6月27日更新分 テクニカルな初夏の豆アジゲーム

記事内に広告を含みます

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。

さてさて、今回はメバルを狙おうか、アジを狙おうか迷った挙句、近所の堤防へアジ狙いへ。
状況としては、あちこちにカタクチイワシやキビナゴが接岸してきている状況で、これで沖から良いサイズのアジが入ってきているかも。

去年はこの時期に20cm台後半~尺クラスのアジが結構釣れたりしたので、それを期待して行ってきました。

果たしてどんな釣行になったのか?

苦戦の豆アジング

とりあえず今回は家からほど近い突堤+常夜灯のポイントです。

夕マズメから釣りを始めましたが、潮が全く動いていない・・・。
流れが効く時は川のように潮が動くんですが、こののっぺりとした海は良くなさそうな気配が。

とりあえず先発は、魚の有無のチェックもかねて餌系ワームを使ってみます。

選んだのは、エコギアアクアの活アジコムシの2インチ。

餌系ワームは、アジに対する効果はそこそこあると思っていて、特に魚影が薄い時や、1発でフッキングできない状況で強い印象です。
一方、ある程度魚影が濃かったり、普通にフッキングできる場面ではそれほどメリットは感じません。
どちらかというと、味や匂いはカサゴなどのロックフィッシュやチヌに対してより強く効果が出る場面が多いと考えていますね。

エコギアアクアのワームはズレやすいものが多いので、ジグヘッドは

タングステン本舗のTGディンプル1g。
このワームキーパーは中々効果が強く、ホールド力に優れている印象ですね。

ライズなどは無いので、カウント10くらいから探っていくことにします。

沖の方で小型のベイトの波紋があり、生命感自体は若干あります。

表層付近では全くアタリが無いので、カウント25~35くらいまで少し沈めてデッドスローでフワフワ漂わせると、ラインがブレるようなバイトが。

しかし、軽くフッキングを入れても掛かる気配無し。
ネンブツダイのアタリとは少し違うので、本命の気がします。

こういう時に餌系ワームは強く、フッキングミスをしても何度も追い食いしてきてくれるのが良いところ。

ジックリ沈めてからフワフワとワームを漂わせ、ようやくフッキング成功。
引きは軽いですが、鋭さはありますね。

豆アジ

釣れたのはこのサイズ。
8cm位かな?

最低でも10cm台中盤~後半くらいを期待していたんですが、思ったより小さいアジが居るようです。

おまけにアジの活性は高い状態ではないので、ロッド操作でリフトしたりすると全然当たらなくなるので、超デッドスローのただ巻きや巻き落としで漂わせるとアタリが出るパターン。

我慢の展開でしたが、10cm位までの豆アジを7~8匹釣ったところで、少しポイント移動してみることに。

ポイント移動で若干サイズアップのアジ連発

最初のポイントは豆アジの気配しかないので、少し移動することに。

車を10分ほど走らせてやってきたのは、比較的潮通しが良い堤防。
時期になると、ショゴなどの青物も結構釣れるポイントですね。

こちらはそこそこ潮が効いている感じで、右から左に向かって流れています。

ここはネンブツダイが多いポイントなので、ワームチェンジ。

水面に小さいシラスっぽいベイトフィッシュがちらほら見えるので、レインのアジシラッシュを使います。
ジグヘッドはそのまま、TGディンプルの1g。

ダウンクロス気味にキャストしてカウントダウンで沈めていきますが、水面付近ではネンブツダイっぽいアタリが頻発・・・。

合わせは入れず、カウント30くらいまで沈めてテンションを張り、ドリフト気味にただ巻き・・・。
このパターンで丁寧に流すと、「モゾ・・・」という穂先が微妙に入るようなアタリがすぐに出ました。

少し食わせの間を取ってから巻き合わせを入れると、キュンキュン引く楽しい引き。

アジング 釣果

最初のポイントよりもサイズアップしたアジをキャッチ。
だいたい18cm位か。

アジは小さな群れを作っていて、それが点在しているような状況。

少しキャストするコースがズレると全くアタリが無いんですが、アタリが出るピンスポットへワームを流し込むと、投げるたびにアタリが出ましたね。

水面にベイトフィッシュの姿は少しあるものの、活性は上がりきらないようで、ライズは1度も出ませんでした。

アジング 釣果

ドリフトをメインに、少し深いレンジを丁寧に引くテクニカルなパターンでしたが、簡単にボコボコ釣れる状態よりもこれくらいの方が楽しいです。
このポイントでアジを10匹ほどキャッチしたところで、良い時間になったので終了。

帰り際、岸壁沿いの深いレンジを探ったら「ズン」という良いアタリがあり、ドラグが出されてフックアウト・・・。
感触的に良型メバルっぽかったので少し残念。

磯釣りも楽しいですが、繊細なライトゲームも相変わらず楽しいですね!

最近使っているのが、高比重タイプのデュラヘビー。
これまでの高比重タイプのPEよりも毛羽立ちにくい印象があり、潮なじみも良くて中々使いやすいですね。

あえて若干太めの0.3号でアジングをしたりしてますが、ジグヘッドの潮なじみも良くてアタリも取りやすいです。

使用タックル

  • ロッド:ダイワ 月下美人EX 68L-T・Q
  • リール:シマノ 23ヴァンキッシュC2000SHG
  • ライン:ダイワ 月下美人UVF 月下美人デュラヘビー×4+1+Si2 0.3号、サンライン ブラックストリームプラズマ 1.75号
  • ルアー:エコギア 熟成アクア活アジコムシ2インチ、レイン アジシラッシュ1.5インチなど

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です