さてさて、今回はダイワの月下美人シリーズのロッド「月下美人AJING 611L-S」のインプレッション。
コスパ抜群で実売価格1万円前後で購入でき、かなりハイパフォーマンスなロッドだ。
この月下美人アジングモデルをライトゲーム全般に使ってみてのインプレッションをしていく。
アジング入門者の方~オールラウンドに使えるライトゲームロッドを探している方に、購入時の参考になったら嬉しい。
ダイワ 月下美人AJING 611L-Sを「サクッと」インプレ
まずは、月下美人611L-Sを使ってみて感じた印象を簡単にまとめて紹介しておこう。
- ガイド素材:この価格帯でSicリング搭載!
- 重量:とりわけ軽量というわけではないが、実釣時に気になることは全く無し
- アクション:全体的に張りが強め、シャキッと系のアジングロッド
- 感度:張りのある穂先で感度は良好。ただし全体的に強めの設計なので軽いルアーの操作感は若干劣る
- 適合ルアー:ジグヘッド~ミノー・メタルジグまでオールラウンドにカバーできる
- 適したシチュエーションなど:1g以下の軽量ルアー専用というより、汎用性重視の設計
ザックリとしたインプレッションは大体こんな感じで、この価格帯のロッドの中では非常に張りが強く・オールラウンドに使える汎用性の高さが最大の魅力だろう。
この価格帯でSicガイド搭載!
月下美人AJINGモデルは実売価格1万円前後のロッドだが、Sicガイドが搭載されているのは大きな注目ポイントだろう。
最近のこの価格帯のロッドは一般的なハードガイドやアルコナイトリングを採用しているものが非常に多く、Sicリングが搭載されているものって非常に少ない。
なのでガイドスペックとしてはワンランク~2ランク上になり、ガイド素材にこだわりたい方には非常にありがたいロッドだ。
ガイドセッティングは小口径のアジングロッドらしい設計になっている。
ロッドの重量感
私が購入した月下美人AJING611L-Sの重量は、カタログ上の数値で88g。
重さが気になることは無い
ロッドレングスが611ということで、数釣り専門というよりは汎用性の高さを重視したオールラウンドなアジングロッドという感じ。
実釣時にロッドの重さが気になることは全くなく、釣りにくかったりすることは無い。
普段はハイエンドロッドを使用することもある私だが、月下美人611L-Sに持ち替えたからと言って違和感を感じることは無いかな。
ただし、特段軽さが際立つというような感じはないので、重量の面での評価は「無難」といった所。むしろ価格を考えれば十分軽い分類になるだろう。
ロッドアクション
次に、ロッドの曲がり方・アクションの特徴をインプレッションしていく。
ハリのあるソリッドティップ搭載
月下美人AJING611L-Sのティップはソリッド素材になっている。
ソリッド素材は低弾性のしなやかなものと、パリッとした高弾性系のものに分類される。
月下美人611L-Sの場合は、張りのあるソリッドを使用しているのが特徴的。だから穂先だけが楽に曲がり込むというより、チューブラー的な反発力の中にしなやかさがある印象だ。
負荷が掛かると穂先は曲がる
手で曲げてみるとかなり張りが強いソリッドティップに感じるかもしれないが、実際にルアーを操作したり魚のアタリが有った時はやはり中空素材のチューブラーティップとは曲がり方が違う感じ。
私の場合はルアー釣りのみならず、ハゼ釣りにもこのロッドを使用している。ハゼの微妙なアタリが出た時は穂先が程よく曲がり込んでくれるので、ソリッドの特性はしっかり残っている。
上級機種の数釣り系のショートロッドと比較すると、軽量ジグヘッドの操作感などは流石に劣る部分があるが、実釣に必要な基本性能はしっかり備わっているね!
