大井川港~大井川河口の釣り場・ポイント徹底解説

記事内に広告を含みます

大井川港 釣り場

こんにちは、まるなか(@marunakafish)です。
さてさて、今回は焼津市周辺の釣り場解説をやっていきます。

今日紹介するのは大井川港・大井川河口周辺の釣りポイントですね。
漁港の岸壁釣り、河口からはサーフの釣りが楽しめる釣り場になっています。

釣れる魚や釣り場の様子の他、魚探掛けを行って水深や地形調査なども行ってあります。
今後釣行する際の参考にしてもらえたら嬉しいですね。

※釣り場は場合によって立ち入り禁止などになっていることがあります。その際は現地の表示に従って行動してください。
紹介する内容は主に取材当時のものになります。

大井川港の釣りポイント

大井川港 釣りポイント図
  • 南側堤防(白灯)
  • 田中川河口
  • 船溜まり
  • 船溜まり南側岸壁
  • 大井川河口

今回は上記のポイントに分けて紹介していきます。

南側堤防(白灯)

釣り場・ポイントの様子

大井川港で一番目立つのが、南側にある沖に伸びた堤防ですね。

大井川港 釣りポイント

堤防の付け根付近は土砂が溜まっていて、ちょっとした浜になっています。
岸から少し離れた場所にかけあがりがありますが、その手前までは水深1mくらいのシャローが広がっています。

ウェーダーを履くとかけあがりの斜面まで進むことができ、釣りやすくなります。

大井川港 堤防 釣りポイント

堤防はかなり距離があり、先端付近はテトラが入っています。

大井川港 堤防 白灯

テトラは丸形で、割と大きめです。
装備をしっかりすればテトラから釣りも可能ですが、波・風が強い時は注意が必要です。

白灯は沖に伸びていて大井川港内でも一番潮通しが良く、様々な魚種が狙えます。
小型魚も釣れますし、タチウオやブリ・カンパチの幼魚などの回遊魚の釣果も期待できますね。

ルアー釣りやカゴ釣り・フカセ釣り・タチウオの電気ウキ釣りなどを楽しむ方が多いです。

水深・地形

堤防の先端から沖に向かって魚探掛けを行ってみました。

大井川港 堤防 水深 地形

堤防から35mほどの地点で水深は7.5m前後になっています。
底質は砂泥底の場所が多いですが、流木や千切れた海藻・ゴミなどが点在しているので根掛かることがあります。

メタルジグや投げ釣りの場合は仕掛けのロストに注意が必要です。

大井川港 釣り場

次は堤防の先端から100mほど付け根側、少し岸壁が曲がっている場所から魚探を掛けてみました。

大井川港 水深 地形

かなり風が強かったので海底がボコボコして見えますが、岸から35mほどの地点で水深は6.5m前後になっています。
底質に関してはこちらも砂泥底に流木などが混じって沈んでいます。

岸沿いに掛けてかけあがりが形成されていて、水深が一気に浅くなっていて魚の通り道になっています。

志太田中川河口

釣り場・ポイントの様子

田中川と呼ばれることが多い小規模な河川ですが、汽水域が形成されるので魚も集まるポイントになっています。

秋になるとハゼが釣れたり、ウナギやチヌ・シーバスなども狙うことが可能です。

田中川 釣りポイント

暖かい時期は夜のぶっこみ釣りの方をよく見かけますね。
河川内は釣り上がっていくことが可能です。

田中川河口

河口の払い出しは岸壁になっていて、サビキ釣りやぶっこみ釣り・ルアー釣りなどが楽しめます。

この日は浚渫船が海底をかき回していたので、水は非常に濁っていました。

水深・地形

まずは河口に架かっている一番下流側の橋の20mくらい上流から魚探掛けを行いました。

田中川 水深 地形

水深は岸際~沖合までフラットで、約2mほどになっています。
底質に関しては石混じりの砂泥底ですね。

少し上流側に行くと、根掛かりやすい場所があったりと少し変化が大きくなります。

次は河口払い出しの岸壁から魚探掛けを行いました。

田中川河口 水深 地形

岸壁から35mほどの地点で水深は6.5m前後になっていて、泥と石が混ざったような感触ですね。
油断すると根掛かることがあるので注意が必要です。

岸沿いで5mほどの水深が確保されています。

船溜まり

釣り場・ポイントの様子

大井川港 船溜まり 釣りポイント

大井川港の漁船が停泊している船溜まりですね。
2本の細長い堤防があり、人気のポイントになっています。

落とし込み釣りやルアー釣り・サビキ釣りなど色々楽しめます。

水深・地形

大井川港 船溜まり 釣りポイント

船溜まりにある細く伸びた堤防の長い方、東側の岸壁の折れ曲がった角付近から沖に向かって魚探掛けを行いました。

大井川港 船溜まり 水深

沖合は水深8mほどに掘れていて、手前にかけあがりが形成されています。
底質に関しては砂泥底と根が混じっているような感触で、時々ゴツゴツと硬いものに当ります。

岸壁沿いには捨て石(ブロック)が入っているので根掛かりやすくなっていますね。

パッと見では単調に見える釣り場ですが、海底には意外と変化があります。

船溜まり南側

釣り場・ポイントの様子

ラストは船溜まりから続いている南側の岸壁ですね。
奥の方は立ち入り禁止になっていて、一部のみ釣りが可能です。

大井川港 釣りポイント
大井川港 釣りポイント

北側にはスロープがあり、奥に見えるのが漁港の堤防です。
この辺りはサビキ釣りやチヌ釣りの方をよく見かけます。

水深・地形

スロープの脇の岸壁の角から魚探掛けを行いました。

大井川港 水深 地形

岸から30mほどの地点で水深は5mほどになっています。
この辺りも砂泥底に根が混じったような感触があり、油断すると根掛かります。

3.5mラインにベイトフィッシュの反応が出ています。

岸壁沿いは3m+α程度の水深になっていて少し浅いですね。

大井川河口

釣り場・ポイントの様子

大井川河口 ポイント

大井川の河口はサーフが広がっています。
駿河湾に面しているのである程度急深ですが、石津浜や三保のような急斜面ではありません。

この辺りは投げ釣りでキスを釣ったり、ルアーでシーバス・小型青物・メッキなどが狙えます。
青物は大型が釣れることは少なく、30cm前後~1kgそこそこ位までのイナダ・ショゴサイズがメインです。

