非常に少ない
  • パワー:穂先を中心にかなりスムーズに入るが、バットの粘りは健在。青物がヒットしても十分な余力
  • 適合ルアー:10g台前半~40g程度までを基準に、ジグやシンペンなら50gクラスでも全く問題ない
  • シチュエーション:大型シーバスや磯のヒラスズキ・ヒラメなどをメインに、中型青物狙いにも兼用できる

ざっくり紹介するとこんな感じ。

穂先の繊細さによって引き抵抗が小さいミノーやシンペン・ストレートワームなどが扱いやすくなっています。

それでいて魚を掛けてからのパワーはモンスターバトルに劣らず、かなり強引なやり取りにもしっかり耐えてくれますよ!

飛距離・ライントラブルの有無など

ロッドの反発を利用しやすいマイルドな調子

ジャンプライズのロッドは中弾性カーボンを使用したマイルドな使用感が特徴的。

今回インプレしている109モンスターフィネスリミテッドも同様の味付けで、力を込めてフルキャストしなくてもロッドをしっかり曲げ込めます。

私の場合は磯のヒラスズキゲームでの使用がメインですが、向かい風が吹き付ける中でピンポイントへのショートキャストを多用します。

ここでパキパキした高弾性のロッドだとロッドを曲げ込みにくく、飛行姿勢が不安定になったり、キャスト感が分かりにくくて使いにくいんですよね。

109モンスターフィネスリミテッドはバックスペースが確保できない場所でも簡単にロッドを曲げ込むことができ、狙いのスポットに楽に・飛行姿勢を安定させた状態でキャストが可能。

リリースポイントは比較的広いロッドなので、体勢が悪い時や初心者・中級者の方でもしっかりとロッドの曲がりを利用することができますよ!

パキパキしたロッドが好きな方にはフィーリングが合わないかもしれませんが、しなやかに良く曲がるロッドが好みな方には非常におすすめできますね。

ヒラスズキ 釣果

フローティングミノーを使う機会が非常に多いですが、軽比重なルアーもしっかりロッドを曲げ込んでキャストできます。

安定した飛距離が楽に出る

ロッドを曲げ込むのが簡単にできるロッドなので、気合を入れてキャストしなくてもルアーの飛距離が安定しやすいのもメリット。

最大飛距離に関しては「めっちゃよく飛ぶロッド」だとは特に思いませんが、6~7割程度の力でキャストし続けても飛距離が落ちにくく、横風や向かい風が吹いてもルアーの姿勢が乱れにくくいと感じます。

ティップ~ベリーに掛けてはスムーズに曲がっていきますが、バットはしっかりとタメが利くので、軽量な10g前後のルアー~50gクラスのジグやヘビーシンキングペンシルまでしっかり振り抜いて遠投にも対応。

ライン絡みは無し

これまでオールウェイク109モンスターフィネスリミテッドを使ってきて、向かい風15mほどの状況下のヒラスズキゲームにおいてもライントラブルはありませんね。

磯 釣り場

穂先がしなやかになっている分、購入時は「ラインが絡みやすいのではないか?」と思いましたが、その心配は不要でした。

絡みを防止するためにトップガイド周辺のガイド同士の間隔が狭く作られているわけではないですが、十分快適に使えていますね!

まるなか

高弾性のパリッとしたロッドは上手に扱えれば武器になるけど、人によっては投げにくかったり。
オールウェイク・ツーリミットシリーズはどのロッドもスムーズに曲げ込みやすく、楽にキャストできるロッドだよ

ロッドの重さ

ロッドの重量感に関してですが、10.9フィートで200gという標準自重なので、最近のシーバスロッド系のオールラウンドキャスティングロッドとしては軽いロッドではないと思います。

しかし、実際に使ってみるとチタンフレームガイドを採用していることで持ち重り感は目立たず、200gという重量の割には軽く感じるくらいですね。

これまで私が使ってきたツーリミット105モンスターバトルは201gの重量でほぼ同じくらいですが、リールをセットした時の持ち重り感は109モンスターフィネスリミテッドの方が持ち重り感が少なく、バランスは良いです。

ロッドの粘り・パワーは非常に優れたロッドなので、磯ヒラスズキや大型ヒラメ狙い等に使うロッドとして考えれば、軽さが際立ちはしませんが、特に重いと感じることも無いです。