バットは非常に強い
月下美人AJING611L-Sを手に取ってみると分かるが、華奢なアジングロッドではなく、比較的しっかりとした仕上がりになっている。
実際に魚を掛けて曲げ込んでみると分かるが、ベリー~バットの反発力は非常に強く出来ている。なのでアジング以外にもメバリングやメッキゲーム・セイゴ~フッコ等を狙うライトゲームはもちろん、チニングなどにもある程度対応できるくらいの強さがある。
20~30cm程度の魚だったら主導権は渡さずにやり取りができるので、オープンエリアだけでなく障害物周りのアジングにも十分対抗可能だ。
ロッドの感度
月下美人AJING611L-Sの感度についてインプレしていこう。
魚のアタリを感じる感度
魚のアタリを感じる感度の面においては、ハリがあるブランクスなのでこの価格帯の中ではかなり優れていると感じる。
アジのアタリはもちろん、ハゼ釣りの時でもハゼの居食いのアタリなども逃すことなく察知することが可能だ。
ルアーの動きや潮を感じる感度
一方、全体的に張りが有って強めの設計のロッドになっている為、劣るとすればルアーの操作感や潮の感触といった感度だ。
こういった部分は、穂先がしなやかなロッドやより軽量・繊細さを重視したアジングロッドと比べるとロッドにパワーがある分若干劣るかな。
なので1g以下のジグヘッドを使用する時の操作性や、風が強い時の対応力としては負ける部分があると感じる。
適合ルアー等
ハリが強めで強度的にもある程度余力があるスペックになっているので、ジグヘッドの釣り以外にも様々な使い方に使えるはず。
ジグヘッドリグの場合は1g以上
1g以下のジグヘッドリグなど、軽量なルアーをメインに使うことを考えているのであれば、私としては月下美人AJING 611L-Sではロッドが強すぎると思う。
このロッドの性能・ポテンシャルを引き出すのであればジグヘッドなら、1g以上~2g前後をメインに使うスタイルが適していると感じる。
これくらいの重さのジグヘッドをメインに使用するのであれば、ハリが強くてパワーのあるブランクスの特性が活かせるし、ルアーの操作感の面でも不利に感じることは少ないはずだ。
ミノーのトゥイッチング等も楽々
私の場合、ヘビーシンキングミノーやトップウォータープラグを使ったメッキゲームにも月下美人AJING611L-Sを使ってみた。
反発力が弱いロッドの場合はアクションが付け難く、切れのあるダートアクションを引き出したりするのが難しい。しかしこのロッドの場合は全体的にパリッとした張りがあるので、ミノーの高速トゥイッチなどにも余裕で使える汎用性がある。
メタルジグを使用する場合は10g程までが使い易いが、ちょっと頑張れば15gのメタルジグも使えるくらいの反発力がある。15gのジグの場合は流石にフルキャストは厳しいが、意外と普通に使えるのでかなりの汎用性がある。
なので活躍の場はアジングオンリーという感じは全くなく、ライトゲーム全般で使える味付けのロッドになっていると感じるね!
月下美人AJING611L-Sに適したタックル・シチュエーションなど
最後に、今回紹介した月下美人AJING611L-Sに適したタックルバランスや使うシチュエーションについて、私なりの考えを紹介。
PEラインタックルに最適
月下美人AJING611L-Sの張りやパワーを考慮すると、ベストなのはPEラインを巻いたリールと組み合わせる事だろう。
エステルラインを使った繊細な釣りにはロッドが強すぎると感じるので、港湾部で数釣り専門のタックルを探している方にはもう少し弱めなロッドの方が良いと感じる。
私の場合は1ランク上の「月下美人MX AJINGモデル」をエステルラインタックルで使用しているが、繊細さでは間違いなくMXシリーズの方が上回っている印象だ。
PEラインは0.3号程を基準に0.2~0.4号程度を使い、オールラウンドなアジングを中心としたライトゲームロッドとして使ってみると面白い釣りが出来るはず。
港湾部のライトゲーム全体をカバーできる
月下美人AJING611L-Sのレングス・反発力・パワーを考慮すると、1本で港湾部のアジングはもちろん、セイゴやカマスなどをオールラウンドに狙うライトゲームにもかなり汎用性が高く対応できるはず。
また、遠投がそれほど必要なければちょっとしたサーフからのライトゲームにも使える。
1本のロッドで港の中を中心としたライトゲームロッドを探している方に、購入候補として月下美人AJING611L-Sはおすすめできるロッドになっている。
下位機種・上位機種との違い
最後に、月下美人AJINGモデルの下位機種・上位機種との違いについて私なりに感じていることを紹介。
下位機種との差
月下美人AJINGモデルよりも下位の機種になると、実売価格1万円以下のロッドになってくる。
メジャークラフトのソルパラアジングモデルと比較すると、
- ロッドの張りの強さ
- 軽さ
という面で体感できるレベルでの違いがあると感じている。1万円以下のエントリークラスのロッドの場合は、若干ロッドが重たかったり・ちょっとだるさが目立つロッドが多いかな。
この点月下美人AJINGモデルの場合はかなり強い張りがあり、軽さの面でもワンランク上を行く感じだ。
▼ライトゲーム入門におすすめ。ソルパラアジングモデルを実釣インプレ!
メジャークラフトソルパラ アジングモデルを実釣インプレ【ライトゲームにおすすめ!】
上位機種との差
一方で1万円台中盤や後半のロッドとはどんな点が変わって来るのか?
これは機種によっても変わってくるが、全体的な印象としては
- ロッドの専門性
- 繊細さ
- しなやかさと張りの両立
といった面が上位機種の方が優れていると感じる。
アジングに必要な基本要素は月下美人AJINGモデルで備わっているが、より特定のルアーや使い方に特化した特性だったり・より軽量なルアーを自在に操作する繊細さなどはやはり劣る部分がある。
なのでステップアップとして特化した性能のロッドが欲しかったり、より上質な使い勝手を求めるな上位機種を使うという具合かな。
▼エステルラインを使ったアジングにおすすめ。月下美人MX AJINGモデルをインプレ!
ダイワ 18月下美人MXアジングロッドを実釣インプレッション!
ざっとまぁこんな感じで、ダイワ月下美人AJINGモデル611L-Sのインプレッションはおしまい。高い汎用性を活かし、ライトゲーム全般に使ってみて欲しいね!
それでは、今回はこの辺で。また明日会いましょう!
▼人気記事!新作スピニングリールインプレッションまとめのページ