また、大井川周辺は古くからイシモチ釣りが盛んな地域です。
岸壁や浜から投げ釣りの他、サビキを投げて釣る方も多いですね。

大井川河口 払い出し

河口の払い出しは雨が降ると形が変わりますが、土砂が堆積するので周囲よりも浅くなっています。

大井川河口 釣り場風景

河口のサーフから東側の眺めです。
遠くに見える堤防が大井川港南側の白灯になります。

水深・地形

今回は大井川港の白灯と河口払い出しの中央付近から魚探掛けを行ってみました。

大井川河口 水深 地形

岸から35mほどの地点で水深は約3.5m前後になっていて、なだらかにかけあがっていきます。
底質は砂利交じりの砂泥底ですが、流木などが沈んでいて根掛かることがあります。

特に台風通過後などは大井川からゴミがたくさん流れてくるため、根掛かりが多発することもありますね。

手前のかけあがりの斜面に魚が回遊するので、足元付近までキッチリ探ると良いです。

大井川港・大井川河口で釣れる魚

  • キス
  • イシモチ
  • アジ・イワシ・小サバなどの小型回遊魚
  • クロダイ
  • キビレ
  • タチウオ
  • シーバス
  • ヒラメ
  • カサゴ

  • キス
  • イシモチ
  • アジ・イワシ・小サバなどの小型回遊魚
  • クロダイ
  • キビレ
  • タチウオ
  • シーバス
  • ブリ(幼魚)
  • カンパチ(幼魚)
  • マゴチ
  • カサゴ
  • ウナギ

  • ハゼ
  • イシモチ
  • アジ・イワシ・小サバなどの小型回遊魚
  • クロダイ
  • キビレ
  • タチウオ
  • シーバス
  • ブリ(幼魚)
  • カンパチ(幼魚)
  • ヒラメ
  • マゴチ
  • カマス
  • メッキ
  • カサゴ
  • ウナギ

  • イシモチ
  • サッパ・ヒイラギなどの小型回遊魚
  • クロダイ
  • キビレ
  • タチウオ
  • シーバス
  • ヒラメ
  • カマス
  • メッキ
  • カサゴ

時期によってこのようなターゲットが狙えます。

おすすめ魚種・釣り方

クロダイ・キビレ

クロダイ

大井川港周辺は以前からチヌ釣りが人気で、クロダイ・キビレの釣果が望めます。
餌釣りではクロダイがメインに、ルアー釣りの場合はキビレが釣りやすくなります。

落とし込み・紀州釣り・フカセ釣り・ルアーを使ったチニングなどで釣果が期待できます。

小型回遊魚のサビキ釣り

漁港内では10cm前後の小型魚を狙ったサビキ釣りがお手軽に楽しめ、初心者の方にもおすすめです。
主に小アジやサバ・サッパ・ヒイラギなどが釣れます。

漁港内では大型のアジなどは狙いにくく、小型がメインになる釣り場ですね。

セイゴ・メッキ・カマス等のライトゲーム

セイゴ 釣果

大井川港内では、セイゴやメッキ・カマス等の20cm~30cm前後の魚をルアーで狙うライトゲームが人気です。
一年中楽しめますが、釣りやすいのは秋~初冬に掛けてですね。

だいたい5cm前後のプラグや5~7g前後のメタルジグ、アジング・メバリング用のワームなどがおすすめ。

時期になると、ライトゲームを楽しんでいる方をよく見かけます。

駐車場・トイレ

  • 駐車場:あり
  • トイレ:あり

大井川港・大井川河口における整備された駐車スペースとしては、河口の野鳥園付近の駐車スペースが利用できます。

大井川河口 駐車場

大井川河口のサーフや白灯へ行く時に便利です。

大井川 トイレ

道路の反対側にはトイレもあります。

アクセス

東名高速道路大井川焼津藤枝スマートインターチェンジより、大井川港は大井川漁協(054-622-0415)を。
大井川河口へは大井川河口野鳥園を目印に。

釣具店・周辺施設

村松釣具店

  • 住所:〒421-0212 静岡県焼津市利右衛門2720−20
  • 電話番号:054-622-2119
  • 営業時間:8:00~18:00

釣具の上州屋藤枝店

ファミリーマート 大井川利右衛門店

  • 住所:〒421-0212 静岡県焼津市利右衛門1228
  • 電話番号:054-664-2323
  • 営業時間:24時間

近隣の釣り場

吉田港

吉田漁協前

吉田港は大井川港の西側のポイントで、フカセ釣りやハゼ・ウナギ釣りなどを楽しむ方をよく見かけますね。
河川の流れ込みがあり、汽水域を好む魚が良く集まります。

▼詳しい解説は【吉田港周辺の釣り場・ポイント徹底解説】を参考にどうぞ

おすすめ関連記事

焼津の釣り場・ポイント一覧

焼津市周辺の釣りポイントを徹底解説します。

静岡中部の釣り場・ポイント一覧

静岡中部の釣り場の様子や釣れる魚・地形などをどこよりも詳しく解説します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です