|
|
さてさて、今回はジャッカルからアジングやメバリング用に発売されているライトソルト用ワーム
タイドビート
ナチュラル微波動、小型シャッドテールワームのインプレッションをしていこうかなと。
私の場合、基本的にライトゲームに使うワームは比較的ナチュラルなピンテール系のワームが好み。
シャッドテール系のワームだと、グラスミノーSSとかママワームのフィッシュとかが比較的メジャー所かな。
カマス釣りやカサゴ狙いの場合はアピールがちょっと強めのシャッドテールを使う事はあるんだけど、アジングやメバリングにはまじめに使ったことは無かった。
そんな中で発売されたこのタイドビート。
うまく使えば新たな戦力になるんじゃないかと、購入してからそれなりに使い込んでみたわけで。
その中で感じたことや使いどころなどについて、紹介できたらと思う。
▼おすすめ関連記事
ジャッカル タイドビートの使い方・簡単にインプレ!
まずはこのワームを使ってみて感じたインプレを簡単に紹介しておく。
- 使いどころ:比較的遊泳力のあるベイトを追っている時や、広範囲を探りたい時
- サイズ選び:1.5インチと2インチがあるが、1.5インチの方が万能か
- 耐久性:ボディーに厚みがあるので、意外と千切れにくい。ただしワームがズレる
- アクション:超タイトなアクション。レスポンスは非常に良い
◎総評:どちらかと言えばメバリング向き。釣れ方に多少ムラがあるが、型にハマると強い
タイドビートの使い方
まずはどのような場面でタイドビートが効果的なのか?
個人的に感じた、おすすめな使いどころなどを紹介しよう。
遊泳力のあるベイトを追っている時などに強い
タイドビートはアジング用のスレンダーな吸い込み重視のワームと比べ、1ランクボリュームのあるボディ形状になっている。
深く設計されたリブの効果もあり、リトリーブ時の引き抵抗は若干強め。
だから1g前後やそれ以下の軽量なジグヘッドを使っても穂先に重さが乗りやすく、何をやっているのかわからないという状況にはなりにくいはず。
ただし、シャッドテールのアクションは超タイトなので穂先にブルブル感が伝わってくることは無かった。
このワームをアジやメバル狙いで使ってみたんだけど、
釣れる個体と釣れない個体が比較的はっきりしている。
というのが最初に感じた事かな。
ライズしている個体を見つけてタイドビートをキャストしても、無視されたりショートバイトが多発してフッキングに至り難い事態が発生。
逆にタイドビートでバシバシ連発で魚が釣れてくる場面も有った。
状況としては、遊泳力が小さいかなり小粒のシラスのような稚魚を静かに捕食しているアジを狙うような時、タイドビートへの反応は結構渋めが多かったかな。
逆に向かい風が強めに吹いていて水面が波立っていたり、激しく飛沫を上げてライズしているアジを狙った時は簡単に釣れたり・・・・・。
渋い時はピンテール系のワームとの反応の差は顕著にあり、タイドビートで釣れなくてもワームを変えた途端にアジが掛かってくる場面もあったからね。
メバル狙いの場合はアジ程反応に差が出ることは無く、ワームを変えても同じような形で釣れてくる事が多かったかな。
シャッドテールの効果はアピール力の強化という面が強いけど、ちょっと食い渋っている時や弱い波動のベイトを捕食している時。
タイドビートにはちょっと厳しい展開なのかもしれない。
ピンテールワームと同じように使える
シャッドテールワームというと、何となくただ引きのイメージがあるかもしれない。
しかし、使い方としてはストレートのピンテールワームと同じでOK。
小刻みにシェイクしつつリフトフォールしたり、ただ巻きでももちろん使える。
大きく動くテールではないので、一般的なアジングやメバリング用のワームと同じ感覚で使えば魚の反応が返ってくるね。
私が使った感じだと、ただ巻きで綺麗に泳がせるよりも小刻みなリフトフォールで誘っていくと、リフト中にアタリが出ることが一番多かったかなぁ。
リフトの誘いはかなり小刻み、どちらかと言えばシェイクのような感じでワームを5~10cm位ずつ上方向に持ち上げるイメージで使うのが良い感じ。
あとはテールのレスポンスが非常に高いので、岸壁沿いや明暗の際をカーブフォールでテールを動かしながら落とし込んでいくのも良いね。
サイズはどちらを選ぶべきか
タイドビートにはサイズは2種類ある。
1.5インチと2インチになるんだけど、
おすすめは1.5インチかな!