感度・反発力

穂先のモタレで潮の状況・ルアーの状態を把握するのが得意

オールウェイク109モンスターフィネスリミテッドは金属的な高感度のロッドではないので、手元に衝撃として伝わる感度としては、高弾性なロッドに劣ると思います。

しかし、だからと言って魚のアタリが分からなくなるわけではないのでご安心を。

繊細でスムーズに曲がる穂先により、潮の状態やルアーの引き抵抗を竿先の微妙な曲がりによる感触で把握しやすく、個人的には重宝していますね。

オールウェイク109モンスターフィネスリミテッド ティップ

穂先はこんな感じで軽い負荷でスムーズに・キレイに入ります。

私の場合、ヒラスズキを狙う時はサラシの中の流れを読み、リールはほとんど巻かずにドリフトさせて流し込む誘い方を多用します。

ここで重要になってくるのが穂先の繊細さになり、ある程度繊細な穂先でないと、ルアーの操作感が分かりにくくなったり、ルアーが波にのまれたときに暴れすぎてしまうんですね。

こういう時にオールウェイク109モンスターフィネスリミテッドの繊細なティップが良い仕事をしてくれるというわけ。

抵抗が小さいミノーやワーム・シンペンなどの操作感を穂先の微妙なもたれ具合で把握しつつ、しっかり扱うことができます。

このティップアクションはシーバス・ヒラスズキゲームのみならず、ストレートワームやシンペンを使ったヒラメ釣りなんかにも強い武器になるはず。

これまで使っていたモンスターバトルよりも繊細さが確実にUPしており、より丁寧に・集中して引き抵抗が小さいルアーを楽に扱えるようになりました。

ブレが全く目立たない

繊細なティップを搭載することで、ロッドを振った時などにブレやすくなるデメリットがあります。

特にヒラスズキゲームのような向かい風強風の中での釣行になると、ブレるロッドは非常に使いにくいんですね。

この点は正直少し不安に思っていましたが、実際にロッドを振ってみたらすぐに払拭されました。

高級なロッドなので当然といえば当然なのかもしれませんが、穂先は確かにスムーズで良く曲がるのに、キャスト時やリーリング中はシャキッと感があります。

これは想像以上にバランスが良く、いい意味で裏切られました。

私がこれまで使ってきたモンスターバトルはかなり酷使したのでブランクスがヘタっているというのもあるでしょうが、ツーリミット105モンスターバトルよりもスムーズなティップなのにブレはむしろ小さく、シャキッとしています。

この調子は高級なロッド特有の使い心地ですね!

向かい風15mのコンディションでもしっかり使えてます。

弾きにくくてバイトを絡めとるティップ

これまで使ってきたツーリミット105モンスターバトルも大きな不満・使いにくさがあったわけではないんですが、

個人的には「至近距離でのバイトに対する穂先の追従性」がもう少し欲しいと感じていました。

ヒラスズキゲームでは近距離のピンスポットキャストが必要になる機会が多く、特にピックアップ時に素早いバイトが出ると厄介。

風や波の影響もありますし、ヒラスズキ自体がフックアウトしやすい魚なので、バイトが有っても掛からなかったり、一瞬掛かってすぐに外れたり。

こういう時には穂先がスムーズに入るロッドを使うことで、フックを弾きにくくしてフックアップ率・キャッチ率を上げることができます。

ヒラスズキ 釣果

実際にオールウェイク109モンスターフィネスリミテッドに変えてみて、バイトを弾いてしまう数は減りましたね。

ただし100%フックアップできるわけではないので、状況次第では掛けられないアタリやヒットした魚をバラすこともあります。
あくまでも全体として魚をキャッチできる確率が上がるということなので、過度に期待しすぎるのは良くないかと。

まるなか

ロッドのブレや無駄な柔らかさは排除しつつ、ルアーの抵抗や魚のバイトに対してしっかり穂先が入って仕事をしてくれるよ!

ロッドのパワー

ロッドのパワーに関しては、開発者の方が強い負荷を掛けてやり取りするスタイルなので、一般アングラーが使う分には全く問題ないと思います(笑)

私はPE2号を使用してヒラスズキをメインに、状況次第でマダイや青物を狙っています。

2号のPEを使った場合、かなり強引にやり取りしてもバットパワーが足りなくなることは無く、5kg前後のヒラスズキや青物ならドラグは出さずに主導権を得てキャッチできます。

かなり根が険しい・複雑に入った場所をピンで打つ釣り方が好きですが、70~80cmオーバーのヒラスズキが相手でもロッドは余裕の粘り。

適合ラインのPE2号までを使うのであれば。PEラインが持つ高い直線強度をしっかり活かしきれる強さがあるロッドです。

また、中弾性カーボンのロッドなので破断にも強く、足場が悪い場所での抜き上げなどにもしっかり対応できるのもメリット。

オールウェイク109モンスターフィネスリミテッド 青物 釣果

80オーバー6kg弱の青物ですが、根回りでヒットさせても余裕があります。

良く曲がるロッドですが、非常に強くて粘りますよ!

まるなか

魚の引きに対して綺麗に曲がり込み、バットでしっかり耐えてくれるのがオールウェイク・ツーリミットシリーズの良いところ!

適合ルアー

引き抵抗が軽いルアーを中心にオールラウンドに対応!

私はもともとミノーをドリフトさせる使い方にオールウェイク109モンスターフィネスリミテッドを購入しました。

繊細な穂先で抵抗感が小さいルアーを快適に使えるのはもちろんですが、思った以上に汎用性は高かったですね。

しなやかにティップは曲がるものの、ブレや無駄な「ベニャベニャ感」は無いので、メタルジグなんかも想像以上に快適に使えます。

ジグ専用のティップまで高反発なロッドと比較すれば、大きくジグを動かしたい時は少し不利になりますが、シンプルなワンピッチジャークやジャカ巻きなどを使い、ジグを滑らかに・柔らかく動かす使い方なら十分使えますね。

ミノーやバイブレーション・ワーム・メタルジグ・ブレード系メタルルアーなどをただ巻きや軽めの操作で使うのであれば、汎用性は思ったよりも高いです。

10g台前半~40gクラスがメインの方に

一方でルアーの重量としては、カタログスペック的には8g~50gとなっています。

バットの粘りが非常に強いロッドなので、上限の50gも十分フルキャストできますね。

しかし、快適な操作感を考慮すると、基本的には10g台前半くらい~40gクラスまでのルアーが快適かな。

私の場合は12~13cmクラス・20g前後のミノーを中心に使っていますが、ちょうど使いやすくてど真ん中といった具合です。

マダイ オールウェイク109モンスターフィネスリミテッド

ヘビーシンキングペンシルを使ってマダイをキャッチ。
抵抗が軽いルアーもキッチリ操作できます。

適したシチュエーションなど

オールウェイク109モンスターフィネスリミテッドが適したシチュエーション・ターゲットとしては

  • サーフや磯の大型マルスズキ
  • 磯のヒラスズキ
  • サーフの大型ヒラメ・マゴチ
  • アベレージ2~5kg程度の青物やマダイなど

こんな感じかな。

メインとしてはシーバスやヒラスズキ・ヒラメ狙い等にちょうど使いやすいですね。

青物を狙う時は、最初から青物をメインで狙うために購入するロッドではなく、あくまでも他の釣りと兼用したい時におすすめします。

青物を専門に狙うのであれば、穂先の反発力が高くて高比重なルアーの扱いに特化している青物ロッドの方がやはり有利。
ロッド自体は非常に強いので、強度的には十分ですけどね!

ヒラスズキ オールウェイク109モンスターフィネスリミテッド

かなり険しい根回りでヒットさせた5.3kgのヒラスズキ。
強い突込みを見せましたが、ロッドが負ける気配は無し。

まとめ!

ヒラスズキ

今回はジャンプライズのオールウェイク109モンスターフィネスリミテッドのインプレをしました。

  • 200gの重量で超軽量ではないが、バランスは良いので重さは気にならない
  • 繊細なティップとかなり粘るバットが融合!シャキッとしてブレは無いが、スムーズに曲がる味付け
  • 楽に曲げ込めるロッドなのでルアーの姿勢が乱れにくく、安定した飛距離を出しやすい
  • 80オーバーのヒラスズキや青物がヒットしても余裕で耐えられる粘り
  • ミノーやシンペン・ワームなどが使いやすいが、メタルジグなども案外使える
  • 10g台前半~40gくらいまでのルアーをメインに使いたい方に
  • 大型マルスズキや磯ヒラスズキ・大型ヒラメ狙い等に使いやすく、青物兼用ロッドにもおすすめ

要点をまとめるとこんな感じですね。

高級なロッドですが使い心地は非常に良く、過酷な状況でも魚に主導権を与えないロッドなのでかなり役に立ってます!

これまでジャンプライズのロッドは結構好きな使用感で何本か買ってきましたが、このロッドも買ってよかったと思っています。

今後もヒラスズキゲームをメインにガンガン酷使していきますよ~。

2 COMMENTS

齋藤

お世話になっております。
pe2号でダイワのキャタリナ4020pe-hを合わせたいのですが、430グラムの自重だとやはり重すぎますでしょうか??
オススメ、または普段合わせているリールを教えて頂けたら幸いです。

返信する
まるなか

ロッドに対してリールが少し重たいと思いますが、釣果に直接的な影響を与えるものではないので、自分のフィーリングに合っていれば問題ないと思います。
基本的には、汎用またはSWの4000~5000番がちょうど使いやすいと思います。
私は23ソルティガの5000-XHをセットして使うことが多いですが、ライトラインで遊ぶ時は汎用機種の4000番を使うこともありますね。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です