1.5インチは港湾部での数釣り寄りのサイズになり、アジングもメバリングも両方が守備範囲になってくる具合。
2インチは若干ボディのボリュームが大きめなので、サイズ狙いでのメバリングに良さそうな感じ。岸壁沿いのカサゴやソイ狙いにも良さげで、実際に反応はまずまず良かった。
実際に使ってみた感じとしては、とりあえず1.5インチがあれば大体何とかなっちゃうと思う。
耐久性はそこそこ
ジャッカルのワームはバス用をはじめ、使い勝手が良くて良いものが多い。
しかし、全体的には脆くて耐久性はあまり良くないんだよね。
ライトゲーム用のワームも同様、結構使いやすいんだけどすぐ千切れる(笑)
タイドビートの場合はボディーが若干太目という事もあり、細長いキビキビナーゴなどと比較したら持ちは良い印象アリ。
魚を釣るとすぐにどこかに飛んで行ったり、千切れて使用不可能になる感じではない。
ただし、リブが深いワームの宿命としてワームがズレ易いのは避けられないかな。
アジやメバルを釣ると、こんな風にワームが曲がって帰ってくることがちょっと多めな印象。
だから針持ちとしてはそこそこ、長持ちするワームではない感じ。
タイドビートのアクション
タイドビートのアクションは超タイトでハイレスポンスなのが印象的!
テールのサイズはかなり小さいんだけど、その分少ない力で水を動かしてくれる。
1g以下のジグヘッドを使ってもフォールでしっかりアピールしてくれるので、この辺りは使っていて釣れそうな気になれるね。
立ち上がりが早いので、かなり短い距離での誘いでもテールがしっかりアクションする。
アクションのピッチは超速く、元気に動くシャッドテールというよりもタイトなバイブレーションのような感じがする。
また、テール+ボディーのリブで水を受けるのでスローなフォールでアピールしつつ、食わせの間を出しやすいのはメリットだね!
だから岸壁沿いをフォールさせたり、リフトフォールで誘いを掛ける時も一定層をゆっくり探れる。
ワームの上下が分かりにくい
タイドビートを使う上でちょっと不便に感じたのは
ワームの上下が分かりにくい事。
ボディー形状が丸く、テール部分も非常に細くて小さいのでワームの向きが把握しにくい。
ナイトゲームの場合は、テールの上下をしっかり確認して針に刺すのは結構めんどくさいんじゃないかな。
適当に刺しても魚は釣れたので、そんなに重要なことではないのかもしれないけどね(笑)
私のような小さな事は気にしない人間なら良いが、綺麗にワームを挿したい方にはちょっとストレスかも。
ジャッカルタイドビートのインプレまとめ!
このタイドビートを使ってみて、使い方としては
- アジング→比較的高活性な時やベイトが大きい(遊泳力強め)
- メバリング→オールラウンドに使えるが、どちらかと言えば広範囲をテンポよく探りたい時
といった感じかな。
モゾモゾ~っという微妙なアタリが出る時より、カツンという速いバイトが出る状況下の方がタイドビートは強い感じ。
1.5インチを使った感じとしては、アジもメバルも釣れるけど
このワームじゃなければ魚の反応が悪い
というような事は正直言って無いような感じはするかな。
港湾部のプレッシャーが掛かっている釣り場で釣りをするなら、メインとしてはピンテール系のワームの方が反応が安定して使いやすい気がする。
おすすめ関連記事!
▼メバリングにおすすめなシャッドテールワーム紹介
▼アジングワームの選び方・おすすめアイテム紹介
【実釣比較】アジングにおすすめなワーム・選び方の基本徹底解説!
▼メバリング用ワームの選び方・実釣から選んだおすすめアイテム紹介
【実釣比較】メバリングワームのおすすめ・選び方の基本徹底解説!
▼ライトゲーム用シャッドテールワームの使い分け・おすすめを解説
[…] ジャッカルタイドビート(インプレッションはこちら) […]
[…] ▼詳しい使用感解説は【ジャッカル タイドビート徹底インプレッション】を参考にどうぞ […]
[…] ▼詳しい使用感解説は【ジャッカル タイドビート徹底インプレッション】を参考にどうぞ […]